テト
akisaki
DOODLE2025.08.15『品行が大いに崩れ壊れた日』
本当に最高のイベントをありがとうございました!!!
笑いすぎて頭痛くなりました。水をちゃんと飲んでなかった私が悪いですね。それはさておき。
snさんチームがずっとハイタッチしてるのとか、mt-さんが軽やかに走る姿とか、🦅さんが深々と頭を下げるところ、hrの実際にゲームしてるところとか、その他諸々、たくさんの姿を見られてとても嬉しかったです!! 23
しゅん
INFO❚ レゾンデートル - END B-2 両生還└KP ぼく
└HO1 佐倉 鹿(東風さん)
└HO2 甘露 カンロ(イレミアさん)
回させていただきました!
いっぱい考えてくださってるのが伝わってとても楽しかったです。
ありがとうございました!!
makkuronekokan
SPOILERレプリカントの葬列げんみ❌自分(怪盗)の描き手である相方(贋作師)の筆をイメージして選んでるグレーのラグラスと黄色のボアプランツ(オレンジと悩んで怪盗のイメージの向日葵の色味に寄せた)に、贋作師の本名のイニシャル(R.S)付けてもらったの、怪盗が「贋作師の最初の作品」って感じが出てとても良い…
金の額縁はホントにたまたま昔レジンやってた時の余りフレームに残ってた…レプリカント達の因縁の額縁… 2
× × ×
PROGRESS「こざかしくてそうぞうしくていとおしい」※子持ち勝デクパロ
いちおう産んだのはでっくん。家庭内ではどっちもお父さん呼び。でっくんがかっちゃんかっちゃん呼ぶので「かっちゃん」は「かっちゃん」呼びされることが多い。逆もそうででっくんは「お父さん」か「いずく」って呼ばれる。
実は個性事故から産まれた子たちで、おさなな2人は清い関係とかも楽しいなと思っている。両想いだけど身体の関係まではいってない勝デ。(この辺りはまだ未定)
数年に一回だけ使える個性で、かけられた相手は「想いを通わせた相手とのキスで子どもを授かることができる」みたいなの。奇跡の個性を持ってる子を救助して一回目は個性事故で子どもできちゃって、二回目以降はその子の個性暴発防止兼ねて個性かけてもらうようになってとか。
お互い好き同士だからどっちが孕んでもいいって思ってるけど、毎回でっくんが産む側になってちょっと不満なかっちゃんがいたらかわいいと思ってる。
子どもができる個性を隠すために、苗字はそれぞれのを使って連子という体裁をとってる。
はるくんは雄英サポート科。つむぎとしょーやんはヒーロー志望。かなちゃんはどっちでもいいかな派。いっくんはみんなのアイドル志望。
はるくんサポート科志望時に最低でも二日に一回はお風呂に入ることを約束させたでっくん。
つむぎちゃんが将来みつきママみたいになるんじゃないかってかっちゃんが不安がってる。
しょーやんのアホだけど戦闘センスの塊で推薦で雄英入る気でいる。
かなちゃんはそばかすが気になるお年頃。
いっくんは「かっちゃん」って呼ぶとかっちゃんが一瞬フリーズするぐらいでっくんに似てる。
みたいなファミリー漫画です。
お好きな方はどうぞ。 23
烏丸雪兎
MEMO科学技術が発展しアンドロイドが生活に根付いた世界のドフラミンゴとロシナンテとコラソンの話。生き別れた兄、ドフィをついに見つけたロシーは緊張の面持ちで会いに行くが、そこには自分そっくりの顔をしたアンドロイド”コラソン”がいた。 473
とむやんくん
MEMOクトゥルフ神話TRPG「永劫捨象ペトリコール」
KP:tom.
PL:きおさん
無事にロストにて終了・・・。
桜木さんは自分の芸術というものをしっかり持っている人で、話していてとっても楽しくてたくさん話しちゃった😊何を書いてもネタバレになるので、また落ち着いたらこのシナリオのまとめ感想でも書きたいなぁ。
ばにら
PROGRESS9月発行(できたらいいな)シリアスみのあるれーいな本「TTT」進捗。表紙、完成かな(9/11)
表紙、人物ペン入れしたよ(9/1)
最初のページ、ペン入れから勢い余ってトーンまで(8/30)
一通り本文の下描きできて、表紙下描き中(8/26)
パースくそむず(8/17)
ひととおりコマ割りできた。(8/13)
意味はないけどワンクッション。 6
lakeko510
INFOCoC【aconite:re】KP:わんかすさん
HO1:ファイス・オスロスク(れふさん)
HO2:カイン・フォルスノット(湖宮)
HO3:アレックス・コリンズ(うみのさん)
HO4:テトロ・フリティラリア(こはく茶さん)
探索者全生還
ももいろ
DOODLEリクエスト頂いた綾リツ遊園地デートです多分付き合いたてとか
リツキに遊園地に誘われた。もちろん二つ返事で了承した。
…けど一つだけ問題がある。俺は絶叫系の乗り物が苦手だということ。でもリツキはそういったのが好きだ。だからきっとその日のメインはジェットコースターとかその辺になる。そのときに「俺絶叫苦手で…」なんて言うわけにはいかない。
どうにか乗り切ろうと「絶叫 苦手」「絶叫 克服」とか検索をしてみる。どうやら動画で慣れるのがいいらしい。試しに“乗ってみた”系を再生した瞬間、画面越しなのに胃がふわっと浮く感覚が押し寄せてきて開始10秒でタブを閉じた。心が折れかけたが、ここで逃げたら本番で死ぬ。そう思って何度か再生し耐性をつけようとした。
そして当日。待ち合わせ場所に立つリツキは、俺を見つけるなり満面の笑みで手を振ってきた。その表情だけで、今日をどれだけ楽しみにしていたかが伝わってくる。
3248…けど一つだけ問題がある。俺は絶叫系の乗り物が苦手だということ。でもリツキはそういったのが好きだ。だからきっとその日のメインはジェットコースターとかその辺になる。そのときに「俺絶叫苦手で…」なんて言うわけにはいかない。
どうにか乗り切ろうと「絶叫 苦手」「絶叫 克服」とか検索をしてみる。どうやら動画で慣れるのがいいらしい。試しに“乗ってみた”系を再生した瞬間、画面越しなのに胃がふわっと浮く感覚が押し寄せてきて開始10秒でタブを閉じた。心が折れかけたが、ここで逃げたら本番で死ぬ。そう思って何度か再生し耐性をつけようとした。
そして当日。待ち合わせ場所に立つリツキは、俺を見つけるなり満面の笑みで手を振ってきた。その表情だけで、今日をどれだけ楽しみにしていたかが伝わってくる。
urc
TRAINING20250811※差分追加+指輪と〇レックス気づかれなかった🥹
山の日にトレッキングさわふかちゃんを描きました
デフォルメと等身を練習
等身の背景は自分で登った山の写真を加工したもの、デフォルメの背景はフリー素材です
線画も色塗りも難しい…でも描くのはすごく楽しかったです
今年は山に行けなかったので、来年に向けてトレーニングを始め…たい💪
お目汚し失礼します🙏
Mountain Day⛰️ 8
unb1e11a
MEMOCoC「霜葉のしたに燃ゆ」(ピ様)PC:丹
KPC:鵠(すそのさん)
おねだりして通らせていただきました!めっちゃ好きなシナリオでした~。描写も素敵だしストーリーラインもとても好き。鵠ちゃんにも久々に会えてとっても嬉しかったです。
yonkokiti
PROGRESSキャラ設定・ウェヌス
負の連鎖纏め役。
繊細で傷つきやすいメンヘラ。すぐ泣く。アプロディテがゲロ甘やかししている為助長してガラスの女王様である。おっちょこちょいドジっ子の為、負の鎖はほぐそうとすればするほど絡まる
3~5m
アプロディテと一緒にいるときは彼女より小さく見えるように丸まっている。
全身拘束ベルトでガチガチになっている。
・サテュロス=デル=シレーノス
生前のメイアニアスの養父。 4
🧸りお🧸
PROGRESS30P本なら作れる様になったので同人誌用にデータまとめて修正中😊あと表紙とできれば6P追加…今年は冬に新刊出せそうでよかったっ!
体調考えてトレジャーに間に合わそうみたいにならないのが私クォリティ。
トレジャーまでにアップしたいデータもできたので夏バテ満喫できそうw
miyata
DOODLE鉛筆画13枚組1:よう実 綾小路
2:86 ウラディレーナ・ミリーゼ
3:このすば エリス&カズマ
4:陰実 シャドウ
5:ノゲノラ テト
6:マケイン 佳樹
7:もめリリ れんげ
8:めだかボックス 球磨川
9:神のみ 桂木桂馬
10:青ブタ 桜島麻衣
11:千反田える
12:天道花憐
13:デキ猫 幸来&諭吉 13
Namako_Sitera
DOODLE弊旅団のセルテトが旅団長ヨルンに対して激重感情フルスロットルになったきっかけの話。時系列は全極。拷問描写アリ、距離感バグあり。弊旅団初期メンバーの絆は多分こう。鮮烈の誓い。 はじめて、頭を打ち抜いてやりたいと思った。
パーディス三世に指輪を奪われエドラスへ渡った戦いでのことだった。パーディス王の手で将軍マフレズが殺された、そしてその場にいた団長ヨルンが濡れ衣を着せられてしまったのだ。弁解をする暇も与えられずセルテトを含めた仲間たちも捕らえられエドラスの地下牢に投獄されてしまい、あっという間に処刑が決まった。
最初の内は焦りなどはあまりなかった。戦線に出ていなかった控えの仲間たちがすぐに気付き、実際にウィンゲートがエドラス兵に変装して様子を見に来てくれていたのだ。脱獄までの手筈をなるはやで整えている、夜が明ける前には必ず助けに来る、だから諦めるな、とウィンゲートは言った。唯一の不安は団長であるヨルンが一人だけ別の牢に入れられてしまったことぐらいだった。とはいえやわな男ではないことは知っていたし、彼なら図太く寝ているだろうとさえ考えていたのであまり心配はしていなかった。
9521パーディス三世に指輪を奪われエドラスへ渡った戦いでのことだった。パーディス王の手で将軍マフレズが殺された、そしてその場にいた団長ヨルンが濡れ衣を着せられてしまったのだ。弁解をする暇も与えられずセルテトを含めた仲間たちも捕らえられエドラスの地下牢に投獄されてしまい、あっという間に処刑が決まった。
最初の内は焦りなどはあまりなかった。戦線に出ていなかった控えの仲間たちがすぐに気付き、実際にウィンゲートがエドラス兵に変装して様子を見に来てくれていたのだ。脱獄までの手筈をなるはやで整えている、夜が明ける前には必ず助けに来る、だから諦めるな、とウィンゲートは言った。唯一の不安は団長であるヨルンが一人だけ別の牢に入れられてしまったことぐらいだった。とはいえやわな男ではないことは知っていたし、彼なら図太く寝ているだろうとさえ考えていたのであまり心配はしていなかった。
tabi_trpg
MEMOCoC『輾転と町は』帷で回ってきました~! 生還ですよ!!! 生きてる!よかった!!
めちゃくちゃ楽しかった!!演出がとても良くて……
KPしてくれたなないさんと誘ってくれたとすぺさん本当にありがとうございました♡♡
帷にお友達できてとても嬉しい😊また遊びに行きましょうね
wani
INFO8/3にへんふよマロくださった方へマロありがとうございました!
返信不要とのことでしたが少しだけお返事させてください!
感想下手だなんてとんでもないです!!どのお言葉もすごく嬉しくて、特に表紙は自分でも気に入ってるので褒めてもらえて幸せです💖
手抜きはめっちゃしてますwこの本は去年のスパークの2冊目の新刊なのですが、もう1冊と比べると色々粗いのが丸分かりです…。背景白いのはいつものことですが靴とかかなり適当ですし…。でもこれくらい力を抜いてもいいのかも!と思うきっかけになりました
あと8/2のハニーは盲点でした…!全然気付かなかった!🍯🍋
おそらく来年あたりpixivに再録すると思うので、公開したらまた読んでもらえると嬉しいです♡
って全然少しじゃなかった!!!