フェス
練(ねる)
DONE1/12ミラフェスにて無料配布していた、クリスさんと次郎さんのギャグ漫画を作りたかった(作れなかった)4コマ漫画です。担当4人の中でいちばんふたりで何喋るのか想像できなかったので、面白そうだな〜と思い…。いつかリベンジします!
akino_bl
DOODLEライジングフェス/大若②ネタも際どくなってきましたので取り扱いには十分ご注意願います。
R18置き場はまた考えます🙇♀️
Don’t reupload my art
Don’t use my art for AI training 22
nya_0820
DOODLE岡山アルジュナさんと中国フェスジュナオさん、衣装が少し似てる気がするので(そうか?)、それぞれで選んでだのが偶然似てて、やっぱり根底は似てるのかもしれませんねとかいう会話をしていただいてたらわしが助かる。(妄想である)ヨカタマ
DONE新年明けましておめでとうございますマイイカタコのお正月と次のフェス です
英語版が日本語の後に続きます
4枚。。。描きあげるのに時間かかりました
もう1月9日…職場ではまだ余裕で
明けましておめでとうって言い回っているんですけども
もう少し描くスピード上げたい
1時間とか2時間って時間決めてその中で描く にもチャレンジしてみたいです
マイイカタコと共に今年も宜しくお願いします! 8
しめさば
PROGRESS原稿がんばるぞの場所随時なんか置いたり消したりする
ちょっとえっちなページを描くのが楽しいな…
トラスト描くの遅すぎて、手描きだから何?という感情になってきた(1/19)
植物の解像度の低さよ
公道でえっちキスすなーっ(笑)(沢田ユキオ)
フェスの絵描いたから寝ます(2/8)
絵うまくなった?(2/11) 13
とんすけ
DONEベリファー年末のフェスでにもの先生とベリアル交換会しましょうという話になって
描かせて頂だいたものになります。
ベファ界隈にも発信して良いとのことでしたのでお裾分け~
そこまですけべではないけど半裸なのでワンクッション。 2
SeiryuMmb5
DONE次回開催されるフェスに合わせて、カービィちゃんに頼んで、思い出を紙に書いてもらいました☺️(´・ω・`)…なんて書いてあるのかはサッパリだけど、お菓子の思い出が沢山あることだけはわかった☺️
ナナス
SPOILER自分用メモです(本当に自分用)編集中。図も追加しておきたい。
現場で目撃した事・感じたこと・ストーリーの考察・他の軸と含めたこともごちゃごちゃです。2025/01/07
パスはグラフェスDAY2の年月日(半角8文字) 9450
むぎた
DOODLEあけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!『時系列守って描きたい自分』が『今描きたいものを描く自分』に負けました。
ミツヒにコタツ堪能してほしかったし、やっぱり夜更かしはできなくてカウントダウンできないとこ描きたかった。めちゃくちゃ健全な生活してるのでフェス等で帰宅が遅い時以外は日付変わる前にちゃんと寝てる子。描いてる人間がそんな生活をしてないので…もしかしてこれって『普通』なんですかね……。
お年賀絵は特に思い浮かばなくて漫画になりました。今年は恋人同士になったケイミツをまったり描けたらと思います。あとヒロニカもね…! 2
myb
DONEお付き合いすることになってまだキスもしてない二人が琉球ランタンフェスティバルに。綺麗なランタンに見とれてる🌺に、ロマンティックな雰囲気にひとりテンション爆上がりしてる❄が思わずキスしてしまうと良いよ。
上手く手も繋げなくて指二本だけ絡ませて。
驚いて真っ赤になった🌺がちゃんと手を繋いでくれるまでがセットだよ。
あけましておめでとうございます。
今年もこんな感じで妄想していきます
ponkiponzu
DOODLE⚠️⚠️ネタバレ⚠️⚠️8/20 ツイフェス・ノートへの落書きクオリティ
・パスワードは「20」
・きちんとしたレポではなく記憶の破片の一部です(正確性ゼロ幻覚アリ)
・声優さんをキャラで描いたりしてます 6
sbktome
SPOILER9/22ミラフェスにて無料配布した神谷の家についての考察漫画です同居設定以外無理!という方にはおすすめできませんのでお気をつけください
また、モバポータル等を未読の方はネタバレ等含みますのでご注意願います
パスワード:神谷のBDアスランのBD 15
❁⃘*.゚
DOODLEコンパスのヒロコン2024で応募させて頂いた菫さんです!お気に入りの子なのとせっかくなので記念に上げました✨️
応援してくださった皆様ありがとうございました🥰
🗝コンパスフェス2024の日にち4桁 2
nntm_8106
PAST10月忍フェスでの無配です、支部に再録していますがポイピク動かしてなさすぎるのでこちらにも載せておきます。2人しか知らない場所で待ち合わせする利土井の話
1219捏造してます
金木犀の花言葉は無限にあるので好きなものを選んで読んでもらえると嬉しいです。 9
umiyukisandesu
DOODLEぼくのかんがえたさいきょうのえちえちドレス🔶♀の隣に侍らせるのはどっちのフォーマル💧がふさわしいんだ…のラフ(※どっちの💧もちょっと公式からいじってます)オケコンタルとだと黒ドレスとの色合いがキレイでイイ。王子様と姫(?)っぽい。なんか舞踏会かなんかで踊ってほしい。
フェスタルはエスコート感が強くてこれもいい。あとこっちの作画が楽…ゲフンゲフン脱いだらめっちゃえっちだと思うんですよ。
sy_chuU
DONE【comic market 105 DAY1】➡️東4ヤ53a 🍚おこめフェス
📗新刊サンプル
「迷土のススメ」
吉田夢漫画 A5/12P 全年齢
頒布価格100円
学パロでメイド喫茶する吉田の話
※夢主顔あり
#gntm夢 #c105 6
kaoru
MEMO健全なフェス中にすまんなんですがあのこれ…この間描いたg7まさかのグラパスト〜クと同じ系統(選択肢次第という点で)だったので
ローカルにしておこうかと思ったけど供養で公開します(R18なので深夜上げ)
今のところオフィキャスステージえらいこっちゃだけどXの現地レポ楽しく見てます。
グラパストーク(昨日の)楽しそうで良いですね!
akiseihi
MEMOCoC「フェスタフロートオールナイト」(シナリオ:鶏舎/ありあ様)KP:佐さん
PC/PL:紫堂 楓/春さん
PC/PL:月待 璃咲/rioさん
PC/PL:早生 陽乃/私
PC/PL:近近 える/珈琲ぎうにうさん
エンド1にて終了~
楽しかったしこのメンツでトンチキシナリオいきたいなと思いました、まる。
そのためには紫堂くんと仲良くなれるツッコミ属性の男の子が必要でェ・・・
amemoriame9
DONE1215のイベントで無配だったじゃんふぇすのレイマシュです。お手に取って頂いた方ありがとうございました🙇♂️勝手に🐬くんも登場させています。
そしてもっと書きたかったのでこれ以上書くとR指定になりそうだったので無理やり終わらせた次第です😂
初めて見た時から好きでした ある日の昼下がり、黒髪の少年が森を駆け抜けていた。彼の名前はマッシュ・バーンデッド。街外れのシュークリーム屋の店員である。夢は自分の店を持つこと。今は修行中の身だ。なぜそんな彼がこうして森の中を走っているかというと、それは遡ること一時間ほど前のこと。いつものようにマッシュが店で仕込みをしていたところ街まで行き卵と牛乳を買ってきてくれないかとの打診を受けたことがきっかけである。卵と牛乳はいつも店に決まって届けられているためマッシュが不思議に思い理由を尋ねると、店主は口を開く。どうやら商人が体調を崩してしまいしばらく運送が難しいとのこと。加えて新たに探すのも手間だし、その間直接街まで買いにいってくれないかとのこと。体力に自信があるマッシュは二つ返事で受け入れると、すぐさま街へと赴き今に至る。道中は大人の足で三十分程度はかかるところだが、異常に足の速いマッシュはあっという間に目的の店へと到着した。卵と牛乳を無事に購入し安堵していると、あろう事か店を出て間もなく卵を地面に落としてしまった。
7372toma_d2hp
DONE■2024年9月に開催された『大冒険フェスティバル!!!』で発行した無料配布ペーパーの再録です。当日受け取ってくださったみなさま、ありがとうございました!そして本日読んでくださるみなさま、ありがとうございます!■夢見草は桜の別称だそうです
夢見草散る 頬にあたる空気はひんやりと冷たいが、真冬とは違う、どこか湿った土の匂いが混じっている。
春の匂い。
ポップは重なりあう梢の先に広がる薄曇りの空を見上げた。
枝の先にはいつのまにか一輪のつぼみがふくらんで、うすべに色の花びらがほころびはじめていた。
のばした指先でそっと触れる。そこに花びらがあるとは思えないくらいの儚い感触だった。
それでも空を覆う雲が去り陽が射せば、花は次々に開き、咲きこぼれるだろう。
「よし。おれも買い出し急がないとな!」
今年は特に、準備が大変だ。
ポップは、村へと通じる坂道を歩きだした。
花は咲く。
のどかな陽気に、山の稜線が優しい色に覆われて霞む。
ポップは二階の丸窓を開けはなって目を凝らした。
1462春の匂い。
ポップは重なりあう梢の先に広がる薄曇りの空を見上げた。
枝の先にはいつのまにか一輪のつぼみがふくらんで、うすべに色の花びらがほころびはじめていた。
のばした指先でそっと触れる。そこに花びらがあるとは思えないくらいの儚い感触だった。
それでも空を覆う雲が去り陽が射せば、花は次々に開き、咲きこぼれるだろう。
「よし。おれも買い出し急がないとな!」
今年は特に、準備が大変だ。
ポップは、村へと通じる坂道を歩きだした。
花は咲く。
のどかな陽気に、山の稜線が優しい色に覆われて霞む。
ポップは二階の丸窓を開けはなって目を凝らした。