橋
corvus_usui
DONE【フェリディミ】フェルディアの午后冬、厳しい寒さの下では行軍速度が落ちるのが常であるが、星辰の節にもなれば、フラルダリウスとブレーダッドを分かつ川は河口域を除く大部分が凍結し、氷を渡り湖上を行く『冬街道』があらわれる。
森を抜けて野営をしながらの旅は優雅とは程遠いものだが、渡河のため橋を使い街を結んで移動する夏と、さほど変わらない日数で王都に着くことが出来るのだ。 23
yorutama
TRAININGハイド氏(3時)模写。画力をちょっとでも上げる為と、まだ描いたこと無いクロックハンズの皆さんを描いてみたいので、しばらく模写練習する。これが…全力!
ついでに、ギリギリ言いそうな高橋邦子作品の名言付けてみた(パロディ)
サブマシンガン… 2
バケツ🪣
REHABILI塚橋生存if。一か月遅れの正月ネタ。たろちゃんの家族捏造。時代考証、地域考証等怪しいので雰囲気でさらっといける方のみ。和さんは九州の生まれという事にしておいてください。 6378みのりのめも
MAIKING郡司くんに対する気持ちがよく分からずに感情が暴走していく天空橋くん試しに翔って呼んでみてよってあまみゃさんに言われていつも通りの困り顔+上目遣いで「……しょうくん?」って言われて表情変えずにドッドッドッってなる天空橋くん可愛いと思います。「何か言ってよ」ってあわあわする郡司くんと全て察して「戻そっか」っていうあまみゃさん…
これを愛と呼ぶのなら 気づけば、俺の周りには人が居なかった
いつだって1人の空間に俺は立っている。
でも悲しくは無い。寂しいなんて言葉は口にしてはいけない。俺は武器なのだから。
――
「天空橋くん?」
不安気に揺れる瞳が俺を捉えていた。
「だ、大丈夫?どこか痛い?」
怪我をしたってすぐに治せるのに、優しいその人は俺の身体を誰よりも大切にしてくれる。
返事を待っている間もその目を逸らさずに俺の言葉を待ってくれる。いつの間にかその時間が心地よくなっていた。
「いいえ、どこも痛くありません。」
ちょっと冷たかっただろうか。しかし目の前にいる、同じ特別機動隊3課に所属する郡司晃さんはその言葉にほっと息をついた。
他人の痛みを気にするなんて、この人はどこまでお人好しなのだろうか。
331いつだって1人の空間に俺は立っている。
でも悲しくは無い。寂しいなんて言葉は口にしてはいけない。俺は武器なのだから。
――
「天空橋くん?」
不安気に揺れる瞳が俺を捉えていた。
「だ、大丈夫?どこか痛い?」
怪我をしたってすぐに治せるのに、優しいその人は俺の身体を誰よりも大切にしてくれる。
返事を待っている間もその目を逸らさずに俺の言葉を待ってくれる。いつの間にかその時間が心地よくなっていた。
「いいえ、どこも痛くありません。」
ちょっと冷たかっただろうか。しかし目の前にいる、同じ特別機動隊3課に所属する郡司晃さんはその言葉にほっと息をついた。
他人の痛みを気にするなんて、この人はどこまでお人好しなのだろうか。
いしえ
DONE鈴と若7本初出順まとめ・さあ、おとぎばなしを生きよう!/鈴若鈴でも鈴若でも
・出世した魚、大海ゆうゆう/鈴若(※若干の事後描写あり。具体的ではないですが)
・そして青さと春を知る/鈴若でも鈴若鈴でも(田中時代メイン)
・おとぎ参り/鈴若でも鈴若鈴でも
・ぬくもり、火ともし道となる/鈴若鈴でも鈴若でも若鈴でも
・季節がきっと、めぐりゆけども/鈴若
・夢の跡地は虹の架け橋/鈴若鈴でも鈴若でも若鈴でも
鈴若と、受攻解釈お任せの鈴若鈴or鈴若(ものによってはor若鈴も)の小説7本まとめ◆さあ、おとぎばなしを生きよう!/鈴若鈴でも鈴若でもお任せします◆
(2023.09.03初出)幽白読み返し中で、田中まで読んだので、ひとまず今の印象をSSにしました。
伝説を、作ろうとしていた。それにはまず、戸愚呂に勝つことだと思ったのはそう、田中を名乗っていたころだ。そして俺は、惨敗という語すら恐れ多いほどみじめにいきのこる。ああ、負けた。だが同時に思う。自身は、生への執着が強いのだろう。もうこんな思いはしたくない。強くなりたい。強くなれれば、戸愚呂へのリベンジマッチが果たせれば、きっとこの生にもみじめな執着は薄れよう。そう思うほど、戸愚呂への勝利が生きる意義になっていた。きっとつよさとは、もうそのまましんでもいいと思えるほどのそれ以上ない境地にあるのだろうから。そうすれば、そうだ、自ずと伝説にもなれよう。伝説とはきっと、数々の偉業がつむぐ物語なのだから。強くなりきるまえに老いることだけがただ恐く、人間のようにすぐ老いる儚い存在でなくて良かったとだけ、密かに安堵する。ああ、老いとは、儚く醜く度しがたいものだ。人間にだけは、なりたくないものだ。
36111(2023.09.03初出)幽白読み返し中で、田中まで読んだので、ひとまず今の印象をSSにしました。
伝説を、作ろうとしていた。それにはまず、戸愚呂に勝つことだと思ったのはそう、田中を名乗っていたころだ。そして俺は、惨敗という語すら恐れ多いほどみじめにいきのこる。ああ、負けた。だが同時に思う。自身は、生への執着が強いのだろう。もうこんな思いはしたくない。強くなりたい。強くなれれば、戸愚呂へのリベンジマッチが果たせれば、きっとこの生にもみじめな執着は薄れよう。そう思うほど、戸愚呂への勝利が生きる意義になっていた。きっとつよさとは、もうそのまましんでもいいと思えるほどのそれ以上ない境地にあるのだろうから。そうすれば、そうだ、自ずと伝説にもなれよう。伝説とはきっと、数々の偉業がつむぐ物語なのだから。強くなりきるまえに老いることだけがただ恐く、人間のようにすぐ老いる儚い存在でなくて良かったとだけ、密かに安堵する。ああ、老いとは、儚く醜く度しがたいものだ。人間にだけは、なりたくないものだ。
reira_starlight
SPOILERCoC「ループ橋で何かが自分を待っているんです。」エンド0お疲れさまでした~!
ねたばれ。
こういう絵をかいていたものの、ほとんど走ってないんだよな。。
出目が偉かったです!
auha7
DOODLE花ヶ丘 菖蒲取り急ぎディスプレイ作ったけど、本当は帽子とったのを作りたくて……
時間足りなさそう~~なので、本当に突貫
肌は結構日焼けが酷いです
首筋にいくつかほくろがある
肩の紐飾り、鎧とか兜に使う結び方 人型のほう ちょっとコダワリ
上着脱げば割と普通の学ラン(紺)
ボタン、八ッ橋って文字入ってるんですが全部潰れましたわね
33zuku45
DOODLEもう140字とかいう字数に囚われることを止めたうちよそお題SS【吊り橋効果】(がしゅほま)
【吊り橋効果】(がしゅほま)
「きっと吊り橋効果、ですよ。」
急に話しかけたために訝しげに彼がこちらに目を向ける。
「何が?」
「貴方が女の僕に優しかった理由です。」
ようやく自分で納得できる答えを出せた。しかし満足した僕とは逆に感情の掴めない表情で彼は僕を見つめる。少し考えるように黙った後、少し呆れたような声が響く。
「吊り橋効果なんだったら、僕は常日頃から綺麗な女性が事件に関わったらデレデレして優しくなる、って君に思われたってこと?」
「それは……、」
それは、正直面白くない。
この人が他人にデレデレするところなんて見てられない。そんなに軟派な男じゃないだろう。いや、僕が知らないだけで女性にはもっと優しい……のか?いや、この人が優しいのは親しい人だけのはず……
1113「きっと吊り橋効果、ですよ。」
急に話しかけたために訝しげに彼がこちらに目を向ける。
「何が?」
「貴方が女の僕に優しかった理由です。」
ようやく自分で納得できる答えを出せた。しかし満足した僕とは逆に感情の掴めない表情で彼は僕を見つめる。少し考えるように黙った後、少し呆れたような声が響く。
「吊り橋効果なんだったら、僕は常日頃から綺麗な女性が事件に関わったらデレデレして優しくなる、って君に思われたってこと?」
「それは……、」
それは、正直面白くない。
この人が他人にデレデレするところなんて見てられない。そんなに軟派な男じゃないだろう。いや、僕が知らないだけで女性にはもっと優しい……のか?いや、この人が優しいのは親しい人だけのはず……
篤紀(創作)
MEMO「雨に溺れる」PL/PC:座子さん/橋爪 龍海くん
KP/KPC:涼夏/漠野 凛
コンバートした2人で「雨に溺れる」に行ってきたのでこちらでヒッソリ報告…
2人に幸あれ
「私、…あなたの事が、大好きよ」
NaNaNacake
PASTマイ櫛とかいうトンデモ設定(れいしず)誕生日の夜(れいしず)
試着を面倒がる鴨田侑♀概念(侑♀と三橋)
えっ 下見じゃないんですか?(れいしず)
怜治「だって俺童貞だもん」(れいしず)
重力の鎖(怜治、れいしず)
静馬のうなじ(れいしず/ギャラスタ)
リレーショナーで愛のエプロン(侑)
DJストライドと黛兄弟の名前と怜治がストライドを知った経緯(れいしず)
ポーチの中身(りれしょな♀と奈々) 13
NaNaNacake
PASTゴールデントリオのお相手(支小/恭楓/巴瞳)鴨田家への年賀状(三橋)
奥村妹の名前(奈々と楓)
シキドウゾノ、生きづらい(堂園と姫)
睡眠欲と性欲と終わった夏の日(慶侑)
埼京線とモラ弟(慶侑♀)
Ep5予言/でも月夜見ラビットって6代目の持ち曲っぽいよね
本当に、良いお返事ですね(奈々とれいしずとギャラスタ)
百合の間に挟まれる巴、NGな怜治(巴瞳/れいしず) 13
rinkokonoe
DOODLEとても短いです。タンブラの衝撃で書きました。
おたでみかんを食べている塚橋のお話です。
溶けていく暖かい部屋の中で、暖かなこたつの中に居る
昔、とても寒いところにいたような気がするのはなんなのだろうか
時折見る夢の中に誰かの腕に縋る様に、引き寄せる様に、どちらも繰り返し行う夢
思い出すと、体が冷たくなる
暖かなこたつの中に入っているのに
「太郎?」
正面に座っている和さんの声に、体の熱が戻ってくる気がする
「あ、すみません」
「また、あの夢か?」
冬になると、出てくる夢は酷く冷たくて悲しい
「すみません、大丈夫です」
「それなら良いが」
ほら、と温かなお茶を注いでくれる和さんが居る
今は温かい、暖かい
「ありがとうございます」
ず、と一口飲むと体の中が溶ける様に感じる
みかんも、と和さんが大きな掌で皮を優しく揉んでから、剥いてくれた
883昔、とても寒いところにいたような気がするのはなんなのだろうか
時折見る夢の中に誰かの腕に縋る様に、引き寄せる様に、どちらも繰り返し行う夢
思い出すと、体が冷たくなる
暖かなこたつの中に入っているのに
「太郎?」
正面に座っている和さんの声に、体の熱が戻ってくる気がする
「あ、すみません」
「また、あの夢か?」
冬になると、出てくる夢は酷く冷たくて悲しい
「すみません、大丈夫です」
「それなら良いが」
ほら、と温かなお茶を注いでくれる和さんが居る
今は温かい、暖かい
「ありがとうございます」
ず、と一口飲むと体の中が溶ける様に感じる
みかんも、と和さんが大きな掌で皮を優しく揉んでから、剥いてくれた