Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    utiropic

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 2

    utiropic

    ☆quiet follow

    ハルシロネタバレ
    ふせったーで騒いだものをまとめる
    時系列バラバラ アフタートークの感想は無し

    ##ハルシロ

    感想などまとめ【リアタイ中の感想】
    •歌が好きなことは覚えている男
    •甲斐田と子供が喋ってるのすげえニヤニヤする
    •あとさ〜甲斐田がずっとずっと音楽が好きな人で本当に好きだ
    •はわわ〜急に眠気が?!こいつ……
    •医者オリバー親ばかで良い このカタシロ、明るい
    •甲斐田、触ってみ?ですぐに触るの素直だなあ
    あと医者が悪いこと考えてるんじゃとかで裏をかくんじゃなくていろいろ正直に質問するの本当に素直
    •パスワードをバースデーでそのまま入れるの素直すぎる
    •甲斐田があゆむから誕生日聞きながらパスワード開くの興奮しました 
    •本当に自白しまくっててウケる
    •医者:疑り深い癖にやけに素直だね?!←😊
    •甲斐田、毎回先生を信じますって言う
    •甲斐田、この舞台の見栄えも気にしているのか?
    •指差し!!!!!!
    •甲斐田、子供に優しいなんか少し怒りさえ感じる
    •寿命があとどうなるかわかんないってだけですよね
    人間いつかは死にますからね
    3年間で凝縮
    僕のリスクより一人の人間と未来のひとたち
    •甲斐田、医者にもずっと希望みていて、期待をしている あなたは悪人だと思う、でも悪人があなただっただけ 最高だろ
    •マジで甲斐田晴がまぶしい


    【配信終了後の感想】
    •ちょいちょい私達リスナーがいることを前提にした言動してた気がするんだけどそこも良かったよなたとえば自分の思考を口に出すとか
    •甲斐田、絶対PCの意思思考を尊重するタイプのPLなんだろな……
    •カタシロ自体は初見ではないのでいろいろ予想はしてたんですが、甲斐田がこういうタイプのゲームとかやるたびにああ知ってる甲斐田だ……となるの良い
    •今日1時間ずっと甲斐田見れたの最高だったな
    •甲斐田、正しくあろうとするし相手にもなるべく正しくあってほしいけど、寄り添いの男でもあるので、相手の正しさが悪なときも今回みたいにちょっと優しい言葉が出る
    •やっぱりあゆむを目の当たりにしたときの医者にかける声の鋭さ良かったよな一方で子供にはそれを悟らせまいとするしさ……
    •最後のとこさ〜甲斐田が自分からよろしくって医者に握手しに行ってるのめちゃくちゃいいよな
    •甲斐田の体をもらったあゆむはどういう反応をするんだろう 彼女の意志は今回介入しなかったんだよな
    •甲斐田のこと、お〜まで研究者をしている甲斐田晴が現世にやってきて配信をしている存在だと思っているので、にじさんじでもにじさんじじゃなくてもどっちも"甲斐田晴"だよなと思っていた
    研究者ボイスなどは「ノンフィクションをボイス用に台本に起こして本人が改めて演技して提供している」ものだと思っているので、原作って私の知ってる甲斐田本人のことなんだよな 私の認識だと
    •確かに今回の甲斐田を傲慢だと見ることもできるのだろうな アユムの意思を差し置いて、身体が28歳の男になろうが生きていることの方が"正しい"ことという判断というか生きる選択が善いことって前提なんだよな
    •医者に対して自分が機械の体でこの先生きられるように努力してほしいてやるの、ちょっとランタンの木を壊したヒスピにランタンの木修復に携わらせたときを思い出したというか、罪の償いというか、
    そういうものを感じた 
    状況全然違うし意図するところもきっと違うんだけど、悪いこと(ひすぴは本人が悪いことをしてしまったと思っていること)をした人に、そういう償いをさせるの良いなと思う
    ひすぴの場合は償いと、罪悪感は感じなくていいよ〜の意図があるとは思うんだけど
    医者へは、悪人のまま終わらせずにそこから罪の償いと、携わらせることによる罪悪感の風化を防ぐみたいな、そういうのありそうでええやんと思う 
    医者からしたらそれは救いでもあるやん、全部許しますって言われるよりさ
    結局何が言いたいのかわからなくなっちゃった、とりあえずあれみたときに甲斐田のそういう優しさみたいな部分を思い出したというだけ……
    •医者視点から甲斐田見たときすごく苦しくないか?良い奴なんだもん甲斐田。正直で誠実で素直で。医者はきっとこの人なら体を渡してくれるだろうみたいな期待はあるだろうし 騙されてる相手が毎回先生を信じますって言うのもズルいよ
    •そういえばEDの踊り?が今までで一番綺麗な踊りだった。たぶん腕をすい〜てやるタイプの、ダバダバしない踊りだったからかな特にオリバーの前に甲斐田が立って首を動かすとこすげえ良い 終わりに医者をまっすぐ見据えてるのも最高やね
    •カタシロ履修済だったので、甲斐田がどう答えるかとか予想はしてましたが、もし甲斐田が私の見てきた甲斐田と違う回答をしたらどうしよう、みたいな恐ろしさもすこしあった でも彼は甲斐田晴その人だった
    これで知らない甲斐田晴が出てきたら、オタクが甲斐田に"オタクの理想の甲斐田晴"を押し付けている状況になっちまう!と思って少し恐ろしかった でも甲斐田は甲斐田だった 良かった
    •甲斐田が歌を聴いてもらうのも好きだったと話しているところ好き 咳落ち着いたらいくらでもやろう……弾き語り枠…
    •思考実験、私だったらあんな爆速で答え出せないというか、それぞれの思考実験をそれぞれ考えてしまうと思う
    だから甲斐田がマジでその芯を持って普段からその価値観で一貫して生きてんだな……みたいなの強いなあと思う
    •甲斐田のことよく性善説だな、人を信じてる人だな、未来を向いてる人だなと思うしそこが好きで、そんで眩しい
    でも別に人の嫌なとこを知らないとか、純真無垢という訳ではなく、いろんな経験をした上でそれでも人を信じたいのが本当に良い
    •甲斐田とアユムの見分け方、利き手なのいいな
    •魂はそれまでの経験などから作り上げられるものっていう話を踏まえると、レプリカントで涙が流せるのに魂が無いってとこで、じゃあ彼女らのそれは長い年月を経て芽生えた魂じゃないならなんだって思いましたよ
    •舞台なのでもちろん甲斐田も"演技"をしている部分があるのも良い わかりやすいのが始まってすぐの目覚めたシーン "いま知らない場所で目が覚めた人"の演技
    •甲斐田が健全な環境で愛されて育ったことを感じられる瞬間が大好きなのでハルシロめちゃくちゃ効く

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works