サハク☆quiet followPAST遙か無印達 ##遙か show all(+6 images) Tap to full screen (size:1536x2048).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow サハクPAST遙か5新春前に描いた4コマとおまけ 2 サハクPAST遙か7のカウントダウン絵とおまけの阿国 8 サハクDOODLE柊と稀に姫 8 サハクPAST直江兼続とたまに七緒ちゃん 16 サハクPAST遙か6 3 サハクPAST遙か5 9 recommended works YuzukRamDOODLE続クリスタ練習。はる6の秋兵さmm。たまには可愛い感じにシベリア食べて欲しいと思ったらただのあーんしてるやつ(物理)になってしまったなんでだ。テーブルに腕置いていたはずなんだけどどっかに消えました\(^ω^)/ 🧡🥕myb🌹🎷DONEお誕生日おめでとうございます。お頭がずっと好きだよ。 サハクPAST遙か4 23 ぴよさくPAST遙か関連 5 季山桃子PROGRESSかねなな k_ikemoriPAST過去作_遙か3/景望・オリキャラ(娘)がいます。氷原聞いて『景時を幸せにしてやんぜー!』という、勢いに任せて書いた。と、当時のあとがきに書いてあった…花かんむりこんな幸せがあるなんて思いもしなかった。風が優しく頬を撫で、包み込むように降り注ぐ太陽の光を浴びながら景時は緑の匂いのする空気を胸一杯に吸い込んだ。景時はぼんやりと開け、葉の隙間から差し込んでくる太陽の光の眩しさを遮るように手をかざした。そしてふと近くにあるはずの気配がない事に気づき、ゆっくりと首を巡らせば少し先に身を屈めて何かをしていて、その姿を捉えた事に安堵して再び目を閉じ、光を遮っていた手を下した。彼女と――望美と出逢う前は思い描く事もしなかった幸せが今この掌の中にある。その幸せは全て望美が運んできてくれたものだ。望美がいなければ願う事も、手に入れる事も、立ち向かう事すらしなかった。情けない所も沢山見せた男の隣に居てくれる。それすらも受け入れてくれた上、桜色の唇が「好き」と結んだ時は眩暈がしそうなほど幸せだと感じた。平家との戦が終わり、幾度もの季節が流れた。望美と初めて出会い、色々な花々が咲き誇る春。先ほどから微かに鼻腔をくすぐる花の匂いを感じて頬を緩めた。その時慌ただしく近づいてくる小さな足音に不思議に思い目を開けたのと、小さな影が眼前 3172 k_ikemoriPAST過去作_遙か3/現代ED後景望求める心はいつも 聞こえるのは時計の秒針が時を刻む音、ノートの上を走るペンの音、そして自分の溜息…「……はあ」望美は本日何回目になるか分からない深い溜息と共にノートに走らせていたペンを止めた。そして机の上に置いたままの携帯へと視線を落とした。先ほどから何度携帯を開いてみても代わり映えしない待ち受け画面で望美はまた溜息をひとつ零した。『今が大事な時期なんだからね?』そう、残酷な言葉で制した人物を思い浮かべ望美は知らぬ間に眉間に皺を寄せた。望美も今が受験前で大事な時期だと重々承知している。…解っているのだがそれでもその言葉を聞いたときの落胆は隠すことが出来なかった。「…今日ぐらいいいじゃない。景時さんのいじわる」望美は携帯を閉じて不貞腐れたように頬を膨らませ、ペンを置くと机に突っ伏した。世の中はクリスマス一色に彩られ受験生の望美もささやかながら何かしたいと思っていた所で景時に釘を刺されたのだ。恋人が居ないならまだしも、何が悲しくてクリスマスに一人部屋で淋しく受験勉強をしなければいけないのか。不意に目の奥がツンと痛み視界が滲みそうになって慌てて首を振って紛ら 2070 くづきDOODLE地白虎のシナリオに結局毎回ハマってる気がする。オールバック久々に描いたらよくわからないな!?つり目よりたれ目のが描きやすいんだよなぁ。やれやれ(笑) k_ikemoriMOURNING2015年に書き始めて放置してた景望ログを見つけました。タイトルは「まつり」ってあるのでたぶんこれから一緒にお祭りに行きましょうという話にしたかったハズ…。お祭りすら始まっていなかった…。供養供養。書簡を届けに行く道すがら、景時は馬の背から空を仰ぎ見る。澄んだ青空に幾つか雲が浮かび、夏らしい強い日差しが地上を照らし付ける。「いい天気だなぁ…」そう呟き、景時は暫くぶりにある休みを早々に奪取する為、馬の腹を軽く蹴って駆け出した。「朔ー? 朔ぅ?」彼女たちに宛がわれている部屋へ赴き、ひょいと覗き込む。連日動き回っている神子はいないだろうとあたりを付けてはきたが、妹である朔の姿がそこに無く、景時ははてと首を傾げた。「どこ行っちゃったのかなぁ…」けれど、館の外には出て行ってないようで先程まで裁縫でもしていたのか、しっかり者の妹にしては珍しく片付けもせずそのまま放置されていた。その時パタパタと軽やかな足音と共に咎める声が掛かる。「兄上! 女人の部屋を勝手に覗くなど、恥ずかしい事なさらないで下さいまし」「ああっ、ごめんごめん。朔いるかなぁって思ったし、戸も開いていたし…」妹の厳しい物言いに景時は肩を落とす。「もし着替えている途中だったらどうするのです」「いや、もう陽も高いしそれもないかなぁ…って」「例え話です」「ア、…ハイ。すみません」朔は大きく溜息を零すと 6990