nokonokoazm☆quiet followDOODLE※イベネタ(3章序盤までしか読めてない)後輩と花火と先輩(レオジャミ生産工場)書いた後に調べたらお裾分けの意味ちょっと間違えてた。 Tap to full screen (size:658x1526).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow nokonokoazmDOODLEちょい怖レオジャミ読みたーいの気持ちで描いたらくがき一年生たちが教室改造して作った可愛らしいお化け屋敷を色々言いながら歩き回ってたはずが気付いたらガチで呪われてる部屋に辿り着いてしまっていたレオジャミ nokonokoazmDOODLEポケ〇ンクロスオーバー(パロ?)の続き※ポケ〇ン、ツイ〇テどちらの設定もいじってます※解釈より見たいものを優先している部分があるので解釈違いはスルーでお願いします※レオジャミです次こそラストです 5 nokonokoazmDOODLEポケ〇ンクロスオーバー(パロ?)の続き※ツイ〇テ、ポケ〇ンどちらの設定もいじってます※解釈より見たいものを優先してる部分があるので解釈違いはスルーでお願いします※レオジャミです多分次でラスト 21 nokonokoazmDOODLEポケ〇ンクロスオーバー(パロ?)の続き※ツイ〇テ、ポケ〇ンどちらの設定もいじってます※解釈より見たいものを優先してる部分があるので解釈違いはスルーでお願いします※レオジャミです 9 nokonokoazmDOODLEポケ〇ンクロスオーバー(パロ?)の続き※ツイ〇テ、ポケ〇ンどちらの設定もいじっています※解釈より見たいものを優先してる部分があるので解釈違いはスルーでお願いします※描いてる人間は🐍くん父を悪人だとは思っていません※レオジャミです 10 nokonokoazmDOODLEポケ〇ンクロスオーバー(パロ?)の続き※ツイ〇テ、ポケ〇ンどちらの設定もいじっている部分が多々あります(重要)※不快なモブが出ます※レオジャミです 21 recommended works アラザキMAIKING※カリジャミとレオジャミの要素きょうはちゃんと寝るから置いておく アラザキDOODLE雰囲気レオジャミ 軽く踊るだけで髪飾りの鈴が鳴るんですね?やばいですね アラザキDOODLEレオジャミが一緒になんかやってるだけ(バディデュオください) アラザキDOODLE※レオジャミとポム同人 スパダリムーブを見せつけていくスタイル アラザキDOODLE※レオジャミ じゃみうをイジる先輩と後輩 2 case669MEMO存在を忘れない為においとく画像のレオジャミ 13 tamagopan1902MEMOカリムメインのレオジャミ♀こんな話が読みたい 王位継承も遠くてのびのび暮らしていたらレオジャミ♀の子供👶🏻。そんな中夕焼けの砂漠でクーデター。レオジャミ👶🏼は無事だったのだけど、弟たちを助けるために単身突っ込む。勇敢すぎる👶🏻。ちっとも親に似ていない行動力、親そっくりな指導力で謀反者をひっくり返して帰還。王朝の英雄的存在になったレオジャミ👶🏻、有る日時期国王と見せかけて👶🏻のみをターゲットにした誘拐にあう。ジャミ♀絶望。逆に冷静に怒るおじたん。犯人の要求が来るが継承権の順位的に王宮が受け入れる訳には行かないものばかり。国のために死なせる訳には行かねえ、と乗り込もうとするジャミ♀生まれながらの王族おじたん板挟み。何も言わずに官位を返上して1人でクーデター陣営へ。ジャミ♀には自分のことは忘れろ的なことを置き手紙して家に軟禁しとく。クーデター陣営にたどり着いたおじたん。自らがクーデター員となり潜入して我が子を探しまくる。しかし下手を踏んで尋問へ。鞭打たれるおじたん。やな人生だったぜ……。意識が遠のくそのとき警官が突撃。おじたんの部下だった。大丈夫ですかレオナサン。手当してくれる部下。 929 71_yodakaDONE【レオジャミ】Colchicum 2【R18】全7話の2話目です。注意書き読んでください。1話目はこちらhttps://poipiku.com/2137412/7858100.htmlもし楽しんでいただけたら、RT、スタンプを押してくださると嬉しいです。励みになります。 25 71_yodakaINFOColchicum(コルチカム)おまけをたくさんつけたセットをBoothにて受注中です。https://71yodaka.booth.pm/items/4643161おまけをつけたお値段=書店委託価格になりますので、よろしければぜひBoothをご利用ください。お届け時期は書店とほぼ同時期になります。 5