雨に唄えば
(横に)育つ人
DONE12月に発行された、獅子神敬一がワンヘッドに向かう話【雨に唄えば】の、最初のTL集団幻覚の際に書いていた話の再掲。バレンタイン時期のネタだったので本の方には寄稿していないのですが、『雨の中、コートでワンヘッドへ向かう獅子神敬一』を擦った話にはなります。
パスワードはイベント内スペースA-50で
※イベントありがとうございました!
せっかくなのでパスなし公開とします! 2348
SakumaTRPG
MENU #あたなる異能力妄想・第3話「表裏一体の真実」←new!
・第2話「雨に唄えば」
・第1話「蒼天黄路」
アニメ告知パロまとめです。最終的に載せたものと、ボツ差分やそれっぽくするために切り取ってしまった部分を載せます!(新しい順。下に行くほど過去絵!)
徐々に増やしていきたい 5
sigureno_3
MOURNING今日はふたたび来ぬものを の登板PC片桐澪音とその初期アンカーのただの映画鑑賞ネタバレはとくにないです
映画は雨に唄えばですらない
クリスチーネとフラペチーノパチンコ屋の上にあるその劇場は、最近機材を入れ替えてしまったようでからからと何が回るわけではない。いわゆる名画座、と呼ばれる場所だったから最新の文字は寂しくも虚しくも映るけれど、それでこの場所が守られるならいち観客はお金を払うだけである。
片桐澪音がそこへ足を運ぶのはいつも悪友の浩介に連れられてで、その日もそうだった。前回から日は経っていたが上映作品は相も変わらずモノクロだ。とっぷりと日が暮れて最後の一本。戯曲のタイトルと映画の邦題が全く異なるそれはミステリの女王が描いた法廷劇。麗しい依頼人。気が良く有能な弁護士。護るべきものは。ラストに迫るごと、真実が明らかになるごとに変わる構図。
少し筋張った白い手が劇場の外で買ったフラペチーノをとる。桜貝みたいな爪がきゅうと少し白む。春が過ぎて、夏も終わろうとしている今のフレーバーは秋を先取りしたモンブランだ。
1013片桐澪音がそこへ足を運ぶのはいつも悪友の浩介に連れられてで、その日もそうだった。前回から日は経っていたが上映作品は相も変わらずモノクロだ。とっぷりと日が暮れて最後の一本。戯曲のタイトルと映画の邦題が全く異なるそれはミステリの女王が描いた法廷劇。麗しい依頼人。気が良く有能な弁護士。護るべきものは。ラストに迫るごと、真実が明らかになるごとに変わる構図。
少し筋張った白い手が劇場の外で買ったフラペチーノをとる。桜貝みたいな爪がきゅうと少し白む。春が過ぎて、夏も終わろうとしている今のフレーバーは秋を先取りしたモンブランだ。
MORxtouken
DONEイデアズワンドロ お題「歌」二枚目からはフリートでの解説。
タコステッキをマイクにして「雨に唄えば」を歌って欲しい。
4章での🐙ちゃんを見て
「頭の上の暗雲を笑ってやる
太陽は心の中にある。愛する準備ならできている」
っていう歌詞がとても似合うな〜と思ったのでした。
続きもあったので、反応見つつ気が向いたらここで更新します。 3