金糸雀
shima_m0y0u
INFO+━━━━━━━━━━━━━━━+金糸雀の欠伸
𝗞𝗣
やなぎ
𝗣𝗟 𝗣𝗖
雨宮卯月 竜城手毬
密輸貿易 薫衣正琴
菜生なづ 三日月李依
四辻 紫城一恵
愚か 月見里鳴智
+━━━━━━━━━━━━━━━+
全生還
oyumai
INFO日月の寄り道、開催おめでとうございます!キメ学軸、現パロ縁巌まんがの展示です。
※1コマだけ女装描写あり
パスワードはWebオンリー会場内→弊スペース【う4】金糸雀3歳→赤い本をクリック→展示詳細画面に記載しています。
縁巌WEBオンリー「日月の寄り道」
https://pictsquare.net/g0785vdh62c6d01bntjln1s3vufvn93u 6
michiru1ji
MENUログインイラスト金糸雀城_ハロウィン
エンジュ→牡羊
ヨシュア→ヴァンパイア
エンジュは石目当てに歩き回ってます。
ヨシュアは何となく参加してます(徘徊)
ともにお菓子交換可です!エンカウントよろしくお願い致します。 2
michiru1ji
MEMOエンジュ金糸雀城の魔法使い達
年表、環境、種族、鉱石、魔道具(2023/10/18更新)
エンジュメモ●年表
幼少期
人間の母とアカマタの間に生まれる
(アカマタとしては純血)
母はアカマタを産んだことにより
生まれ育った村を追放させられている。
〜100歳
父は子育てに積極的ではなく、
母親の死後はエンジュ一人で
過ごすことが殆どだった。
110歳
山を下りて村娘を襲ったりして生活。
その中でお気に入りの女を見つける。
彼女の死後、彼女の姿を取るように。
120〜140歳
旅館の受付嬢として働く。
140歳
エンジュの父が人里に降りて
魔法を行使するように。
里の者たちがエンジュの父を祀る
神社を建てる。
150歳
父を継ぐ必要ができたため、
金糸雀城魔法学校に入学。
1118幼少期
人間の母とアカマタの間に生まれる
(アカマタとしては純血)
母はアカマタを産んだことにより
生まれ育った村を追放させられている。
〜100歳
父は子育てに積極的ではなく、
母親の死後はエンジュ一人で
過ごすことが殆どだった。
110歳
山を下りて村娘を襲ったりして生活。
その中でお気に入りの女を見つける。
彼女の死後、彼女の姿を取るように。
120〜140歳
旅館の受付嬢として働く。
140歳
エンジュの父が人里に降りて
魔法を行使するように。
里の者たちがエンジュの父を祀る
神社を建てる。
150歳
父を継ぐ必要ができたため、
金糸雀城魔法学校に入学。
tati_u0
MEMOCoC:金糸雀の欠伸━━━━━━━━━━━━━━━
KP:よしえさん
HO1:美月さん
HO2:礼音さん
HO3:圭吾
HO4:きしき
HO5:いぐささん
━━━━━━━━━━━━━━━
全員生還で終了してました〜!
わ〜い!!!!!!!!
HO3で良かったし5人で行けて本当に良かったです(しみじみ)
アニメ化してくれ〜!ありがとうございました!
michiru1ji
MEMOヨシュア金糸雀城の魔法使い達
年表、環境、翼について(2023/10/18更新)
ヨシュアメモ●年表
・幼少期(〜3歳)
本家の次男に産まれる。
絵本の読み聞かせを好む子どもで、兄とともに読んでいた思い出の本がある。
・3歳
跡取りに恵まれなかった分家の次期当主として引き取られる。
・4歳
思い出の本と同じシリーズを集め終える。
・5歳
跡取りとしての教育が本格的に始まる。
・10歳
武術もカリキュラムに入る。
・12歳
歴史に興味を持ち始める。
・15歳
金糸雀城魔法学校に入学。
「この絵本、誰か、男の子と読んでたと思うんだけど、思い出せないもんだな。」
●環境
・気候
安定した温暖な気候。やや乾燥はしているが、工夫もあり作物には困らない豊かな土地。多分二毛作とかしてる、酪農と農業が盛んな地域。
1499・幼少期(〜3歳)
本家の次男に産まれる。
絵本の読み聞かせを好む子どもで、兄とともに読んでいた思い出の本がある。
・3歳
跡取りに恵まれなかった分家の次期当主として引き取られる。
・4歳
思い出の本と同じシリーズを集め終える。
・5歳
跡取りとしての教育が本格的に始まる。
・10歳
武術もカリキュラムに入る。
・12歳
歴史に興味を持ち始める。
・15歳
金糸雀城魔法学校に入学。
「この絵本、誰か、男の子と読んでたと思うんだけど、思い出せないもんだな。」
●環境
・気候
安定した温暖な気候。やや乾燥はしているが、工夫もあり作物には困らない豊かな土地。多分二毛作とかしてる、酪農と農業が盛んな地域。
michiru1ji
DONE金糸雀城の魔法使い達ヨシュア 青寮3年 17歳
キャラシート(2023/09/05)
カラパレ髪・目・肌・服(鉱石) (2023/10/09)
衣装 ラフ(2023/10/09) 5