二次創作
tr_imbtk
完毕近衛兄妹へのお題は『いっそ首輪をつけてしまいたい』です。お題:shindanmaker.com/392860
画像作成:SS名刺メーカー sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
雷同紫
涂鸦どれみんさん作のDW二次創作ストーリーの擬人化ですとりあえずヴィー、シェリー、ジンジャー、グリスの四人を作りました
アストロルやダルファスとかも後々
※(多分)ストーリーと年齢設定違うので注意。この擬人化はだいたい高校生ぐらいの年齢を意識して作ってる
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6UTvn6BLV4Bs_ra7gOMmoaZbccc3wRyv 10
あかぎ(利便事屋のすがた)
完毕七夕が近いという事で急に思い付いて描きました(2枚目は線画です)。今回はMIRUと少女ちゃんメインで左右の短冊に各話主人公sの願い事を想定して描いたのも楽しかったです。ちなみに私の今年の願い事はこの作品の知名度上昇ですね(叶いっこ無いやんというツッコミは放置の方向で) 2tr_imbtk
完毕ミスリダ紀ノ国さんは『甘いキスの言い訳』をお題に、140字でSSを書いてください。
お題:shindanmaker.com/386208
画像作成:SS名刺メーカー sscard.monokakitools.net
色猫卓 サタスペ動画「ミッドナイト・スぺシアル」非公式派生創作
「著:河嶋陶一朗ほか/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『アジアンパンクRPG サタスペ』の二次創作作品
ちょこ
完毕二次創作です まーたこの光景だよ、と里は冷めた目をして見ていた。仕事の帰り道、出勤順でバディを組んでいた芽白───自分をこの世界に連れ込んだ張本人が、女性に声をかけられていた。どう見ても女性より歳上なのだが、歳上の色気というのか、よく声をかけられていたのは知っていた。以前、断る理由で自分を使われたため、助け舟を出す気はさらさらなくそのまま素通りしようとした矢先、おもむろに肩を掴まれた。
「はぇ」
なんとも情けない声が漏れたが、抵抗する間もなくバランスを崩しかける。なにするんだ、と文句を言おうと顔を上げると、目の前には芽白の顔が近くにあった。
「えっなに」
里が混乱しているのを横目に、芽白の顔はまた近づき、そして耳に入る音が聞こえた。その音に里は固まる。チュッ、と聞こえたのだ。その音というか、行為をドラマなどで見たことがある、いわゆるキスだ。
1898「はぇ」
なんとも情けない声が漏れたが、抵抗する間もなくバランスを崩しかける。なにするんだ、と文句を言おうと顔を上げると、目の前には芽白の顔が近くにあった。
「えっなに」
里が混乱しているのを横目に、芽白の顔はまた近づき、そして耳に入る音が聞こえた。その音に里は固まる。チュッ、と聞こえたのだ。その音というか、行為をドラマなどで見たことがある、いわゆるキスだ。
Ochi_M_sya
涂鸦GODARCA ワンチャリ存在しないワンピース心中振り付けの存在しない手描き二次創作動画の存在しないトレス(本来は可愛い振り付けを踊るような輩ではないが、トレス動画でそのまま踊らされている二次創作がおもろくて好きなのでその味付け)
summeralley
完毕 #飯P版深夜の真剣お絵描き字書き60分一本勝負お題【アイス】
ヤバ🍚路線と迷いましたが情緒に振りました。ヤバ🍚は上手な方がいるからそっちで浴びるぜ。
【飯P】ラムネのバッグを見なかった 悟飯の小さな手が差し出すアイスキャンディは、表面が既に溶けはじめている。
「ラムネと、レモンです。どっちがいい?」
「……悟飯、おれに食事は必要ない」
「食事じゃなくて、嗜好品ですよ。風味のついた水です」
棒の先から、溶けたアイスがひとしずく滴って、青々とした芝に染み込む。
悟飯はよくこうして、菓子だの、果物だのを二つ持って訪ねてくる。ピッコロは、水しか要らないと何度も説明しているのだが。
「持って帰れ」
「溶けちゃいますよ」
「だったらお前が二つ食べろ、いつものように」
「一本食べてる間に、溶けちゃいます」
日陰も暑い、夏の午後だった。溶けかけたアイスと、更に突きつける悟飯に根負けするように、仕方なくピッコロはアイスを受け取った。薄黄色のアイスから垂れた水が手を汚し、ピッコロは眉根を寄せる。
1709「ラムネと、レモンです。どっちがいい?」
「……悟飯、おれに食事は必要ない」
「食事じゃなくて、嗜好品ですよ。風味のついた水です」
棒の先から、溶けたアイスがひとしずく滴って、青々とした芝に染み込む。
悟飯はよくこうして、菓子だの、果物だのを二つ持って訪ねてくる。ピッコロは、水しか要らないと何度も説明しているのだが。
「持って帰れ」
「溶けちゃいますよ」
「だったらお前が二つ食べろ、いつものように」
「一本食べてる間に、溶けちゃいます」
日陰も暑い、夏の午後だった。溶けかけたアイスと、更に突きつける悟飯に根負けするように、仕方なくピッコロはアイスを受け取った。薄黄色のアイスから垂れた水が手を汚し、ピッコロは眉根を寄せる。
tr_imbtk
完毕貴方はのぎまきで『同属嫌悪』をお題にして140文字SSを書いてください。お題:shindanmaker.com/375517
画像作成:sscard.monokakitools.net
色猫卓 DX動画「Mythical Bloodline」非公式派生創作
「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品
老外( ´∀`)
进步久違地去偷瞄DL數,差400就要達標啦但我進度還在(ry(つ´ω`)つ該來擺一下姿勢當參考了都在對鏡子JOJO立(X)每每回想尊さん的設定都還是覺得也許未來再難遇見這麼合性癖的角色設定跟劇情了,謝謝所有STAFF,說要練習肌肉但我還在畫Q版跟臉兼尋求睡眠欲起伏不定的手感&自家想瑟瑟的角色也想畫我是不是該把自己塗成紅色? 5のねずみ
供养シャンタクくんとムンビさん(口調100%捏造)の小説です。なんか勝手に臓器系を使った料理とかムンビさんは好みそうだなぁ〜…って思いました。
こちらは、ひげんじつ卓様の二次創作小説になります。
誤字や脱字などありましたらすみません🙇 2009
kikakumennchi
涂鸦土ときり/土きり土センとキリの段よりもちょっと前くらいのイメージ
※ポップさ無し
※ケモノを捌いてます
※なんでも読めて二次創作に寛容な方のみどうぞ
あらすじ↓
ボコボコにされたキリチャンを見た土が
山のもとへ行き苦しみを吐露する 18
葵 蓮華(あおい れんげ)
完毕 #最愛エレミカ3#最愛エレミカアンソロ3
#最愛エレミカNP3
テーマ『願いごと』
七夕開催なのでエレ星とミカ姫の再会を!
さくらこさんの二次創作の二次創作(三次創作)です🎋
トレスフリー素材お借りしました🙇
summeralley
完毕15話も書くつもりじゃなかったんだけど、ナメのイチャイチャも、バーもカクテルも書けて楽しかった! 読んでくださった方、ありがとうございます。そのうち全員分の番外を書いて、できれば本にもしたい。【飯PネイP】煙るバーカウンターにて(終)/15ライム入りトニックウォーター 送別会シーズンの忙しさも落ち着き、バー『Veil』へは通常の雰囲気が戻ってきていた。とはいえ日曜の夜は、それなりに賑やかだ。繁華街に面した窓は閉まっていて、外の音は聞こえないはずなのに、浮かれた人々の喧騒が店内にまで届いてくる心地がする。
カウンターの花瓶には、デンデが育てた青い花が飾られていた。かすみ草の白に囲まれて、雲の中に漂っているように見える。
「悟飯さん、フレーバーは何にしますか?」
「バニラと……デンデに任せるよ、その方が間違いないから」
「バニラなら、カルダモンかな? 準備しますね」
僕の前まで水煙草を持ってきて、デンデが炭を熾こしてくれる。はじめの頃に比べて、すっかり迷いのない手付きだった。忙しい週末は手織りのカーテンに覆い隠されていた水煙草も、デンデが扱えるようになったため、今は見える位置に堂々と置かれている。
3519カウンターの花瓶には、デンデが育てた青い花が飾られていた。かすみ草の白に囲まれて、雲の中に漂っているように見える。
「悟飯さん、フレーバーは何にしますか?」
「バニラと……デンデに任せるよ、その方が間違いないから」
「バニラなら、カルダモンかな? 準備しますね」
僕の前まで水煙草を持ってきて、デンデが炭を熾こしてくれる。はじめの頃に比べて、すっかり迷いのない手付きだった。忙しい週末は手織りのカーテンに覆い隠されていた水煙草も、デンデが扱えるようになったため、今は見える位置に堂々と置かれている。
jirunobunsin
完毕⚠vlt二次創作⚠捏造
⚠暴力表現
⚠倫理観の欠如
⚠道徳心の欠如
いつもよりアングラ寄りです
上記注意をご了承いただけた方のみ「はい」でお進みください
2025/07/19 誤字修正
2025/09/02 一部修正 7398
mori_shit0727
涂鸦死んだように寝てるのを見てトラウマ呼び起こされちゃったらいいなっていう二次創作。ちょっとシナリオバレっぽい雰囲気あるかもなので現行未通過ご遠慮ください。了解したらyes 2miamia
涂鸦純喫茶パロ第八話
ルフレカ未満
レカちゃんが体調不良で寝込んじゃったお話です。
バルシャス(まだ未満)成分あります。
しれっとどこかの眼鏡がでてきたりもします。
ようやく決着がつきそうな雰囲気になりました。
もう数話、よろしければお付き合いくださいませ。
2025/07/03 5720