ユリア
_Ntm_0209
DONE顔だけ描くタグで描かせていただいたものです。1コルネリア(カエサルの最初の妻)2ティベウィプ3ネロとアグリッピーナコルネリアのデザインはユリア・カエサリスのデザインを決めるために生まれてきたので、描くの久しぶりすぎて楽しかったです。 3
_Ntm_0209
DONEユリアとアグリッパの長男ガイウスくん。彼は3歳にして弟ルキウスと共にアウグストゥスの元へ養子に出されます。
ユリアはアグリッパの死後、夫であるティベリウスではなく、自分の長男ガイウスをアウグストゥスの後継者にしようとしたみたいです。
_Ntm_0209
DONEユッルスと大マルケッラユッルスはアントニウスとフルウィアの次男であり、後々ユリアとの不義密通で自殺する人。
大マルケッラはオクタウィアの娘で、アグリッパの2番目の奥さん。アグリッパがユリアと結婚するために離婚します。
創作ではマルケッラは小さい頃からユッルスの事が好きなんですけど、ユッルスが自分のことを愛していないこと、これからも愛さないだろうことを察しています。 2
_Ntm_0209
TRAINING1枚目は尊敬するFFさんが拙宅のユリアさんを塗って下さり、私ももっと綺麗に塗れるようになりたい!と思って練習したアニメ塗り?です。2枚目は30分もかけずに描いた落書き。クラウディウスを誘惑するアグリッピーナ、癒しが欲しくて描きたかったウィプ、挑発?するオクタウィアヌス、ティベリウスを非難するユリア、ネロの後ろからの攻めに耐えるポッエア 2
_Ntm_0209
DONEマクロビウスの伝えるユリアの言葉で一番好きなもの。彼女の性格をよく表したものだと思います。アントーニア(大)はあまり詳しいことは分かっていませんが、メッサリーナやネロの祖母となる人です。しかし子孫とは違って美貌と美徳で称えられました。今回出したのは純粋に描きたかったからなのと、この2人の生年が同じなので、前々から何かしらで絡ませたかったからです。
_Ntm_0209
DONEアクティウムの勝者の娘と敗者の息子ユッルスとユリアさん。不倫関係がいつから始まったのかは不明ですが、ティベ隠棲時(BC6)はユッルス37歳、ユリア33歳ですね。
ユリアさんは権力欲のない夫では自分が立身できないと考え、他の貴族達と不倫関係を結びました。
_Ntm_0209
DONE10月30日はアウグストゥスの娘大ユリアの誕生日です!おめでとう!後世では彼女は淫婦であったという点のみで悪女と評されることが多いのですが、実際はその高貴な血筋にふさわしい地位を求めたのかなと思います。その政治的目的を達成するための一手段としての不義密通だったのではないでしょうか。 3
_Ntm_0209
DONE「早く答えてよ。」(ここでアウグストゥスと言ったらユリアの機嫌を損ねるだろう。嘘をつくのは簡単だが、仮初の愛の言葉を見抜けないほどユリアは間抜けではないし、そんなことをしたらより侮辱されたと思うはずだ。)
ユリアは自分を愛していると言ってほしいのですが、アグリッパの人生は全てアウグストゥスのものなのです。
_Ntm_0209
DONEユリアの最初の正式な(2歳までに2人婚約相手がいたので)結婚相手マルケッルス君。オクタウィアの息子なので従兄弟です。彫像を見る限り体格の良い美男子です。ウェルギリウス曰く知的で魅力的、明るくて快活な性格だったようでユリアも嫌いではなかったのでは?と思います。ティベリウスは暗鬱な性格で反りが合わなかったようですし。
_Ntm_0209
DONEアグリッパとマエケナス。アグリッパは全てをアウグストゥスに捧げ、彼への献身と忠誠を人生の喜びとさえ思っているのだけれど、後々妻となったユリアに自分よりも父のことばかり考えていると非難されてしまう。(史実ではない)