日本史
ねぎゃ
DOODLE歴史創作まとめ 日本史(吉一、黒榎、金のぼなど)閲覧自己責任でお願いします!!腐向けなどあり
それでも見たいとおもってくださるならパスワード入力して閲覧くださいませませよアニュハセヨ 35
小原田
DOODLE【抜♀】※現パロ以前描きたいと言っていたルーズソックスJK抜。
(ツイートを見返したら12月頭に言ってました)
描くの楽しすぎたよ…すっごい満足…
満足すぎて線画で終わった。
〜以下、勝手な設定(妄想)〜
・抜ちゃん(15)
いろんな意味で近寄りがたい美少女。
・桂先生=日本史
・山県先生=世界史
・飯塚先生=国語総合 2
Howl
MENUまたもやギリギリ告知ですがオンイベ参加案内です!6月9日(日)
日本史歴史創作オンリー
時の旅人2024
https://pictsquare.net/19c0skcv4a1o4f5yrvk3k78squ0gnvqb
に参加します。
会場限定無配ありますのでのぞいて見てください。
aratan_escape
TRAININGポイピクを使う練習用ゴールデンカムイの月島軍曹と尾形モノクロUP今更アニメ版追ってます!
休日にチマチマと…
スチェンカまで観ましたガッチビ軍曹最高すぎます
スナイパーカッコいいから尾形好きだけど…装備描く解像度が低いから勉強が必要だなあ…
日本史…漢字が苦手という理由でずっと避けていたアダが今頃返ってくる
これは女子が黙ってないの分かるぅ
実写映画楽しみ玉木宏の鶴見中尉すごくハマってた 2
やなぎ
DOODLE声の人繋がりのクロスオーバー(ぷよクエ×ねこねこ日本史)「なんか増えてるような…?」という感じのリチャードくんと本を読む使い魔くんと明智ねこ。ぷよクエでまほつかに出会った時にリチャくんの声優さんを見てびっくり&歓喜しました…(ねこにほ好きなので…)※ワンクッション入れますHowl
INFOオンラインイベント参加します。日本史歴史創作オンリー「時の旅人」■開催日
2023年6月10日(土曜日) 時の記念日
■開催時間
10:00~23:30
サークル ばんくしあ スペース か6(自動配置) 中央広場の掲示板右横のブースです。
サクカは前回の使い回しですが新刊準備後に余裕あれば書き直して再掲するかもです。
沙弥(さや)
DONE久々のワンドロ参加でうれしい(自由律)お題は『春』
桜を見ると殿を思い出すからしょうがない
私にとってお花見のイメージは上野か岡崎かという感じなので…
春に亡くなり春にお祭りがある方なので…
ガッと描けたのでよかった
#歴創版日本史ワンドロワンライ
nekochoo
DOODLE何度教えても息子は「ねこねこ日本史」を「ねこねこねこんし」と読んじゃいます😅
かわいいから、まぁいいか💦
いま山口市内で「出張!ねこねこ日本史in Yamahuchi」スタンプラリーを開催中🐾
(開催期間はよく知らないけど)
クーピーでフランシスコ・ザビエルを描いてたら、息子にジャマされて大内氏😼を描けませんでした😿
沙弥(さや)
DONEワンドロが浅葱で…タイムリーだったので襯着だけ描こうかとも考えたのですけど全然好きな構図が浮かばなくてどんな気持ちで袖を通したのだろう…という気持ちで描きました。
ていうか今調べたら浅黄だったら黄色いらしいけどもうあの…許して…
#歴創版日本史ワンドロワンライ
沙弥(さや)
DONE久々ワンドロ参加できました。いい構図が降りてこないと描けないので良かった、今回は良かった。
柄をすぐに螺鈿仕様にする。いいじゃん綺麗だし…(よくはない)
赤もかっこいいから見て
#歴創版日本史ワンドロワンライ 2
isu2naru
MOURNINGボソボソと書いていた日本史専攻のれんごくさん。多分もう書かないから供養…。「どうして君たちは歴史を学ぼうと思った? ゲームの影響? 漫画の影響? いろいろとあるだろうが、きっかけはそれでいい。だが、歴史を学ぶというのは、人の軌跡を学ぶということになる。フィクションではない。現実を生きていた人の動きを知るということだ。彼らが選んだ一つ一つの選択が、今の私たちの生活に繋がっていることを忘れてはならない。……また、先人たちも人間だ。選択を間違えることもある。私たちはその間違った選択から学んで、今をより良くするために歴史を学ぶ。過去を知ることは現在がどのようにして成り立ったかを学ぶこと。歴史を学ぶことで自分達の生きる現代を知り、その上で未来をどのように生きるかを考えていくのだ。この四年間で歴史を学ぶことの意義を知り、君たちの人生がより鮮やかなものになることを願っている」
1712AkiNaokata_GG
MOURNINGSTアケモの闇慈ルート名残雪戦後。チップが余計なこと(芸者)言い出してくれるもんで、日本史ヲタの脳内でこういう解釈になっちまったじゃねーかよっていうお話。
しばらくは友達関係で楽しみたいのでピリピリしそうな話は棚上げします。
ST闇慈ルート。「ザナフ、御津は氏(うじ)の贔屓(ひいき)の色子か?」
ちょっくら様子を見てくるわと闇慈が姿を消し、二人になったチップに、苦労して『友達』になった『侍』が不思議なことを訊いてきた。
「いろこ? Sorry. 言葉がわかんねぇわ。」
「ふむ。御津と同衾する仲ではないのか?」
「……やたら敏(さと)いな。」
今度は率直に言い表された言葉に、つい今まで子供のようにはしゃいでいたチップが、少しだけ警戒の色を覗かせる。
「我の人として生きた時代、そう珍しい物でなかった故な。」
我が主も小姓を側に置いていたものよと、遠い昔に思いを馳せているのだろう侍は軽く天を仰いだ。
「我を上総介に献上した者らの教義では男色は最たる罪の一つであったが、上総介の国では罪どころか主従の絆を強くするために契ることもあるというのに随分と驚いたものだ。」
981ちょっくら様子を見てくるわと闇慈が姿を消し、二人になったチップに、苦労して『友達』になった『侍』が不思議なことを訊いてきた。
「いろこ? Sorry. 言葉がわかんねぇわ。」
「ふむ。御津と同衾する仲ではないのか?」
「……やたら敏(さと)いな。」
今度は率直に言い表された言葉に、つい今まで子供のようにはしゃいでいたチップが、少しだけ警戒の色を覗かせる。
「我の人として生きた時代、そう珍しい物でなかった故な。」
我が主も小姓を側に置いていたものよと、遠い昔に思いを馳せているのだろう侍は軽く天を仰いだ。
「我を上総介に献上した者らの教義では男色は最たる罪の一つであったが、上総介の国では罪どころか主従の絆を強くするために契ることもあるというのに随分と驚いたものだ。」
沙弥(さや)
DONE『甲信越』……推ししかいないじゃないと気付いてしまったので参加できましたワーーイ五カ国時代大好きなのでもっと調べたいな~と思います!!仲悪いところも含めて好きなのだ……(本当かどうかはわからないけどまあ彦と兄者は合わんと思う。七は彦と殿はともかく多分誰とも合わん(暴論)兄者とは三郎さまのアレがあるので……)
柴田と依田も描きたかったけど時間切れ
#歴創版日本史ワンドロワンライ
沙弥(さや)
DONE久しぶりのワンドロ、大好きな長兄描かせていただきました。頑張ったのは……時雨の旗……描く前に本棚ひっくり返したけど載ってる図録が見つからなくて結局検索した…和歌のエピソード好きなので短冊を添えて(シェフの気まぐれ構図)
島津は色滅茶苦茶好きな設定にしてるのに全然カラー描けてないですね。課題にします
#歴創版日本史ワンドロワンライ