マーク
Do not Repost・東龍
MEMO学習させた、とかではなくて『イラストをAI化させるアプリ』でウォーターマークはどんな効果出すかなという。①スタンプ的なウォーターマーク版(自作)
②それに加えて、うっすら敷き詰め系ウォーターマーク(自作)……の方がノイズ的な役割で、食うの混乱してる感じがする。
厳密に言うと「学習される・させる」のと「イラストをAlに通す(?)」のは違うと思うんですけど……まぁ、はい。 7
momochi_mas
DOODLEどしふん見せてるだけのヒ▲▽。色々見て調べてでも自分の二次創作らくがきにマークの類入れるの「わたしなんかのに…?」と言う気持ちぬぐえないけどでもやっていきます。どういう風に入れればいいかは考え中。現状はお借りした素材使わせてもらってます。 2
umj_wawawa
MENU12/1 美術家達の四季 「東5ち17b 羽荘」お品書きです。(ウォーターマークを入れて後日Xや支部にも上げる予定です)
【みじかいうた/A6/58P/500円】
【くらいはこ/A6/90P/700円】
※両方とも小説本になります。
ラバン@d垢
DOODLEハロウィーン前日にぬーこさんの絵チャにちょろっとお邪魔させて頂いた時のやつ載せてなかったな〜と思ってあとウォーターマーク入れたテストも兼ねて
周りが怖いゴーストさんばっかりだったのでちょっとびっくりしちゃう道化ちゃんカワイソウカワイイネ
ppponpo_ko
MAIKINGウォーターマークまだ作ってないけどポイピク練習!パースとかわからないよみたいな進捗(?)的なのとからくがきとかはこっちにしようかなって悩みはじめてます。調べれば調べるほどいろんな意見が出てきてどうすればいいのかよく分かりません
kiichigoirasuto
DOODLE【これからのイラスト投稿について】ポイピグに限らずネットに公開するイラストはらくがきにも完成させたイラストにもウォーターマークを付けて投稿していこうと思います。
2024の描き初めのらくがきをタイミングを逃してしまってたのを思い出して今更ですが投稿しました。
辰年なのでSideMの木村龍くん🐉
あと1ヶ月半で2024年が終わる!!??? 2
SeiryuMmb5
INFO既にご存知だと思いますが、Xの規定改訂による影響から自分を守るために、アイビスペイントでウォーターマークを自主制作してきました。基本的には今まで通りTwitterで、広場絵投稿の活動を続けていきますが、あまりにも深刻な状況になるようなら、ポイピクを新たな活動拠点にすることを検討中です。
もしそうなった場合は、ポイピク一択になりますので、よろしくお願いします。 3
あんず飴@ひとまず退院
TRAININGウオーターマーク練習なりめっちゃ古いお絵描き掲示板で描いたやつ再利用
昨今のついったくん事情は、どーしたもんだかね
お話書く事もあるんだけど、文字書きさん達はどうしてるのか気になる
リク@マイペース
DOODLE1114グレシル♀らくがき
こういうの好きなのでよく描きます
最近好みのグレシル♀えtttt夢見たからなのか激熱です(ド単純)(多分コメディも含んでた…?)グレシルでも可!!
グレシル(に主シルにカミュシルにシルビア受け含む)(グレシル♀も)欲がすごいーーーーー(定期的になってるやん)
グレシルかきたい浴びたいーーーーー(言うのはタダ理論)
あ、英雄は旅を通して酒に多少強くなったって思ってるので、それを寝かせ中のグレシル(もしくはグレシル♀)に足そうと思ってます…オイシイオイシイ…(生かす事が出来るかは不明)
ルクにょぼイメージラフが出来たので、ラフ漫画の方に行くぜえええええ!!(ポケ森とかfgoとかアルラスとかのイベントとかゲーム色々やりつつ)
1116追記
ウォーターマークとノイズ強めてみました