Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    女祭司婚证所

    @ji_hun75042

    惨丢账号女祭司

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🔶 🔷 🔸 🔹
    POIPOI 69

    女祭司婚证所

    ☆quiet follow

    【彰冬】骑士守则(1)*本篇是年上年龄差很大(11岁)的骑士皇子彰冬

    *把ena和akito的年龄差调大了,奔三美少女画家enana(

    *因为想看彰人玩火(?)所以少带了点魔幻要素

    *我也说不太清这篇定位是什么

    *对各种东西确实不是很了解,写错了拜托不要打我

    *手稿没拿凭自己记忆写的,所以不多

    *预计会很长,超长全员向

    *虽然可能看不到ws和mmj的大家但是他们在这个世界确实存在()

    *最开始开坑的时候其实没打算发,考虑之后决定和人鱼那篇一起更,学校放一次发一次,大概这样

    *我求你别封校了我toya生贺都写完了手稿没拿我求疫情让我给toya过个生日好吧

    “被丝线吊着脖颈的提线人偶们,何时能等到自己的救赎”

    上任两年的宫廷骑士长东云彰人心情不好,周身环绕的低气压甚至要化为实体,踩在洁白的瓷砖上发出沉重的响

    开玩笑,宫廷骑士长诶,就这么被国王派去做被软禁的皇子的贴身护卫,搁谁谁愿意啊

    橙发的骑士走在静的出奇的走廊上,心里回忆着自己曾听到的有关这位皇子的传闻

    除了是年龄最小的皇子,名为青柳冬弥的皇子对他而言是个迷

    如果不是因为担心丢掉饭碗,自己绝对会拒绝吧

    东云彰人看着面前价格不菲的门深呼吸,摆出一副温和的表情在门上轻敲了几下

    毕竟是自己之后的保护对象,第一印象还是该留好点

    “进来吧”

    清冷的少年音从门中传出,有着一头橙发的骑士保持自己良好的礼仪走入书房中,低着头向正坐在书桌前看着书的皇子行骑士礼“初次见面,我是今天起担任您贴身护卫的……”

    “东云彰人,对吧?”少年出音打断了东云彰人自我介绍的话语“父王已经派人和我说过了,先起来吧”

    简单的单音节吐出一半又在与皇子刚抬起的眼眸对上的一瞬被东云彰人全部吞回腹中

    灰色的眼眸里没有丝毫生气,空洞的眼睛里有的只是虚无

    熟悉的眼神,但是是自己绝不愿看到的

    “怎么了吗?是对父皇的安排不满吗?”有着提线人偶般眼神的少年脸上没有什么表情变化,灰色的眼睛注视着骑士青朽叶色的眼

    一些不好的记忆出现在东云彰人脑中

    上次看到这种眼神是什么时候了,7年前?还是更早?

    至少,他最后满怀自己通过骑士团考核的喜悦不顾姐姐的阻拦冲进母亲的房间时,那双像是失去希望了的青朽叶色眼眸已经彻底失去了活着的迹象,被母亲握在手中的小刀与她穿着的白色长裙上满是鲜血

    那种心情,他绝不想体会第二遍了

    何为骑士?何为骑士的职责?

    少年时的人曾无比憧憬父亲征战归来的身姿,也曾无比憧憬那些在赛场上将细剑翻出一朵朵剑花的表演者

    母亲自刎的事实是压垮整日在醺酒的父亲阴影下提心吊胆生存着的姐弟的最后一根稻草,父亲冷漠的言语像是跳动着的火苗,一切的一切都让少年长久以来的信念开始动摇

    何为骑士?自己又究竟是为了什么要成为骑士?

    东云彰人陷入了近乎无解的,对骑士与自身叩问的循环中
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    sannomekun

    DONE彰冬/🍁❄

    『その言葉のその先を』

    ❄誕小説

    ⚠同棲設定&年齢操作
    ご飯の匂いで気が付いた。

    今日のバイトは朝の六時からラストまでだった。冬弥に言っていたっけ。シフトが決まるとメッセージ送っているし、冷蔵庫に貼ってるから大丈夫だろうと思っていたのに。

    エプロンの紐が動いた。

    「彰人」

    一口サイズのおかずをつまみ食いしようとした手が掴まれる。でももう掴んだ(おかずを)のだ。

    「彰人、つまみ食いは駄目だろう」
    「分かってるって」

    小言がくる前に飲み込もうとしてもそうはいかない。

    「冷蔵庫に牛乳とおかずも、少しある」
    「……あぁ」  

    つまみ食いしたことを冬弥は怒っているかと思えどそうでもない。おかしそうに笑って、また卵焼きを巻いていく。

    「お前、オレが教えたらそればっかり」
    「彰人から教わったから、俺は料理を作ることが出来た」
    「ちげーな。オレはきっかけを作っただけだ。そっから作り続けるかどうかはお前次第だろ」
    「彰人から知ることはいつも楽しいし、喜ぶ顔を見るのは俺も嬉しい」

    最近冬弥はこんな笑い方をする。真っ赤な夕日のキッチンで、白いエプロンで彰人から教わった卵焼きを焼いている。

    昨日と同じことの繰り返しで、当たり前の光景なのに、な 1542

    hakuto___sato

    CAN’T MAKE彰冬 とやたん(1/2)です。長い。ねむねむでかいたので本当に駄文です。ごめんなさい。怒らないで…1は全年齢いけます でもやまもおちもないです 全部読む勇気があるかの判断基準にしてください…推敲してないので誤字あるかと まじごめん うん 書き直すかも 反省してるけど可哀想なので供養です もう恥ずかしくて読み返せん「ありがとうございましたー」

    クラス全員の、バラバラな声とそれを皮切りにして騒がしくなった教室。勢いよく椅子を机に投げつけて走り去っていく男子、やけに声の大きくなった女子、色んな人間がいるな、と認識させられるその光景を、冬弥は少し眺めたあとどちらに属するでもなく音も立てずに席に着く。誰にも気づかれない溜息をついて、ふと窓の外を眺めた。既に校舎を出ている生徒も多く、そのまま校門を通過するものも、部室に向かっていくものもこれまた様々だった。は、として冬弥はスラックスのポケットに手を伸ばす。取り出したスマートフォンは、普段ならカバンに仕舞っているはずのものだ。昼休みに彰人と屋上で食べる時、聴かせたい曲があって持っていってそのままだったな、電源は切っておいてよかった、と冬弥は思う。ボタン長押しで電源をつけると、一件のメッセージが入っていたことに気がついた。確認しようとそれをタップした時、

    「おまたせ。帰るぞ」

    ぽん、と肩を叩かれてそちらを向いた。反射的にスマホを伏せる。別に何かまずいことが表示されている画面だったと言うわけでもないはずだったが、冬弥はうまく言葉が出せなかった。

    「……冬 5492