Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ゆきわゆき舎

    @Yky_2dskrY

    それなりに頑張って生きている

    シン仮ほんごーさん、王王ラさんがどささりした。びっくり。ウルブレさんすき。
    急に運転心臓さまが刺さった。こわい。ロイミュトリオorカルテット箱。
    今はビルドとガヴみてる。

    今はG種種運命種自由キラ中心フレイ、オルフェ、レイ、ラウ、シン

    大体主人公が好きなことが多い
    腐向け、というか親愛とか友愛とかの愛憎ド劇重感情矢印が推しに集中してるのが大好き
    曇らせは趣味

    無断転載無断使用AI学習厳禁

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 ❄ 🌹
    POIPOI 80

    ゆきわゆき舎

    ☆quiet follow

    オルフェ

    ##種

    Tap to full screen (size:1200x1600).Repost is prohibited
    ☺👏👏💛💖💞😭💖☺☺😭💖💜💖❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    sndnmsyr

    DOODLEENN組同軸リバ
    ストリートどむさぶ本の設定メモ
    ※後になって思い出しながら書いてるからうそ書いてるかも!
    ※もし今後続きを書くようなことがあれば本編に出してない部分の設定は適宜練り直す可能性がある。(なのでこれはだいたいこんな感じ、くらいのやつ)
    全体的に荘園軸に比べると全員が少しずつマシな感じに生きられてたらいいなという思いがあります。
    タイトルはノートンの他、その他名前のある登場人物すべてを指す。

    世界観としては、DomとSubは対等である(教科書にもそう書いてある)ような状況だけど、Glareがあったりする分どうしてもDom/Sub間ではDomの方が強くなりがち。歴史的にはDomの方が優位に立つことが多く、近代化に従ってSubの地位が見直されてきたといった方が正しい。だから教育環境があまり整備されていない地域や偏見が根強い地域ではDom>Subの力関係が残っている。
    ではそうかといってDomなら安牌なのかというとそうでもない。DomはDomで力の強い弱いがあるので弱いDomは肩身が狭い思いをしたりする。物語の舞台となる街は元々栄えていた土地が衰退したところにいろんなところから行き場のないDomやSubが流入し(最終的にはNeutralも)て身を寄せ合い、集団を作っていった感じ。
    3647