ロッカ
norin_kujira
DONE202502ハッピーぎゆたんパーティーの展示②幼馴染義炭は良きですね!たんじろが高校卒業したら速攻で同棲始める義勇さんはいると思う。そして毎年クロッカスを育てて何気なーく好きだアピールできる義勇さんも義炭界に一人くらいはいてもいいと思う✨ 4
tomisekaketeusi
INFOCoC『クロッカスはリナリアを見ない』作:終末絶望卓様
KP:豚骨
PL:ぺんきさん
エンド1
ぺんきさんのょゎょゎボイスが聞けて楽しかった🎶🎶悠真くん、健康になってね。
ekaki
DOODLEロッカク カスミちゃんのトランへの派遣…坊ちゃんがわざわざ口添えしてたらいいな~という妄想で描いた漫画
時期的には、赤月帝国倒して、今後どうするかちゃんと決めてないぐらいの時期。 11
ぴん3🍓
MOURNING「クロッカスはリナリアを見ない」KP:むぎさん/八木青葉
PL:僕/新田凌牙
エンドAでした~
精神年齢が幼くなったのは反省であと立ち絵もうちょい頑張れた
回してくれてありがとうございました~
kinmokusei_TRPG
DOODLE「ビヤクロッカー」※敬称略
KP/KPC.梅干しの民/大口 笑太
PL/PC.金木犀ジャム/幸福 笑佳
プロポーズされた!!!!
こいつらエロシの才能あるな…もっとぶちこむか…。
_zwei_zwei
MEMO「ロッカー」KP:ツヴァイ KPC:有栖川 真希(ありすがわ まき)
PL:リア友 PC:田中 一(たなか はじめ)
1ロスト1生還にてシナリオ終了
友人にTRPGを教えてきたけどロッカー何気に初回しでぐだってしまったな
もう次回す時までに少し強化しておこうと思いました
優夢🐬🐬
DOODLEツッキーが推しになったのでツッキー落ち連載小説(?)主人公紹介⤵️
青紫 空 あおしき そら
男性 16歳 1−4
ミドルブロッカー
【折れた翼 浅い壁】“ただ自分に恐怖を与えるだけの存在”
俺にとってそんな言葉が似合うようになってしまったバレーボール。
触りたくもない、見たくもない、なにより、やりたくない。
手がおかしくなる感覚が怖い、手に当たる感触が怖い、自分を殺すように飛んでくるボールが、怖い。
大好きで毎日毎日触っていたボールも、だんだん手をつけなくなっていって、見向きもしないようになった。
昔の大スター選手が大好きで部屋に沢山飾ってあったポスターやグッツも、いつしか物入れに保管されるようになった。
自分の身の回りに、“バレーボール”という概念がなくなっていった感覚があった。
ガキの頃、バネがすごくてスパイカーが打つたびに恐れられてきた、俺のブロック。
2201俺にとってそんな言葉が似合うようになってしまったバレーボール。
触りたくもない、見たくもない、なにより、やりたくない。
手がおかしくなる感覚が怖い、手に当たる感触が怖い、自分を殺すように飛んでくるボールが、怖い。
大好きで毎日毎日触っていたボールも、だんだん手をつけなくなっていって、見向きもしないようになった。
昔の大スター選手が大好きで部屋に沢山飾ってあったポスターやグッツも、いつしか物入れに保管されるようになった。
自分の身の回りに、“バレーボール”という概念がなくなっていった感覚があった。
ガキの頃、バネがすごくてスパイカーが打つたびに恐れられてきた、俺のブロック。
nayuCoC
SPOILERAreAy 未通過✖「密着♥ロッカー」
KPC:粟飯原 ゆかり(やまさき)
PC:Rauna Claesson(なゆん)
朝帰りチャレンジ失敗(通算5回目)
こんなにエッチなスチルがあるのに、朝帰りチャレンジ失敗!??!?!?!?!?!???!
いやでもずっと嬉しかったな…嬉しい…嬉しかったです。ユカリちゃんかわいいです。愛。
まきな
INFOCoC〖 Mr.アンラッキー&Ms.グッドラック - Mad Moon Night - 〗KP / 柚鳥
PL /
HO1 まきな / ルーク・ローウェル
HO2 くも / アシュリー・クロッカー
(敬称略) 2
彼岸花ユエ
PROGRESSアスカガでヤキン後ロッカールームでキスする二人の話。書きかけです。なかなか進まないので一旦置かせてください。
送葬と流転 ストライクルージュでクサナギに戻ると終戦の喜びに溢れた沢山の人達がキラアスランカガリの三人を出迎えた。
帰投して早々救助したキラをクサナギの医療スタッフに任せるとそれが引き金になったのかクルーの高揚は落ち着きを取り戻し皆各々の仕事に戻っていく。
戦争は終わった。戦後処理や復興など問題は山積みだが人と人が争い尊い命を散らす悲しみの歴史は一度その足を止めたのだった。
キラを預けたアスランとカガリはパイロットスーツから着替える為ロッカールームを目指していた。
終戦と戦後処理に追われるクサナギの中は黙ったままの二人とは反対に賑やかで艦内で何人かとすれ違ったが聞こえてくる会話はあまり耳には入らなかった。
1373帰投して早々救助したキラをクサナギの医療スタッフに任せるとそれが引き金になったのかクルーの高揚は落ち着きを取り戻し皆各々の仕事に戻っていく。
戦争は終わった。戦後処理や復興など問題は山積みだが人と人が争い尊い命を散らす悲しみの歴史は一度その足を止めたのだった。
キラを預けたアスランとカガリはパイロットスーツから着替える為ロッカールームを目指していた。
終戦と戦後処理に追われるクサナギの中は黙ったままの二人とは反対に賑やかで艦内で何人かとすれ違ったが聞こえてくる会話はあまり耳には入らなかった。