両国
310(さとう)
MEMO231115あるじ、くわねぇと だめだぞ!
きゅうけいと えねるぎーほきゅうは だいじ だからね
ばたばたしてたら、お昼とおやつが一緒になっちゃったね
昨日の両国土産・枝豆チーズパンと、江のパン…じゃなくて大江戸あんぱん
310(さとう)
MEMO230411両国 刀剣博物館&安田庭園
インバウンドの皆さまに紛れて唯一のジャパニーズで鑑賞してきたw
たたらのあれこれ、おもしろかったー。道具類が全て長尺で驚いたけど、そらそうよね、近いと大火傷だもん。
たたら製鉄の守り神が女神さまってのもびっくり。ほー、そうなのか
ピンクは満開、白はもう少しだね 4
ichu__run
MEMOとっしーが作ってくれたホストの紹介ソング、耳コピで歌詞起こしたけど、こんなん感動して泣いてまう…短い文章なのに共感できる内容ばかりですごい。。。
それぞれのオタクもウンウン頷くしかないでしょ…
推しの部分、頷きすぎて首がもげそう
———————————————
作詞、作曲:豊永利行
おれパラ2022 両国公演千秋楽
2022.12.18 ライブ映像より 引用 4
310(さとう)
MEMO221214両国・刀剣博物館&安田庭園
今年ラストの両国
新生児刀剣ちゃんたち!
310が「好き!」となったのは「銘・貞豊」。すっきりとした雰囲気が良いな~と。
研磨部門には長義さんの刀が出てたんだけど、「the 長義!」って感じでフフフッてなっちゃった。 8
すずもち
DONEかつてのレキドナとグスタークがあった土地に建てられた慰霊婢に祈りを捧げに行くアルティナとそれに付いていくヴァルバトーゼヴァルアル風味
アルティナは自分が死んだ後の両国のことや患者にずっと寄り添ってるよねっていう妄想
平和の鐘が鳴る雪の積もる石畳の道を歩く。季節は冬に入る頃で街中は雪に埋め尽くされ、重たい雲に閉ざされた空からは延々と雪が降っていた。
しかしここの住民はそんな気候に慣れているのか歩きづらい道も難なく通っている。人間とは何にでも慣れる生き物と聞いたが事実そうらしい。悪魔のように強靭な四肢も魔力も持たないがどんなことであってもその知能や経験、そして絆の力で乗り越えてしまう。そのくせ脆弱であるという何とも不思議な生き物だとヴァルバトーゼが考えていると隣を歩いていたアルティナが目の前を指差した。
「吸血鬼さんこっちです、あの突き当たりの教会が目的地です」
「思ったより町から外れているところにあるのだな」
「ええ……診療所は国境沿いにありましたから、できるだけ近くに埋葬するとなるとこういうところにならざるを得なかったみたいです」
2447しかしここの住民はそんな気候に慣れているのか歩きづらい道も難なく通っている。人間とは何にでも慣れる生き物と聞いたが事実そうらしい。悪魔のように強靭な四肢も魔力も持たないがどんなことであってもその知能や経験、そして絆の力で乗り越えてしまう。そのくせ脆弱であるという何とも不思議な生き物だとヴァルバトーゼが考えていると隣を歩いていたアルティナが目の前を指差した。
「吸血鬼さんこっちです、あの突き当たりの教会が目的地です」
「思ったより町から外れているところにあるのだな」
「ええ……診療所は国境沿いにありましたから、できるだけ近くに埋葬するとなるとこういうところにならざるを得なかったみたいです」
310(さとう)
MEMO220921両国刀剣博物館&安田庭園
私、男士本体で一番会ってるのは明石だと思う…。今年も働いている姿を見に来たよー。
小倉小笠原の至宝・大正恒さんにも会えた!
しかも、拵も!!
ね、かっこよかったね、もちぶぜ! 4