Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    尾部思考

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 13

    尾部思考

    ☆quiet follow

    仙花流 首次合作在仙道老师指导下完成

    Tap to full screen (size:1300x1076).Repost is prohibited
    ❤☺❤❤☺😍😍😍💋❤🌋🌋💞🙏🙏😍😍😍😍😍👍👍👍👍💋💖💖💖💖💖😍❤❤👏👍👍💯🍶👍😭💯💯💞🙏🙏😍😍😍😍😍😍😍🙏❤😭🍌💙💯❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    かいこう

    DONE後悔/花流
    #백호태웅_100분
    #花流全力_100分
    テーマ『酔中真談』
    後悔 今日、引っ越してきたばかりで、あちこちに段ボールが積んである、そんなマンションの一室で、桜木は流川に言われた。
    「…てめーに告白する気なんか、なかった」
     流川の横顔をまじまじと見やる。驚いて、咄嗟に返事ができなかった。流川との距離は近い。肩に腕を回して、ほとんど、抱き込んでいるような体勢だった。アルコールくさい息が混ざり合ってどちらのものかと分けられない。床に、近所のスーパーで買ってきた惣菜や寿司やハイボールの缶を広げて、夕飯にした。ダイニングテーブルは内見の時から決めていた位置にあったが、卓上に片づけ途中の食器や雑貨を置いているので、一日ぐらいいいかと、二人して、リビングの床に座り込んでいる。昼過ぎに引っ越し業者によって運び込まれたそれぞれの荷物や二人で選んだ家具など、予定では、もうそれぞれの場所に収まっているはずだった。だが、いよいよ、二人で暮らせるのが嬉しくて…高校一年の晩秋からつき合い始め、高校卒業とともにバスケットのために渡米するまでは、一人で生活していた桜木のアパートに流川が入り浸っていたものの、アメリカでは、生活の拠点が離れてしまい、こうして同じ空間で、寝食を共にできるというのは何年ぶりだろうかと、いちいち感動してしまって、すぐそこに居る流川に見惚れるばかりで、片づけに集中できなかったことを思い出す。日本からのオファーに応える形で戻ってきた。アメリカの時と同様にチームは違うが、それぞれの拠点の真ん中で、一緒に暮らせるのでありがたい。マンションを決めるのも、使っていたものを使い続けるか新しく買うかと家具について相談するのも、楽しかった。ようやく日本でもできるようになったから、結婚もする。婚姻届けの証人の欄を誰に書いてもらうか、という話から、バスケを中心にしたいとほとんど恋人らしいことをしなかったらアメリカ時代、部活でも学校でも放課後でも振り返ればべったり過ごしていた高校時代を、飲み食いしながら振り返っていた。その流れで、ぽつんとこぼした流川は、結構酔っている。たらふく食べて、いっぱい飲んだからだは、重たくて、熱かった。やや下がった瞼はアルコールのせいだけではなく、眠さの現れでもあるだろう。
    3162

    かいこう

    DONEタオル/花流
    花流の日まで後6日~
    タオル 自分の洗濯物を片づけるついでに、流川のシャツや下着類もしまってやろうと棚の引き出しを開けようとすればがたがたと引っかかる。ふぬっと強引に開けてやった。中の衣服は雑然としていて、これが開けにくかった原因かと、桜木は呆れる。
    「あいつはよぉ…」
     バスケ以外はずぼらなところがある男の引き出しの中身を、仕方がないなと整理してやることにした。ここのところ、遠征や取材で忙しかったのを知っている。甘やかしているな、と思いながら、それでも普段の生活で、不得手ながら家事に勤しむ姿に接しているので、まあいいか、と畳み直し、きれいに詰め始めた。
    「ぬ…?」
     引き出しの奥に古びたタオルが入れられている。見覚えのある薄れた色合いや洗濯を重ねて薄くなってしまった生地の具合に、目を瞬かせた。それは、桜木の親が桜木が生まれる前に赤ん坊の肌かけにと桜木のために買ったもので、赤ん坊の時分から、幼稚園、小学校、中学校と育つ中、ずっと桜木の手元にあったタオルである。おしゃぶりの代わりにタオルの角をよく吸っていたと言われたり、そのタオルがなければ、昼でも夜でも寝られないと泣き喚いたり…自身の記憶に残っているもの、いないもの、合わせても思い出がたくさん刻まれている桜木の大事なタオルだった。小学校を卒業する頃にはもう肌かけにはしておらず、代わりに枕カバーとして使っていたものの、高校入学を翌日に控えた夜、中学校での最後の失恋から立ち直れなくて、可愛い恋人なんてこの先現れないんじゃないか、もしいるなら顔が見てみたい、好きになった相手とつき合いたい…と、布団に入って枕を、大事なタオルを、べそべそと涙で濡らしていれば、視界の端で模様がひとつ、すっかり消えて元々のタオル地の色が露わになっていることに気づき、束の間失恋の辛さも忘れて、桜木は起き上がると慌ててタオルを確認する。白いタオルに淵をぼやかせた青空と、元気よく飛び跳ねているキツネたちが描かれているはずだった。これまでの洗濯で全体的に色が薄くなってきたとは言え、一匹のキツネが、まるまる消えてしまったなんてことはない。初めての事態に、これ以上使って残っているキツネたちも褪せて見えなくなってしまうのは嫌だと、桜木はその夜から、タオルを使わなくなった。畳んで大事に取っておく。しばらくは長年使っていたタオルが手元にないことが寂しかったが、高校生活が始まれば、バスケに出会
    2612