梗一(きょういち) 主に創作◤小説はこちら◥https://privatter.net/u/1sititi ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 5
梗一(きょういち)☆quiet followDONECS投稿・キャラ練りのみのキャラ達1~3枚目▶葬曲ホロウケストリア4~5枚目▶キトリニタス百貨店6~7枚目▶Dollhouse404 #創作 creation #創作企画 creativeProject #創作企画CS creationProjectCs ##創作企画 ##CS show all(+6 images) Tap to full screen (size:1426x2000).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 梗一(きょういち)DONECS投稿・キャラ練りのみのキャラ達1~3枚目▶葬曲ホロウケストリア4~5枚目▶キトリニタス百貨店6~7枚目▶Dollhouse404 7 梗一(きょういち)DONE交流企画「RED」イベントまとめ2-9枚目▶double10枚目▶WGS11-14枚目▶チョコホリ15-22枚目▶大和上リゾートイベ23枚目▶婚礼イベ小説まとめ↓https://privatter.net/u/1sititi呟き等まとめ↓https://min.togetter.com/id/1sititi 23 梗一(きょういち)DONE交流企画「RED」通常交流絵・漫画まとめ※うち1枚は合作小説まとめ↓https://privatter.net/u/1sititi呟き等まとめ↓https://min.togetter.com/id/1sititi 9 梗一(きょういち)DONE交流企画「RED」自キャラ単体絵まとめ2-15▶縁田雀16-17▶光森アレーシャ18-19▶真宮玲生20▶真宮晴生21-23▶内田湊人24-25▶問可さばく26-27▶雪平要28-30▶複数人小説まとめ↓https://privatter.net/u/1sititi呟き等まとめ↓https://min.togetter.com/id/1sititi20.5-24.8 30 梗一(きょういち)DONE交流企画「RED」全キャラCSまとめ公式→https://x.com/RED__TL小説まとめ↓https://privatter.net/u/1sititi呟き等まとめ↓https://min.togetter.com/id/1sititi 14 related works 若松ハルキ/春樹DOODLE #アナログ #創作ネズミさんとネズミちゃん。 宙兎帆羽PASTヘッダーのヤツ #創作 #オリキャラ はしくんMAIKING初めてiPad Proで絵を試し書きまだ慣れないし疲れたので途中放置…。 小雀黎DONE結局青くしました。青が似合う。簡単な塗りにしてみたけど、合う合わないは分からない…… _caccotojiDONE🌿 ねねこDONEテスト的なアレ的なアレ特に深い意味はない#創作 かえでDOODLE amejiyaPAST創作曲ネタ絵 15 みなせDOODLEお試し登録です。いい感じなら続けて利用したいと思います。 recommended works kai-櫂PASTやふーじおしてぃーず終了に伴い、個人サイトからお引っ越し⑨(2010~2014)整合性はともかく、好きだから描きたい感が見える左側。ただただ羨む。 harumachi_eriDOODLE即興キャラで即興あらすじどんな国にも辛気臭い人間というものはおりますもので、連中どんな状況にあろうとも我こそはこの世の不幸を一身に背負いし者なり、ってな態度を崩さないんですな。したらばそんな奴らを一つ所に集めましたら、何が起こるかと興味が湧いた訳なんでございますよ。 あかねTIRED寒いね neikikiDONEOLさんの話まとめました。彼女の話は、とりあえずここで終わり。 14 em_daifukuDONE #創作 #オリキャラ #悪魔ベルゼブブ※背景素材:あぐりりんこ様 ぴぇるそんDONE おこめPASTとんでもなく古いのが出てきた……昔に書いていた星座を題材にした話に登場するふたご座の双子です。右がお兄ちゃんで左の長髪が弟君です。この頃から描き方はだいぶ変わったけど、目の下にいくつもホクロを描きたがるのは変わってないんだなぁ…… せきやDOODLE男性の骨格を描くのは楽しいです(最後にちょっと裸あり) 10 ひつひつDONE1枚完成しました。色眼鏡を捨てて色々と分析していこうという絵です。