みっち @micchi_bkms @micchi_bkms練習とかワンクッション置きたい絵とかをこちらに上げさせていただこうと思います。現在は練習メイン💖 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 61
みっちPROGRESSちょっとずつ載せてこうかなと、作業進捗。2025/3/17_下がき2025/3/19_下塗り?2025/3/20_お顔を少し塗り込む 3 みっちDONEゆるっと三原くんバースデー企画『三原くんにバースデー色紙を贈ろう♡』ご参加いただきました皆様、ありがとうございました🙇🏻♀️🫶今年も愛に溢れたバースデー色紙ができて幸せです😌🌹🫶 みっちTRAININGポーズは模写です🙏💦お洋服は昨日FDで着せてたのを元に…。 みっちTRAINING模写です。小さい子練習。 みっちTRAINING赤城くんが行き詰まっているので、ショタスケッチしました。(ちょっと意味がわからない) みっちDONE加工なし版になります。企画にご参加される方で、もし生成AI対策が不安という方がいらっしゃいましたら、自衛用加工のお手伝いもさせていただきますのでお声掛けくださいませ。(ちなみにツイにつけた画像にはクリスタでつけれるウォーターマークとAI対策ノイズを被せております。glazeについても導入考え中です。)もし加工版を載せる方はこんな感じでリンクの形で加工なし版とか載せれたらいいかなと思ってます♡ みっちPROGRESSネタバレしてないつもりだけどネタバレと感じる人やまっさらな気持ちで足を踏み入れたい方もいるかもなのでワンクッション☁️三原色の魅力。 みっちPROGRESS⚠️CD絵完成までの道のり的な⚠️さっきあげたつもりが上手に上がらなかったのでリトライ💪最初は「めっちゃいい感じの色サマかけそう〜!」と調子乗りまくっていたのですが、途中からどんどん不安になり、色くんがわからないよ!となっていきました。イラストレーションとかゲームと睨めっこしていたのになぜ⁉️でも頑張りはカコイチです。私らしい色サマは描けたと思ってます♡ふふ🤭 みっちPROGRESSずっと捏ねている貴文さんなのですが、描くたびに顔が変わってゆく気がします。色々資料見て何度描いても定まらなかったので、ついに己の写真を撮り、参考にしました。撮ってる途中に夫がドアを開け、「何してんの?」とだけ言って出て行きました。恥ずかしすぎましたが貴文さんのためなら…🫣 みっちTRAINING暫くぶりのお洋服模写新しいおてて本模写ありがとう、夫くん 2 みっちTRAINING⚠️いのりくんを赤ちゃん扱いしてるみたいになっちゃってるので念のためワンクッション⚠️絵チャ練習中描いた子達をなでなでして愛で合うのがたまらなく楽しい時間なのですが、昨日おてて以外にいろんなオプションがあることに気づきめちゃくちゃ楽しんでしまいました。ごめんね、いのりくん。そしてハッピーバースデー🍼 4 みっちTRAINING眠くて無理だ…。今日も先生練習。のはずがなんかちょっと違うんだよなぁ。今度また続きしよう🥰🥰🥰 みっちTRAINING模。1人で限界でした…。はぁ…。もっと頑張れるようになりたい。 みっちTRAININGもしゃもしゃ。昨日分と今日分。MORPHO Clothing folds and creases pp.38-39素体描いてから服着せる練習していますが、どっちも素体自体が傾いていたな…と今更になって気づく。へぁ…💦 2 みっちTRAINING本日も昨日に引き続きかんたんクロッキー。 みっちTRAININGYoutube”hidechannel”様のかんたんクロッキーがたくさん更新されていたのでSeason3 Day6と5をやりました♡順番逆…💦6の方が私のやりがちな「サササっと10本くらい線ひいとけば1本くらい当たる(?)でしょ」的なサササ画伯っぷりだったので、5をやる時はその辺少し気をつけたつもりです。まだまだサササですけどねっ🤣あと動きも意識できるようにジェスチャー意識しました☺️ 2 みっちTRAINING模写「人を描くのって楽しいね!」pp.94-98絵を描いてみたいと思った時、一番最初に参照したウェブサイトでした🥰へへへ。本にもなってるの、ほんとありがたいです。 3 みっちTRAINING⭐️シワ模写⭐️MORPHO “Clothing Folds and Creases”PP35-36最後にシワ模写したの6/7ですって…。OMG…今日のは難しかったですが、同時に楽しかったです。シワの勉強はもちろんですが、「バランスよく描く」を目標に、アクションライン→シェイプ→素体→服着せるのサイクルで頑張って描くようにしていますが、難しい…。特に頭のサイズ感で苦心しております。 2 みっちTRAINING久々の180秒です。が、もう眠くなってしまって描いてる途中に寝ちゃいそうなので、3体で断念😅💦ゼロよりは…。ね。でもちゃんと考えながら描かないならやる意味ないかも💦明日は久々にシワ模写やりたいな。 みっちTRAININGいつも思っているのですが、私はいつになったらまっすぐ描けるようになるんでしょう…。なんか色々曲がっちゃうんですよね。線も思ったように引けないし。たくさん描けば上達しますかね。して! みっちTRAININGせめてこれだけでもと思い、模写。MORPHOのclothing folds and creases pp32-33です。気分を上げるために三原くん語録の写経も添えて…。 みっちTRAINING久々の投稿。180秒ポーマニとモルフォ模写。眠すぎるけど、颯砂くんの香りのブーストが効きまくってます🥹へへ♡さ、運動しよ。 みっちTRAININGMORPHO:Clothing folds and creases, p26。今日は1こだけと決めてたのでどでかく描きました❤️falling foldsが特に難しかったです…💦 みっちTRAINING今日はやること多すぎてこれしか描けませんでした。マル模。 みっちTRAINING昨日からスカーフとかフードとかの部分の模写をしています。今日は服とかフードの部分を描く前の素体とか体の部分を昨日より意識してかけたかなと思います😌✨でもまだまだ難しい… みっちTRAININGよく見て描いてるつもりだけど、全然元の絵と違うんだから、ちゃんと見えてないんだと思う…。ちゃんと大まかな形捉える時にバランスを見るように心がけよう。明日から。 2 みっちTRAINING大雨につき、お家でのんびりお絵描き練習。180秒ドロとしわ模写です。頭使って疲れちまいました。一瞬横になろ…ゴロゴロ 3 みっちTRAINING今日もシワ本もしゃもしゃ。難しい…。足と体が繋がってないみたい…。難しい…。 みっちTRAINING本日は一つで力尽きました。ちゃんとベース描いてから服着せてみましたが、服以前に顔でめちゃくちゃつまづき、シワも途中までは一生懸命考えながらやってたのに最後はただただかき写すだけの真似っこおばさんになってしまいました…。ちゃんと考えないと意味ないんだって‼️😭 みっちTRAININGシワ本模写‼️この重力でストンと落ちる布地のシワみたいなのが一番しんどい気がします。全部描くとtoo muchな気がしてしまい…。線でどこをかいて塗りでどこを表現するのか…。うーん? みっちSPOILER⚠️モロネタバレ⚠️写経もここでいいのでしょうか…。絵はないんですけど。美文字目指してます。(は?)あ、この前の色サマのもここに繋げちゃお🤣更新:5/2 また色サマのセリフを書く。写経は良い…。5/3 色サマの美しい言葉達。書くだけで心が洗われる気分。 4 みっちTRAINING昨日と同じ本の同じページの違う絵をもしゃしゃしゃしゃ。先程見た動画に触発され、なるべく薄めにしっかり素体を描いてから服とシワ描くようにしたら(ものすごく体力使ったけど)スーツで座ってるメンズとか思いの外バランスよくかけたような…。いや、まだ胴が長めか?(笑)力尽きたけどまだ隙間が余ってたので右上に写経もしました🤫 みっちTRAININGMORPHOのClothing folds and Creasesの模写です。頑張ったところは左手とお顔のバランスです。p8…、まだintroductionです。明日はもっと頑張ります…。 みっちTRAININGSeason3Day4が上がっていたのでそちらに挑戦しました。ポーズによって捉え方(?)というか描き始め方(??)が違うのがほんと勉強になる‼️上手になりたいねー。 みっちTRAINING今日もシワ模写です。右のやつが…😭ほんとはもっとかっこいいのに…。頭身がおかしいからかな。チックショー!明日また挑戦しよかな。 みっちTRAINING今日はMorphoのclothing folds and creasesをマル模しました。難しい‼️けど楽しかったです♪鉛筆の濃淡のコントロールができなすぎてほんとに…😅😅 みっちTRAININGポーマニ、5分で1人を4人だけ…。今日こそは早く寝たいです。ゲッツ‼️ みっちTRAINING今日もLine of Actionのクラス30分コースやってみました。どうなんだろう。少しは立体的に、そして動きを捉えられるようになってきているんだろうか…💦時間足りなくて描ききれてないのいっぱいなのですが苦笑 2 みっちTRAINING久々にフリーボードで。筆圧のコントロールが多分ないんですよね。描きごこちはアナログのほうが絶対いい。今日は30秒、60秒、5分って感じでやりました。前にも言ったかもなのですが、初心者の私はついディテールに目が行きがちなので短時間描きで芯を捉える練習って大事なんだなってすごく思いました。先は長いです。 みっちTRAINING今日は数日前に挑戦して挫折したジェスチャーを立体にするやつに再チャレンジしてみちゃいました。「5分くらいで区切って何度もやる」「終わらくても時間が来たらとりあえずそのまま放置して次のに取り組む」のがコツ?らしい。とにかく何度も何度も挑戦していくうちに手が慣れるし見えてくるようになるからって。…見えるようになるまでどんだけかかるんかな(苦笑) みっちTRAINING今日は全然集中できず…💦アナログでやってみましたが、入りきらなかったり向きをうまく表現できなかったりで🤯全身を描くって、考えることがいっぱいでむっずかしいなぁ…。 みっちTRAINING私が正しく理解できていないのかもしれないのですが、先生が「ジェスチャードローイングはContour(輪郭線?)を描いているのではなくて動きとか流れを描いてる」抽象的な絵みたいなことを言ってたんですよ。で、前向きだろうが後ろ向きだろうが変わらないんだって感じのこと言ってたのですがそれがほんとよく分かんなくて。でも今日は少しだけトンネルの向こう側が見えてきそうな気がしてます。180秒。 みっちTRAININGMichael Hampton先生の動画でジェスチャードローイングの講義を受けたので、講義を思い出しながら今日はデモンストレーション動画に挑戦しました😅流れや動きを意識しながらついていくの大変だったし、結構忘れてる部分もあるのでちゃんと復習したい。特にMid-Sectionの四つのラインが全然私には見えないので見る力をつけたいと思います。 みっちTRAININGシャワー待ちしながら5体だけ。ちょこっとだけですが顔の向きを前より捉えられるようになってきた気がしてます。相変わらず🐌ですが!前には進めていると信じて…。 みっちTRAINING今日も頑張ったね。うん。途中で拡大縮小を誤っててサイズ感バラバラです、っていつもそんな感じか🤣 みっちTRAINING眠すぎて5体が限界でした。明日はがんばろ。 みっちTRAINING今日も90秒で形とらえて、終わってからそれをベースに描いてみました。バランスよろしくない子とかいますけど(手と足デカくなりがち)、最初の頃より形は捉えられるようになってきたかなぁ…💦😊 みっちTRAINING昨日ぐっすり寝ちまったので、絵を描くのは一昨日ぶり。90秒は一昨々日ぶりです😅前回同様最初大まかな形だけ90秒で追って、終わってからよくみて一体ずつ描くっという感じでやってみました。(とか言いながら最初の時点から詳細ばかり見すぎて全体の形取れてないやつもあるんですけどね。ははは。) 12