デッサン
トノ@練習中
TRAINING練習絵 11月11月からデッサン会に参加する事にしました。
元々練習絵も時間をかけて丁寧に描くのが好きですが、5分ほどの短時間で形を取るのは苦手なので筆が速くなるといいなと思っています。 11
ぽちよん
TRAININGデッサン。格子の位置を取ることに夢中になって進まないので、格子の位置は目安で、まずは自分の感覚で線引いた方がいいかも。ずれは後からチェックする。トラをかいたつもりがトラに見えなくてワロタ。顔の厚みと毛のふさふさ感が足りないんだろうかyaruseneko
DONEテスト投稿斜視闘病もろもろで構想から完成まで1年以上かかった。
作業方法を改修しながら書いていて、細かいところの下書き方法が課題。
・現状の課題
下書き時のデッサン狂いの修正手法がうまくいっていない。
単純に長期静養で作業勘が戻ってない。
雑用をこなす時期が長くなり、絵作業への時間管理ができていない。
次の絵では下書きをこなしやすくする方法を考えながら。
ムッカイーニ
TRAININGいつも自分の描く体うっすいな……って思っていたのだけど、今回割りと肉を感じてよかったなあと。デッサンへたくそなので腕周りに肉をつけるようにはしてたのだけど、無意識に連動して他にも肉がついた気がする。このコマのカミュさんは締切に追われた一発描きの割にいい感じにかけていると思います(自画自賛)
ぽちよん
TRAININGデッサン。格子模写形式。基準線があると線の位置が取りやすいので、機械的に全体の形が取れるのは効率いい。相変わらず位置決めゲーになりがちなので、これでデッサンの練習になるかは暫く試行が必要ぽちよん
TRAININGデッサン。格子模写形式で描いた。全体ではなく、格子の中の位置を取ることに夢中になるので、デッサンとして効果があるかは何回か検証が必要。画面の縮尺が違うからか、位置が数ミリズレると長さが急に変わるので、正しい長さを取るのが難しい炙りチーズサーモン
TRAININGムズカシイ…ムズカシイ…。どうしたら素晴らしい絵師様方のようになれるんだ。やっぱりデッサンしかない??でも人に「ちょっと失礼します」なんて言って1時間以上椅子に縛り付けるとかいえない 2albatross_id
TRAINING11/25更新 絵のお勉強ログ見ないで描けるようになるのはいつになるんだろう(遠い目)
▽▽▽
新しくお勉強ログ作り直しました
今は"モルフォ人体デッサン ミニシリーズ"と格闘中です
雰囲気つかめればヨシ!なので形もバランスもゆるゆるですが悪しからず 11
ぽちよん
TRAININGデッサンとトレス練習。腕が長くなり過ぎないように意識した。が、これは短すぎるのかも。特に天井に掲げ手。寝ポーズで狭い範囲に体が入っている部分について、取るべき線が追えず難しかった。 4102730190303TAK
MEMO2022年11月1日、今日からポイピクを始める事にした 後から成長記録として見れるよう毎日励みたい今日は作業所でひたすら人体デッサン(モルフォ人体デッサンシリーズ)を学びながらポーマニをしていた 今後模写(まぁまだ低レベルだが…)も並行して練習出来る体力もつけたい
(余談だが、間違えて別の垢でこの画像の呟きを上げてしまった…困惑させてごめん)