Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    s_🍵

    二次らくがき雑多/BL/雑食/WJ本誌
    https://twitter.com/ki_chiaa2

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐾 🍣 🍨 🍵
    POIPOI 524

    s_🍵

    ☆quiet follow

    (2025.9.1更新/115話まで)
    キ ルアオ本誌と単行本のネタバレ個人的雑感

    ##キ
    ##本誌感想

    ■115話 2025.09.01

    ちょっと!!!!!!!!

    これはパパ(仮)があれだけ人を最悪に巻き込んでおいて本当にあっさり全てを諦めたことに関しての憤りだけど、でもなんか第二部とかでお前……生きていたのか……!って言われる感じの退場の仕方だな。

    最終話か~~~~~~~!!!!
    ノレンちゃんに年齢がバレてしまったあたりでもう連載が終わるんじゃないかって不安はあったけどだとしてあと何話とかだと思ってた。まさかそこからもう1話で一気に最終回になるとはさすがに思ってなくて動揺が一周して悲しいし多分これ徐々にどんどんきいてくる悲しさだと思うからこわい。

    ただ、最終話自体は本当に良かった!!!それが嬉しい!!!
    先生本当にありがとうございます……!!!

    ノレンちゃんが大狼くんの正体を知ってなお気持ちをぶつける若さ真っ直ぐさと、それに対する大狼さんの返答の大人誠実さがどっちもめちゃくちゃいいと思った。
    倫理って今までもよく言ってたけど、その倫理がどういう気持ちから成立するものでするべきって思いなのかがすごく伝わったし、ノレンちゃんもそうだったらいいな。

    助かった大狼さんが、あれだけ大切な場所で存在の家庭科部のみんなとはもうそれきり別れてしまって、見ようによってはあっさり別の場所で道を進むことができてしまえているのも39歳っていう設定ならではの納得感があって良かった。
    その上でちゃんと無事を知らせてくれてるのがいい…!!アニキっぽい!!

    元の姿に戻れてないうちはまたお茶もできる機会があるかもしれない。
    いやアニキからしたら早く戻りたくはあるだろうけど、でもアニキの中学生活がまだもう少し続くことに関しては正直嬉しい。3年間勉強してそして戻るっていうご都合展開だったらいいね。

    ・ディップバー食べた中学生たちみんなきっと大狼くんとの別れに思うところあれど自分の意思と目標に真っ直ぐ進んでいくんだなを感じさせられて最高だった
    ・リョーヘー!!久しぶり!!
    ・アニキの正体をまったく知らない友達がいてくれてるのも嬉しいよ 乙姫ちゃん元気出して
    ・ノレンちゃんママ(仮)とは何か話したのかな 話してたらいいなと思うしできればママには愛みたいな気持ちがあったらと思ってしまうよ
    ・桜花さんと連絡先交換してて和む。あいつらにまた…ってことはまだ校長してるんだろうか でも生徒会でそれっぽい人たちいなくなったって言ってたしなあ
    ・にしてもあの状況から桜花さんが助けてくれたのすごい、まるこさんの忍びルートかな
    ・アニキ辞めたとして引き続き仕事があって良かったね…。そして猫田くんはアニキのサポートを続けていくんだな。セリフ出演嬉しい、ありがとう
    ・犬飼くんは家庭科部の場面見る感じ六花学園にはもういなさそう?だけど、564屋やめるって言ってはいたしセンセイもそうしてはほしいだろうからもしかして一緒に第二希望の学校潜入してたりしてるかな
    ・新制服かっこいい〜〜って思ってたらフォロワーさんのツイートで栄藍⛳️の制服らしいことを知った そんな いいのか
    ・勉強しろの締めが最高

    終わってしまったな~~~
    最近の展開と先生のコメントからも駆け足で終わったんではあるんだろうけど、でもこの1週間で本当に……本当に色んなパターンを想像して胃を壊してきたけど、もし最終回になるんだとしたらって自分が想像したりしてた終わり方よりも本物はもっとずっっっと良かった!!

    掲載順に話や人が動かされるんだったらどうしようってことをずっと勝手に不安に思っていて、もし話が駆け足に終わってしまうとしてすごい取ってつけたみたいな感じに解決したり円満とされたりしてしまったら、それで自分の好きなキャラだったりキルアオの世界が何かあんまり好きじゃなくなってしまったらどうしようって、それが本当に怖かったんだけどそんなことは全然無くてそこに関しては本当に嬉しかった……先生本当にありがとうございます……!!!

    だから改めて連載が終わってしまったことが一層悲しくなるっていうどうしようもなさを抱えて生きてはいくんですけど……

    桜花さんと葉桜くんのこととか、猫田くんのこととか犬飼くんのこととか気になること知りたいこと問い詰めたいことまだ超いっぱいあるけど、それは今後ゆっくり時間使って考えたり語ったりしていきたい…!!
    今週はまたすぐ単行本も出るし!犬飼くんのプロフくるかな!?桜花さんのもほしいけど単行本派の人からしたらまだ知れない情報のことも知りたいし複雑だ


    アニメ化おめでとうございます!!!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
    やった〜〜〜〜〜!!!楽しみ!!!!

    ずっとアニメ化してくださいって言ってはきたけどまさかそれがこの感想のラストで叶うことになるとはね。
    正直アニメ化してほしい理由の半分は掲載順の心配なくキルアオが読みたいって心だったからどうしても複雑ではあるんだけどでもさっきも言ったけど単行本もまだこれからだし、先生も個人的に何かって言ってくれてるの嬉しいし、どうせちょくちょく勝手に悲しくはなるから意識としては楽しみに全力を向けていきたいな!!

    ずっと本誌でキルアオ追いかけられて良かった!!
    生活が心身でバタバタし始めたタイミングで本当に救われたし、おかげで書店でのジャンプの本棚の作品がほとんどわかるようになったのも新鮮で楽しかったし、展開に振り回されたりすることも多かったけどそれも楽しかった!
    猫田くんという推しにも出会えて、新規絵等がどんどん出されるって何年も体験したことのなかった供給に創作意欲という意味でも救ってもらっていました…!

    1回の休載も無くずっと月曜日の楽しみをありがとう!!アニメ化って嬉しすぎるお知らせまでくれてありがとう!!!アニメまで絶対元気いっぱいで過ごす!!!
    これからも大好き!!!!!


    ■114話 2025.08.25

    ノレンちゃんの気持ちを思うと本当につらい。
    婚約者とか決闘って言い始めた頃からおかしいって思ってたってことは中学入学までは両親に対して何も疑いなく育ってきたのあまりにも複雑な心になる。パパ(仮)さぁ〜〜〜
    小学生から結婚相手紹介されてたっていうの謎だったけどこういうことならそうかあ

    自分の野望が達成できなくなるくらいなら全員で終わろうとしてるの、ノレンちゃんへの親心が仮に若干芽生えてたとしてもだなと思った。いやまだ展開によるかもだけど…
    何で薬が欲しくて人を支配したかったんだこの人……

    ていうか諦めるの早すぎない!?そこまでしてやりたかったことならそこから何かしらを見出して何かしらの活路を開こうとは思わないの!??
    1回負けて撤退して校長として再度勝負を仕掛けてまた負けても決闘を続けて目標を達成しようとしてる桜花陽一郎のこと知ってる!??
    どっちの目標も達成されるななんだけどそれはそれとして!!悪役として!!
    これで自分だけ裏口から逃げようとしてたら最悪だけど悪役としては印象変わると思う

    ていうか桜花陽一郎と葉桜さんは!??

    アニキの若返り、実年齢じゃないとしてノレンちゃんにバレてしまったけどでもこの寿司ってまたすぐ効果切れるはずだけどそのへんどうするんだろう。あと体調不良も髪の色も🍒の効果の謎も…

    とりあえず次週待つしかないか…。中学生たち既に館の外に逃げてくれてたらいいな。大狼くんとノレンちゃんが心配になってはしまうだろうけど会長がいるなら大丈夫のはずきっと。

    アニメ化してください!!!


    ……………これで逆にアニメ化じゃなかったらどうしてくれるんだ……???

    超重大発表って何〜〜〜〜〜!???????

    いや私はキルアオからジャンプを買い始めてキルアオを中心に読んでた人間だから、こういう時はこうみたいな流れとか雰囲気とか慣習とかまったくわからないんだけど、
    重大発表ならともかく超重大発表って言われたら期待するよ!!!嬉しいに重きを置いた重大なのか驚きに置いた方なのかハッキリしといて〜〜!!!!!!

    これで仮に、仮にで出すんだけど、コラボカフェ開催!!を言われたとして、コラボカフェってずっと待望してたことで嬉しすぎる祝い事なのにこの流れでのことだったらまず(コラボカフェかぁ……)っって一瞬でもなっちゃうじゃん!!!

    これが生徒会編の最中に出されたことだったらまだ期待と不安五分五分で耐えられただろうけど、今のめっちゃ佳境!!!みたいな展開でそれをやられると選択肢が増えすぎてどこに感情を置いとけばいいのか全くわからん!!!

    もしなんらかの移籍って話なんだったら超を付けるなを思いつつ話がまだしばらく続くことへの嬉しさで感情がうやむやになるんだと思う!!多分!!

    1週間コールドスリープさせてくださいを思ったけどでも何だったとしてその発表に対して想像できること期待できること全てこの1週間だけが自由なんだと思うと全力で生きていくべきなのか……!??の葛藤を持っている

    1週間か……1週間ね………

    1週間って7日もあるの!??????嘘でしょ…


    ■113話 2025.08.18

    思った以上に重いし悪い!!!!

    パパってパパ以外に呼びようがないのに今そんなノリでもないし何ならパパでもないの困る…今の章のボス的な感じではあるんだろうし名乗ってくれないものかな
    それかそもそも実は蜜岡ではないからまだ名乗りがないとかある?

    宝生さんいなくなっちゃうの!?まだ感情移入できるほどの時を過ごせてないのとそれでもそもそものノレンちゃんではあるっていう狭間であんまりスッと受入れができない

    でもつまり、会社でパパと会った時の父娘2人の様子的にパパは内心はどうあれずっと娘愛のポーズを見せていて、ママのことはわからないけど蜜岡の両親に愛され育てられて形成された人格ってことになるとしたらそれは本当に複雑なことというか………

    ていうか何より現世ノレンちゃんが急にそんな事実ぶつけられて本当につらいよ 自分のこともだしパパが実はそんなて………ずっと普通の女の子だったからノレンちゃんは本当に……

    でも宝生さんがいなくなるって時のパパのコマ、あれを敢えて挟んであるということは、何か思うところありそうな気もする?どう??

    それにしてもこの流れで負けるとは思えないけど、体調が万全でもない…というか勝負以前にあんな撃たれてアニキは大丈夫なの!?腹を撃たれてない??

    ・4人とも大きくなってから来てたのか お互いの見た目についてワイワイする時間もあったんだろうな
    ・生徒会長のそれぞれの名乗り代弁、カッケェ〜〜〜〜〜 私は好きな人が能力のある人に評価されている描写が大好き
    ・でもスーパーアスリートってそういうことじゃなくない!?六花学園の、ってとこがタダ者じゃなさのポイントなのか 生徒会長〜〜〜!!
    ・三刀流のきっかけもだけど天馬くんて自分の存在で人を驚かせるもとい目を引かせるっていうこと自体が本当に好きなんだな
    ・宝生さん、せっかく別荘に来たならAIだとしても八雲創一と話してほしかったな
    ・腹を撃たれたって大変なことじゃない???

    目まぐるしい!!!そろそろ平和な学園回を挟んでください!!あ〜〜でも2代目と葉桜くんのことも気になるし早く知りたい…!
    とにかく次号だ!!アニメ化してください!!!


    ■112話 2025.08.10

    page112:細けぇことは気にすんな

    了解。


    ディップバー犬飼くんも食べてないかな~~23歳の犬飼くんめちゃくちゃ見たいが……絶対かっこいいから……
    31歳猫田くんももちろん見たいけどでも猫田くんが食べる意味って10代前半の子たちよりはあんまりない気がするしな

    というか知識とか経験がそのままの状態で身体が大きくなったことでどれくらいの強さが発揮できるもので、イメージと実際の動きが違うみたいなことにならないのかな
    そのあたりも次週で説明あるかな その前に二代目と葉桜くんの対決もめっちゃ気になってたんだけどどっちのフォーカスになるんだろう
    あとアニキの体調不良もどういう着地になるのか気になる……!

    ・ユイガンの人幹部とかなのかな~など思ってたのに名前もわからず(だっけ?)に終わった…一体年齢いくつの誰だったんだ…
    ・アニキのこの黒髪ってどういう意味があるの!??好きだが!??前回はどういうタイミングで髪色戻ったんだっけ
    ・八雲創一いまどこ?
    ・みんなかっこいいね!!!服は誰のやつ持ってきたのかな 一条くんの家のやつかな
    ・天馬くんがずっと楽しそう 稀有の体験へのモチベが高すぎる
    ・シンくんがノレンちゃん奪還に来られたのは良かったけど護衛も人手が足りないって言ってたのにどういう流れになったんだ 他の生徒会の人たちが来てくれたりしてる?
    ・おしゃぶりからやり直せってことはもう卒業した状態ってことなのか?シンくんは?

    わけわかんねえ!!!アニメ化してください!!!


    ■111話 2025.07.28

    めっちゃ面白かった!!!アニメ化してください!!!

    今週の話、最高だったなって気持ちと複雑な気持ちの部分とで大きめの感情が2個あるからとりあえず最高の方から書くか…

    組織周りの話が動いてるの好きだからすごい興奮したしアニキと二代目はやたら仲良いしというか、桜花さんの態度とか雰囲気がアニキに振り回されてどんどん粗くなってきてて萌。学校で対決した時どんどん拗ねてくみたいになってたの好きだったからありがたい…

    って読んでたらまさかの桜花陽一郎の方が大元の存在じゃなかったの全然想像もしてなかったから本当にびっくりした。結果的にだとしてもオリジナルの方が葉桜でコピーが桜花なの、正直なんか綺麗だなと思ってしまいました。
    どういうことなのかドキドキするし気になる楽しみ…!!

    アニキの強キャラ感もワクワクするけどただユイガンの人がまだあんまり知らない人なんだよな………この人はセリフ的に幹部とかそういう立場の人なんだろうか。さすがにボスではない?

    ・マンションにあれから第二波来てたんですか!?撃退してるとこ見たかった!!!
    ・猫ちゃん
    ・エリさんとメノウちゃん和気藹々?してて和む
    ・持ってきてたクーラーボックスみたいなやつが薬剤関係のものだとしたら何をしようとしてるんだろう
    ・というかあのお寿司の知育菓子だとアニキは結構すぐ効果切れてたけど(そして髪色の感じも一瞬変わってたけど)ノレンちゃんもそうなるのかな
    ・パパ!!!信じてたのに!!!じゃああのノレンちゃんが三発目を撃った時の慌て方もそういう……自分が意識的に前向きに信じようとしたからではあるけどすっかり騙されてしまって悔しい…!!!ママはどうなんだろ そもそも夫婦なのか?叔父さんとの血縁は?

    今週いろんな感情が湧いて起きてほんと面白かったな……!!


    ↓ここから先複雑だった部分

    シンくんと犬飼くんが家庭科部のみんなに怒られて564屋はやめますって言ってたの、そういう流れでやめられる感じだったのか……って衝撃を受けたんだけどこれ受け取り方どうなんだろう

    シンくんの背景はまだよくわからないから何とも言えないけど、犬飼くんに関してはだとしたらそれは564屋やめるってなったアニキが言うか提案しようとはならなかったのか知りたいよ
    もしかしたら辞めるためにここから想像を絶する苦労が待ち受けてるとかそういう単純じゃないことがあるのかもしれないけど

    前にアニキが『顔向けできない』って言ってたの未だにずっと引き摺ってて、
    その顔向けできない行為に犬飼くんや猫田くんや何ならエリさんが携わってることに関してはどういう受け止め方になってるんだろうって…
    いやエリさんや猫田くんに対しては各々の背景もわからないし成人だからまだ別というか、本人たちで判断することかもしれないしって落としどころがあるんだけど、
    ただ犬飼くんに関しては、アニキの意識が変わった時点で息子みたいなもんって言う犬飼くんの人生についても言及してほしかった…!と思いつつ、でもこの業界とか本人の環境がそんな単純な話じゃないのかもって保留してたんだけど、
    でも今回でやめろって言われてやめられることを知ってしまったので………………………

    いやでもそう言えるのは表の人間だからこそで、自分がしてきたことだからこそ他人には言えないみたいなことあるのかも!?とか思ってたら桜花陽一郎には殺すなって言うじゃん!!!何!??悪党と喋る方がよっぽど気楽だから!?

    いや言ってたんだろうけど!!犬飼くんにもメノウさんの時とかに!!
    アニキの目の見える範囲ではせめてってことなのか……

    しかもセンセイのためならばって何だ……センセイの大切な家庭科部に言われるなら?それかセンセイはやめてほしいと思ってるんだろうなとかそういう…??
    そういえばシンくんてノレンちゃんが大人だと知ってもノレンちゃんへの気持ちって変わらずなのかな

    エリさんや猫田くんはどういう意識で所属していて今後どうするんだろう こわい
    やめられるならやめてはほしいけど、私は猫田くんもエリさんも今までの二人を見ていて好きになってしまったから、今居ることには本人たちの理由があってそこを乗り越えるか解決という形でやめるという流れであってほしいと思ってしまうよ


    ■110話 2025.07.21

    桜花陽一郎って部下でも敵でも一般中学生でも、誰に対してもちゃんと対話するところいいなと思った
    というか敬語なのも相まって説明がめちゃくちゃわかりやすくて最近の話の展開に良くも悪くも思ってたことがいくらか納得という形で解消されてありがたかった… 特に家庭科部の子たちを巻き込んでしまうことに関してああそれはもう…仕方ないか…って思えて良かった 状況は全然良くはないんだけど
    とはいえ西村さんとタマちゃんが怖がって泣いてたの超嫌だったな………!

    ミツオカがノレンちゃんを連れて行って軟禁でなく監禁みたいな形を取っていてしかも拷問とか言ってるってことは、ミツオカの秘密とはいうもののその詳細を知ってるのはノレンちゃんただ一人っていうこと??
    八雲創一って今どこで何をしてるんだろう

    ノレンちゃんは39歳アニキと対面することにはなるんだろうか
    そもそもアニキへの恋心って中学生ノレンちゃんだけのものだったのかどうかもどうなんだろうな

    強者二人で乗り込んで無双(してほしい)するの楽しみ…!
    とにかく次号だ!!アニメ化してください!!!

    ・猫田くん………ありがとう……………困惑かわいいからの一撃ちょっと癖すぎる 助けてくれ
    ・獲物を狩る時は瞳孔小さくなるんだな本物の猫とはそこは違うんだなとか思いながら読んでた混乱して
    ・お茶しながらのノールック二代目、こういうの待ってた
    ・ユイガンほんとにクビになってるんだろうかシンくん……本人どっちにしろだろうしいいか…?
    ・裏切られちゃったんだ もしかして対決とかするんだとしたら楽しみ
    ・イラついてる二代目、こういうの待ってた
    ・ピークじゃないんですかって言う二代目、一番強いので来いよって感じで良かった

    ちょっと大好き回だった……言いたいこともっといっぱいある……!
    4人が家庭科部の護衛として残ってるんだろうかとかメノウさんいっぱい食べないといけないだろうから(?)お茶出してあげるのかなとかなんか…色々あるな…

    今回の感想脳直で書きすぎてる気がする


    ■109話 2025.07.14

    ノレンちゃんがこれからも家庭科部に居続けられるようにやってたサバゲーだったというのにこんな……

    大人ノレンちゃんに中学生での記憶があるって、まさか今までもこの人格で自覚があって…!?って過去回チラッと見返してみたけど、やっぱり中学生ノレンちゃんの方には大人ノレンちゃんの意識は無いような気もする…?パパとの対峙回で説明されたことに戸惑ってたこととか、その後の自宅お風呂でのモノローグを鑑みるとでなんとなく
    今のところの想像では大人ノレンちゃんは赤司くんのオレ的な存在の仕方をしてたのかなっていうのが一番しっくりくるけどどうかな

    というか宝生って誰!?今まで出てきたことあったっけ?別荘回もチラ見したけど見つけられてない

    パパが言ってたミツオカの秘密っていうのが大人ノレンちゃんというか若返りのことで、それがノレンちゃんの中に最初から入ってたっていうのはこう…ノレンちゃんの知識とか頭脳とか、もしくは細胞とか遺伝子とかそういうところに要素があったっていうこと?
    更にノレンちゃんの蜜岡が仮名だとしたらパパとは血縁関係ではない?パパの腹の中はどうあれ親愛みたいなのはありそうって感じてたけどどうなんだろう

    ・犬飼くんがノレンちゃんのことノレンって呼んでる?の良
    ・大人ノレンちゃんちょっとエリさんぽさあるな
    ・新キャラだ!!葉桜くんだ!!葉桜くんミツオカのスパイ的な感じだったの?あと新キャラの人、衣装的にもしかしてゆくゆくシンくんと対決とかするかな
    ・校長!!!満を持して登場おめでとうございます
    ・家庭科部の子たちにも全てを伝える必要ってあるのか…?二代目特権でカズマくん呼べばいいんじゃ…??って思ってしまったけどでももう本人たちは知りたいか〜〜!!!部員のノレンちゃんと大狼くんが関わってるし春電バスの時にも実際巻き込まれてるんだし…
    ・とはいえレアクラスとか生徒会のみんなならまだしも、家庭科部の子たちは家庭科と友達が好きな普通の中学生だからミツオカ製薬の闇とか564屋の存在とかとは無縁の心で学園生活過ごせるようにしてくれ〜〜アニキ〜〜〜!!って気持ちが捨てきれない
    ・この流れ全て推しが言うミスきっかけで始まったのかと思うと薄い傷みたいなのが残り続けている


    ■108話 2025.07.07

    ノレンちゃんが大狼くんへの恋心を自覚した時からずっと思ってたのが、じゃあノレンちゃんが実は大人だったらアリってことになるのか?っていう……

    この108話まで見てきたノレンちゃんは多分完全に中学生としての自覚を持ってるノレンちゃんで、大人の男性から向けられる下心を気持ち悪いと感じてきて、仮に本人が大人だとしてその記憶とか人格みたいなものが戻ったらそれは意識とか感情に違いが生まれてしまわない?

    そもそも大狼くんが39歳だと知った場合に恋愛感情がどうなるのかってところもまだわからないもんな…実際に本当に大人なのかどうかも確定ではなく…とにかく次号だ!

    >普通若返るとか無いからこの状況だったらこうみたいなこと考えるの難しいな(92話感想)

    わかる。


    家庭科部のメンバーたちはこのまま大体の事情を知っていくことになるんだろうか 守りでいようっていうのかなり好きだったし混沌としたものから完全に分かれた学園生活があることも好きだったからどうなるかはまだわからないけど複雑だ…

    ・お菓子のカゴに入れとくな……!話の展開的にとして推しがガチミスするの心が痛い
    ・アニキの髪色このまま流されるのかと思ってたけど何か理由とかあるのかな
    ・オレや犬飼って括ってるの好
    ・犬飼くんもう多分住んでるなって思いつつある
    ・家庭科部みんな行きたがったんだろうなと思うとほんといい子たちだな…
    ・一緒に見てるエクセルみたいなの何だろ
    ・猫田くんがサポートを持続させてるのなぜの件、別の仕事があってまあまあ大変ってことはもしかして基本仕事以外の時間を使ってこのサポートしてるのか……??

    とにかく次号だ!!

    あっトビラブルーかわいかった!お祭り回が始まるかと思ってついときめいてしまった
    これXでトビラ毎回紹介するってことに決めてるんだとしたらめっちゃいいと思う


    ■107話 2025.07.01

    あっっっ書いてた今週の感想全部消えた…!これやるの2回目で……

    この投稿ページ、文字が多くなったからかちょっと重くなってきたから1回メモに書いてコピペして更新してて、iPadであんまり使わないワイヤレスキーボード使って打つといつものPCでコピーするキー操作だとなんか全部消えるし復帰のさせ方もわかってないのすっかり忘れてた…もう1回書くか…

    ♨️

    お風呂回だ!!
    ロボレザのお風呂回っていつだっけって振り返ってきたら3巻25話だった。思い出よりけっこう早いな
    えじゃあ黒バスはって見てきたら13巻109話だったから黒バスと時期が近いのか

    殺し屋に盃はあげられないって言われてしまった…これは今はまだってことでこれからの様子見の結果によってはわからないってことなのかな。アニキこれから何に対してどう立ち回っていくんだろう とりあえず全校生徒覚えないと
    立場が人を作るってその歳でその考えに至ってるの会長すごいな。アニキ本当に生徒会長にはなるんだろうかどうなんだ

    ・アニキのノレンちゃん保護者ムーブ見られて嬉しい
    ・シンくんがノレンちゃんに求めてるものって母性の割合が多いんだろうか
    ・銭湯いいな〜〜銭湯では髪はまとめて湯船に浸けない方がいい
    ・犬飼くんやっぱり今まで山の小屋とかで暮らしてた?
    ・会長風邪とかひくんだ 寝てるとこ見たことないっていうのは寝込んでるのはノーカンなんだろうか
    ・恋バナで打ち解けるのかわいい 全員がそれぞれ聞かれたのか気になる

    アニキの立ちくらみってそれはやっぱり蜂の成分に関わることなんだろうけど、それが話として一時的な変化なのか不可逆なものなのかでドキドキが変わってくるな…!
    レアクラス対決が1回で終わってしまった切なさまだちょっと残ってるから盃のことは完遂してほしさあるけどどうかな とにかく次号だ!!


    ■106話 2025.06.23

    会長はじめ生徒会の人たち全員、幼少期から裏の顔的な後継者としてガンガン強く鍛えられてるのかと思ってたけどそういうわけではないんだな

    この勝負に勝ったってことはノレンちゃんは家庭科部を辞めなくてもいいってことに落ち着いて、そしてこれからどういう展開になっていくんだろう
    盃のこともあるし生徒会の人たちはまだまた出続ける感じになる?会長に前職がバレたのもどう関わってくるかな楽しみ

    好戦的なアニキかっこよかった!!
    家庭科部勝利おめでとう!!

    ・家庭科部は交代アリってルール使われること無かったな。鬼頭先輩の活躍も見たかった…!
    ・犬飼くんの弟子スタイル良い。銃だったら〜ってことは本人実は刀だったらワンチャンて思ってる?
    ・いつかアニキに勝つためにメイン武器刀にしたんだったらどうしよう萌
    ・恋するノレンちゃんはかわいい
    ・本当の13歳だったら


    〜ここから今週の感想とは特に関係ない猫田くんのあんまりポジティブでもない話〜

    前からちょっとずつ思ってたけど猫田くんのサポートって今やもうそんな必要なくないか???って気持ちが最近ずっとあって…

    アニキが中学生活にもうすっかり馴染んでるのと、考え方も1話からはかなり変わったことと、全部の事情を知ってる犬飼くんが側に来たことあとノレンちゃんがある程度事情を分け合った関係になったことでも少なくとも今までほど付きっきりになることは……そんなには……
    だから猫田くんが何を思って引き続きサポートをしてるのかがよくわからなくてで、
    もちろんアニキへの好意でそうしてるんだろうなとは思うところもあるけど、必要性の部分がどうしても引っかかってしまって…

    今の立場があることでアニキの話に基本絡んできてくれること自体は嬉しいんです!!整合性ってとこはそこはキルアオの楽しさとは別だと思ってるしそんなには気にしてない…!ただ、なんか、推しへの感情が入れづらくて複雑…!!

    この気持ちって私の猫田くんの推し方が原因なだけで作品としては全然問題ないし気にするポイントじゃないし、内容によっては話にいてくれてて嬉しいだけを享受してたと思うから、ほんとただ一人で唸ってるだけなんですけど……

    猫田くんの口から気持ちが聞けることがあればまたこのへんの感じ方も変わるかなと思う


    ■105話 2025.06.16

    センターカラーだ!!
    この生徒会編からか、大狼くん瞳がどんどん小さくなってシュッとしてきてる気がする。会長との差別化だろうか どっちも好きだ

    会長のことじわじわ好きだったけど今回の話でめっちゃ好きになってきた。品行方正物腰柔らかってイメージのところからなんか年相応に自分の欲とか我を通したがる面があるのが良かった

    このサバゲー対決が終わったら会長って大狼くんとどういう関係性になるんだ。今が一段落したとして今後も頻繁に出続けてくれたらいいな〜

    ・最強は〜に今吉さんを思い出してしまい
    ・目標を決めて努力して達成するっていうのはやっぱりそれに見合うモチベは必要なのかな
    ・追い求めるコマにあるテニスとかバイオリンとか、それらのユニコーンていたんだろうか
    ・「それがいい」「よろしくね」
    ・猫田くんはオレももうわかりましたがかっこよかったです

    会長のCV気になりすぎるからボイコミかアニメ2期絶対やってほしい。1期の発表も心待ちにしてます!アニメ化してください!!


    ■104話 2025.06.09

    獅童くん見てるか!???

    このままノレンちゃん対書記、大狼くん対会長て形になるのかな。家庭科部は交代自由ってルールは使われることあるんだろうか

    山岡さんを助けるアニキのコマめっちゃかっこよかったです

    ・戦場のアルテミスが指示出してるの良
    ・百目鬼くんとセンパイの台詞有嬉しい

    六花学園今からでもここは無法地帯特区みたいな設定つけるか明かすかならんかな。今までを思うとその可能性も全然あるけど
    これは完全に自分だけの問題なんだけど一般の中学生が学校内の3階から2階にっていいのかとか思ってしまう心がある。たまたま今の校長が564屋組織の二代目だったから良かったものの…!?

    大狼くんのいる環境で一般の子が危ないことをしてしまってると複雑な心になる ノレンちゃんはまだしも山岡さんは…!

    次号センターカラー嬉しい!!アニメ化してください!!


    超巡が来週から読めないと思うと悲しい
    でもずっと一貫したスタイルでいてここ数話で知りたいことも教えてくれてこれからの日常も感じられてめっちゃ良いギャグ連載だったな

    サカデラストのアオリ、運に頼ったやつから〜なんじゃ!?にしてもシンくんが無事で良かった


    ■103話 2025.06.02

    ノレンちゃん資質そうなのか〜!!
    それはミツオカの秘密とか別荘地下の写真のこととは関係あるんだろうか

    催眠術で大狼くんのこと好きになってた時とか身体能力の凄さの描写は以前からあったし急とは思わないけど、それが今後の話でどう関わってくるのかはちょっとかなり気になるな…!
    ノレンちゃんはもう業界のことを知ってるし二代目とも顔見知り?だし、もし割と危険なことにも関わることになったりしたらどうしよう かっこいいノレンちゃん見られるのは嬉しいし好きだし嫌とかではないけど、普通に暮らしてきた子がっていう感情移入複雑がありそう
    ただその普通に暮らしてきたっていうのが本当にそうなのかっていう可能性のところはあるから、あの別荘地下で写真を見た時の大狼くんの別人じゃないとしたらっていうそこで何を思ったのかを知りたいそろそろ…!

    このサバゲだけで終わる話なのかもしれないけどどうなっていくのか気になる!

    ・先週からずっと思ってるけどアニキ猫田くんと通信してるの不正みたいにならないんだろうか
    ・タマちゃん先輩かわいい!!前は玉田先輩て呼んでたのにどういうタイミングで変わったんだろう
    ・戦場のアルテミス出てきてるの嬉しい リオくんはお仕事かな〜〜
    ・ピノちゃんいたずら好きで対しての怒られを要領よくかわすとかでもないのなんか新しいな
    ・会長おしおきって何というかその言葉の選び方何??
    ・天馬くん先週からちさとさんてひらがなだな やわらかくてかわいい

    アニメ化してください!!!


    サカデ……シンくんが今週誕生日らしいという噂を聞いた。どんな状況になってもずっとどうにかしようとしてるのとても眩しい


    ■102話 2025.05.26

    生徒会長、能力は前作主人公二人を引き継いでる感じだって話してたけど立ち居振る舞いはやっぱり赤司くん感あるな。回を重ねるごとに好きになっていってるからこの先の活躍が楽しみ

    にしても今生徒会と全面対決してるの不思議な感じする。生徒会それぞれ一人一人に認められてそれぞれと盃を交わさないとなのに、最初から会長に殺し屋を疑われててある意味もう直接対決になってるの、今後のアニキの生徒会長へのロードマップって一体どうなっていくんだろう
    知れば知るほど他の4人が今のメンバー外れたり会長が代わるようなことするとは思えないし、というかそもそもこのシステムで決められた生徒会長ていつから就任するんだっけ?翌年?それとも盃後即座に?

    あのルール私まだあんまり理解も納得もできてないんだよな……
    校長はどう思う?このシステム

    ・センターカラーかわいい!ひのちゃんが愛称でピノちゃんなのかと思ってたらそのままだった
    ・「血よりも濃い〜」が繰り返されてきたの、味って感じで嬉しい
    ・お祭り騒ぎ予定じゃなかったのか〜〜ギャラリーいっぱいで楽しい おもしれー学校
    ・しょうがないこのままやろうの会長の汗アイコン良 この…先生の描くキャラのキャラに振り切らない塩梅が人間で大好き
    ・ちさとさんの様子に驚く天馬くんかわいいし特に心配とかはしてなさそうなのいい
    ・校長どういう気持ちで見てるんだろう 他の先生3人普通に休んでるんだったららしくていいな
    ・レアクラスの二人いる!嬉し!!
    ・犬飼くんとシンくんのカレー作りの様子、リプレイスかドラマCDでください
    ・アニキ会長には既に腕前披露してるのに何もしないの、逆にじゃない!?

    キルアオ面白いよ〜〜アニメ化してください!!!後生!!!


    ■101話 2025.05.19

    猫田くんの自我だ!!!

    今までも全く出てなかったわけじゃないけどそれら大体アニキ中心っていうかアニキの気持ちとか状況に寄り添うものだったから、今回みたいな…アニキの態度が自分に対するものと違っててショックっていう自分主体の自我ってそうそう見られなくてだから、嬉しい…!!!

    しかも犬飼くんとシンクロしてるのがいい。猫田くんの方が泣いてるな。
    「お前らと同じノリで」「オイラ達は死んでも」(犬飼くんが自分と猫田さんを括ってるの良)「オレらの業界は」っていうこの……zooとしての知識とノリと気持ちの共有が見られる場面萌えるし大好き

    あと犬飼くんとシンくんが同じ立場として一緒に困ってるの良かった。こないだ気絶したシンくん運んでもあげてたし意外に友達になれるのかもしれない。なってよ

    ・冒頭のアニキの説明わかりやすくて気持ち良かった。なるほど
    ・自己紹介のサバゲーのくだりノレンちゃんが伝えたんだと思うと、あの男嫌いの頃のノレンちゃんがちゃんとアニキの自己紹介聞いてて覚えてたんだっていうのが良い
    ・犬飼くんの、承知しましたとか初登場時の馳せ参じましたとかそういう話口調出るところ好き
    ・やっぱり犬飼くんが蛇食べてたのってアニキの特訓の影響だったんじゃないの!?
    ・家庭科部が生徒会と勝負するって学校中の噂になってるの?それぞれのユニコーンのみんなどういう反応なのか気になる 別荘で千里さんの運動能力を見てる天馬くん心配しない?
    ・戦場のアルテミスことあんかけ苺さんがサバゲーも強くなりつつあるのリオくんにも知ってほしい
    ・この戦いギャラリーもいることになるんだろうか 銃器に詳しい先生方で実況中継してくれないかな 校長ドローンも持ってるし

    改めて猫田くんと犬飼くんが、アニキによっての死んでもいいを乗り越えての存在であることを噛み締めてしまった。しかもその事実って話の中心にあることではなくてそこがめちゃくちゃいい 私はそういうのが好き

    次回センターカラー嬉しい!!アニメ化してください!!!


    ■100話 2025.05.12

    100話!!改めて数字打つとやっぱり貫禄あるな3桁…おめでとうございます!!

    前話の雰囲気的に、ノレンちゃんを責める感じの理由で家庭科部辞めさせようとしてるのかと思ってたから、お茶ぐらいは出すよとか守るっていうのがちょっといい人たちかもってなった。いや本人の意思一切抜きで決定してるの良くないし何ならいい人たちなんだろうけど…
    まさにそのミツオカ決闘を収束させるために生徒会長を目指してるって言ったらどういう反応されるんだろう

    朝Xでも言ったけど、フォロワーさんの生徒会長ロボくんて感想を見てハッッとしたんですが、会長って前作主人公(オタクが大好きなあの)(超巡)たちの能力を引き継いでるんですか…!??
    実際どうだとしても共通点ではあるし急に親近感?湧いてきた

    ・そういえば1話の自己紹介でサバゲーが趣味って建前言ってたな大狼くん だったら経験者だしってことで多少無双してもな気もするけど限度あるかな
    ・排除の役割っていうその…生徒会の人たちは人たちで勿論気になるし魅力的なんだけど獅童くんの立場は!?獅童くんは警察側だからまた別ってことでいいのか
    ・シンくんも犬飼くんも銃使うイメージないけど、一般の人の中に入ると無双できるくらい強くはあるのかな
    ・思い返すとネームドで基本銃使ってる戦闘の人ってアニキ猫田くんカズマくん二代目の4人なのか カズマくんはライターの方がメインかもしれんけど


    今週はサカデとシドクラフトがドキドキしました


    ■99話 2025.04.28

    生徒会の人たち紹介回だ!

    まだ誰にも特にこれといった感情入れずに読んでるけど、会長が凄みとかオーラがないって評価されてるの黒子くんを思い出してちょっと和んでしまったな。
    黒子くんはその特性を生かしてチーム力にバフをかける感じだったけど、会長の場合は個人力だろうし1回負けたら二度と負けないとかそういう感じだろうか。

    要監視人物に指定されたら部活辞めないといけないの!?何で!?
    毎度ノレンちゃんのミツオカによるままならなさ切ないけど、乗り込まれた先が家庭科部ならみんなもいるし重すぎる感じにはならないかなという希望もある。

    ・校長先生たち怪しまれてるってことはつまり正体がバレていない…!?あんな本名で活動してるのに!?絶対誰かの家の人は桜花陽一郎のこと知ってるって!!聞いてみ!?
    ・あでも決定的な証拠がないとってことは、今急に盛り上がってXにも投稿してきたけど、猫田くんの「証拠になりそうな痕跡消しとくので精一杯すよ!!」が成功してたんだな 優秀エピありがたすぎ
    ・猫田くんの髪型、時々で微妙に変わるの作画上のことというのもあるとしてもその…そういうのめちゃくちゃ人間って感じで好きだからこのまま変わったり変わらなかったりを繰り返してほしい
    ・アニメになったら髪型大体固定されるだろうけど序盤の前髪が基本より短いっていうの好きだから設定として残ってたら嬉しいな

    アニメ化してください!!


    今週の超巡すごい好きで5周くらいしちゃった。巡真?巡明?気になります
    食み吉センセイ気は確かかとドスケベ連歌も良


    ■98話 2025.04.22

    アニキふわきゅあといい思った以上に物事に一気に傾倒しがちだ サーフィンも乗馬もすぐ引退後の趣味にしようとしてたなそういえば

    なんていうか普段真面目?な人が運悪くタイミングでこう…明らかな失敗に向けて調子に乗っていく過程って見てて辛くなる質だから今回ついサッと読んでしまってたから今改めて熟読した

    書記の人かっこいい!!こんな人いたっけ!?で見返したら生徒会にいる時はオールバックなのか。占い部も意外だしイメージより物腰が柔らかそうでそこもいい
    どんな人でアニキがどうやって認められていくのか楽しみ!

    ・カズマくん!!久しぶり!!!カズマくんが学校で意図せず人気者になってるの嬉しいな 騒ぎに対して特に浮かれても嫌がってもなさそうなのかなりかっこいい
    ・しょうがねえなやれよ興味あんのかいのやり取り好き
    ・ずいぶん状況が変わったなっていうの読んでるこっちの気持ちもだからなんか聞き入って(?)しまった ボスと戦ったっていうの連絡網で回ってきたんだろうか
    ・犬飼くんもうアニキのマンションに住んでると仮定するけどいい?ここ最近ずっと引いてるな…弟子…
    ・占いシート、好きな人って項目けっこう上の方にある。アニキやっぱ年上かな
    ・Xで見た感想で生年月日は詐称してるはずなのにって見て確かにと思った

    キルアオ2周年おめでとうございます!!🎉🎉
    日々がどんどんバタバタしてて疲弊してたさ中に読み始めてからというもの2年間ずっと月曜日の楽しみを貰って助けられていて…先生本当にありがとうございます…!黒バスの原画展もあったしグッズに関することも全く目を通してないとかではないだろうに1回も休載無くすごいな…いやでもほんと健康第一でいてほしいが…
    先生が健やかにいてそしてキルアオがこれからも楽しく続きますように!!
    アニメ化してください!!!


    ■97話 2025.04.14

    大狼くん部長(見習い)!!引退って言葉が出た時ほんとに部活から3年生いなくなっちゃうのかと思ってドキッとした良かった~!
    しかも機があれば生徒会ってことはまた来週から日常回挟みつつストーリーもたまに進み…って感じになるのかな。キルアオではそのスタイルが好きだからだとしたら嬉しいな

    生徒会のみなさんそういう感じなのか~だとしたら大狼くんとか生徒サイドはともかくハルディン2代目桜花陽一郎のことはさすがに知ってるんじゃ?生徒たちに実害がないなら管轄外とかそういう感じなんだろうか

    ・猪骨ラーメンってどれくらいあるもの?で調べたら愛媛の島にあるお店も出てきたからアニキ夏休み別荘行った時に食べに寄ったりしたのかななどを想像した🍜というか先生瀬戸内好きなのかな ロボレザの銀狼策士も確か瀬戸内海の島出身だったし
    ・アネゴの気配りパラがカンストしている
    ・3年生見つけて嬉しそうなノレンちゃんかわいい
    ・なんかかっこいい人きた!!と思ったら即で成敗されてた。中学生狙ってたってことはzooではないかなと思ったけどそれってアニキが個人的に課してただけか
    ・六花の生徒関係者、そういうの雇う側でもあるの!?とんでもねえ この学校の内情どんどん不穏になっていくな

    来週二周年センターカラー嬉し~~!!!ついに生徒会の面々の詳細わかるんだろうか
    私正直二周年で表紙と巻頭とアニメ化のお知らせを全然期待してなかったわけではないんですけどそういうのまだ早い!?100話でどう!??でも続いてくれたら何でもいいです!!


    ■96話 2025.04.07

    家庭科部回、楽し〜〜〜!!!✌(2)

    盃を交わすために部長になって成果実績を…っていうのがどういう種類のことかわからないけど、アネゴがもう生徒会に入れるんじゃないかと思った。いやでも正攻法でなく狩りに出るみたいな突飛なことが求められる可能性は全然あるよな

    アネゴ、生徒会長のこと別次元の人間て感じで表してたけど本人が意識してないだけで白石千里さんも家庭科ってジャンルにおいてはそうなのかもしれない

    ・整頓収納対決アニキ苦手そう
    ・シンくんまだ気絶してる…!言いすぎるの無粋なんだけどシンくんがあんまり蚊帳の外にいると悔しいよ
    ・アネゴの制服割烹着お買い物スタイルめちゃかわいいし美しい
    ・ノレンちゃんと犬飼くんが二人でドキッとしてるのめちゃくちゃかわいい姉弟ぽくて この二人多分まだそんな仲良くない状態で秘密の共有があるのもいい
    ・ブリ大根定食良すぎ 食べたい
    ・犬飼くんてもしかして本当に俯瞰ツッコミ側なのか…!?引き方が猫田くんより静かだ

    たしかにアニキの労力があるぶんワンコイン以上にはなってるのか。それはそうとノレンちゃんのための勝負をラーメンでっていうのいいな!

    9巻面白かった!!本誌の時自分があんまり乗れてないなって思ってた騎馬戦も一気に面白く読めて良かった!あの頃掲載順でハラハラして100で読めてなかったのもあっただろうな…観戦で全員集合してるの普通に嬉しポイントなのについ怖さが勝ってしまってたし…
    コラボカフェ最高!大好き!!めちゃくちゃ笑ってしまった。🏀といつかキルアオのコラボカフェが開催された暁には絶対言いまくりたい


    ■95話 2025.03.31

    今回てっきり生徒会の面々の紹介とか、生徒会長になるまでのもっと詳細な方法を確認したり会議するみたいな回になるのかと…!
    ロードマップは出てきたけど前話で言ってた「君でも君以外でもいい」のとこが引き続き気になるというか、全部アニキ単身でやるものなのかどうかが知りたい

    それはそうと家庭科部回、楽し~~!!全員面白いこと大好きでかわいい
    成果実績を出すっていうの家庭科部でやってく感じなのか。でもアネゴが部長じゃなくなるの複雑だから、代わるとして一時的にってことにならないかな…!
    というかそれこそアニキ、生徒会長になれたとして婚約者云々とはまた別でその生徒会長の座自体はどうするんだろう

    ・センターカラーかわいい!!髪短いノレンちゃん本当にかわいくて好き 立体にならないかな
    ・シンくん本当に全部知らなかったのか……あの決戦日の意味深なコマは何だったんだ
    ・「極上にいきなり砂糖を!?」大好き
    ・アネゴ、山岡さんの好きなドラマを一緒に見たりしてで台詞回しを履修してる可能性がある
    ・犬飼くんすごい真っ当なこと言ってて(そして却下されて)最高
    ・ありったけのオレの可愛いを込めた服って言い回しめっちゃかわいい
    ・自分が裁縫とか全然できないのもありアニキこの服作れてるのすごすぎ 文化祭のも!?
    ・ノレンちゃん美しい~~~!!シンくんまだ気絶してる!?
    ・アネゴかっこいい…!!部長…!!!
    ・猫田くん!!!ラストで!!

    この日常に帰ってこられてほんと良かったねアニキ……!
    アニメ化してください!!!


    ■94話 2025.03.24

    生徒会長への道、難し!!!
    初読なんとなくで読んでたからちょっとまとめよう。

    部活もしくは委員会のリーダー(部長・委員長)になる

    現メンバーに刺さる成果実績を出して認められる

    副会長・会計・書記・庶務の全員と盃を交わす

    会長と対峙して認められる

    最初アニキが一人で無双して生徒会のメンバーどんどん認めさせて減らしていくのかと思ったけど、「君でも君以外でもいい」っていうのはアニキを生徒会長としたいメンバーで組んでかかっても"全員と盃を交わした"って条件に適うということ??合ってる?違う??

    仮に↑が合ってるとして、
    部長か委員長が最低条件ってことは協力してもらう可能性があるとして獅童くんとか…特攻隊長って部長?天馬くん乙姫ちゃんも可能性ある?だとしたら幻獣組対生徒会って感じでアツいけどみんな忙しい?まさかの朝比奈さんとか葉桜くんがきてもそれはそれでアツいな
    というかだとしたらアニキが無双してすぐ他の人に譲るって構図にしてもアリではあるのか…?アネゴにも協力してもらって、アニキどこか委員会とか入って委員長になる??

    全然違うかもしれないことを仮でいっぱい語ってしまったけど、全校生徒2083名と教職員全員覚えないといけないのもどうやって解決するんだ。そもそもアニキ自身は生徒会長になりたいわけではないからそこがもう不利だよな

    ・庶務の十楽さん好き 最初に認めてくれるのか逆に最後なのかどっちだ
    ・まだ十楽さんしか名前わからんけど生徒会の人は数字縛りなのかな でもそしたら六花とかぶってややこしいか 喜怒哀楽?
    ・アネゴを倒すのがムリなアニキ良い
    ・生徒会みんな個性つよそうでかわいい
    ・血よりも濃い絆をアニキが引き裂く?のなんか気が引けるな
    ・校長が急に変わったり教員が増えたり転校生が相次いだり学校が破壊されたりした時の心境って聞ける?
    ・猫田くんの話中でのこの感じのポジション落ち着く

    生徒会編、実際何をするのかまだよくわからないけど生徒会のキャラたちも含めて楽しみ!

    次号センターカラー嬉しい!!!生徒会編大人気御礼のアオリも最高!!!
    自分は推しもいるし組織関連か完全日常のがより乗る身ではあるけどキルアオとキャラみんな好きだから人気の展開どんどん続けてほしいしその位置を不動としてほしい
    アニメ化してください!!!


    ■93話 2025.03.17

    ノレンちゃんがかわいい。登校の挙動が催眠術で好きになってた時のアニキを思い出す。

    アニキ、サーフィンの時は恋愛感情っぽいもの向けられてること察してたのに今は全然気付かないんだろうか
    あといつも真っ先にアニキの行動を諌める係の猫田くんは今回何にも言わないな 当時は一緒に察してたし決着についても懐疑的だったのに

    個人的には今のところノレンちゃんをミツオカから自由にしたいって気持ちで命かけてる大狼くんの行動を否定しきれないとこあるから、とりあえず全員の内心が知りたい

    職がバレても39歳を隠し続けるのはどういう理由からなんだろう。単に学校にいるのが気まずいからか、そういう技術?の実存が知られると良くないとか、ノレンちゃんの実家へのショックをこれ以上広げないためとか、それか地下室の写真のこともあったりする??

    ・主人公の席が窓側じゃなくなることあるんだ
    ・チビ姫ちゃんが聞いててどういう気持ちだったのかも知りたい
    ・猫田くんアニキの生活を追いつつノレンちゃんの大体の位置チェックもしてるのか 状況も職もバレたんだったら本人に言った方がいい気もするけど、拒否されたとしてするだろうからな
    ・学校もう全部直ってる?

    生徒会の人たち次回会えるかな楽しみ!


    ■92話 2025.03.10

    ノレンちゃん大狼くんのことやっぱ好きなの!??デート回の千里さんの発言ここへの伏線だったのか。

    ノレンちゃんけっこう態度に出るしアネゴにも助言貰ってるしアニキまたすぐ気付くかな。結婚から離婚の策略って好かれてないこと前提だろうしどうするんだろう
    前みたいに違う形での折り合いを狙うのか職に続いて年齢バレがあるのかどうか、別荘地下の写真の謎のこともあるけどでも何がどうだったとして少なくとも今は今のノレンちゃんのことだもんな。普通若返るとか無いからこの状況だったらこうみたいなこと考えるの難しいな。二代目どう思う?

    ・「この学校から桜花を排除する」まだ続いてるんだ 犬飼くんが通い続けてくれるの嬉しいけどどういう手段を想定して過ごすことになるんだろう
    ・犬飼くんの一人称、地がオレでよそ行きがオイラだったとしたら良
    ・シンくん…本当にここ二日のこと全部知らなかったのか……?
    ・まだ見ぬ生徒会に関しては楽しみもありつつまあ最近のユニコーンも負けてないんですが…という愛着による構えもある
    ・ノレンちゃんかなり重要な存在だというのに夜道一人で歩いたりできてるあたり、ミツオカとしてもできる限り自由にさせたい親心であってほしいと思ってしまうんだよな…

    生徒会長目指すって実際何するんだ?とにかく次週だ!!


    ~ここから大狼くんの廃業を受けての猫田くんと犬飼くんの話~

    廃業したアニキ、zooという組織についてはどう考えてるんだろう。
    殺せない、顔向けできないって言ってた時からずっと考えてたのが、そこに猫田くんとか犬飼くんが今まだ関わっていく立場にあることについてはアニキどう思ってるんだろうっていう…
    そういうことはもうやめてほしいっていう天馬くんとかノレンちゃんが大狼くんに言ったような気持ちがアニキにあるのかどうか気になる

    猫田くんについては成人だしその仕事場で出会った関係だしでどうこう言わない思わないとしてまだ飲み込めるんだけど、犬飼くんは他になかった不可抗力とはいえそう生きてく力を直接教えた存在だし息子みたいなもんって言ってたしで、そんな犬飼くんからの今のアニキに対する反応もかなり気になってて
    で今週の「失望したか?」「…まさか!」のやり取りで、全員ある部分が自立というかそういうすべて自分と他で完全に分けられてるのかとも思った組織の人たち
    失望って言葉を使ったってことはアニキは自分の今の考え他に押してはいかないのかな

    実際犬飼くんがどういう心情なのかはセリフ前三点リーダーもあるしわからないけど、センセイの生き方が変わったことでここからの犬飼くんの心境も変わったりするんだろうか

    猫田くんは本当にアニキのサポートであり続けてるなと思った。アニキがもし組織やめるって言ったら一緒にやめそうな勢いを感じる
    というか猫田くんこそアニキと自分を違うものとした上でアニキに感情移入してるように見えるんだよな。催眠術の時の優しい甘い発言とか
    猫田くんがこの職に就いた経緯もいつか知りたいけど、知ったら知ったで自分がどういう感情になるのかまったくわからない…


    ■91話 2025.03.03

    お父さんに対してノレンちゃんが言いたいことをはっきり言える関係だったのが良かった…!征臣お父さんみたいな感じかと思ってた

    婚約者のこと、特にノレンちゃんからしたらとんでもねえし運のやり取りとかメチャクチャだし感覚が独特すぎるのはそうとして、ノレンちゃん本人に秘密があってしまってる以上は3話の誘拐してきた人たちからハルディンみたいな大組織までずっと狙われ続けてしまいはするだろうから、せめてものって意識からのことだったらいいなあ…だとしたら諸々歩み寄りの余地もあるかもだし
    叔父さんとお父さんあんまり似てないな

    ミツオカとハルディンが繋がってる可能性があるって話だったから、大狼くんのことも情報が渡ってると思ってたけどお父さんの感じ見ると本当に知らなさそうではある??二代目が敢えて止めてるとか、そもそも実際繋がってはなかったとかそういう…?

    ・ショートもかわいい わかる
    ・バーカウンターエリアに初手ウキウキするアニキかわいい
    ・ノレンちゃんがそもそもの決闘についての怒りを訴えてるの、あの発表以降もずっと会ってなかったってこと?夏に予定してた家族旅行お父さん行けなかった?
    ・「…どう思いますアニキ…?」かっこよすぎて泣いた 推しのセリフ前3点リーダーが大好き
    ・本当に結婚したいに照れるノレンちゃんめちゃくちゃかわいい ていうかショート本当にかわいい 似合ってる シンくん今どこ!?
    ・画面越しで本物って判別できるの大好き!!!見た目とか持ってる手の様子の重さの感じとか そういう あと首にグッときてしまい
    ・このロシアンルーレットの、本当に弾が出たらあなた方どうするんですか……!???という気持ちがすごい大きい 一般人だから
    ・あ いやでも"仮に弾込めるとこ見てなかったとしても〜"ってことは目視で少なくとも一発目はセーフってことが分かってたのか!?アニキ〜〜〜!!🫶🫶
    ・ノレンちゃんのターンのコマかっこよくて好きなんだけど本当にヒヤッッとした ちゃんと持っててパパ…
    ・次から何するか先に言ってよね本当にそう。アニキ性格とか環境とか能力からか、けっこう大事なことを1人で決めて行動と解決までしようとするとこある

    こんなに面白いのに何でまだアニメ化されてないんだ……!??
    それはそうとして好きな漫画がこんなに面白くて嬉しい!!次週も楽しみ!!


    ■90話 2025.02.24

    今回もしかして結婚式の場面から始まったらどうしようと思ってたけど全然そんなことなかったし、何ならそのまま続きだったのが完全に予想外だった。時間か場面のどっちかは絶対変わると思ってた…し学校が破壊されたままなの新しいな。犬飼くんがジョニー先生強襲した時の校舎は誰が即日直したんだろう

    ノレンちゃんのお父さん、第一印象で言うならとにかく強そう。やっぱり現状だと倒すべき敵にあたるんですか!?実際はわからないけど大狼くんのこと知らない感じなんだな

    ・「ダメです!」力強くて笑った 何なんだよ
    ・犬飼くん無事だった!良かった!!副校長も!副校長に困惑の感情というか表情がある
    ・「どうなった?」「負けた〰」好きすぎ。ヨシツネ先生イケボで評判いいけどそろそろやめたいんだな メイドバトラー研でボーナス全部使わされたばっかりだしな
    ・壊れた学校見上げてる師弟のコマ好き
    ・何にしてもみんなとまた会えてよかったねアニキ…師匠に借り損ねた本借りてほしいな
    ・ノレンちゃん新しい髪型めちゃくちゃかわいい!!似合ってる!!!前髪がちょっとできたのもあってか以前より印象が幼いというか年相応に見える
    ・猫田くん今回戦闘に参加してないとはいえ学校の人払い作業してアニキに超感情移入してその後精一杯の事後処理しておそらくそのまま朝になったんだろうけど、そしたらなんかまたアニキが急にミツオカの会社に突撃しててもう疲労超えて気が気じゃないだろうな……(萌)
    ・ノレンちゃんボブ本当にかわいい 全コマかわいい
    ・アニキの髪色何だったんだろう。自分の好みだけで言ったら全黒すごい好きだったんだけどこっちの方がアニキというかキルアオという感じする

    前週までの展開で色々思ってることとか言いたいこととか溜まってるけど、展開がずっと怒涛すぎて語る隙が無いというか考えをまとめるタイミングがわからん…!
    ただ言えることとしてはずっと面白い!!次週が気になり続けてソワソワする~~アニメ化してください!!


    ■89話 2025.02.17

    今回の話意外な展開で面白かったな〜〜!!
    キルアオもちろんずっと面白くて好きなんだけど、キャラとか先生の漫画の描き方とか人間の描き方とか好きって部分が普段強いから、今回特に面白いが大きかったなの読後感だった

    結婚しようって次回どういう始まり方なのかドキドキする……!バツイチになるのは〜ってことは本当に籍を入れる計画ではあるんだろうから、その年齢になるまではどう過ごすんだ?アニキ高校受験とかする?

    来週楽しみとドキドキするが半分半分だけど、先週→今週はこわさとか不安とか多かったから、コメディの雰囲気がちょっと戻ってきてくれて嬉しい シリアスもあるからこそのコメディ好きさではある

    ・人払いしてたのにノレンちゃんが辿り着けたの、ミツオカの秘密パワーによるのか
    ・ていうか猫田くん本当に家にいるな 雪やこんこじゃん!!ってなったけどその犬飼くんは!??さすがに無事だとは思うけど副校長の安否も気になる
    ・2代目内心大狼って呼んでたの?そういうのいいね
    ・ノレンちゃんが美しく強い
    ・桜花さんノレンちゃんにその意気や良しになったのかな 先週今週とめちゃくちゃ人間で、初期のよくわかんない怖さからのギャップも含めて良。もし共闘関係になるとしたらエイジくんや副校長にアニキがちゃんと対応させる展開ほしい
    ・このプロポーズ展開の前に、女心についての意味深セリフを置いたのは何!?
    ・大狼くんの髪が全黒になったの何なんだろう 正直めちゃくちゃ刺さっている

    大狼くんが今後そういう組織であるzooの所属をどうするんだろうを先週からずっと考えており…
    ママは辞めてるわけだし同じく辞めるのかもしれないけど、仮にそうしたらそこに携わってる猫田くんとかエリさんとか犬飼くんにどう関わっていくんだろう あと旧知の仲感あるボスも
    梢ちゃんの存在では生まれなかった感情だったのかとかも思ったけど、余裕のある環境の中で同じ目線での触れ合いっていうのが伝説までなってしまった大狼くんには特別響いたのかな

    とにかく来週だ!!アニメ化してください!!!


    ■88話 2025.02.10

    1ページ目、急に!!?
    ずっっっと見たいって言ってきた過去がここにきて急に!??厳密にはアニキとの初対面の様子を求めているのと何より猫田くんがこの職に就いた経緯が知りたいから見たいものが完全に見られたわけではないけど、それにしても嬉しい………ありがとう………
    ヒキのコマ髪が長くてかわいいしロングのママも素敵

    猫田くんてアニキのことを好きすぎると常々思ってたけど、ママとの会話を見るに結成した時がほんとに初対面なんだな。その半年間で一体何があったのか全部教えてください
    というかアニキよりもママとの方が先に面識あったのが意外

    本編の展開ここからどうなるのか全然わからん…!!
    前みたいにカズマくんに記憶消してもらえたらいいのかもしれないけどさすがにもう違うよな…そもそもノレンちゃんの謎について夏からずっと何もわかってない状態だからそろそろ…というところもあるし

    ・通信、普通にいつも通りできてたな。事後処理って実際何するんだろう あと犬飼くんは無事!??
    ・二代目には常に余裕を含んでいてほしい気持ちを勝手に持ってたけど大狼くんによってめちゃくちゃ人間を感じる 初登場時に感じた恐怖をもう一度出してきてくれ お前なら必ずできる
    ・アニキ今後は不殺でいくのかというか1話から今まで急所は外してたってこと?車内対決の時とかも
    ・殺せないに関して猫田くんはどう??
    ・シンくんも一員なの嬉しいし複雑
    ・アニキの髪、殺し屋要素が無くなった的な意味とかかってたりするんだろうか

    こんなに続きが気になり続けてるの連載開始から読んでて過去1だしワクワクドキドキするし面白いのとともに、平和な日常が恋しい…!!
    今平和な日常とはめちゃくちゃ遠いけど、だとしてもアニキまた中学生に戻っちゃったのにここからどうなるんだ…!?
    どうにか全部いい感じになってくれ……!


    ■87話 2025.02.03

    最終回みたいな始まり方して一瞬ドキッッッとしたけどその回想の締めがヒッコリーの燻製の話で笑ってしまった。笑うところでもない
    (多分そんな話と並べてるって怖さのアレだとは思う)

    二代目がいつか言ってた”前とは変わっている”ってこの改造のことなのか…?でもだとしたらあの超回復は何だったんだ。ちょっとずつ改造してってるのかな
    家族には傷何て説明してるんだろう 車壊された時にまとめて説明したかな

    この流れでアニキが負けることないと思うけどそうなったらハルディンってどうなるの?
    ①三代目的な存在が継ぐ
    ②二代目のまま、もしくは初代が復帰してハルディンがZOOの傘下に入るか手を組む かミツオカからは手を引くで維持
    ③ハルディンが解体してメンバーをZOOとか他の組織が引き抜く
    ④決定的な勝負がつく前にアニキが中学生に戻ってしまってまた会いましょうになる…って可能性もあるかもだけどさすがにもうないかな…どうだ…

    どれにしても最終的には対ミツオカ製薬って流れになりそうなのかな
    ハルディンもミツオカの秘密を引き出す計画を立ててアニキにブチ壊されてたわけだし、アニキが完全に元に戻るにはミツオカか八雲創一から答えを手に入れないとって言ってたし…

    ・何人も控えてるレアクラスのみんな~~!!!葉桜くんは結局何なの!?
    ・犬飼くんやっぱり一人称オイラに変わってて固定になるんだな
    ・先公も悪くなかった……腹括っとくって多分これ生死の話だよな…ほんとどうなるんだ…
    ・ノレンちゃん来る!??だとしても学校には来ないか…!?
    ・二代目、大狼くんにさえこだわらなければ全然優位なところにいたというのに
    ・14ページ3コマ目の二代目の顔好き

    この展開での猫田くんの役割について予想でもするか…
    敢えて考えるとしたら先週も言ったけどやっぱりアニキが戻った時のサポートなのかな。ただ今アニキは眼鏡をしてないからそれをどう即座に知るんだっていうところはあるよね。実際どう立ち回ることになるかはともかくさすがに家で待機ってことはないと思うんだけどどうかな~~
    ノレンちゃんが出てきたことで護衛って可能性も考えたけどできればそれはシンくんが担っていてほしい 先週何か察した雰囲気もあったし

    来週大増ページ嬉しいけど何!!?もしかしてそこでもう決着つく!?だとしてもどうやって!?この一連の流れ絶対アニメで見たい


    ■86話 2025.01.29

    かっっっこいい………!!

    この油断して読み始めたところに冒頭からちょっとどうしようかっこいいで狼狽する感じ、16話を本誌で読んだ時のことを思い出した。実際寄せてるとこはあるのかな
    というか今16話の感想まで降りて行ったら2023年って書いてて…あれもう2023年なの!?猫田くん20↑だったらいいな〜って言ってる
    21だったよ!良かったな!!2周年巻頭でアニメ化のお知らせをください!!

    本編はもうその年齢差を活かして中間の年齢バージョンを出してくれってずっっっと思ってたからやったーーー!!だった。でもそれにしてもめちゃくちゃ急だな。え……?そして3年後くる…!??プロ編ならぬ高校生編くる!??

    いや〜〜〜でもさすがに さすがにね この流れで3年経ったらアニキまだ戻れてないんだってなるし葉桜くんの存在もあまりにも空中になってしまうし…
    実際ミツオカの若返りって効果と時間の経過は相殺されてそこからの成長はする感じなのかな。アニキ髪とか爪とか切ってる?どう?高校生のアニキも見たいといえば見たいけどどう?
    そういえば3年後はこないだあかね噺で起こったばっかりなんだった

    ・猫田くんが犬飼くんよりも経験差でやや強くあってくれたの本当にありがとうだった。話として猫田くんが強くある必要って今のところそんなに無さそうだから
    ・「zooでは」って言ってるの何なんだろう猫田くんもzooだが。所属でなく本社と仕事先って感じで分けてる?
    ・今の桜花さんを圧倒できたとして超回復とか以前と変わってる発言とかでどうやって了としようとしてるのかがわからない。文化祭の校長楽しそうだったからこのまま未来に希望を感じて馴染むのかと思ってた
    ・副校長は犬飼くんが相手するのかなとして猫田くんは何してるんだろう 冒頭で猫田くんの方がってことにしてるなら何かしら役割があるんだろうけど何だ…?アニキが戦闘中に急に戻ってしまった時のサポート…?

    冒頭の推し超絶かっこいいことと犬飼くんとの対話、そしてこのアツい展開というのにちょうどバタバタしてて心身が更新のタイミングに乗れなかったの悔しい 騒ぎ立てるタイミングを失ってしまった

    ■85話 2025.01.21

    終始で可愛い回だった!!
    アネゴって照れ隠しとかそういうのも挟みつつなんだかんだ天馬くんのこと既にほぼ好きになってるのかなと思ってたから、そんな単純な話じゃないって照れずに答えるのめっっちゃ良かった……!

    ノレンちゃんの気持ちの在りどころ、ずっとどういう可能性も感じるようになってるの上手いと思ってしまった。でも人の気持ちってそもそもそういうものだよね
    あのノレンちゃん似の写真については一体って話しようかと思ったけどでもまあいいか何がいつわかるのでも……って今や思ってるからやめた。これがキルアオの力。

    ・1コマ目の驚きと喜び顔の大狼くんかわいい。というか今週みんな一層美しくてかわいい 
    ・犬飼くん一人称オイラだっけ?って前々号辺り読み返したらやっぱりオレって言ってるな。その場だけのノリなのか今週から変わったのかどっちだろう

    オレのマンションに持ってきた荷物…?前の感想でもう一緒に住みなよって言ったけどまさか本当にそうする流れに…??だとしたら猫田くん、犬飼くんの分の食事も作ることになるんだろうか
    犬飼くん普段あんまり凝った食事じゃないとしたら猫田くんのご飯感動するんじゃとか想像はしてたけどそういうこともある?
    いやでも犬飼くんの生活サポートまでは猫田くんの給料に含まれないよな 1人分も2人分も手間一緒っすからってなるかな…

    というよりは普通に生活能力あるっぽい犬飼くんが猫田くんの役割も請負うのがベストみたいな話になってくる!?いやでも犬飼くんがさすがにオーバーワークか…13歳(推定)だし…
    ただ犬飼くんが家事するって言い出したら気まずくなったアニキが自ら進んでやることになりそうではある まだ何もわからないしとにかく待機だ!!

    死んだ母親の〜って、それが本人の支えになってる面もあったとして今後一生幸せでいてほしいと思った 師匠も可愛がられたからというよりはってとこもありそう
    勝手なこと言うけど私が師匠だったら姉ちゃんを何においても一番にする人がいいって思ってしまうだろうけど天馬くんは別荘地下の勝負を思うと少なくとも今は絶対そうではないし、そして姉ちゃんも特にそれを望んでるわけではなさそうなのが…なんかいいな…

    ・天馬くん好きな人の弟に対してもなんかフラットで良かった 普通にいい先輩って感じでキャッチボール楽しそうなのも和む
    ・アニキどこで赤本知ったんだろう
    ・アネゴの服がとてもかわいい

    久しぶりの本誌満たされたしあと掲載順も嬉しい……!!
    8巻の後半、あのあたりの当時本当にずっとドキドキしてたからあんまり100で内容吸収できてなかったかもって読み返してて思った 早くまとめて9巻も読みたいな

    アニメ化してください!!!


    ■84話 2025.01.04

    犬飼くんが真っ直ぐいい子で本当に良かった……!人たらしエピソードの中では高田さん馬場さんに自主的に謝ってたところと、よくわかんないけどキレイすね!が好き

    猫田くんとの関係も良好そうで良かった。基本的にセンセイが好感を持ってる人のことは好きなんだろうな多分。本人同士の掛け合いがあったわけじゃないからわからんけど、猫田サンって呼んでるあたり先輩後輩みたいな感じになるのかな

    ・二代目の前とは変わっているって何???アニキも察してるの??もしかして私だけが察していない…?
    ・今この場で敵はお前だけどな好きすぎ
    ・アオダイショウ何!?巳年だから!?だとしたら食べていいの!?
    ・犬飼くんセンセイとの修行きっかけで山籠り好きになってる?というかもしかして山に住んでる??だとしたらもうセンセイとあの広いマンションに住みなよだけどさすがにZOOの福利厚生を信じたいなそこは…
    ・学歴小卒で年齢通りに転入したんだとしたら最近までどこか通ってたのかな
    ・蛇喰ママ嬉しい!!巳年だから!?装いも素敵!!
    ・猫田は相棒だ って急にでめちゃくちゃ震えてしまった感動して。猫田くん聞いてないの悔やまれるな〜〜いや聞かれてないからこそ言ったんだろうけど
    ・猫田サンにどうやって聞いたんだろう。職場の連絡網なのかそれか家行ったのか
    ・ママは蛇喰さん呼びなんだな。特に意味ないかもしれなし場面場面で変わるのかもけどやや距離の近い年上だとサンになるのかな予想


    掲載順上がってるの嬉しい〜〜〜!!!!!新年から最高!!!
    って喜んでたらロボコで次また2週間空くことを知ってボンドくんと同じ状態になってしまった…いや先生たちにお休みができると思うといいんだけど…ジャンプのない月曜が2回あるのか……そうか……

    こち亀超巡コラボ面白かった!!


    ■83話 2024.12.23

    犬飼くんがアニキに対して不穏な感じまったく含んでなさそうで改めて良かった…!この心配、序盤の猫田くんに対してもしてたなそういえば

    もっと掴みどころがないようなキャラなのかと予想してたらめちゃくちゃ素直で猪突猛進なかわいい弟子だった
    娘と同じ年代の犬飼くんをそういう世界で生きてくように育てるって、今まで知ってきた大狼くんの性格を考えるとかなりシビアなことだ。心がバラバラになりそう。下世代というよりは当時の自分として接してるのかもしれない

    ・お任せあれ!かわいい
    ・同じクラスに入るの!?1年!??
    ・今週なんかみんなやや大人っぽく見える
    ・センセイがめちゃくちゃ真面目に勉強してることに戸惑う弟子かわいい
    ・大狼くんが先生に褒められてると嬉しい
    ・大カピ十三…ちょっとグッズ欲しくなるな
    ・全力疾走を注意するジョニー先生……ちゃんと先生しててちょっと……めちゃくちゃやる奴らがツッコミ的側に回るの好きになってしまうからやめてほしい
    ・この校舎の修繕費って校長から請求されてしまうの??
    ・やはりビジュアルが好き


    〜ここから犬飼くんの登場を受けての猫田くんの話〜

    犬飼くんがナメた態度取る中学生(というか高田さんと馬場さん)にキレるっていうのは1話の「消しますかアニキ!?」って猫田くんと同じで、大狼十三に憧れとか尊敬を持ってるってとこも二人共通してるんだけど、
    犬飼くんの忠犬的な振る舞いを見ていると猫田くんのその…わりと序盤からアニキに対して明確に軽んじてる部分とそのフランクさをより感じるなと思った

    性格の違いもあるだろうけどにしたって、
    猫田くんはアニキとパートナー組んで半年ってことだから犬飼くんと比べて付き合いの年月差というのもそんな無いだろうし、21歳と13歳(推定)というアニキとの年齢差の違い…?それかハニートラップに引っかかったりっていうアニキのそういう部分を見てるかどうかとか、あとは出会いが恩とか尊敬を感じるものだったかっていう……

    ていうかそう、83話に至るまで猫田くんとアニキの出会いに関してほぼわかってないなか、一足飛びで犬飼くんとアニキの馴れ初めを知ることになってしまった
    いや知られたことに関してはただただ嬉しい一択なんだけどそれと同時に今までずっと、パートナーになった時のことが知りたいよ本編でとは言わないんで!!って懇願してたのがちょっと話変わってきたな

    猫田くんのアニキへの態度見て犬飼くん怒らない?大丈夫??
    でもあのツッコミでなんだけど猫田くんが犬飼くんを「同じ人」って言ってたの良かったな……「同じ子」でなく。年下とはいえ同業という括りになるなら家庭科部の子たちとも獅童くんとも違うように接して欲しい
    まだ二人がどう関わるのかそもそも関わるのかわからないけど、アニキの状況を身近でサポートする者たちとして仲良くしてくれよな!!

    アニメ化してください!!!


    ■82話 2024.12.16

    ね………寝られるか…………!!!!!

    犬飼カケルさん!??!?
    ずっとZOOの戦闘側の存在出てきてほしいと強めに願ってはいたけどまさかこのタイミングでこんなバチバチに魅力的なヒキでがっつり新キャラとして現れてくれるとは思ってなくてめちゃくちゃ動揺しています

    犬飼くん、猫田くんにも直接関わってくる??
    今まで話中で猫田くんがナチュラルに関わるのってアニキとエリさんとママっていう言ったら目上の人的な存在ばっかりだったけど、猫田くんの対等な相手への態度がついに見られるかもしれない……

    気になるのが犬飼くん六花学園の制服着てるけど一体何歳?中学生??ZOOでいっぱいシゴいてもらったって犬飼くんが何歳の時の話?
    覚えててくれたんですね!ってことは1話の時点で既に組織には居なかったのかなと思うけど(それも何で?)、もしかして猫田くんとは特に顔見知りじゃなかったりする可能性もある?
    だとしたら犬飼くんに対して猫田くん後輩ムーブになるルートもあるかな…それはそれでちょっと面白いけど…

    Xで犬飼カケルは猫田コタツと名前が対って旨ポストを見て、た……確かに……!!!と気付き慄きました ゆきやこんこだね……
    今ハッとしてXでも言ってきたけど、つまり犬飼くんは外で、猫田くんは家でのサポートということ…!??良すぎ

    伝説の狼であるアニキの両サイド?にめちゃくちゃかっこいい猫と犬がいるということ 良すぎ 最高 ありがとうございます
    まだ何もわからないのにはしゃぎ倒しててすごい

    39歳のアニキを正面から慕ってくる存在ってなかなかいなかったから純粋に嬉しいし好きだな。センセイ呼びも馳せ参じましたも良い 万一の裏切りとかは無いと信じて備えないスタイルでいたい、そもそも敵ばっかりなんだし

    ちょっとさすがに寝ないとだから他の色々の感想は寝て起きてまた改めて書く…!

    ===

    寝て起きて活動して昼になった 眠い〜〜

    中学校だしさすがに後夜祭とかはないか〜って言ってたら全然あった。すごい。さすがマンモス校六花学園
    有栖家のステージ見られたの嬉しいけど被害らしい被害が無かったとはいえ結局おおごとで中止になってそうでつらい😭ハルディンとか関係なく業者のミス?なのかな何なんだ。いやまだ関係ないかどうかはわからないか…校長がそういう感じのことするとは思えないけど関わる誰かの独断でって可能性もあるし

    ・サッカー部3位なのすごい 本来の活動と全然関係ないし
    ・やー!!かわいい
    ・朝比奈さん元気になって良かった
    ・アニキが後夜祭で俯瞰の目線に戻ったのやや寂しいとともに落ち着いた そういえば大人だったという気持ちに戻されたというか
    ・でもライブで盛り上がるのはいいのでは!??周りがみんな中学生なのがソワソワするかな
    ・猫田くんはビールも飲めるし好き(多分)という輪郭
    ・犬飼くん刀いいね……
    ・ユイガンに続いてZOOという主人公所属の組織名に説明が入ってるの笑った 何で説明不要なのがハルディンだけなんだ

    ジャンフェスで何か楽しい発表とかないかな〜〜今の時点で無かったらないものなのかな あまりジャンフェスの知識がない

    来週めちゃくちゃ楽しみだ〜〜〜!!!


    ■81話 2024.12.10

    家庭科部販売王おめでとう!!
    この大会を経てノレンちゃんはプロフィールの
    "つけ麺には懐疑的"って部分が変わることになるのかな。跡部さんの苦手なものが無くなったみたいな感じで

    リナちゃんは美しい食べ方をするってスタンスをきっと崩さなかったのが敗因のひとつだと思うと売れるぜこのグループ…!という気持ち
    そもそも煽ってきた朝比奈さんが千里さんに再度負かされるべきだったんじゃ!?とも思ったけど売上勝負そのものがそれとも言えるか。メイドさんに一喝されてたの良かった

    楽しかった文化祭が終わってしまった〜〜後夜祭とかはさすがに中学校ではないか。次週まだ文化祭の続きなのか新展開来るのかどっちだろう 楽しみ!!

    ・六花学園エビチリ定食あるのいいな〜〜
    ・リオくんの姉ちゃん呼びいいな 呼び分けしてないってことはリサちゃんは妹なんだろうか
    ・部活の選択肢が多い
    ・つけ麺ってラーメン屋のまかないからできたんだ 知識
    ・まる子先生ちゃんと正当に勝敗つけてる…そういえば騎馬戦でズルしようとして2代目にそれは違うって思われてたか 注意が入ったのかもしれない
    ・ヨシツネ先生ボーナスどう使ったの!?写真付きクッキー!??
    ・メイドさんの名前知りたい 朝比奈さんに対して敬語ってことは後輩?部活外ではどんな感じか気になる
    ・サッカー部が何気にずっと3位につけてたのすごい
    天馬くんはサッカー部ではない?外部のチームに入ってるだけ?見返したら夏合宿の時もバスケ部とは言ってないな… 兼部なのかと思ってたけど部活は野球だけなのかな


    ジャンフェスの情報がどんどん入ってきてていいな〜楽しそう!
    去年は近所の☕️で人を待ってる間にちょうど新連載紹介ステージの配信やってて見てた思い出…
    当時のキルアオの担当さんが元の姿に戻るヒント的なものは作中に出てるみたいな話してた気がするけど、個人的には🍒だと思ってるけど、特にそのヒントが何って話この1年で出ることなかったな。臨時の薬はもうできたし、別に言わなくていい情報っていう先生の判断なのかもしれない

    キルアオアニメ化ステージが開催された暁にはジャンフェス行くって決めてるんで!!お願いします!!


    ■80話 2024.12.02

    2日目!!
    ボーナス争奪戦、てっきり先生VS生徒の構図でやるのかと思ってたらただただ生徒同士が争うっていう確実にボーナスを奪い取られる仕組みの戦だった。校長~~!!
    ビラのゆるさ最高。白フチができてるのぽいし細かい。
    このビラで本当に悪だくみじゃなさそうって判断するのもどうなんですアニキ!?

    でもみんな楽しそうに文化祭過ごしてて良かった!ノレンちゃん頑張って!!

    ・あつまれ!最高。最近来たばっかりの校長と副校長の存在感がすごい
    ・ヘルプ高田さん馬場さんなるほど!!玲花ちゃん友美ちゃん呼びかわいい
    ・師匠の活躍も知られたしせっかくならレアクラスの三人も入れて全員の文化祭の過ごし方教えてほしい
    ・ジョニー先生絶対触手に関わるゲームだと思ってたのに全然関係なかった
    ・ヨシツネ先生FPS好きなの!?猫田くんと同じじゃん!!って思ったけどこれ多分レスバといい最近っぽいものをテーマに持ってきただけって方が強い気もするな でもせっかくだし趣味だと仮定しよ!
    ・前話もだけどリオくんいいキャラしてるな~~力士使ってるのリオくんの方かな。君も家庭科部によく来るユニコーンの一員にならないか?
    ・タマちゃんかわいい~~><
    ・先生たちみんな投げやりにならずちゃんと企画を進行していてえらい。ボス怖いのもあるだろうけど
    ・つけ麺って人生で食べたこと一度もないかも 食べてみたい

    掲載順ドキドキするな~~でも絶対終わってほしくないしキルアオは面白いし文化祭編好きだ~ アニメ化してください!!!


    ■79話 2024.11.27

    校長!!やっぱり何かしてきた!!
    これ絶対大狼くん所属の家庭科部が巻き返して来たのもあって提案したんだろうけど、その動機が「とにかく苦しめたくて!」(65話)から来てるのか、「強くなってほしいから!」(65話)から来てるのか測りかねるところだな。

    まる子さんはともかく他二人は一般中学生に負けないでよと思ったけどゲームの内容にもよるか。それぞれ何するのか楽しみ!!三人ともキャラとして好きだからピックアップされると嬉しい

    先輩たちの活躍も、1年たちでお店を守るのも楽しみだな~!!ヘルプ誰が来るんだろう…
    希望としてはやっぱり千里さんに頼まれて天馬くん、アニキとノレンちゃんで舞ちゃんたち、山岡さんで獅童くん、それからシンくんの義兄弟として百目鬼くんかな…!相関図面白

    ・竜胆兄弟も文化祭楽しんでる!??楽しんでたらいいな
    ・エイジくん相変わらずいっぱい食べてるの和むけどその身体だとエネルギーが大量に必要なんじゃみたいな説が頭をかすめて…心がふたつある…
    ・カズマくんて本当に真面目なんだろうな。早くアニキでも誰でも肩の荷を預け合える人を存在させてほしい
    ・パンのアロマいいよね~ホームベーカリーちょっと欲しいんだけど使わなくなるかな~で5年ぐらい経ってる
    ・オコメの炊飯器🍞もいいな とりあえず作ってみようかな
    ・リオくんが「とりましょうや」って言ったの良かったな…てっきり無感情系クールアイドルなのかと…

    アニメ化してほしい~~絶対向いてるから!!アニメに!!
    掲載順はそれはもうバクバクしてるけどでもキルアオは面白い!!特にふわきゅあからのこの文化祭編本当に好きだからどうにか上がってほしいな順位も…!アニメ化してください!!


    ■78話 2024.11.18

    文化祭楽し〜〜〜✨✨みんな楽しそうだしイキイキしてるし最高

    勝つのは家庭科部なのか研究部なのか意外と他のとこがかっさらっていくのかわからないけど、そりゃ家庭科部が勝ってほしさあるとはいえ、対組織とかミツオカ決闘みたいに負けが重すぎるってわけじゃないのがいいな!みんな頑張れ!!

    ・有栖家の3人勝手に既に大人気スーパースターなのかと思ってたけど、ここからますます駆け上がっていくぞ!ってところなのかな
    ・このコラボカフェ状態ちゃんとプロデューサーに許可取ってる!??
    ・メイド執事研究部ニッチなんだ、すごい人気だろうと思ってた 気になりつつ入りたいって言い出せない生徒もいるかもな
    ・白執事気になる
    ・獅童くんも楽しそうで嬉しい かわいい 冬服いいね
    ・騎馬戦の時もだったけど天馬くんと舞ちゃんがユニコーンで友達になってるのいい 同じ目線の友って感じで
    ・天馬くん兼部とはいえ第一所属が野球部って感じなんだろうか
    ・千里さんがすること全部かわいく見えるんだろうな かわいい
    ・舞ちゃん十三を求めないの好き……なんでこんな可愛い子の恋が成就しそうにないんだ………
    ・ノレンちゃんが大人気なの大好き 表接客も裏接客も最高
    ・この若い活気を見てると日本の未来に希望も感じてしまうね
    ・あれ……もしかして校長になったことで心変わりルートってある??二代目に限ってそんな
    ・コラボカフェみてえな商売
    ・めっちゃ巻き返し感あるけど文化祭って2日間あるんだよな これから何が起こるんだろう楽しみ
    アニメ化してください!!!


    ■77話 2024.11.12

    面白かった!!!絶対にこの文化祭編含めてアニメ化してほしい

    先に絵の方から描いちゃったけどメイド執事研究部楽しすぎるし中学校にそんなのあったら絶対大人気だろうな。入るための抽選とかありそう。しかもアイドルまで入ってきたらしいし
    朝比奈さんは部長?でその隣に居るメイドさんが副部長?名前を教えてください

    ふわきゅあがまさか文化祭への導入だったとはね…というかアニキが今もふわきゅあを好きでいてくれてなんか嬉しい!!あの1話だけのことで今後まったく無かったことになってたらそれは寂しいと思ってたから…!
    魔法のパン屋さんかわいいよ!!みんな頑張って!!!

    ・師匠学級委員長?それか文化祭委員とかそういうのかな
    ・いろんな理由で立花学園が中高一貫であることを切に願ってるんですけどやっぱり中学だけなのかな~~
    ・葉桜くん!!葉桜くんのこともっと知りたいよ
    ・妙なちょっかい~からのないない、めちゃくちゃ気持ち良かったです パンフレット読んでウキウキする校長いいな…どうにかもうずっとそのスタンスでいられない?
    ・生徒達が楽しみにしている立花祭をぶちこわしたりしないよ
    ・ハルディン潜入部仲いいな…片桐ってやっぱいないのか そんでジョニーとヨシツネがツッコミ側なんだな めちゃくちゃやる奴らがツッコミ側に回るのって好きになってしまうからやめてほしい
    ・橋本先生は急に来た校長はじめ教職員についてどう思ってるんだろう
    ・ドヤってるセンパイたち超かわいい
    ・スーパールーキー学園のマドンナってノレンちゃんを押してくるの良~~~
    ・アイドル三人ともすごい良いキャラたちなのにまず出てきた執事があんな目立って良かったんですか!??
    ・勝利するツインテちさちゃんかわいい
    ・最終ページ好き~~~!!!表紙のメイドノレンちゃんも可愛かった

    面白かった!!今週推しほぼ出てこなかったけどかなり好き回だった 今すぐみんな本誌派になってくれないか???


    ポイパス入り直したのでとりあえず今月はこのs_🍵のページから見てもらえたら広告出てこないはず


    ■76話 2024.11.05

    ここ最近バタバタしてたりポイパスじゃなくなったりしたことで足が遠のいてしまい、この続けてきた感想もなんか書かなくなっちゃったな…になってたけどさすがに今週はすごすぎたし書くか……というかここで書いとかないとXでずっと本誌しかも特定の週の話をし続ける亡霊みたいになりそうだし……

    最高!!!!!!!!!

    掲載順はここしばらくかなり心がキリキリしてたけどでも今回話が好きすぎて読んでてそういう気持ちも一気に頭から無くなってたし、あと次号センターカラーなのめちゃくちゃ嬉しい!!!ありがとうございます!!!

    ふわきゅあの元ネタと思われるアニメってちゃんと見たことないな…地元が田舎だったのもあって再放送でたまにやってたのをたまに見てたくらい…
    だから大人になってからちゃんと見てハマりまくってグッズ買いまくる気持ちわかりますアニキ。シリーズはちょっと違うけどジュエルペットとか大好きになったな~~

    今回の話、猫田くんの興味外のもの全てへの対応のフラットさが本当に最高だった。
    「タイトルとどんなもんかぐらいは」大好き。この凪さすごい。コマだけ選べるならここをTシャツにしたかった。

    観せてもらったらどうです?って言ってる時はからかい何割で、いざハマられて憔悴してるあたりふわきゅあもとい女児向けアニメはアニキにも自分にも確実に遠いものって感覚があるんだろうけど、だからこそその上で
    「え…?全然面白かったじゃないすか!?」が本当にすごかった……。

    これ仮に私が描くとしたら(私が描くとしたら?)、ここのセリフって「思ってたより面白かったですけど」とか「普通に面白かったじゃないすか」って浅はかにも言わせてただろうと思うんだけど猫田くんはそうじゃなくて「全然面白かったじゃないすか!?」だったんだよな………最高!!!!!
    かといって今後猫田くんがふわきゅあに自分から触れることって多分無くて(触れてもそれはそれでいいけど)、でももしアニキにまたふわきゅあの映画など誘われたらその全然面白かったって思い出によって初回よりはまあいいかって気持ちで帯同するんだと思う……わかる……

    猫田くんここのところずっと出番らしい出番なくて寂しがってたけど今回でかなりチャージできた~~~!というかここにきて今までで一番好きだったしかっこよかったな今回の猫田くん。服装も好きだし作画も好きだった。なんか大人っぽいというかシュッとしてるね。

    ・なんかシンくんがどんどんノレンちゃんの心に近付いてきてる感じある ノレンちゃんの愛を貰う展開がきたらおしゃぶりが外れるのかもしれない
    ・ユイガンという存在が出てこなさ過ぎて説明入ってるの笑った
    ・くーちゃんて呼ばれてるのかわいい
    ・梢ちゃん学校来ないのかな 梢ちゃんが姪で、猫田くんがオカンでいとこで、エリさんが叔母だっけ?アニキ混乱しそう
    ・DVD裏面の書き込みがすごい アシスタントの方楽しかったのかもしれない今回の作業
    ・次回以降でアニキの家からグッズがまったく消えてたらそれはそれで寂しいから、リセットされるにしてもフィギュアだけはどこかに置いといてほしい気持ち
    ・オレの憧れた……… 猫田くんてマジで何でどうやってこの世界入ったの?何があってどうなってアニキの相棒になったの??あと同期または立場の近しい人をください お願い 本誌の展開でとは言わないからリプレイスでどうにか……!
    ・ファミレス?での場面が何かのパロらしいっていう人々の話を見たけど全然わからなくて悔しい 映画特に洋画は本当に全然知識がない……
    ・それにしてもアニキかっこいい こういうのもっとください 謝ってもダメそう?好き
    ・トイレの防音のすごさ
    ・何よりっす けっこうっす の重ね方好き

    は~~~~~~~~~面白かった!!!紙の本誌買って帰ろ!!あとTシャツ作ろうか悩むな~~イベントで見せてもらった現物印刷めっちゃ綺麗だったんだよな

    次回センターカラー楽しみ!!!


    ■72話 2024.10.07

    70話の感想であんまり今の決闘に自分が乗り切れてない気がするって描いた端から71話で面白い…!!ってなってて今週更にめちゃくちゃ面白かった。声出して笑ってしまった 先輩の本性出てる感じがいい

    先週のもうちょいねばれや!!が好きだったから今週シンくんがかぶせてきてくれて嬉しい。百目鬼くんやっぱりなんか……なんかな……刺さってくるな……

    ・先週もだけどタイショーケンがけっこう積極的に元気でいてくれて嬉しい
    ・マジで何の話?でセンパイのキレ方も含めてめちゃくちゃ笑った
    ・エリさんドレスアップかわいい

    掲載順が恐ろしくてこんなに面白いのに…!!!!!って悔しい
    謎もまだまだたくさんあるしずっとキャラみんなの生活見ていたいし頼むあと5年は続いてください!!あとアニメ化してください!!!

     
    ■70話 2024.09.28

    次号を読んでからまとめて感想書こうかなと思ったけど文字を書く時間があいたから書く。あんまりポジティブじゃない。

    キルアオは大好きでキャラも大好きで未来永劫…とまでは言わないにしてもこの先何年も何年も続いてほしいことは大前提として、ただ自分が今の決闘に関してははじめて今一つまだ乗り切れていないところがあるなあと思っていて…多分単行本で一気に読んだらまた印象違うような気がする アンケート送りたいからどうあっても本誌派なんだけど、早く自分も気持ち乗り込みまくりで読みたい…!!

    ・なんか……今更だけど竜胆兄弟が「こっち側」なのつらポイントだな マジでこれって誰のどういう意思からなんだ
    ・お前も大狼も実は元…ってそこで言っていいの?誰か一人くらいに聞かれてない?大丈夫?てかシンくんも既にもう元なの!?
    ・ていうかそういえば大狼くんの39歳事実ってレアクラスの人たちは知らされるところになるのかな
    ・天馬くんと乙姫ちゃんのユニコーン同士の解説会話かわいい楽しい
    ・猫田くんもしかして今服1話のスタイルでいる!?それが一番好き 決闘終わったら別件の仕事なんかな

    掲載順について私にできることは電子と紙の本誌でアンケートを送り続けることだけ… 好きな漫画と面白かった漫画の項目ってどっちがどういう見方をする感じなんだろう

    最近異様に眠くてジャンプ読むのが月曜の朝か夕になってきた。0時に読むとなかなか寝付けなくなるからこれはこれで健康にはいいな。


    ■69話 2024.09.17

    今週はとにかく

    ・馬への攻撃はNG 良かった
    ・シンくん…シンくん……!!!!!

    の二点です。

    というかシンくんてBFBって名称もあって実年齢今の学年よりも上なんじゃないかって思ってるんですけどどう思う??
    本職の方々の中で個人的にはシンくんが一番謎が多い。幼少期にしたってカズマくんとの因縁にしたって、おしゃぶりは本人のパーソナルだから特にどうということも思わないけど、ヘビーな過去かもの謎がありつつなんか一番純粋で素直で真っ当というか…なんか角度によってはかなり主人公感が強いというか…。シンくんに関する謎の色々、絶対作中で明かされてほしい。

    掲載順の話をするんですけど本当に不穏でつらい~~何がつらいって自分がそういう不安とか込みの頭でまず話を読むことになってしまうのが……不本意……!
    ただ友達とも話してたんですけどどうあっても先生がその、構想通りに描くでも読者のことを思って描くでもとにかく先生が納得いくように描いていてほしいという願い。
    アニメ化してください!!!


    ■68話 2024.09.09

    ここ読んでくれてる人がいたら冒頭から自癖の話失礼しますなんですが、
    百目鬼くんちょっと先生の別作品の推しに近いところがちょいちょいあって、それに触れるたびにあ〜〜〜〜〜って奥歯を強めに噛み合わせてしまう状態になっている。普通に読みたい。彼が高校生でこちら寄りの分別を受け入れてくれてる状態だったらやばかったかもしれない
    猫田くんがそうなのか聞かれることがたまにあるけど、猫田くんとその推しは個人的にはけっこう全然違う。

    本編!!

    ・シンくんが騎兵ってことにはならないんだな。サーフィンと通ずるところがありそうというか、もう役割決まってたんだっけ
    ・素直で優しいタイショーケンで決闘するの!?せめて実はめちゃくちゃ好戦的であってほしい
    ・シンくん大狼って呼んでたっけ?親密度上がった?
    ・センパイ清々しいくらい敵サイドで最高
    ・センパイの思考が歪んでてヤバいっていう感覚はあるんだ。へえ。なるほどね。

    公式で投稿してくれるらしいキャラ紹介楽しみ!誕生日と好きな食べ物を教えてください!!


    ■67話 2024.09.03

    葉桜カイトくんのような人が出てくる話、好きです!!
    黒制服似合うね!まだどんな人なのか全然わからないけど希望としてはしばらくは圧倒的に強くあって一切が崩れないでいてほしい

    家庭科部の人たちがハルディンとのいざこざに本格的に巻き込まれたりしたら辛い~~と思ってたから守りでいようってアネゴが言ってくれたの本当に良かった。
    それと似た感じで、ユニコーンに対する意味深セリフがあったことで正直ちょっと安心したというか、一般の中学生がハルディンが介入してる闘いに関わるのをアニキが容認し続けるとしたら違和感あるけど、理由がそれぞれ個人的にあるとしたらまた話変わってくるから…
    乙姫ちゃんたちと獅童くんは何かあったのかなって想像の余地があるけど、天馬くんは一体何があったんだろう。カズマくんの催眠術が効果なかったのもそれに関わってくるんだとしたら精神面の何らか?天馬くんは関係ないとかも全然ありそうではあるけど
    なんかどんどん話が壮大になってきた これって大元は一体誰の何の思惑で動いてることなんだ

    ・タッグマッチだったらどっちが婚約者になるんだって疑問初手で言ってくれた
    ・山岡さんがウチのノレンって言うの大好き
    ・私の婚約者に…のノレンちゃんハチャメチャにかわいい
    ・山岡さんも獅童くんに対して知ってることとか思うことがあるぶん色々わかってしまうものがあるんだろうなと思うと良い
    ・家庭科部の人たち本当にいい子だな……救えて本当に良かった………
    ・シンくんは二代目のこと元々知ってたの?それか大狼くんに聞いた上でそして?
    ・ていうかシンくん大狼くんのこと嫌いなの!??正直今までそういった雰囲気は全く感じなかったんだけど!???
    ・この黒シャツが正制服なんだとしたらセンパイはやっぱ前の制服なのかな でもそのベストよくお似合いです

    センターカラー楽しみ!!アニメ化してください!!!


    ■66話 2024.08.29

    ユニコーンレアクラス…!なんか…響きが戦隊のグッズみたいでいい!!

    Xで知ったんですが百目鬼くんて天馬くんと同じクラスなの…!?特別な組を作るってことだったけど、天馬くんもいるしもうG組をそれにしとくかってこと?それか百目鬼くんが今後転組予定なのか、そもそも組っていうのが概念的なものなのか。今の二人でも学年とか違うし部活みたいなもの?
    何にしても体育祭のG組強すぎ。でも頭脳ユニコーンパワーで強い組とかもあるか
    (8巻出た未来から注:単行本で別クラスに修正されてた)

    桜花陽一郎の思想に基づいて手を組んでるってところはあるけど、でもつまりレアクラスの人は基本的にハルディン的な職ではないんだな。そんな中で本職の竜胆兄弟が大狼くんの近くにいるの、なんか面白い構図だ。そのうち手を組むかもしくはそのために一回再対決する展開くるかな、カズマくんの目的って根本はエイジくんの幸せなんだろうし

    ・百目鬼くん表面的には登場キャラの中でかなり自癖に近いところのキャラだけどその言動と行動によって無の気持ちでいられる
    ・センパイは持ってる日傘がすごい良さそう、あと制服が全然違うけど前の学校のやつ?それか六花学園て高等部とかあるのかな
    ・1.5合は複数人だと少ないというリアル
    ・大狼くんは大人の女性のことは好きなんだっていう定期的なメッセージを感じる
    ・ノレンちゃんてやっぱり大狼くんのこと好きになるルートが全く残ってないわけではなさそうだよな てかアニキは結局あの写真はどう見てるの!?
    ・タッグマッチ誰とだ…!そしてその場合婚約者の座って勝者のどっちのものになるんだろう

    掲載順嬉しい!!アニメ化してください!!!


    ■65話 2024.08.19

    桜花陽一郎の目的と動機と行動がかなりストレートで、大狼くんがこれから取るべき行動とか考えるべきことがハッキリしたのがめちゃくちゃ良かった。
    今まではもとの姿に戻るっていうのも本人と周りの人たちにそこまで緊急性がなかったし、ミツオカの秘密っていうのも善悪よくわからない状況だったからなんというか指針ができるとワクワクする!ここからの展開が楽しみ!!

    ・まる子さん将来の夢たくさんありそうでいいな
    ・コネのために大物政治家の娘と結婚したってことは奥さんは夫の職種知らない可能性もあるのか
    ・僕なら必ずできる!!、守る者のいる人間は強い!!ぐらい印象深い
    ・日傘で眼鏡の彼、刺さる人がきっと少なくないから早めに公式で存在をアピールしてほしい

    猫田くん……………猫田くんさ……………
    猫田くんさあ…………………………………………
    あの一コマにめちゃくちゃ思うところがあったけどなんかなんて言ったらいいかわからないな……

    次号も楽しみ!
    キルアオ今が一番面白いです!!掲載順も上がりますように!!!


    ■64話 2024.08.07

    「桜の庭」ってサブタイトルめちゃくちゃ良いと思った。ハルディンがスペインの言葉で庭って意味なのは前調べたけど、そういう組織に庭って名付けてるのなんか怖いなと思ったけどよく考えたらZOOのが怖いわ。シンくんのとこは何だろ?
    今調べてみたら水槽って意味だった。ボスが命名してるんだとしたらみんな方向性が同じだね

    学園に全員集合なの意外…!片桐は!?
    ていうか2代目以外が教師をするような年齢なんだというところにまず意外さを感じた。特に着ぐるみの人
    まる子さんは2代目たちの目的や真意を知るわけがない末端社員ってことだったけど、今回のことに抜擢されたのはあの日大狼さんに関わった人を集めちゃいました🌸ってことなのかな

    とにかく次号だ!!

    ・猫田くんオカンと三者面談したあの担任の先生どこに異動になったんだろうな
    ・完全に平穏な学園生活ってもう無くなるんだろうか
    ・六花学園と桜花が花繋がりなのは関係ある?ZOOのボスが学校のことを知りたがってたのもどうだろ
    ・獅童くんが一番心労かわいそうかも 大狼くんの事情を知ってる天馬くんとは情報共有するのか気になる。シンくんと竜胆兄弟もどう関わっていくんだ

    とにかく次号だ!!!


    ■63話 2024.07.29

    なんか夏休みが懐かしくなった回だった。中学時代の夏休みって何してたかな…そんな毎日めちゃくちゃ遊びに出る感じでもなかったけど暇ということもなかった気がする やっぱり休みを暇だって思うのって大人の特権なのかもな。

    あと猫田くんの存在がちょっと親すぎる。猫田くんの勤務内容とシフトってどういう扱いになってる…?アニキ家事は楽しくなくとも自分でできるというのに長期休暇の家事まで懇切丁寧にやってるのは本当に一体何……なんか…やっぱり猫田くんてアニキの家に住んでる…??個人的には一人暮らししててほしいけどどうかな~~!

    ・クラスの仲良しグループみたいになってるのかわいい
    ・めっちゃ丁寧なそうめん 猫田くんついに食事も一緒にできるようになってる良かったね…!
    ・アニキの家にswitchが導入されてる
    ・温泉旅行に一人で行けたってことはZOOの保養所みたいな感じ?てかこれを猫田くんが知らなかったってことはほな一緒には住んでないか…
    定期的に様子見に来てるみたいな感じかな
    ・師匠の家猫いるかわいい アネゴのオフの髪型もかわいい天馬くんがときめくやつ
    ・ノレンちゃん家族旅行お父さんもいるのかな
    ・やってくれてはいるんですがて
    ・二代目!久しぶり!!学校来るの!??

    次週から新展開て感じになるのかな。今週出る6巻も楽しみだ~~!
    あとこち亀も久しぶりに読めるの!?楽しみ!


    ■62話 2024.07.22

    6巻書影見た!アニキ(39)だ!!?絶対獅童くんだと思ってた。
    予想ではいつか遠い先で最終巻が出たらそこで1巻と同じ構図の大人アニキが来ると思ってたんだけど全然外れたな。
    あと猫田くんて表紙にはいつか来ますか?すぐくださいを切望してるわけではないけど、ただいつか猫田くんが表紙に来ることがあったらそれは嬉しいしいっぱい人に見せまくりたいという気持ち

    日常回久しぶり!
    ノレンちゃんて日々の暮らし本当に大変なんだなと思った。後継者云々きっかけでどれくらい増えたのかわからないけど行く先々でこれだとそれは男嫌いにもなるよな 怖いとかの方に行ってないのはまだ良かった
    別荘地下の写真は一体何なのか気になるしアニキがどう見てるかも知りたいけど、しばらく穏やかな日常が続いてほしい気もする…

    ・山岡さん平成のドラマ好きだな
    ・アニキSNS知ってるんだと思ってしまった アニキって年齢とかじゃない疎さをよく出してくるイメージあるから…
    ・スタバっぽい店だ!なんて読むんだろうこれ
    ・でもメニューが私の知るスタバじゃ全然ないなこれ!アニキ2週連続パフェ食べてるの敢えてかな
    ・猫田くんいないと思ったらいた 嬉し
    ・ノレンちゃんのお母さん写真撮らないのなんとなく意外 ノレンちゃんの姿を残さないっていう何かのフラグだったら不穏

    カシオレのこといまだに思い返しては嬉しくなってる。Tシャツ作ろうかなもう


    ■61話 2024.07.15

    カシオレ…ありがとうございます…!
    最高!!!
    いやカシオレが嬉しいというより多分何だったとしても最高!!!って言ってただろうけどずっと言ってた1杯目に何頼むか知りたいが叶って嬉しい!!今は個人的なイメージでかわいいと言わせてください
    車出したんでしょっていうのはあれか、鎌倉まで車出したのおつかれってことかな。ママのお店はいつもアニキ一人でも行けてたし猫田くんは内緒で来てたっぽいしな

    とにかく1杯目のカシオレが知られたことで
    🐈アルコールは飲めるし飲みたいという気持ちがある
    🐈甘いお酒も飲むし多分好き
    っていう2点が判明したのがね…猫田くんという人間の輪郭がはっきりしていくのがほんと……

    本編!大きいエントランスホールだ!最高!!!
    前に対竜胆兄弟後に猫田くんがエリさんに報連相してた時も思ったけど、このビルって全部Zooなのか一部の階を借りてるのか気になる

    USBの中身で解毒薬が作れそうかどうかはまだわからないんだな ていうかアニキが戻れるかどうかってほぼエリさんの善意に委ねられてるの!?組織の備品使ってるとはいえ
    アニキの状況って労災的な扱いではない?強さが飛び抜けてるアニキが早く元に戻らないと組織的にも痛手みたいな感じで、組織をあげてけっこうマストのことなのかと思ってた
    中学校に通ってくれのボスの真意もまだよくわからないし状況を整頓した人物一覧表とかほしいな

    ・猫田くん新衣装最高ってまず思ってたんだった。ちょっとフォーマル寄りにしてるのエリさんという目上の人を訪ねるから?良
    ・ちゃんと理由が真っ当に積み重なった果ての離婚だった
    ・感謝大切 アニキ最近よくありがとう言うもんね
    ・相談されて仲直りのプレゼントをアドバイスするノレンちゃんかわいい
    ・ていうか前回の写真については!?アニキはどう見てるの!?
    ・カシオレおなしゃすアニメで見たすぎるから絶対にアニメ化してほしい

    やばい2時だ 寝ないと


    ■60話 2024.07.08

    え!??別人じゃないとしたらって、もしかしてノレンちゃんも若返り枠なの!??そういうことではない?血縁の方??

    めちゃくちゃ初期に誰かのそういう、ノレンちゃんも大人なんじゃないかって考察見たことはあったけど個人的にはまったく思いもよらなかったから可能性にびっくりした…とりあえずミツオカの関係者ではある気がするけど
    どっちにしても新展開来そうでわくわくする!

    ・センターカラーかわいい!オコメはやっぱりアネゴが連れて帰る感じになるのかな
    ・女の子たちつよい
    ・八雲創一……嫌いじゃないですね…
    ・ノレンちゃん(仮)、八雲創一と同僚だったの?
    ・彼らの思い通りにって誰の何だろ…桜花陽一郎の目的っていうのもそれかな
    ・大狼くんとシンくんだけ気付くのいい
    ・猫田くん!久しぶり!!

    アニキ元の姿に戻れる感じになるのかな、一体ここからどういう展開になるんだろう、次回楽しみ!!


    ■59話 2024.07.02

    今回の天馬くんの、この勝負の間だけ~想ってらんないやっていうセリフめちゃくちゃ良かったな…
    別荘行とか合宿で付き合ってくれた時みたいに大体のことに関しては千里さんが優先されるけど、いざここぞって時にはスポーツへの想いが最優先になるんだなっていうのがなんか…ユニコーンの規格外さを見たというか…だって千里さん割と命の危機だというのに
    でもそこがいい!!そして千里さんは尊重してくれる気がする!私が師匠だったらやめといたほうがいいって止めるかもしれないけど!!

    てか大狼くん戦わないの!?じゃあ副作用は話として一体何のために付けられたものだったんだろう…あとこの科学者は結局一体誰なんだ…
    オコメもこの科学者が作ったということ?って思ってたけど、最後の謎の展開を思うともしかしたら関係ない可能性もあるのかな

    ・シルエットかわいいわかる
    ・チビ姫ちゃんがおい!!って言ってるの大好き
    ・表紙めちゃくちゃかっこいい!
    ・野球観戦気分の大狼くんにやや引いてるシンくんも良かった。おしゃぶりの有無が関わらなければシンくんて本当にしっかりしてるんだろうな
    ・お互いに助け合うの!いい!!

    あの…科学者が猫田くんとも似てる説の感想を聞いたんですけど…もしそうだったらかなり話変わってくるけど……えっこの地下のターンで通信切れてそうなのってそういう…??いやでも今のところ個人的には9割関係ないと思っているのでとりあえず展開を見守る!

    次回センターカラーやったー!!楽しみ!!!


    ■58話 2024.06.24

    表紙のシンくんかっこいい!!愛を知った男…!服装も髪型も似合ってるしおしゃぶりもちゃんと携えている 口にしなくても持ってるだけで同じ効果を持つようになったってパワーアップ展開いつか来る?それはそれでいいな

    あと天馬くんのメンタルが相変わらずというかどんどん強くなってる気がする。天馬くんて固定概念みたいなのがほぼ無いのかもしれない。自分で見聞きして経験したもの以外へのドライさを感じる
    シンくんへの反応と、めちゃくちゃキレてる相手なはずの謎のAIに普通に話しかけるのも常人離れしててなんか…比例してアネゴの存在感もどんどん増していくな

    ・ノレンさん”達”っていうの嬉しい シンくんもずっと一緒に学校生活過ごしてきたもんな
    ・初めて思ったけどの被せ好きすぎ
    ・ビーチサンダルで強いのすごい
    ・正直この流れで天馬くんが負けるとも思えないし、大狼くんの対決が一番不安要素あるの新鮮!負けるとも思えないのは同じなんだけど

    掲載順についての話、
    位置に関わらず毎週まず第一印象が掲載順なの…不本意…!!電子だけでもどうにかソートの種類変えられない?でもそれがジャンプと言われたらそうだし心を鍛えたほうが早い?そう…
    この1年少し、生活で心身きついことがあっても毎週月曜日にキルアオの続きが読めるってことでモチベを維持したり、いっときの癒しだったりでかなり助けられてきたし今もそうだから、キルアオが続いていきますようにの願いでできることをしたい気持ち…しばらく紙の本誌も買うか…


    ■57話 2024.06.17

    前回の感想で地下施設を作った奴に遊びの心があるって言ったけど、思ってたのと別ベクトルのやばそうな科学者がでてきた

    回を追うごとにこの別荘編どういうノリ方をしたらいいのかわからなくなってたから、ちゃんと本筋に関わることなのがわかってよかった…!面白さとはまた別で、本筋外で命の危機に遭っちゃうとシリアス回での心の置き場がよくわからなくなるから…

    大狼くんがこの科学者由来のふざけた感じを経験したことがあって、で面影があるってことは若返る以前に戦ったことのある人で大狼くんと同じように若返ってるとか??
    誰かの子どもってセリフで桜花陽一郎をまず思ったけど面影ないし何より髪のキラキラもないしな

    特にインターネットだと虫の描写ってしっかりめに注意書き入るイメージあるから逆にその忖度のなさ興奮しました。自分は敢えてグロく描かれたりしてなければいける

    シンくんの本領発揮がついに見られる!やったー!!女子たちも含めてみんなとても軽装だけどどうかケガなくいてくれ…!
    よく見たら大狼くんもうケガしてるわ!アニキ頑張って!


    ■56話 2024.06.10

    ミツオカってすごいシリアスな組織を想像してたけど、実は謎のフランクさがあるんだったらどうしよう…… SASUKEのコースあんな忠実に作るのって完全に遊びの心がある。私はわからなかったけど誰かがバイオパロもあるって言ってたし…

    何よりオコメをガイドにするところがだよな。オコメかわいい。その機能そのままにグッズにしてください🍚
    少し前だったらこんな会話成立するのもうファンタジーじゃんって思っただろうけど、まあそういうAIもあるかなって思えるの現代の技術がすごい

    冒頭で思い出したけどそういえば大狼くん、攻撃しようとするとくしゃみが出るって副作用があるんだった てことは次回活躍するのついにシンくんなんだろうか…それはそれで楽しみ…!

    ・天馬くん本当にかっこいい。そういうのもっとください!!あと確かに天馬くんは1.5合じゃ全然足りないだろうな
    ・乙姫ちゃんもかっこいい!そういうのもっとください!!
    ・天馬くんがアネゴの危機で焦ってるの良
    ・シンくんも普通に焦ってるの良
    ・アネゴ、やるしかない!って腹括れるのすごい。さすが究極のフィジカルを持つ男に愛された存在
    ・もしかしてこの空間って猫田くんとの通信も遮断されてる?


    グリーングリーングリーンズが終わってしまった……絶対面白かったのになんか…短い期間で毎週結果出し続けるのって本当に難しいんだろうな…
    でも本誌購読し始めて1年ちょっとだけど、1話からずっと見てきた愛着のあるキャラとか設定とか、めちゃくちゃ推しってわけじゃないけど毎週楽しく読んでるみたいな、そういう漫画がなかなか自分に増えていかないのちょっと寂しい…!あと普通の現代設定の漫画もスポーツ漫画ももっと欲しい~~


    ■55話 2024.06.04

    解決した!やっぱりエアマックスの人もとい岡崎さんのレクだった!!
    ちゃんと怒ってくれるノレンちゃんのお母さん、三者面談回の、思ったよりなんかフツーだな的な大狼くんの感想を思い出してしまうな。問題はやっぱりお父さんの方なのか、それかお父さんも実はそんなに関係ないのかどうなんだろう。

    今回この別荘でノレンちゃんとミツオカの秘密にも多少は触れられるのかな
    でもできれば前回までも大変だったアネゴにはもう危ない目に遭ってほしくないな~~乙姫ちゃんたちもだけど、アニキと特にノレンちゃんに関わったから危険な目に遭うっていうのはちょっと切ないからなにとぞ…

    ・乙姫ちゃんたちとシンくんの絡みも好きだ~
    ・ラーメンの美味しさ?にびっくりしてるシンくんかわいい
    ・天馬くん今日はチートデイなのか
    ・真夏にあったかいもの飲んでる猫田くん最高。特にそんな意図ないだろうなは置いといて、10代では無さを感じてめちゃくちゃいい。
    ・先週Tシャツだったけど今週パーカーになってるな。半袖パーカーだったらいいな
    ・なんか…やっぱり猫田くんてめちゃくちゃかっこよくないか…?好きです

    5巻発売おめでとうございます!!!いざとなったらお前は逃げろの追加ありがとうございます!!逃げないだろうな~~!!
    …………いや………猫田くんが10代だったら逃げないだろうけど20代だから何らかの意図を持って逃げる可能性もあるな
    ピンチというより逮捕の危機だから、一旦逃げて組織に報連相して対策を立てるだろうなが解釈に近いかもしれない


    ■54話 2024.05.27

    脳直の新鮮な感想

    ・シンくんがいっぱい喋ってて嬉しい
    ・シンくんは唯一よくわかってない組織のメンバーだからかなんかまだ、本当にその職なのか?って思うことが多い
    ・対決もおしゃぶりだったし活躍回もフットサルだし
    ・天馬くんのわーいかわいい
    ・あんまりミステリーを考えて読むというのができない、何もわからない…!!
    ・周りを疑いたくないのに疑ってしまう…!とかじゃなくてバリバリに疑ってたのは笑った
    ・猫田くんわかったの!?賢…!と思ったらこれただ話の構成のこと言ってる?

    やっぱこの騒動エアマックスの人のレク的な感じなのかな
    解決編を待つ!!


    ■53話 2024.05.20

    1周年おめでとうございます!!!表紙&巻頭カラーやったー!!!
    この投稿、去年の5月22日から始まってたから改めて1年経ったんだな~ってしみじみする…!その初回(5話)の感想で書いてる猫田くんへの疑問、ほぼ全部まだよくわかってなくて笑った。

    巻頭カラー1ページ目これ全部前回の最終ページだ!?先生の線画って本当に好きだな…!何年か前に漫画甲子園でドローイングされてた時、先生の描く線だ~~って当時久しぶりに見られたのもあって感動してたからそれがもうほぼ毎週見られてる今…感謝…
    ちなみにそのドローイング原稿、高知城近くの建物に展示されたての時に機会があって一度見に行ったけど、平日だったのもあってか本当に誰もいなくていいのか…!?って慄いてた。撮影がOKだったからネット上で人に見せてもいいかどうか当時のスタッフさんに聞いてみたら、個人間のやり取りだったらOKで不特定多数のところはNGって回答をもらったんだよな。今だと時間も経ったしちょっと変わってるかな。

    本編!!
    副作用結局なかったのかなって前回の感想で言ってたけどギャグ寄りの副作用が出てた。いや実際現実的に考えたら大変な症状ではあるけど
    今週からはしばらく猫田くんの姿見られないかもな~って思ってたからまさかの冒頭で出してもらえて嬉しい。巻頭カラーが猫型だったことと周年の缶バッジにいなかったことは打ち消されました。不意打ちで間近の銃弾を避けたことと蹴りのかっこよさ…最高……

    下見だ~~!!
    ユニコーンたちもそろそろ見たいけどしばらくは家庭科部のターンなのかなと思ってたところまさかの下見で別メンが集まるのすご!!!この周年でがっつり面白いの嬉しいけどこれ絶対色々元ネタがあるんだろうな~~~!アンブレラ社しかわからん…!悔しい…!!
    展開ひと悶着後、家庭科部では別荘はやめとこうって方向にいくのかな…?

    ・ギャル姫ちゃんがいると話の雰囲気が二段階くらい明るくなる感じある。ノレンちゃんとの関係いいよな~
    ・天馬くん嬉しいけど別荘とか来ていいの!?トレーニングの予定とかあったんじゃない!?三刀流の夢と千里さんが本当に同列になっていてすごい
    ・おばけが怖いから下見に行こうとするノレンちゃん、それ結局自分が行くことに変わりないのに確認の行動とれるのえらいな
    ・天馬くんの会ったことないから知らんグッときてしまった
    ・シンくん嬉しい~~この展開でいっぱい喋ってほしい
    ・せっかくユニコーンだから獅童くんもいてほしかったかも
    ・あれはエアマックス何
    ・結局全員がしっかり怖がってるの好き

    キルアオの、考察しても理屈あったりなかったりで全然外れてそうだなって笑えるところ好きです。1周年おめでとうございます!!2周年も楽しみにしてます!!!


    ■52話 2024.05.14

    来週表紙&巻頭カラー!!!やったー!!おめでとうございます!!!
    センターカラーの大狼くん、最近まで39歳だったからかちょっと大人っぽいかっこいいね

    エリさんもみんなと会うの!?伯母として!?いよいよ母親役結局エリさんのがよかったんじゃ…!エリさんの年齢わからないけどここは猫田くんのお母さんて設定になるんだろうか

    ちょっとずつ効果が切れる感じで大狼くん二十代くらいの姿見られないかな〜って期待もしてたけどスッ…と戻ってたね。副作用とか結局無かったのかな。だとしたらエリさんがさすがだ

    獅童くんの髪下ろし………めちゃいいんですが………びっくりする………
    呼び方が猫田サンになってる!!アニキ呼びとか敬語とかオレの車とかについてはどう説明したんだろう
    銃にまつわる過去とか山岡さんとの関係はここではまだ詳細はわからないんだな

    キルアオって出来事のテンポがほんと速くて、色々散らばってる謎とか伏線?ぽいものもこのまま敢えて明らかにならないものもあるんじゃないかって気もしてきた
    本筋は今のところアニキとハルディンとミツオカの決着、そしてアニキが完全に元の姿に戻ることかな
    猫田くんとママの過去回とか見たいけどどうかな〜〜リプレイスでやってもらえても全然嬉しいんですけど

    ・猫が作っ…?ラーメン赤猫かな
    ・おばさまって言うノレンちゃんお嬢様ぽい
    ・シンくんがずっと無を貫いてるの怖い
    ・全然いいよー😺まじお兄さんかわいい
    ・獅童くんの髪下ろし良……(再)
    ・エリさんが帰って行く時の二人の振る舞い差
    ・師匠も高田さん馬場さんも久しぶり嬉しい!かわいい!!
    ・六角館猫田くんも来る!?来ないだろうな〜〜〜!


    同誌で発表された黒バス原画展で喜びがこう…一回散漫になってしまったけど、黒バスの喜びをしっっっかり噛みしめて発散もしてきて今、来週1周年で表紙と巻頭カラーなの改めてめちゃくちゃ嬉しい!!企画もそこで色々明らかになるかな?

    藤巻先生実際忙しすぎないといいな……!健康と周りのサポートと無理はしないでいられる環境を信じ願っています。

    楽しみがいっぱいで本当〜〜〜に嬉しい!!今週も頑張れる!!ありがとうございます!!!


    ■51話 2024.04.29

    もしかして次回でもう二代目退場する可能性もあるかも!?みたいな話を友達としたばっかりだったからサブタイの「決着」にヒュッとしてしまった。
    あんな強キャラとして出てきたからには絶対簡単にいなくならないでほしいと思っていました良かった。あの超回復はミツオカの研究とも何か関係があるのかな

    ていうか朝日!??もう夜が明けちゃったの!?みんなの保護者さすがに心配してない?大丈夫??そしてシンくんは結局ずっと寝てたな 落ち込まないといいな

    ・まる子さんこのまま無事にハルディン所属したままでいてくれるみたいで良かった
    ・片桐もなんか…愛嬌みたいなのある…
    ・守るものを持つ人間は強い!もしかして目的のために必要ってそれ?
    ・展開が早いのってストレスないし好きだし時代もあるかなと思うけど、今回の展開もっと詳しく見たさもありました…!
    ・ノレンちゃん囚われルートきてしまうかとドキドキしてたからアニキが連れ戻してくれて本当に良かった
    ・十文字君って呼んでるのも保護って感覚なのも良 解釈一致

    次号センターカラー!てっきり近いうちに巻頭カラーがくるって信じてたからあれっ…って思っちゃったけどまたどこかのタイミングでやってくれるかな?どっちにしてもどっちも楽しみだ~!


    ■50話 2024.04.22

    猫田くんがなる早で来るらしいと聞いてめちゃくちゃ心構えて挑んでたけど1ページ目からもういるし逃げるしでちょっと安心してしまった。いやまだ逃げ切れるのかとか逃げた先のこととかもわからないけど
    ずっとエプロンしてるけどもしかして防弾加工とかあるのかな ありそう

    生徒たちがまさに危ない目にあってるのヒヤヒヤする…!キルアオだしそこは助かるとは思うけど でももしかしてこの夜の騒動がここで一段落したとして夏休みはノレンちゃん奪還に向けて動くターンになる?

    ・初手2代目の車のドア破壊したの笑った。オレの車悔しかったよな…
    ・アニキが伝説なのはそういう技術みたいなことだけが理由ではないが??って私の中の猫田くんが言っている
    ・片桐の三点リーダーに若干のやりたくなさを感じた
    ・というかノレンちゃん連れ出せてるならそこまでバス燃やす必要なくない?あでもノレンちゃんがいなくなる理由付けがいるのか…?いやでもスクラップにってことなら理由も何もないよな
    ・枇杷木ヨシツネ登場回見直してきたらめんどうだから全員もってったって雑なこと言ってるな…何だ…?何か理由があるんだろうか

    猫田くんかっこよかったです、なんかすごく21歳に見える。エリさんとの掛け合いもかわいい。獅童くんも無事に?保護されてとりあえずこっちは安心だ…


    サカデ、南雲与市って名前めっちゃいいなと思ったら下の名前初出だったぽい?初期の方からいた気がするけどこんなに長く出てなかったんだ


    ■49話 2024.04.18

    組織の誰かが元に戻る試薬を持ってきたんじゃって予想は当たってたけど、それがエリさんだとは全然想像してなかった楽しすぎ
    科学部門のエリさんが直接ってそんなにも少数精鋭組織なの!?ただみんなけっこう組織というか自由意志で動いてるよな

    エリさんの猫田くんの呼び方が猫クンになってる!!1話ではパートナーくんだったのに信頼度が上がったんだろうか。髪下ろし+ライダースーツ+眼鏡のエリさんめちゃくちゃかっこいい可愛かったけど梢ちゃんを思うと無傷で退避してくれ…!の気持ちも大きい
    ていうか猫田くん来るの!??エリさんは二人がかりならって言ってるけど猫田くんの今の移動手段て組織のペアの人たちが乗ってる車のはずで、その二人手伝ってはくれない?猫田くん降ろして帰る感じ?そういえば獅童くんはベンチで寝てるままなのかな

    ・アニキ髪おろしてるのいい…
    ・たまに会うからボロが出ない リアル
    ・二代目、自分の家族に対しての情は手段なのか本物なのかどっちだ
    ・少数精鋭ZOOに比べてハルディンの人たちめっちゃ多いな
    ・まる子さん二代目を手持ち煙草で迎えるの神経が太くていい

    キルアオ連載1周年おめでとうございます!!
    企画って何だろう、後ろにぼんやり写ってた缶バッジそれ猫田くんもいるやつかな…!とはいえ1周年の企画があることがもうめっちゃ嬉しい 末永く続いてほしい

    最近バタバタしてて気付いたら木曜日になってしまった
    1周年だし昨日ここ書こうかとも思ってたけど速報の音とやや揺れにびっくりする猫を落ち着かせてたら寝ちゃった

    正直来週以降の展開というか猫田くんの登場に関してけっこう緊張してるから少しでも忘れて過ごしときたいとこはある…!!


    ■48話 2024.04.08

    2代目が出てきたとき、コエ~~~~~って思ってしまった…今までキルアオを読んでてあんまりなかった感情……
    2代目思ったよりフランクな人なのかもと思ったりはしてたけど意外すぎたし怖いよ!!髪のトーンのチョイスが怖さを一層感じる。全然関係ないけど自分歴代データベースで誰かを思い出すんだよな誰だっけ…ってずっと考えてたけどラララの雑賀先生だスッキリした

    親対子みたいな構図になったらアツいって思ってたけどまさかの親対親だった。子どもたちってことはお子さん二人以上いるのか 奥さんは夫の仕事内容は知ってるんだろうか…さすがに知ってるか
    目的のためには円満な家庭ってのも~って言葉も怖い!何!??この人怖い!!ハルディンの非情ベースもこの人の方向性なんだろうし、ていうか一般人の車ーーー!!フランクフルトがSA価格で高いってやめてた人の車を破壊するな 自分の車が居合わせてたら嫌すぎる 保険ってどうおりるんだろう 私SAは車内で買ったもの食べてゆっくりするのが好きだからみんなちゃんと無事かどうか気になる

    ・まる子さんが任務失敗したからすぐ逃げないとって言ってたってことは、竜胆兄弟のこないだの行動は任務じゃなくて自発的で個人的なものだったんだろうか
    ・末端社員っていうのは隠ぺい工作部がそうなのかそれぞれに幹部がいるのかどっちだ
    ・着ぐるみの女の人は誰なんだろうていうかエイジくんと似た傷跡?があるのは何なんだろう

    私が気になってることって注文したピザはどうなったかとアニキの車は弁償してもらえるのかと獅童くんの猫田君の呼び方、従兄の兄さんからどう変わるのかな~くらいだったのにまさか展開がこんな…… 個人的には猫田さんがいいなと思っています

    アニキが元に戻ってて服も着替えてるってことは、実は話の裏でアニキがダブルデートの時に戻った原因の解析が進んでて、合流した猫田くんかZOOの人たちが解毒薬の試作みたいなのを渡してって感じなのかなって予想をした 獅童くんも無事保護されてたらいいけど目を覚ました時の本人悔しいだろうな


    次の新連載、東リベ描いてた先生なんだ!東リベは読んだことないけどさすがに存在を知ってる 作品読めるの楽しみ!
    キルアオもサカデイもシリアスが続いてるからか超巡…ホッとするな…

    こないだここにいっぱい絵文字押してくれた方ありがとうございます、今までに押してくれた方も…!ここほぼ自分備忘録と語りたい発散で書いてるから、読んでもらってわかるをいただけて嬉しい!!


    ■47話 2024.04.01

    山岡さん!!これはいつどこでの思い出なんだろう。獅童くんはやっぱりそっちの職業の人と何かしらの因縁があるんだろうな。
    守る力のない正義なんて〜って言葉が大狼くんとの決着に繋がっていくんだろうか

    完全に自分の読解力の問題なんだけど、危なかったのはむしろっていうのが最初わからなくてすごい読み直してしまった…一回でわからんかったの悔しい… 大狼くんが実は助けてあげてたのか。こっそり手助けしといてすげぇな倒したのかよってなんて父親ムーブなんだ。

    ・ハルディン涙もろい人多い
    ・服が溶ける粘液を!??
    ・エロさって言った
    ・正義のためなら何でも使うっていうのも今後に関わってくるかな
    ・ジョニーさんがデバイスをもう一つ持ってて、ジェリーの粘液を獅童くんに当てようとしたところを大狼くんが狙撃して止めたってことであってる?
    ・まる子さん面白い。でもこの人猫田くんを躊躇なく消そうとしたんだよな
    ・物騒な大狼くんに戸惑い顔の獅童くんいい ずっとそのままでいてほしい

    もうすぐ4巻も発売だ〜!三者面談の回入るかな。何かしらのエピソード聞けたらめっちゃ嬉しいけどどうかな〜〜 キャラのプロフも楽しみ!!


    ■46話 2024.03.25

    前回のシルエットを見て2代目、得体のしれない無慈悲強キャラみたいなイメージをなんとなく持ってたけどまる子さんとの会話見てるともうちょっとフランクな人なのか…?2代目がどういう反応かはわからないからまる子さんがただただマイペース部下の可能性もあるけど

    一瞬でバトル終わっててびっくりしました。まだアニキ圧倒のターンなんだ!?だとしたら潜在能力だけならオレより上かもっていう獅童くんて本当に強くない!?
    メガネ外されたけど音声は届いてるのかな。まあアニキなら大丈夫なんでしょうけどって言ってるかな猫田くん…車内カメラをください。サポートも必要ないの落ち込んでないといいな

    ・髪上げ大狼くん今までで一番かっこいいと思った
    ・慇懃無礼って授業でやったんだろうか だとしたら良い
    ・「普通に」「最後は」「オレが勝つ」好き
    ・私は触手ってあんまりなんだけどこの機に良さがわかってきたらどうしてくれるんだ


    サカデイのいやお前に構ってる暇が無いねんめっちゃかっこよかった
    超巡、リリちゃんとホッさんが仲良くしてるのなごむ


    ■45話 2024.03.18

    4巻の書影だ!!竜胆兄弟がハルディンの新キャラたちと並んで見られるのいいな。早く本編でも組織内でどういう関係性なのか知りたい

    ジョニーさん、ジェリーフィッシュで掴んだままにすれば初手完勝じゃない?て思ったけどそうしない理由が何かあるのか
    何にしてもハルディンのめちゃくちゃ強そうな人が一般中学生って流さずに対話して名乗りもしてちゃんと戦おうとしてるの、なんか獅童くんがかっこいい構図だ
    シリアス中もちょいちょい息抜きを挟んでくれるキルアオが好き…ずっとこの感じでいてほしい。触手モノは好きかいは何

    ・枇杷木さんの方の攻撃の仕組みというかをまだちゃんとよく理解できてない 難しい
    ・よし無事だなって言葉に信頼とほんの少しの心配を垣間見てしまったけどどう?
    ・前も思ったけどハルディンのあれこれを竜胆兄弟はどこまで知ってるんだろう
    ・2代目が息子ってことはいつか父としての大狼くんと的な構図の対決になったらアツいな

    zooの組織のペアだ!!!いたんだ他のメンバー…!いやそれはいるだろなんだけど今まであまりにも存在を感じなかったから… 今回の流れで姿も見られるかな!?猫田くんとめっちゃ喋ってほしい〜 助手席の猫田くん新鮮でいいね。
    zooは基本ペア活動なのかって思ったけどそういえばシンくん以外みんなそうだな


    ■44話 2024.03.12

    すごいめちゃくちゃバトルのターンだ!かっこいい…!!これ単行本とかでサーフィン編と続けてまとめて読んだらどんな気持ちになるんだろう

    ・銃を持ち出した猫田くんに対して獅童くんがずっと従兄弟の兄さんて呼び方を続けてるの、なんか結局のところの人の良さを感じてしまうな
    ・まず出てくるのシノなんだなって思った
    ・てか初読の時シノって東雲さんだっけ?て考えてしまったけどこの近しい人間の名称の被りってたまたまのリアルさなんだろうか
    ・栗丸さん可愛い怖い
    ・シンくんも寝てるの!?外してるから!?東雲さんが実はな展開が一番怖いけどさすがにそうじゃなかったらいいな…!
    ・片桐サン冷えピタ貼ってる?この人も濃いキャラなんだろうか ハルディンの人たちみんな個性強いか強そうで強豪感あるな
    ・そういえば大狼くんローン組んでるんだな 表向きはどういう職種ってことにしてるのか気になる

    猫田くんほんと……有能さの見え方が一番好きなやつでちょっと…………ちょっとほんと…………ちょっと………………今週も紙の本誌買うか……!!!最近引越ししてその準備の片付けがあまりにも大変だったから物を増やさない決意を固めたばっかりなんですけど……
    この流れでだけど買える猫田くんのグッズ欲しい〜〜!よろしくお願いします!アニメ化してください!!!

    ぎにゃーって、そういえばで改めてndymさんの声で想像してみたらさすが再生しやすくてよかったね……帝統くんがよくにゃーって言ってる由来で

    春電バスって何!??


    ■43話 2024.03.04

    キルアオが面白い〜〜アニメ化してください!!!
    掲載順、先の二週でほんとドキドキしてたから目次見たときテンション上がった〜でも実際掲載順とか何も気にせず好きな漫画読みたい

    敵だったしハルディンだった…!ハルディン、勝手に黒パーカーが制服なのかと思ってたけどあれは中学生以下指定とかなんだろうか。好きなものを着てるだけ?

    竜胆兄弟が知らない大狼くんの情報を何でこの二人は知ってるんだろう。最上級ランクのカズマくんに対して大狼くんめっちゃ強かったけど今回そうもいかなさそうな感じあるし、表向きのランクとは別の部署みたいなのがハルディンにあるのかな

    大狼くんの、するべきこととしたいことがそれぞれ違うって旨のところ、めちゃくちゃ納得した………
    もうこのままでもよくね?っていうのはここ最近の展開でずっと思ってたし、何なら戻らない方向に話が進んでいくのかなとも想像したけど、でも大狼くんが元の姿に戻るべきって思うならそれは絶対そうなんだよな…このへんの心、39歳設定に意味と説得力があるように思うすごく

    獅童くんには正体も詳細もバレてゆくのかな…
    数話前に急に出てきた風紀委員がキーマンになりそうって状況なんだけど、いいぞ!!!って思ってしまっているの、それだけ獅童くんが魅力的なキャラっていう凄みを感じています

    家庭科部のみんなにはどう伝わることになるんだろう…できればノレンちゃんはともかく部員のみんなには知られたくないな〜と思ってしまう…みんな危ないことから離れて大狼くんと普通の学生生活してほしい

    ・獅童くんが大狼くんの職業を耳にした時の反応がちょっと意外で、獅童くんて銃そのものに特に嫌悪感があるのかなと思った
    ・ハルディン本当に非情で日常パートとの温度差で肝が冷える
    ・そんななかシンくん居るのめちゃくちゃ心強い…!おしゃぶり克服イベントになるのか許諾イベントになるのかどっちだ どっちにしてもシンくんの活躍見たい〜!
    ・ノレンちゃん狙いでみんなが巻き込まれたの、ノレンちゃんのことを思うとあまりにも辛すぎませんか???
    ・カズマくんすべてが解決したら家庭科部みんなの記憶消してくれないかな。でも所属向こう側なんだよな。今の時点で竜胆兄弟ってどこまで把握してるんだろう

    やばい長すぎる。でも今週本当にすごかったから

    ここから猫田くんの話を!!???

    言いたいことから言うと、猫田くんてアニキのことが好きすぎない!??
    私カップリングとしては(もし読んでくれてる人いたら急にカップリングとか言ってごめん)アニキと猫田くんはそういうのではないのが今のところは好きなんだけど、ただアニキに対して何かしらの大きい情を猫田くんが持ってるんだと…改めて思った今週…!

    先週の感想でも言ったけど、猫田くんてずっとアニキのサポートっていうスタンスを崩さなくて、それが今週でもそうでみんなが拐われて危険が高まってって時もずっとアニキの気持ち中心に考えてて

    それって多分ずっとメタで言う読み手に対する話のナビゲーターとか誘導的な役割を担ってるのが大きいとは思うんだけど、そういうのもあって猫田くんのパーソナルってずっとわからなかったけど、少なくとも第一話時点からの猫田くんのパーソナルってまさにアニキの相棒としてというところがほとんどなのかも…!?

    なんか何なら猫田くんがZOOにいるのもアニキありきのような気さえしてきた。それだけではないにしても

    とはいえ第一話からの数ヶ月で徐々にアニキへの情が大きくなったって可能性も全然あるから何ともやけど、とにかく思ってたよりずっとアニキが好きなんだなということがわかった今週だった

    アニキはどうしたいんすか?って言うけどさ………猫田くんは……猫田くんはどうしたいんだよ……ほんと………


    ■42話 2024.02.26

    結局いとことして存在するんです!??
    絶対出迎えのタイミングでオカンになってると思った、びっくりした。

    サーフィン合宿の時に母似の兄として引率してくれって言ってたくらいだから嬉しい展開なんだけど、(確かに名字が違うからいとこかなるほどね)(本名をガンガン出してくるなみんな)
    ややシリアスな状況があってかこう…心が半分ザワザワしている…!!

    それにしても猫田くんめっちゃお兄さんだな………
    「よろしくね」も「UNOあるよ」もものっっっすごいかわいい 弟とか妹とかそういう存在がいそう。三者面談回のオカンは本当にそれが必要だと思ってやってたんだなと思った

    「アニキ…」がどういう気持ちからの言葉なのか全然はかれなくて悔しい〜〜
    猫田くんてアニキのことを見守るってスタンスをずっと崩さなくて…過去の自分とのギャップに悩んだり戸惑ったり平穏な暮らしを求めるアニキを肯定はしても共感する様子は今のところ見られないんだよな…
    けっこう前の話で本人が死後地獄に落ちる(地獄とかいう話をするなら)って旨を言ってたことをいいも悪いも保留でずっと探ってるんですけど、とにかく同世代か後輩の立場の人間が出てきてどうにか彼のパーソナルを教えてくれないか???

    ・ハルディン的にも監視カメラの映像あるとかアリなの!?て思ってたけどやっぱりイレギュラー的な画像なんだなってわかってよかった
    ・この形で夏休みに入ったのちょっとびっくりした。みんな友達になってるの改めて嬉しさを感じる
    ・逮捕されちゃうなら仕方ないな!キルアオのこういう息抜きさせてくれるとこ大好き
    ・来ちゃったのコマの山岡さん嫌そうかわいい
    ・気持ち的なことで休んでたっていうのをそんなこともあるさって良すぎる
    ・十文字くんいいキャラ…もういい奴なのがわかる
    ・誰!??大狼くんの素性知ってるのなんで!?服装的にもしかしてZOOの方ですか!?

    掲載順もちょっと気になる!今週猫田くんもいたし紙の本誌も買ってアンケ送るか…!
    最近やること多すぎて1週間があっという間に過ぎていくけど月曜にキルアオ読めるって楽しみに本当に助けられてる


    ■41話 2024.02.19

    テンポがめちゃくちゃ早い!!
    前回が風紀調査するって宣言で終わってたからその対策どうしようみたいなターンがくるのかと思ったら特にそういうのはなく、何なら家庭科部内での調査に関してはもう終わったのすごいスピード感だ。
    🐈通信切っての学生生活が何週か続くのかとも一瞬構えたのに

    ていうか悪についての話をしてくれるんですか!??
    本当にそのあたりのそれってキルアオって話の中でどういう位置というか、どういうシリアスなのかっていうところはずっと気になってたから先の展開がどうなっていくのかめちゃくちゃ気になる。

    ・ユニコーン今のところ全員大狼くん目的じゃない?
    ・東雲さんの🧸、味があるのいい
    ・監視カメラの映像とかあるの!?ZOOもJARDINも手出しできない系のカメラなのか
    ・めっちゃその後のタイミングで転校してきたカズマくんもおるやん!!とりあえず色々中心人物の大狼くんからてこと?
    ・これ勝つも負けるもないよなどうするんだろう

    待って猫田くん半袖パーカー着てない!?着てるな!やったー!!(パーカーが好きだから)


    超巡🐈‍⬛かわいかった。あとウンコメトラーだ!!って別のオタクが出てきてしまった。アンケ入れます

    ■40話 2024.02.12

    すごい好きな感じのバディ?がきた!!その上山岡先輩ともなんか因縁がありそうですごい!!私は元気とクールのコンビが好き
    でも経歴を聞くに十文字くんも元気っていうか頭脳派ってことよな。元気な頭脳派だ

    キャラどんどん増えるなと思ったけどバスケだと学校につき最低五人は一気にきてたわけだからそれを思うとそうでもないのかも

    これはしばらくは危険物は携帯せずで過ごしましょうになるのかな。シンくんとか竜胆兄弟はどうなんだやけど実際中心にいるのが大狼くんだから臭いに引っかかってしまったのか

    ・千里さんの顔見て気合い入れようと思って良すぎ
    ・チビ姫ちゃん来ちゃいましたかわいい
    ・学校名六花学園了解。風紀委員だけ制服の色違うのいいなあ!何色かな
    ・ここで天馬くんが実情知ってるのが効いてくるのいい〜第一ユニコーンの貫禄を感じる
    ・キルアオってやっぱり現代に良く似た世界が舞台のファンタジーなんだな
    ・猫田くんラストにいたの嬉しい

    大狼くん、もう元なの!?職!?
    確かに今すぐやめろって天馬くん言ってたけど。今の姿ではってことかな


    今週のサカデイのシンくんかっこよ!!
    あと新連載が面白かった、一本木さんかわいい


    ■39話 2024.02.05

    え!?かっこいい…!
    海中だし眼鏡も外してるし正直今週猫田くんいないと思ってたから、まさか最後の最後で出てきてくれるとはでしかもめっちゃかっこよかった
    てか猫田くんやっぱり髪伸びたね!1話とかだともっと前髪短かったよな。どっちも好きです
    あと回によって二重っぽい時と一重っぽい時があるけどどっちが正なんだろう。今のところ二重だと思ってるけどどっちも好きです。それにしても今週の猫田くんかっこいいな
    次回から不穏パートがくるんだろうか…そして猫田くんが動くことってあるんだろうか…


    今回でサーフィン対決がスパッときれいに終わったのすごいな。あと2、3話は続くかなと思ってた

    ・叔父さんもとばっちり笑った
    ・学生が謎の決闘で海の事故に遭うとか橋本先生も本当にゾッとしただろうからこれを機に学生間でのミツオカ決闘が禁止の運びになるかもしれない
    ・ホッとしてるシンくんとか高田さん馬場さんにグッときた 家庭科部の先輩も
    ・舞ちゃんたちどっちもみんなと友達になるんだろうなって読んでたけど、実際友達になったの見るとやっぱり嬉しい
    ・猫田くんがノレンちゃんって呼んでる良さ

    センターカラーのノレンちゃんかわいかったです


    ■38話 2024.01.29

    ラスト、溺れてる中必死に掴んでしまってのやつかと(そしてギャル姫ちゃんが助けに来て丸く収まるのかと)思ってたけどなんかよく見たらそんな感じでもないっぽい…??
    意識が途切れるとなんかなるみたいなこと?ここにきてミツオカの何かが見えてきたりする?
    何もわからん!来週どうなるのか待機だ!

    フットサルがテンポめちゃくちゃ早かった分サーフィン長めに感じてたけど、第2ユニコーン登場からノレンちゃんの大狼くんとの関係についてと今週の不穏?とで要素がいっぱいあるんだな

    センターカラーってそんなバンバンやるもんだっけ!?さすがに嬉しいと心配が半々になってきた
    ちゃんと編集の人とかが体調とかスケジュール慮った上でのことだと信じよう
    色々いっぱい見たい欲はあるけど無理はしてほしくない本当に身体だけは…!


    暗号学園!??!?来週どうなんだこれ こわい


    ■37話 2024.01.23

    前回書いた感想からほぼ1ヶ月経ってる!ほんとに!?バタバタして1話分抜けてしまったとはいえそんなに経ったのか…時間はや…

    センターーカラーーー!!🚗🌴
    ありがとう…ありがとうございます……
    なんかどこかの回の感想で、センターカラーでとは言わないけど夏服の色が知りたいみたいなことを言った気がするんですけどまさか本当に叶うとは…
    しかも運転席の姿嬉しすぎ……そう猫田くん(21)、車の運転ができるんですよ…!運転中は危ないから肘はおろしてほしいが!

    にしても単行本の表紙で猫田くんが来るタイミングってもしかしてけっこう先になるんじゃ…!?って最近思ってたから(4巻が竜胆兄弟で5巻が舞ちゃんたちだったらきれいだと思ってるから)かなり満たされた……これでまだ数巻は待てる
    猫田くんが誰かと表紙になるならやっぱママとで現元相棒か、それかエリさんと組織ペア??でもママは玉田先輩との可能性もあるし、エリさんには梢ちゃんもいるからな… 猫田くんとの関係性の強いキャラ、待ってます(できれば同世代)

    さっきついXでもつぶやいてしまったけどやっぱり猫田くんのイメージカラーって赤系なんかな
    いいとか嫌とかはない上で正直意外というか、どっちかっていうとピンクのがまだわかるというか、でも思えばノレンちゃんのピョンピョンも赤だし特にイメージカラーどうこう無いのかも…?
    仕事の服も黒と白なわけだし

    あっ 血!??もしかして 

    内容の感想に移ろう

    ノレンちゃんがどんどんおもしれーお嬢様になっていく。舞ちゃんたちは昔人間関係で悲しい思い出があったっぽいし、大狼くんとの関係性がどうなっていくかはわからないけどみんないい友達になってほしい
    ギャル姫ちゃんの好きの感情が桃井さんの黒子くんへの気持ちに似てるなと思った

    ・前回のあらすじの🐟好き
    ・シンくんて大狼君て呼んでたんだ そのへんの呼称表欲しいな

    久しぶりのジャンプ楽しかった!
    暗号学園毎話最高なんですけど話の雰囲気がすごく収束感があってこわい 今週もアンケート入れます


    ■35話 2023.12.25

    猫田くんの姿だ!!ちょっと期待はしてた!
    は〜〜メリークリスマス…年内に見られて嬉しい。感謝。これで安心して年を越せるな

    大狼くんめっちゃかっこいい感じで分析してたのにその解決方法がどうしようもなかった。てか猫田くんに買わせたよねその本!??
    ノレンちゃんの感情の件スピード解決しててすごい。でも可能性は残しとくのうまいと思ってしまった。天馬くん弟だったの意外

    ハニートラップを猫田くんがあったなーって言ってるってことは半年内の出来事なんです!?そういうのにひっかかるアニキはかなり良いけど実際の裏エピソードみたいなのが今後出てきそうな気もする

    サーフィンは全然詳しくないからどういう勝負になるのか予想もつかない、どう決着つくのか楽しみ!そして早く学園生活のわいわい日常に舞ちゃんたちも加わってほしい。


    今年はキルアオを読み始めて本当〜〜〜に楽しかった!!毎週楽しみな漫画があって好きなキャラ出てくるかなって期待したりするのも久々で、忙しかったり余裕がなかったりの時もすごく救われてた。本誌の定期購読を決めた5月の自分ありがとう、今年のサブスク部門ベストバイです。
    来年も楽しく読み続けてられてたらいいな!


    ■34話 2023.12.18

    3巻表紙!!かわいい!!!
    多分天馬くんが来るだろうなとは予想してたけどアネゴとで来てくれるとは思ってなかった。白石姉弟が水色髪っていうのかわいすぎるからどんどんカラーで見せていってほしい

    本編すごく年末の番組だった。呪術でもクリスマス番組を見たばっかりだというのに。1年生3人と先輩たちの構図いいな好きだ…山岡先輩とシンくんの二人も好き。ノレンちゃんの自分でしろってツッコミ笑った、ノレンちゃんが言ってるのがいい

    天馬くん!久しぶり!来ちゃったのコマ良すぎ。バスケ帰りだからかジャージちょっと誠凛を思い出して嬉しくなってしまった
    ビックリした?のコマも良すぎる……三刀流をストイックに目指してる天馬くんが千里さんのためなら来たけどね!って言うのすごい……って思ってたらアネゴがその旨全部言ってくれて……… リョーヘー!!見てるか!?

    眼鏡割られた時に大狼くんのイメージとして出てくる猫田くんもうエプロン装着の姿なんだって思った。わかる。

    過去回見返してたら竜胆兄弟とのバトルが23話までだったからもう10話以上平和回が続いてるんだな、でも組織としての1位2位3位がもう出揃ってるわけだからああいう大掛かりなバトルって今後どうなんだろうあるのかな

    ジャンフェスは行けなかったけどフォトスポットに猫田くんが大きくいたのかなり嬉しかった…!眼鏡の🐈もかわいかったし複製ミニ色紙買おう。暗号学園も買おうかな。
    ジャンフェス配信での匿名希望さんの常軌を逸してかわいいめっちゃよかったです。私は見さらせワシは〜からいろはくんのショーダウンまでの流れが好きすぎて暗号学園をちゃんと読み始めたので…
    今週のいろはのいだよ追放戦の被せも最高


    ■33話 2023.12.11

    次号センターカラー!?ついこないだセンターカラーじゃなかった!?嬉しいけど先生忙しすぎない!??
    でも人気が安定してるんだったらそれは本当に嬉しいな…黒バスの文庫あとがきの、黒バスよりヒットする作品を出せたとしてもって旨を言う先生の魂が大好きだから…

    好きって気持ちを大狼くんがすごい冷静に分解してくれてる〜〜ありがたい〜〜〜!
    そうノレンちゃんの好意もそれを恋愛的な好きって本人が認識すればそうだよなって思ってたから、違う形で折り合いつけるって着地を大狼くんが明言してくれてめちゃくちゃ気持ち良かった……キルアオが面白い……

    あと猫田くんがその…若者のときめき感情を事実として俯瞰で見てるのあの猫田くんのキャラでっていうのがグッとくるっていうかかっこいいというか刺さってくると言うか、なんていうかその、好き(佐伯瑛)

    乙姫ちゃんめっちゃかわいい!!小さい頃に何かあったっていうの、やっぱり身体が変化してる全員に同一で関わってくることなんだろうか。でも乙姫ちゃんたちはなんだかんだ仲良く?やってそうだよな

    家庭科部のタフな1年超いいし、シンくん!!かっこいい!!!
    サーフィン普通に上手そうが当たってて嬉しい、名前に波を冠してるもんな…!キミら全然見てなかったけども笑った

    は〜〜キルアオアニメ化してくれ〜〜〜


    ■32話 2023.12.04

    そう言われると………好きって難しいな……??
    これ一体どういう着地になっていくんだろう
    熟女好きを宣言してる大狼くんのコマかっこい!これが今後知られてノレンちゃんが大狼くんの態度に納得したらまた変わってくるのか、それでも好きかもって方向に進んでいくのか全然読めないな

    .アネゴと天馬くんの距離がどんどん縮まってるの、天馬くんの地力を感じる
    .食事メニュー相談されてるのめっちゃいい
    .大狼くんも魅力あるって言われてるのなんか嬉しい
    .シンくんと和解?できてよかったーー!!

    もう一人の乙姫さんもかわいい。特殊な体質って生まれた時からそうだったんだろうか てっきり竜胆兄弟みたいにきっかけがあったりミツオカが関わってたりするのかと思ってたけどそういうことでもないのかな

    にしても猫田くんの姿しばらく見てないな…!でも三者面談の回以降だからまだ言っても1ヶ月は経ってないくらいか。自分が贅沢になってきてるこわい


    先週からの新連載のゴルフの漫画が面白い。キルアオ暗号ともうひとつでアンケート入れようかな。でもツーオンも気になる展開になってきたんだよな…悩


    ■31話 2023.11.28

    はしもと先生〜〜〜!
    すごいなんてしっかりした先生なんだ…ノレンちゃんにおじさん以外の頼れる大人がいてくれて本当に良かった。大狼くんも実際そうではあるけど
    ミツオカ決闘についての学校側の反応と橋本先生の所感、何でもありかと思われた世界観の中でのリアリティの加減、味だ……って勝手になってる。好きです

    舞さんって言ってるの誰だろう、乙姫さん何年生って明言あったっけ?休みの日にお店手伝ってるのえらい
    サーフィン合宿、アクティビティ的な楽しさもあるんだろうけど家庭科部のみんなめっちゃ付き合ってくれてるのとても善で和む。てかやっぱりこの8人でフルメンバーなんだな
    普段まとめてる人たちの髪下ろしかわいい

    猫田くんアニキの合宿中も待機してるのどういう勤務体制でやってるんだろう。セリフだけでも見られて嬉しいね 恋バナには参加しないよなメガネしてないしな
    シンくんが今色々どういう気持ちでいるのかとても知りたい〜〜ありがとう鬼頭先輩

    近づく師走と寒さでたまる疲労に元気いっぱいの夏合宿沁みる


    ■30話 2023.11.20

    いた。猫田くんいたな。前回は本当に描写がなかっただけだった。

    乙姫さんかわいい!催眠術のノレンちゃんといい恋愛でガンガンいくタイプの女子大好き
    マリンスポーツのことはあんまりわからないけど乙姫って名前で海関連が得意なのすごくいいな
    そういえば舞ちゃんて伊月くんの妹と同じ名前だ

    ノレンちゃんの好意疑惑、大丈夫すかって言われてたけど今まであれだけフラグの立たなさを強調してきたわけだし家族が離れるみたいな気持ちのやつかなと思ったけどどうなんだろう。
    シンくんの思うところありげなコマちょっとかなしいな…海行こ…シンくんもサーフィンやろ…普通に上手そう
    今見返したら最後のコマのロゴ裏でシンくん浮き輪もってる??良

    ていうか海合宿!!引率の保護者どうするんだろう。学内活動だから顧問の先生か、それか合宿先が先輩の誰かの家だったりかな

    マジの希望としては猫田くんが母似の兄か親戚としてついて来てくれることなんですけど、無いかな〜〜〜万一があったとしてもオカンで来るよな いやオカンも好きだけど猫田くんの夏のバカンスの装いが見たいという気持ち

    来週センターカラー!楽しみ!!


    ■29話 2023.11.13

    ノレンちゃんがどんどん可愛くなっていく〜〜!
    シンくんとのバチバチよかった
    シンくんといる時のノレンちゃん何の気兼ねもなく元気いっぱいで好き。大狼くんと山岡さんの保護者感もとてもいい

    ていうかやっぱり大狼くん、ノレンちゃんのことノレンて呼んでるな。観覧車の回が蜜岡さんだったからそうだっけて思ってたけど、その場のノリで好きな方を呼んでるのか…?

    セルって何!??でも世代だとしてもノレンちゃんセルのこと知らなさそうな感じはある
    先帰っててのコマの顔大好き

    身体が変化するって何かミツオカと関係ある!?それかキルアオの何でもありのラインがここにきて更に広がっていく!?今はとにかく来週を待つことしかできない〜〜楽しみ!!
    ノレンちゃんを奪い合うのって女人は参加しないのかなて思ってたけど、この展開どちらかというと大狼くんを取り合うことになるのかな。でもそれってミツオカ決闘ではないよな 来週を待つ…!

    ちょっと前から薄々思ってたけど、大狼くんの学園生活に関しては猫田くんのサポートって不可欠ではなくなってきてるのかもしれない…!?元々当面サポートしますよってことだったし別行動増えてくのかな〜〜いや今回描写がなかったりしただけで居た可能性はあるけど

    前回の女装考察書きたかったけどなんだかんだ今週の感想も長くなってしまったしまた別で書くか


    ■28話 2023.11.06

    今週は表紙からもう確定演出があるのが嬉しこわくて読まずに1回寝ようかしばらく考えてた月曜日だから。アオリ?の文担当の人ありがとう…本誌派で本当によかった。おっちょこちょいな現相棒(2巻)の一面もデキる後輩の一面もどっちもいいよね。
    大狼くんのタッチもかわいいしロゴも猫だ!かわいい!
    まだ表紙の話をするんですけどLeave it to me!?何!??って検索したら「私に任せて!」って訳だった。かわいい〜!!

    本編!半袖だ!新衣装だ!!
    最近2巻を受けておっちょこちょいな一面あるなら見たいよって言ってたけどアニキとの思い出のコマで一気に見せてもらえた。いや色々おっちょこちょいがどうこうの話でもない気もするけど。猫田くんのアニキへの遠慮のなさと懐の深さがどう形成されていったかちょっと垣間見えるな

    そわそわしてる高田さんと馬場さんかわいい。そういえば結局どっちがどっちなのかは2巻の登場人物紹介の位置それぞれってことでいいのかな

    お前が女装してくるんかいの衝撃。1話で二種も新衣装が来てしまった…
    癖の話をするなら女装そんなだけど本人発の行動としての良さを感じる
    ていうか猫田くん自分がやるなら父親役より母親役の方がいいって判断したの!??あとその服は借りた?買った?メイクは自分で?ママか誰かにやってもらった?あとその母親像は自分のお母さんがそうだったのかどっかからのイメージがあったのかどっち!?
    にしても全部本当に良かれでやってそうなとこが…… 猫田くんのこと本当に何もわからないがもうそこがいい

    この学校って中高一貫とかではないのかな。結構リアルに時が進んでるし、ボスの娘さんのこともあるし、そのうちアネゴはじめ先輩たちの卒業式とかきてしまったりするのか
    アニキ本当に何があってこの職業に就くことになったんだろう

    ラーメン対決でノレンちゃんの大活躍くる!?楽しみ!🍜

    今急に思ったけど、猫田オカンもしカズマくんに出会ってしまったら大狼十三の元愛人だと思われてしまうの??


    ■27話 2023.10.30

    新展開来るかと思ったら1話完結平和回嬉しい。
    家庭科部の気になってたかわいい先輩!!と思ったらそのかわいい扱いに疲れていたという…すみません…
    ノレンちゃんの「魅力的ですけど」って言葉が素敵だ

    大狼くんちゃんと(?)終始で完全に後輩として接していて家庭科部全体へのリスペクトを感じる。今回猫田くんのサポートも特になかったあたり、学生として馴染み始めてるところもあるんだろうな。というか前話で思ったけどこんな日々がずっと続けばいいのにねって大狼くんに元の姿に戻るモチベーションってあるのか…?

    ママだ!!ママも組織の人かと思ってたけど、こんな簡単にお店で玉田先輩を会わせたってことはもしかして全ての事情を知る一般人の立ち位置なのかな。向かいのカフェで会うのでもよかったんじゃないすかって私の中の猫田くんが言っている。でもこの二人が話してるのかわいいな
    ママは大狼くんの親戚ってことになったし、ノレンちゃんの感じてる大狼くんへの怪しさもちょっとは薄れるのかもしれない。何なら怪しい人が学校に増えてきてるしノレンちゃんが怪しさに適応していく可能性がある

    2巻今週だやった~~~!
    天馬くんフットサル編、既に記憶の彼方にある感じするから読み返すのも楽しみ。
    あとあの猫田くんがかっこいい回が2巻に入るかどうか気になる…!
    描き下ろしもあるかな、高田さんと馬場さんどっちがどっちなのか確定することを期待しています。


    ■26話 2023.10.23

    待って!!!かわいい!!!!

    猫田くん夏服似合うだろうな〜〜だったけどちょっとかわいすぎる……ここで言うかわいいはかっこいいの意……感謝………
    何か薄着になったことでなのか作画なのか今週めちゃくちゃ21歳に見える
    先週のイベントで猫田くん10代かと思いましたよね〜!って話ができたの超楽しかったです

    でしかもレアって言ったそばから飲食のシーン嬉しい めちゃくちゃ寛いでるし甘いものも食べるんだな〜 猫田くんという人間の輪郭がどんどん形作られていく
    ていうかそれ家庭科部のクッキーだな!?大狼くん今回は猫田くんに渡したんだね前回やっぱいんないっすだったもんね。多分ダブルデートからのバトル諸々のサポートのお礼もあったんだろうななど想像が広がっていく

    大狼くん……それを叫びたいがためだけに山まで!?猫田くんに!?高速乗って!??かっこいい…!!
    じゃなくてそこで何よりっすで終わらす猫田くんも何!??あとセカイ系って何 これはあとで調べよう

    ちょっとまた明日というか寝て起きてから続き書くか…
    次号センターカラーめっちゃ楽しみです。
    そこでとは言わないけど猫田くんのTシャツの色が知りたい

    //起きて1日を過ごしたので続き書きます。

    エイジくんいい!夏服似合う!意思疎通はどうするんだろうだけどなんかいい感じになるんだろうな。キルアオのそのへんのなんとかなるんだろう感、愛。
    エイジくんに高田さん(仮)みたいなフランクでオープンな子から矢印が向かうのめっっっちゃいいな!!
    カズマくんがアネゴと同じクラスなのもわくわくする。てかアネゴやっぱり3年生だった

    シンくんも普通に元気そうで良かった。組織No.2だったんだ
    こんな日々がずっと続けばいいのにねな大狼くんが必死で同業者たちを落ち着かせようとしてるの可愛すぎる39だ…
    ノレンちゃんも絶好調にかわいいし…なんか…先生ありがとう……おかげで今週も来週を楽しみに元気に生きていけます

    猫田くん良く見たら袖は普通に長かったな
    とはいえ軽装かわいい


    ■25話 2023.10.18

    猫田くんはいませんでしたが今週もキルアオは面白かった。あと順位もめっちゃ前の方で嬉しい このままアニメ化して猫田くんのキャラソンとぬいを…!

    ハッキリ断られたノレンちゃんの行動に対して大狼くんがなんかズルくね!?って言ってるのなんか良かったな。
    前回ノレンちゃんの行動自体は本人由来って思ってたけどそういうわけでもないのか…?でも愛の重さの表現っていうのもそれぞれの解釈によるし本人の感性も多少関わってることない??何にしても催眠術がすごいしそれが無効になってる天馬くんはつよい

    大狼くん、ノレンちゃんのことノレンって呼び方になってるのかと勝手に思ってたけど本人に対してはずっと蜜岡さんなのか。キス待ちされて泣いてる大狼くんかわいい
    エイジくんずっと食べてたけどいっぱい食べるキャラなのかないいね

    問題が起こってから解決までのテンポがはやくて読んでて楽しい
    シンくんしばらく出てきてないけど何してるんだろう。
    次回からまた新展開来るかな!?2巻ももうすぐ発売だし楽しみが色々あって嬉しい!


    ■24話 2023.10.10

    日常?パートだやったー!!
    バトルもアツかったけどだからこそやっぱり学校編落ち着くし好きだ…
    めちゃくちゃになった競技場もよくわからんけどなんとかなる感じでよかった。でも謎の爆発ってことになってるの何も知らない人からしたら怖すぎるな

    ・天馬くんとアネゴの身長差かわいい
    ・高田さんと馬場さんとでワイワイしてるの嬉しいかわいい
    ・そのヤングコーンと姉ちゃん今一緒に登校してるよ師匠!!
    ・エリさん笑ってるのかわいい

    猫田くんちゃんと報告連絡相談してて偉いな。アニキがらしくなくなればなくなるほど相対的にしっかりしていくんだろうな。アニキ以外と話してる猫田くん、回想のママを除けば初だったのでテンション上がりました あと何か食べたり飲んだりって場面もレアだから嬉しい
    ところでそのビルってまるごとzooの自社ビル?一部借りてるだけ?勝手に3、4階建のやや古の建物を想像してたからすごい立派でびっくりした。そのビルのエントランスにIDなどを使って入っていく猫田くんがいる…?絶対見たい…

    ノレンちゃんかわいい〜〜!!その力強さで恋に進む女の子好きすぎる。気持ちは催眠術でもそこからの行動は本人由来のものな気がするし、ノレンちゃんて恋愛そのものに嫌寄りで興味がないのかと思ってたけど別にそういうわけではないのかも。今までの周りに来た人が好きじゃなかっただけで。
    とはいえどっちにしても今は催眠術なわけだから、攻防めっちゃかわいくて見てたさはあるけどノレンちゃんを思うと早く解除してあげてくれという気持ちもある〜

    キルアオが今週も面白かったです


    ■23話 2023.10.02

    Wデート編、ノレンちゃんに何かしらバレる流れになるのかと思いきや天馬くんの方だった。
    オレもがんばったんだけどーかわいい

    天馬くんに催眠術効かないの意外のような…めちゃくちゃわかるような…
    かなりの大事をバラしたりしないって素で言えるメンタルの構成がすごいな。自分で見聞きして感じるもの以外に一切の興味がないのかもしれない。
    竜胆兄が失敗するかもってちょっと催眠術に自信無くなってるのかわいいと思ってしまった

    竜胆兄弟編入!組織には在籍したままで来るのかな。弟が同学年で兄が先輩か〜 シンくんとのやり取りも見られるかな楽しみ
    ノレンちゃん、ゆくゆく催眠術解けた時に今の状況どういう思い出になってるんだろう

    猫田くん先週は後頭部だけだったから今週顔見られて嬉しい〜!なんだけどあのちょっと…地獄のくだり……
    多分地獄って厳密のやつじゃなくて各々に感覚としてあるほうの地獄を言ってるんだろうけど、だとしたらより猫田くんが自分たちの今をそう捉えているということで、いや言ってることはそれはなんだけど、本当に何でその職に就く運びになったの?みんな??
    大狼くんは大狼くんで遊んでばっかだったって言う元気いっぱいの幼少期から何で組織に拾われるような状況になったんだ
    猫田くんも竜胆兄弟みたいに急にきっかけになる出来事があったのか、そもそもの流れが元々あったのかどうなんだろう
    いつかキルアオリプレイス出たらそのへん明らかにしてくれる?いや原作中でやってくれるに越したことないけど、やっぱキルアオの話のメインて同級生たちみたいなところもあるしな…

    めっちゃ長文になってる 寝ないと


    ■22話 2023.09.25

    天馬くんのキャラの良さがどんどん上がっていってて…というかどんどん上がっていってるな~って毎号思ってるのに更にの上がりようがすごい
    倒した時の色んな感情が乗ってそうな表情のコマ好きすぎ

    竜胆弟の「どうかん」っていうのはそんなカンジでやりたくないって天馬くんの心の中に対しての同感ってことだと思うけど、心が読めるのか察し能力がすごいのかどっちなんだろう。心読めるってなったら大狼十三の愛人の子設定が即バレしてしまうからややこしいか。ただ漫画的な流れかな

    前言ってたある出来事とか兄弟に何があったとかもこの解決の流れでわかっていくのかな 早く兄弟とも雑談とかしてほしい

    ドームの事後処理は本当にどうするんだこれ。保有してるのが民間なのか自治体なのかわからんけど業界ナンバー1のハルディンが何かうまいことやってくれないか?
    天馬くんにもどう説明するんだろう。このまま大狼の子設定を引っ張って通していってもいけるような気もする

    ノレンちゃんおはよう!ほんとに!??どうなっちゃうの~!??の物事が多すぎてキルアオが面白すぎる~~アニメ化してください!


    ■21話 2023.09.18

    好きだーーーッッッ!!!
    マジのバトルが始まりそして前回甘さがピンチになりでしばらく辛い展開が来てしまうのかと身構えてたから、アニキすご強すぎって力技でスピード解決してくれたの読んでてめっちゃ気持ち良かった!!
    キルアオのシリアスとコメディの塩梅が好きだ…

    アニキってめっちゃすごくて強いんだなってシンプルに思った回だった。
    1話の猫田くんの、相棒なんて全然いらなかったじゃないすかは本当にそうだったんだろうな。そもそもどういう経緯でというかどっちのための意図で相棒組んだんだろう

    家庭科部ギクシャクしそう笑った。目を覚ました時に〜っていうのはノレンちゃんが竜胆弟を知らないからなのかとも思ったけど、そっちの方がロマンチックじゃろうがも全然ありそう。どうするんだこれ。催眠術の効果の持続が時間制なのか解除の手順踏む感じなのかにもよるよな

    天馬くんは効果音と実際はともかくスポーツ対決みたいな感じになってて…もしかしてこの二人友達になるのか…?天馬くん普通のボールで立ち向かえてるのすごすぎ


    ■20話 2023.09.11

    天馬くん良かった!!!
    こう…なんというか完全に巻き込まれる形でこんな状況になって、しかも今まで天馬くんのスポーツでの目標へのストイックさを見てきたというのにここで自分から積極的に危険に飛び込んでいいの!?て思ってたから、むしろその目標のために行動してるってことがわかってとても良かった。

    とはいえちゃんと怖いのか〜〜〜!
    専門外?なのにゴルフの基礎知識もありそうなとこすごい。

    アネゴも操られてるのかと思ったら変装だったし催眠かけるの卑怯〜!!万年筆渡すとか自分に服従するとかそういう一発終了の感じにしなかったのは何か理由があるのかな。アニキが甘いの、らしさがまさにでめっちゃいい

    勝手に思ってた猫田くんの不穏、改めて無さそうでひと安心した。アニキを優しい甘いって感じるってことは自分はそうではない認識なのかどうか気になる


    単行本の袖の、ゾンビランドを見る時のテンションを知るためにゾンビランドを見てみたい気持ちがあるけどホラー苦手なんだよな…何人かで見るならいけるかな
    あとFPSって実況で見たことがあるくらいだったけどちょっとだけ触ってみようかとも思った


    ■19話 2023.09.04

    ※単行本のネタバレもしてます

    単行本1巻発売おめでとうございます!!🎉🎉🎉

    シンくん天馬くんの時と比べてかなりめちゃくちゃバトルをしている…
    ここで敵側に正体事情バレくるんやと思ったらドラマチックにかわしてて笑った。無理ありまくりって言われてたけど咄嗟に出したにしてはけっこうストーリーに説得力というか筋が通ってていい感じでは!?若返りがそもそも無理ありまくりの状況だしな

    前回でも思ったけど竜胆兄が話が通じる系の敵で、早めに和解してほしいと思ってしまうけどどうなんだ…
    兄弟の過去も衝撃だったしある出来事っていうのも気になるしこれからどういう話になっていくんだろう
    前回ハルディンを調べた時に庭って意味だと知ったのでそれで竜胆かな。先生の関連性ネーミング好き

    天馬くん!??スポーツマンってそうなの!?
    天馬くんの参戦に関してあんまり言うのも野暮なんだろうと思うけどとりあえず怪我とか一切せず無事に終わってくれ〜!!ていうかこうなってはもうZOOが本業の助っ人をよこしてくれないんです!?

    あと今回の話を見てたら猫田くんてもしかして不穏なこと全然ないのかもと思った。
    推しです。


    □単行本見た……!
    ずっと猫田くんの年齢が知りたい教えてくれ20↑だったらいいなって言い続けてきたけど、まさか本当にこんな早く年齢が判明すると思ってなくて…

    21歳…!!!

    21歳……ありがとう…蛇喰ママのお店で飲めるね……… お酒あんまり飲まなさそうなイメージだけど、これで強かったりしたら良すぎて倒れるな。
    あとアニキと組んで半年っていうのも最高。最高の塩梅。短くもないけど長くもない、最高の期間

    ゲームしかもFPSが好きで、料理が特技…??
    なんかもうプロフィールとして全部好きなんですが………?

    言われる前に動けて😭マジメで気がきく😭
    あとあとあと身長コンプレックスに思ってるのもいい…!そこに感覚的に絶妙な抜け感があってなんというか人間を感じる

    あと言ってない部分あったっけ何か
    立ち絵の感じも好きだしあの1ページすべて好きすぎていっそTシャツにしたい。単行本にないかその機能

    他の描き下ろしもめっちゃ良かったけどちょっとあまりにも長くなってきたからまた別日か次回に書こう……寝ないと(1時46分)


    ■18話 2023.08.28

    巻頭カラー!!扉絵のいつメンかわいい!!高田さんと馬場さんもいるの嬉しいな
    今朝偶然人生初おはスタを見て、意図せず大画面で表紙いっぱい見られてラッキーだった🎉今更だけどジャンプって大きい雑誌なんだね…

    つづりJはじまりでハルディンて読み方するんやって調べたらスペイン語ということを知りました
    猫田くんがめっちゃ細かい階級の話始めたから、その真ん中くらいのメンバーがジャブ的に現れた展開なのかと思ったらいきなり最上位なんだな…!業界最大手の最上位ってもう実力ほぼ一番てこと?規模だけで言ってるならそうとも限らないんかな
    ゴルフの描写がさすがだ。

    てか裏切るはなくても天馬くんを何もさせず帰すチャンスだったんじゃ…!?ケガどころか命かかってる場所で行動できる天馬くんのメンタルがタフすぎる

    猫田くんがアニキに褒められてる!!🎊
    どうしたんだって言われてるってことはやっぱ今まではヘマ的なことが多めだったのかもしれない。そもそもアニキとの付き合いどれくらいなんだろう

    今回のサブタイ、ドキドキタッグマッチなのかわいい〜。タッグマッチなの!??

    来週1巻発売だ!!やっとコミックス派の人たちとキルアオの話ができる〜〜!
    猫田くんのプロフィール何かわからないかなってちょっと期待しています。

    ↑まで書いたの朝なんですが、その後昼に入った喫茶店に本誌が置いてあったからちょっと読んでて、このサイズの紙で読む推しの漫画っていいな……と思った。合併号のちょっと買おうか悩んでたけどやっぱ買えば良かったかな〜〜!


    ■17話 2023.08.23

    久しぶりのジャンプだ!!
    というか次号巻頭カラー!??すごい!嬉しい!!やった~!!!アニメ化してください!!!

    前回あの状況でどうやって離席するんだろうと思ってたら全然スッと外せてた。
    アニキ髪下ろしたらなんか若いな。髭剃ったらすごいイメージ変わりそう。

    ボイスチェンジャー出た!眼鏡もだけどそこまあまあ面積取るデザインの猫である必要あった!?猫田くんが作ったんではなさそうだし組織にそういう猫派の工学部門の人がいるんだろうか

    救急車呼ぶか?って言える天馬くんいいな。中学生しっかりしてるな。
    天馬くんと千里さんの二人、前号まではいいね~って読んでたけど、今回のやりとりでめっっっちゃいい…!!!と思った。ジャマだからいいよって素で言っちゃうところもいい。というか天馬くんのキャラの良さがどんどん上がってきててすごい リョーヘー!!見てるか!??

    の流れで本職の人と邂逅しちゃって大丈夫なんだろうか…なんかこう…ノレンちゃんを安全なところに移動させる係とかで早々に離脱してほしい 中学生だから

    業界最大手の二人もどんなキャラなんだろう
    とにかく次号の巻頭カラーが楽しみです。

    であの猫田くんなんですけど、今回のそれはその表情と思考はどういうテンションの気持ちなの…!??純粋な心配?相棒心?不穏!?でも前回アニキのためにも大切な生活みたいなこと言ってなかった!?わからん!猫田くんのパーソナルなこと17話を経ても全然わからん!!

    何もわからないし近々来るはずの夏服予想でもするか…
    Tシャツは普通に似合うだろうけどパーカー見られなくなると寂しいな~ 半袖パーカーも好きだから着てくれないかな

    そういえば前回言いそびれてたけど猫田くんの夏休みの日記かわいかったね……。何で二人で博物館行ったの?課題?仕事?
    イメージより字が整ってたし、興奮も漢字で書くような感じなんだと思った


    ■16話 2023.08.07

    🐈!!!!!、!

    どうしたら………かっこいい……………
    1ページ目からマジでどうしようかと思った

    前回が一件落着!て終わり方だったんで今週は新展開だろうから猫田くん久々に出たら嬉しいな〜〜とは思ってて、いやでも期待しといて出なくて残念に思ったりするのもアレだしとりあえず無で居るか…って感じだったんですけど1ページ目からマジでどうしようかと思った。
    2ページ目からは視界のピントの合ってない部分でなんとなく雰囲気を確認して心を落ち着けてから読んでて……
    しばらくセリフ出演だけだったぶんもあってかもうしばらくずっと頭を抱えている

    色々言いたいけど0時22分ちょっとかっこいいしか言えないや…「今ちょっと」って書こうとしたのに変換間違えて時刻になってしまった 寝ないと

    今週のお話かわいいし、展開もそうなの!??って面白いところで色々話したいけどとりあえず今はこの気持ち噛み締めて寝よ……

    そういえば出発時にオレいないってことはやっぱり別件がちょいちょいあるんだな

    待って運転してる!!?!?左ハンドル!?してるよね!!?やばいしかも18↑が確定した多分
    ありがとうありがとう

    ------

    おはよう。

    起きて改めて読んでも本当にいいな…
    ジャンプにお休みの週があるってことを今知ったんですが今週の噛み締めを2週間は全然いけるな。詰みのコマがやばい

    猫田くん20↑だったらいいな~~
    「家庭科部の子達」って言い方がナチュラルに年上感あって本当に良かった。アニキとの出会いの過去回いつか来ますか?待ってます

    アネゴがどんどん可愛くなっていく……し服装が何というか等身大だ…かわいい…
    何なら天馬くんのトレーニングウェアで遊びに来るってのも現実ありそう。アニキ冒頭の特訓の服装で良かったのに。ノレンちゃんはかっこいい
    ダブルデートをお願いされるときシンくんいないの敢えてかな
    デートで好きな子が服選んでくれるとかめっちゃいいやん!!天馬くん良かったね!

    あんな遠隔で空気感だけでノレンちゃんの思惑察せるの、猫田くんてもしかして本当に優秀寄りなのか…?初回のヘマとアニキのすごさで本人の立ち位置がよくわからない

    他の二人はともかくノレンちゃんにはバレるのもごまかすのも全然ありそう。どうなるんだろう
    描き方的にやっぱり🍒が鍵だったりするのかな。だとしたらちょっとかわいいな

    2週間全然いけるって言ったけどやっぱり早く続き読みたい~~!


    ■15話 2023.07.31

    そういう決着なのか〜!やっぱり言っても専門の決闘で大狼くんが正当に勝っちゃうとあまりにも無双だし納得できる終わり方で良かった
    ものすごく悔しそうにしつつギブアップの判断できる天馬くんいいな…本当に好きでやってるんだ三種全部…
    友達の名前が相葉リョーヘーくんだと判明した。他校だけど今後も出てくるのかな

    好きになりましたっていうストレート告白めちゃくちゃいいし狼狽えてるアネゴがかわいい。それにしても思い立ったら即行動するなみんな
    師匠のねぇちゃん愛の方向性が意外だった
    冒頭馬場さんとハイタッチしてるのかわいい

    大狼くんが普通じゃないっていうのはバレていくものなのか…でもなんか闘った人たちがそれを共有していくのアツいな。天馬くんの対応もめっちゃいい
    次回どういう展開の話がくるのか想像できなくて楽しみ!

    猫田くん!!おかえり!!!いやずっといたとは思うけど!!


    ■14話 2023.07.28

    感想が金曜日になってしまった。アンケートもいつも初読のときそのまま出してるのにそれも忘れてた、危ない。さっき出してきました。今週はキルアオ、暗号、テンマクです

    先週天馬くんが本気出してここから本番かと思いきや意外に早々に決着つきそう…!?
    でも確かにキルアオはフットサル漫画ではないしあんまり長く試合引っ張ったりはしないのかな フットサル漫画が続いても全然面白そうではある
    昨日の敵は今日の友展開大好きだから早く天馬くんと雑談とかしてほしい。シンくんは今週もかっこよかった
    そういえば大狼くんも猫田くんに食事ありがとう言うようになってるんだろうか

    猫田くん今週いなかったね!?セリフもないのって今回が初めてでは!?
    いなかったことの寂しさはあるけど、出ないっていう可能性の広がりも感じて良かった。いつかの展開で大狼くんのサポートを外れることもあるのかもしれない

    今週は遅くなったしざっと短く数行で書こうと思ってたのに結局長々書いてしまう〜〜
    好きな漫画を毎週追うの楽しいな


    ■13話 2023.07.17

    シンくんかっこよ回だった。

    大狼くんの大活躍を見ても普段通りな高田さんも、目立たずにっていうのをスタンスとして受け入れてる馬場さんも二人ともいいな〜
    (二人それぞれの名前合ってるのかまだ確信が持てない…)

    先生のスポーツ漫画めっちゃかっこいい!
    全然関係ないけど、学生時代にマイボってなんか言えなかったって話を最近ラジオで聞いたばっかりだったからふふってなった。

    大狼くんがシンって呼んでるのいいな。シンくんの雇い主って今どういう報告を受けてる状態なんだろう
    あと山岡さんがクールな先輩だった。

    自分一人が圧倒的に強くいたい天童くんが大好きな種目全部チームスポーツなの、何とも言えない気持ちになる。
    相葉くんすごい面倒見がよさそう

    ちょっとわかるっすの猫田くん……いい………
    うきうきしてる大狼くんも相まって何度も見返してしまうな。
    死なないってのがいいなの言葉重すぎ


    ■12話 2023.07.10

    次号センターカラー!!!🎉🎉

    フットサル勝負はわくわくするしノレンちゃんはかわいいね……。家庭科部も仲良くていいな!
    それにしても先生が描くスポーツやっぱり胸にくる〜!!鬼頭先輩が数的有利を考えてるとこかっこよかった。
    最初のシュートが入らなかったのってシンくんが触ったりしたから?だとしたらBFBアツい。12話でもう共闘の展開なのテンポ早く感じて楽しい!
    ミツオカ決闘って名称なんだっけ?このシステム

    天童くんにはまだ特にこれといった感情入れずに読んでるけど、「だって絶対オレが勝つもの」はグッッッときてしまいました、かっけえ…
    あと他校の友達の名前教えて。

    猫田くん今週は😺セリフだけだった〜でも声だけでも聞けて嬉しいね。いやまだ推しとかではないんですけど…ほんとに……


    ■11話 2023.07.03

    第一ユニコーンだ!!
    野球やってる人なのか~と思ったらもっと大きい括りだった。最初聞いたときは笑ったってもしかしてユニコーンの呼称のこと言ってる?それか三刀流の話かな

    古波鮫くんがアネゴのボタン付けに驚いてるコマめっっちゃ好きなんですが……古波鮫くんは何…何なんだ… 先生の描かれるキャラの、キャラに振り切らない描写というか…なんというかどのキャラにもふと出る素みたいなのが本当に大好き
    同業トークも和む 和むような話じゃないけど

    ノレンちゃんの学生生活がどんどん楽しくなってて良かった。家庭科部は結局ノレンちゃんきっかけで入ったのは古波鮫くん(いい加減辞書登録しようかな)だけなのか。みんなあのヤベー対決を見てとりあえず撤退した可能性がある

    天童くんの性格はまだよくわからないけど、チームメイトがちゃんと怒ってるってことは嫌われたり遠巻きにされたりとかはしてなさそう。というか今更だけど大狼くんは1話の「とにかく平穏に!」はもういいの?停学退学にさえならなければ別にいいのか

    猫田くんの様々なことに対する反応や感覚が人並みであればあるほど一体何でその職業に?の疑問がどんどん怖くなっていくな


    ■10話 2023.06.26

    みんな仲良くなってていい〜〜し、古波鮫くんが普通に一緒に帰ってたの笑った。でもやっぱり何でいるんだよの立ち位置ではあるんだな。

    ノレンちゃんつやっつや可愛いがいつもはストレスあって夜よく眠れてない…?馬場さん(で合ってるかな)も言ってるけど中1でそれは心配すぎる 守ってあげてほしいその笑顔

    古波鮫くんがいるだけで場面のポップさが上がりまくるのすごい。BFBなのに…
    成績ヤバイなのも意外でよかった

    猫田くん別件とかあるの!?てっきりもう大狼くんのサポートに全振りなのかと思ってたけどそういうわけでもないのか… ママのとこに行かせるための嘘の可能性もあるけど、スッと受け入れられてるしたまにそういうこともあるんだろうな。てことはやっぱり大狼くんの家には通いで来てる?
    オーバーワークじゃない?大丈夫?学校のない休日って何してるの?てか年齢は??

    ・じゃばみって打ったら変換で蛇喰って出た。ママも組織の人?かっこよ強そう
    ・組織の新人ってどうやって採用されてるんだ。表の仕事とかもあったりするかな
    ・昔の大狼くん20代の頃とかかなかっこいい。ママこのお店何年やってるんだろう
    ・ノレンちゃん怪しいエリアに一人で入ってくのヒヤヒヤした。初登場で誘拐されてるというのに

    この2週は本誌とボイコミ4日連続更新とで贅沢な週だったな〜


    ■9話 2023.06.20

    仲良くなってる!!ノレンちゃん良かったね…いや状況に関しては全然良くはないけど…でも付き合ってるのはフリだってこと言えるまでの友達がいるのやっぱり心強いだろうから…
    大狼くんのこと信頼してるからその周りの人も信頼できたんだろうな。

    業界第2位ミツオカ製薬のサーバーにとんでもないガイドラインが…!内容の詳細色々ありそうで気になる〜

    勝負はめちゃくちゃ笑ったし、1話で決着つくの意外だったけどそれもまたサクサクで良かった。古波鮫くん今後はもうくわえたスタイルでいくんだろうか。

    あと今回の話読んでて思ったんですけど……今の猫田くんの存在って魔法少女の隣によくいるあの…マスコットみたいじゃない!??

    🐈

    本誌、最近暗号学園を読めるとこだけ読み返してたらどんどん面白くなってきた。台詞回しもだけど絵が好き。単行本買おうかな。

    キルアオの単行本も待ち遠しい〜〜
    にしても8月にもまだ予定ないってことは1巻出る頃、本誌とかなり話数の差が出てしまわん?全然詳しくないけどそういうものなんかな。それか2巻同時刊行とかあるかな
    そしてボイコミの更新は疲労にとても効く…


    □0614 ボイコミの記事を見た

    やっぱり喋るね!??猫田くんを🎤の推しをされてる方が……!?やばい…今まで猫田くんのことかっこいいとかわいいが6:4ぐらいの気持ちだったけど7.5:2.5ぐらいになる可能性がある…!
    しかももう今週の土曜日になんやねすごいね 1話の前半って今だと貴重なスーツ着用時の場面だ。スーツの中にパーカー着るってすごい動き辛くならんか?って思うけどビジュアルとしては大好き。私はパーカーが好き。
    楽しみだな〜〜週1で本誌読める楽しみがあるのもすごいのに…すごい…


    ■8話 2023.06.12

    カラーかわいい!

    前回のユニコーンはスッと受け入れてたけどBFBは初見面白かった。ベビーフェイスってことは実際年齢はもうちょっと上なんだろうか。

    ユニコーン、単行本待ちの友達に許可を得て7話までのざっとした流れを説明させてもらってた(今キルアオの話をしたくてたまらないから)ときに、なるほど主人公組織側の動物ネーミングに対して幻獣なんだねって言われてなるほど…!?ってなった。全く結びついてなかった。で別組織の人たちが水属性になるのかな。でもまだ一人だしな。キルアオ通信で今後も新キャラがどんどん登場するって言ってたのも楽しみ…!

    前回の時点で古波鮫くんとはバチバチの冷えた間柄になるのかと想像してたら、普通に楽しく(?)会話ができるタイプの敵で楽しい。でも仕事だやらないと好き。同じクラスだしバトルの今後によっては友達になったりする?

    ノレンちゃんは本人の知らないところで色々決定されててますます大変だけど、万年筆とかガイドラインとかでシステムを作って整えてるあたり、実際はともかくお父さん的には安全を考えての良かれでこうしてる可能性もあったらいいなと思った。

    あとこれは本誌感想とは別なんですけど、ボイスコミックとかやってくれるの!??ボイスコミックってなんだかんだ改めて見たことないけど、好きな漫画がなるよって聞いたらこんなワクワクするんだな…!嬉しい~~!!いつ頃公開になるんだろう
    え…猫田くんしゃべる…?いやほぼ確で喋るよな…1~3話?だもんな……。喋るの!??やば


    ■7話 2023.06.05

    キルアオが面白い。

    前回の感想で、ノレンちゃんに早く平穏な学園生活を…って言ってたら今後の展開へのフリみたいになってしまい…。父親は本当に何考えてあんな発表したんだ。いやまだ父親の本意でそうしたのかもわからんけど。

    ノレンちゃん、ごめん!!って理由付きですぐ謝ってるの純粋にいいなって思った。
    全然関係ないし多分違うけどノレンちゃんってラーメン店ののれん分けみたいなことを目指してる由来でノレンちゃんだったりする?でも私は今はノ↑レ↓ン↓ちゃんてイントネーションで読んでいる

    キルアオは女子率高めだなと思ってたけどここにきて一気に超男子登場の流れがきた
    ユニコーンはともかく、外部から狙ってくるらしい裏の人も同世代ってことなのすごいな。大狼くんと同じような境遇の人も来るかな。

    高田さんと馬場さんがこの状況になってもオガーへの態度全然変わらないのいい〜。

    猫田くん洗濯まで請負うようになってる…!!猫田くんて1話からサブキャラとして出続けてる割に彼周りのことが1話以上にはそんなわからないままだな
    20↑だったらいいなと思ってたけど、今週改めて顔が若かったからもしかしたら十代かもしれん。今後高等部(あるかわからないけど)編入するみたいな流れきたらどうしよう

    ラストに出てきた彼の情報量があまりにも多すぎてとにかく次回を心待ちにすることしかできない…。

    来週センターカラー楽しみ!!

    最近日曜月曜が忙しくなってきたから図らずもジャンプが心の支えになりつつある…ありがとう…。掲載されてる漫画も全部、大体雰囲気は掴んできました。あかね噺好きです。


    ■6話 2023.05.29

    先週の終わりの、方法のひとつとしてだけで考えたらそれが最短っすみたいな話かと思ってたらそれよりも言葉のままのことだった。結婚して跡を継いで…って正攻法で秘密を知ることをミッションに置こうとしたの、みんな元に戻る計画をかなりの年月で考えてる?でも今は何も手がかりがないんだもんなそれはそうか

    速報になってるのちょっと面白く感じてしまったけどそれだけあの世界では大きい企業ってことかな。
    今見返したら業界2位って書いてた すごい

    無限に男子生徒に言い寄られるっていうのは漫画的なんだけど、終盤の辛さがリアルで早くノレンちゃんに平穏で楽しい学生生活を…ってなった。ノレンちゃん、回を重ねるごとにくだけた様子が見られてかわいい
    次週早く読みたい~〜どういう展開になっていくんだろう楽しみ…!師匠も普通に接することができる男子もとい同級生の一人だと思うから友達にならないかな

    それにしてもボスの娘が来年入るって話があるってことは(1話)、ゆくゆく話の中で進学とかも入ってくるんだろうか。でもそしたらアネゴが卒業…いやでも部長でも2年生の可能性あるか。それかこの学校高等部とかある?

    猫田くんは横顔がかっこよかったです


    ■5話 2023.05.22

    いきなり猫田くんが朝起こしに来たから住み込みで働いてるのかと思ったけど、リビングの汚さに驚いてるってことは合い鍵とかもらって通ってる可能性の方があるのかな
    早朝来て朝ごはん作って、アニキの学校生活を登校から放課後までずっっと見守って、夕ごはん作って片付けを終えて帰る1日ってこと…!??そのへん特に問題も不満もなくこなしてそうなとこ推せる
    猫田くんが大狼くん家で食事してる描写見ないけど、一緒に食べたりしないのはそのへんは仕事なんでって感じなんやろうか。
    組織の規模とか編成がまだよくわからんからな〜知りたいな〜〜

    ・部活動のパンフレットの感じが懐かしすぎて脳がバチバチになった。アヒル部って何をする部?
    ・アネゴかわいい。白石くんがねぇちゃん呼びなのいい
    ・ピンッ💡(かわいい)からのやっぱいんないっす好き

    自分の中で猫田くんって放課後〜の猫田くんもあるからコタツくんで慣れたほうが迷わんかなと思いつつ、今のところどちらかというと猫田くんってイメージのほうが強めで………流れにまかせて変える変えないでいいか
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤❤❤❤☺☺🐶🐶🐱🐱❤❤❤🐍👏💖👏💘💞👏💞💞🍆👏💕💖💖💖💕👏👏💖💖💖🐶🐱💖❤❤😭👍🙏❤❤😭😭😭🙏🙏💘💞💖💖💖🎉🎉🎉👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator