セシル
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DOODLEこの前テレビでピーターラビット見て、あてまかを重ねた トムとジェリーのノリに近いものがあって楽しめたカインは月兄弟やセオドア達に振り回されてるイメージ
カインがウサギ(セシル達)の飼育員になるちょっとした漫画描きたいな 2
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAINING憧れの人…🙏 折角なので以前描いた線画に色付けした 良いな…カッコイイな…この鎧着たいな…皮膚に直接打ち込んでるらしいから痛そうだけど…セシルの弟子になって暗黒剣を極めたい人生…変な話かもだけど、その暗黒剣でセシルが傷付かなくても良いように守れる騎士になりたい… 4
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DONE6/2はローズの日 ローザに喜んで貰いたくてセシルも呼んでしまった 『あなたと一緒なら…』って表情に出来ていたら良いな…仕事中にローズの日だと知り帰宅してすぐに夕食、お風呂を済ませて急いで描いたけど何とか間に合って良かった…
無理して描く必要は無いけど4キャラは誕生日が不明なので少しでもキャラに因んだ記念日があれば描いてあげたいと自己満足含めで申し訳ないけど…そうしてあげたいんだ
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DOODLEエッジがセシルの部屋に『例の本』を忘れてしまったようだ 届けなくては自分の中でセシルはアダルト本を見て照れるイメージは余り無いけど描いてみたくて…照れより「みんな美しい体をしているなあ」とか薄着の女性が目の前に居たら風邪ひかないように羽織りものを貸してあげたり生真面目さが発動しそう…
saifujiyui
DONE連休でFF4。描いた順にツーショットにしてたらカインあぶれましてね…そりゃそうですが。誰かいっしょに…バルビーかゴルベか暗黒セシルか んっあと誰に…シドとか?にしようか思ったけど思っただけになりました。一応セシル持ってきましたよ。一人は寂しいもんな。 9
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DOODLEセシルの母性が強過ぎて私にはこう見える…一緒に暮らしてくれこの3人は同い年なんだっけ? NTのストーリーでノクトがセシルに「ほら行くぞ」と言ってそれに対して「はいはい」と明るく優しく受け答えるセシルにリアルに目を覆ったと言うか…ころされたと言うか…一撃が強すぎるんだよ 不意打ちのセイントダイブ受けて無事でいられるわけがない
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAININGセシルよりカインの鎧の方が難しい…慣れろ✎ 体にフィットしたデザインだと思うので、また解剖学の本をよく読み、体格は違うけど自分の体も観察して、もう少し楽に描けるようになろう今日も帰ったら練習だ✎ 4
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DOODLE顔の左右に付いてるタッセルが耳飾りだとしたら本来はこの位置ではないけど、耳に付けると何となくバランスが良くないと思い人と同じ位置にしてるセシルはベジタリアンでカインはミート派なイメージ(良い肉ばっか食べてそう)
因みに描かれている野菜は左からブロッコリー、ニンジン、セロリ、ホウレン草…ウサギに優しいお野菜なんだとか🥕
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DONE私のイメージだとセシルは自己犠牲感が強いので自分自身にキスをする行為は性的やナルシストの意味では無くもっと自分を大切にしてあげよう、一心同体、受け入れ的な解釈と願いを込めて描いてみたそんな彼だからローザはセシルがいつ居なくなってしまうのか不安や恐れに付き纏われているように視える
だから単独で安否不明のセシルを捜しに行ったんだよね 大切な人が居なくなったら怖いよね
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAININGだんだん形を覚えてきたので後半の2体はシルエットから描いてみた その方が描きやすく自分に合っているみたい暗黒に束縛されながらも、それを自分の力に変換できる強い精神力を彼は持っていると思う そんなところも憧れている…セシルは私にとって先生なんだな… 4
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DOODLE若い頃のバロン王…のつもりセシルの世話は主に侍女たちがしていたんだろうけど、バロン王の場合はセシリアのこともあってかセシルに対して特別な想いがあっただろうし時間を作って、自らおしめ取り替えたり食事を与えたり、寝かし付ける為に本を読んであげたり…士官学校へ入ってからは剣の稽古をつけたりとかしてたのかな…きっと良いお父さんだったよね
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAININGセシルが暗黒騎士になるまでの話をゲーム化して欲しい…ジアフターイヤーズがあるならジビフォアーイヤーズあっても良いんじゃないかしら…いや、「ジ」ではなく「ザ」なのか? アフターは頭がAだからそう読むけどBだったら子音になるから、やっぱ「ザ」だよな…ザビフォアーイヤーズ