2014年
アコヤ
PASADOピアーズ(バイオ6)2014年のもの。初描きピアじゃないかと思います。
線画の方が好きだったなと思ったので、2枚載せておきますw
頬のホクロがないですね、この頃ちゃんと認識してなかったようです。
ごめんなさい… 2
アコヤ
PASADOマリア(ゼノギアス)2014年のもの。過去絵は2007年から急に2014年に飛びます。
実はブランクがありまして、おそらくこれはiPadを購入して、久しぶりにペンを握ったのではないかと思います。
マリアの縦ロール、結構描くのが好きだったりします。
でも女の子を描くのはとても苦手です…
sanga2paper
PASADOdrawerの非公開は引っ越しされないらしく、諦めて自分で保存した。1.2枚目は小説「モザイクの魔術師」4のイメージボードです。全て2014年追記・その後、非公開設定のまま引っ越しが確認されました_(:3」z)_けど、これはこれで置いておきます… 3
アコヤ
PASADOクリス(バイオ5)2014年のもの。Twitterで昔よく描いていた話を出したので、こちらにも上げてみました。
私の歴史の中では、結構異質なジャンルかも?
筋肉描くの、うまくなりてぇな~…5リスは本当にカッコイイです。
詩乃(絵置き場)
PASADOフォロワーさんのお誕生日用に書いた、ときレスの霧島さん。実はこの霧島さんの前のイラストまで、スケッチブックの裏表を間違えて描いていたのでした…😅水彩が全然滲みませんでした〜2014年10月。
りょく
CAPACITACIÓNプロシュート兄貴練習(2014年頃のもの)兄貴は格好いいのも男前なのもかわいいのも美しいのも好きなんですが、自分が描くと全然上手く表現できない~というワケで絵柄ブレブレです 8
詩乃(絵置き場)
PASADOはじめて描いた、ときめきレストランの霧島司さんです。2014年8月。これも思いがけずリプを頂いて、すごく励みになった記憶があります。思えば、フォロワさんに温かいお声掛けをいただけたおかげで描き続けて来られた部分が大きいです。感謝だなぁ✨
追記:🍼はトニックウォーターでしょうか?!😳🙏✨
詩乃(絵置き場)
PASADOGS1の守村桜弥くん。家で眠っていた水彩色鉛筆を、背景に使った1枚。フォロワーさんの好きなキャラを描きました。骨格などおかしいところだらけですが、描きたい雰囲気はわかる…笑 2014年7月詩乃(絵置き場)
PASADOはじめて描いた、大迫先生です!2014年7月。画材は最初の玉緒先輩と同じです。茶色系の色が少なかったので買い足した覚えがあります。
描きたいキャラクターのために色を買い足せるのって幸せだなぁと思っていました☺️
このころはまだ反転確認等はしていなかったのですが、描きたい雰囲気が描けて、好きな1枚です。
詩乃(絵置き場)
PASADO今まで見る専だったのに、GSワンドロのお題「紺野玉緒」に参加したくて一念発起して描いた玉緒先輩です。2014年の5月。画材を買い、絵を描き始めた黎明期。画材はマルマンのスケッチブック、ステッドラーのピグメントライナー、着色はクレタケのリアルブラッシュ。
凄く緊張しながらアップして、仲良しのフォロワさんに「お疲れ様でした!」とか、憧れの方に「見ました」とリプを頂けた事が今でも忘れられません。