日本史
沙弥(さや)
DONE久しぶりにワンドロ、【元号】で江戸幕府初代将軍こと徳川家康公で参加しました。目一杯描きたいものを優先すると線画だけで一時間かかってしまう…。仕上げにはさらに一時間かかりました。描いていけばもう一寸集中力が上がると信じて…。
今回は錦絵的なものが描きたかった…もっと描きたい
竹生える。
#歴創版日本史ワンドロワンライ 2
沙弥(さや)
DONE【鷹】でしたので弥八と悩んだ結果、新年一発目ということもあり殿で参加しました!!みのさんにタカの参考写真見せていただいて描けました、本当に有難うございましたm(_ _)m難しいのでまた描きたいです。今年は機会があれば苦手にもどんどん挑戦していきたいと思います!!
#歴創版日本史ワンドロワンライ
沙弥(さや)
DONE【赤】井伊万千代で参加しました。これはリクエストしたのもあってどうしても参加したかった……
筆でそのままペン入れするの難しいけど味があっていいなあと思いました。楽しかったです!
#歴創版日本史ワンドロワンライ
沙弥(さや)
DONE【側近】です。悩んだ結果拙宅で『ヘイお待ち!!』出来るメニューがこの二人だった(供述)
彦と七を描きました。
本当は側近という言葉だけじゃ言い表せないくらい、殿に取ってはかけがえのない二人だと思います。
個人的に殿の分身は彦と弥八だと思っているし、七は殿の双子のお兄ちゃんだと思っているよ
#歴創版日本史ワンドロワンライ
沙弥(さや)
DONE #歴創版日本史ワンドロワンライお題『兄弟』でした!!私的に兄弟はこの二人書かなきゃ嘘なので!!(何が?)(何かとは何かよ)
5歳差です!同じ弥八だけど治右の方が弥八より一つ年上っていう…
忠世はアンケで票ぶっちぎりで『調べてハマるの怖いなまあハマるんだけど』って思ってたら兄弟どっちも怖かった。小田原も沼津も近いことあって10回くらい行ってますね。これ描いたらまた行きたくなってきたな。行こう
沙弥(さや)
DONE #歴創版日本史ワンドロワンライ『物語』で三河物語が出来るって気付いてしまったからには…
と言うわけで一向一揆の際目を射抜かれたエピソードより兄者こと大久保忠世です
多分忠勝(忠世従兄弟の方)は本当に射抜かれたっぽいけど、忠世は眼帯していたとかいう話がないので目そのものが射抜かれた訳ではなく掠ったくらいかなあ?と思っている…
二枚目、差分に流血分置いておきます
OKなお嬢様はどうぞ(*´∀` 2
沙弥(さや)
DONE #歴創版日本史ワンドロワンライお題『九州』
島津の軍配者、川田義朗を描きました。謎の多い人物で調べ途中な人です。個人的に果心居士と同じカテゴリにいる。長男次男の信任厚く、もう少し長生きしてくれたら義久さんの心労も減ったろうに…と思います。鹿児島に神社とお墓があるので早くお参りしたいです!!
わけわからん感じが出ていたらそれで……