あかぎ(利便事屋のすがた)
DONEP.A.WORKSさんの恒例行事、お便り企画用に描いたBuddy daddiesのミリちゃん(2枚目は下絵)。https://www.pa-works.jp/information/10457/
この作品は一騎と零とミリちゃんが徐々に家族になっていく過程の描写が丁寧なのが良かったですね。ともあれ、今回も素敵な作品&企画をありがとうございます 2
碩谷陽大
DONE※夢絵注意!間に合った!イースター!
兎は豊穣の象徴としてイースターの装飾に用いられるそうなので、バニーガールでまったく問題ないですね。でもいちおうNSFW。図画工作経過もついでにどうぞ。
デスマスクのお国イタリアではPasquaと呼ぶそうです。 5
徳丸無明
DONEビラーワリー「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEコスティエンキ「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEアスマル「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEクサントス「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEブランディー・バーグ「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEウラエウス「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
あかぎ(利便事屋のすがた)
DONEREVENGER、今年最初にして史上最大の人生ブレイカー及び自分内プラチナ殿堂入りに加わりました。スタッフ及びキャストの皆様、ありがとうございましたいい利便事でした!
ちなみに2枚目は線画です 2
徳丸無明
DONEバクサル「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEペンテリコン「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
徳丸無明
DONEアッカド「Tシャツトリニティ」にて、イラストのTシャツやトートバッグなど販売してます
T-shirts and tote bags with illustrations are available at "T-shirt Trinity".
https://www.ttrinity.jp/shop/mumyo/
あかぎ(利便事屋のすがた)
PROGRESS今描いているREVENGERありがとう&お疲れ様絵の下絵の下絵でこの絵を更に別紙にトレス→細部修正して正式な下絵→その下絵を色鉛筆でトレス→パステル、色鉛筆で塗る→フィキサチーフをかけてゲルインクペンやホワイトでエフェクトをかける。これが完成までの全工程ですね。話が脇道に逸れましたが(汗)いい最終回になりますように‥。