水無月
DONE熱き展覧会 テーマ【食べ物】テーマを聞いた瞬間「これしかない!」と思いました。可愛い篭竜が出会いや経験を糧にして力強い銀河眼に成長する(してしまう)までを表したかった。口開いてるし。
剣はゴーシュのエクスカリバー、蝶はドロワさんのデッキ、9個の青い星はクリスの天蓋星です。あと控えめにキャラメルも添えました。光子の羽には、ホログラムシートを貼っています。 2
水無月
DONE天城兄弟イメージブックマーカー撮影を忘れたままフォロワーさんにお礼として差し上げ、後日フォロワーさんからお写真を送っていただきました。お礼とは。
カイトの色を緑とされている方でしたので、この作品に限り緑の前髪を作っています。繋ぎカンの都合上弟のハルトが上になってしまうため、ブローチのときよりも一回り小さい石を使って年下感を出しました。 4
水無月
DONENo.9天蓋星ダイソン・スフィアイメージブローチ太陽をも覆い尽くす宇宙コロニーが36mmの掌サイズに。
まず座金の表に透明レジンを塗り、裏側に黒色レジンを重ね、半球モールドで砲台の土台を作ってストーンを貼り、フープと目玉を取り付けて最後にチェーンでナンバーを下げました。カーブした花弁部分にレジンを塗る作業が一番難しかったです。目玉はパールにオレンジのレジンで黒いストーンを貼りました。 2
水無月
DONENo.9天蓋星ダイソン・スフィア攻撃形態イメージピアスフォロワーさんの(ご家族の)呟きから生まれた、流れ星で攻撃するダイソン・スフィア。しかし56話を見返してみると割と細い雨のような針のような複数ビームで攻撃していたので、印象としては強ち遠くない気がします。使用者イメージで上のチェコビーズは高貴装飾の青です。ピアス金具にもジルコニアが光っています。
水無月
DONE天城兄弟イメージブローチ頭髪の形状(※私は真面目です。私の作る天城カイトは全て黄色くて雫型です。最推しです)と二人の思い出から。
カイト…“サンシャインディライト”だったような気がします。カイトにあまりサンシャインのイメージはないのですが、ハルトに合わせて明るくしました。
ハルト…“スカイイグナイト”透明感のある気持ちの良い水色です。
キューブビーズはキャラメルのつもり。沢山食べたね。
水無月
DONE天城兄弟イメージショールピンサンシャインではないカイト。思い出ではなく1期当時のイメージなので、輝きを抑えた少し淡い色です。
両側の星は、見えにくいですがちょっと茶色がかっているところにキャラメルとホットチョコレートの雰囲気を感じて選びました。戦い続ける中での大事な心の拠り所。
カップに入るサイズの石がトパーズしかなく、チョコレートよりも紅茶寄りになってしまったのがやや心残りです…。 3
水無月
DONE天城兄弟イメージピアス余りを手前にも転がしましたが、黄色と水色がグラデーションを作りながら混ざり合っている、高瀬貝塗装のビーズです。色の一体化から幸せや仲の良さや平和感を表したかったので、星は明るく透明感のあるもので。4つでも8つでもなく、兄弟仲良くひとつずつです。
水無月
DONEⅤ兄様&天城兄弟イメージピアスⅣとⅢは犠牲になりました。なんて酷いことを…。
このチェコビーズは、穏やかな深い青なのに何故か透明感があり、額縁のような装飾も忘れてはいけない高貴な心でお気に入りです。長方形なのも高身長という解釈一致。立たせたら暗くなってしまったので寝かせたら本物に近い色合いで写せました。起きろ。
上の兄さんが光も棘もまだ柔らかいので、多分サスペンダー師弟時代です。不穏。 3
水無月
DONE天城兄弟イメージピアス〜最後まで展示を躊躇ったシリーズ①〜兄さんの髪型ってチューリップみたいだよね…葉っぱ付いてるし……と思いながら作りました。下のチェコプレス雫型ビーズがハルトです。ハルトという慈愛の雨で、更に香り高く咲き誇るチューリップ兄さん。
ちょっとふざけ過ぎかなと思って迷ってましたが、せっかくなので入れることにしました。
水無月
DONE天城カイトイメージピアス〜最後まで展示を躊躇ったシリーズ②兄さんの髪型ってレモンみたいだよね…葉っぱ付いてるし…と思いながら作りました。パールは白コートです。デュエルモードなのでハルトはいません。
ちょっとふざけ過ぎかなと思って迷ってましたがry
水無月
DONE天城ハルトイメージピアス〜最後まで展示を躊躇ったシリーズ③〜ハルトそのものというよりはハルトの心情ということで展示を躊躇っていました。
月面デュエル後、皆の前で檄を飛ばしていたときのハルトはいつ泣きいつ泣き止みいつ立ち上がったんだろうと考えながら作ったものになります。ハルトの中のカイトは優しいので柔らかい形の星を、月イメージではあるけれどムーンライトではなく光の穏やかなパールを選びました。
水無月
DONEクリスイメージピアス〜最後まで展示を躊躇ったシリーズ④〜こちらも、クリスそのものではなくクリスの台詞からのイメージなので。
科学者=現実の体現者クリスがヌメロンコード=神の力に仲間の蘇生を祈ったという矛盾がとても好きです。現実的なロケットには金属の星、精神的な天使にはクリスタルの星を使っています。
水無月
DONE最後の希望(ウルトラVer)パウダーとラメをこれでもかと振りかけた本体水色を、赤と青で彩色しました。フレームに直接水色を流し込んだところ神秘的な透明感は出ましたが、その代わり裏面を失敗しました。大丈夫、銀河眼は敵に背中を見せない。胸元の石はオーシャンディライト、翼の石はアクアマリンです。宇宙系の名前の石も欲しい…
水無月
DONE最後の希望(シークレットVer)ウルトラの失敗を活かしてまずフレームに底を作り、それから水色を流し込んだら裏面も綺麗に仕上がって色合いも生き生きとしたものになりました。生き生きとしたものに。今回は彩色ではなく、ストーンを乗せて色を作っています。青系の石を沢山見比べた結果、紫紺に近いタンザナイトが私の銀河眼の色になりました。光ります。とても。
水無月
DONE竜皇神話イメージピアスパールの名前がムーンライト、クリスタルの名前がトランスミッションということで、唯一ビーズの名前から連想して作ったアクセサリーになります。そしてこのトランスミッションの凄まじい輝き。日光を反射したときの光なんかは、まさにトランスミグレイションでした。
水無月
DONEアストラルクリボー(切り絵)ぬいぐるみのような可愛いクリボー作品を沢山見ているうちに私も作りたくなったけれど、気づけばいつの間にか光っていました。額の石は大きいぶん反射も強く、虹色の光が乱反射します。虹クリボー(違)目と胴体は和紙を使った染め紙です。 2
水無月
DONEトロンイメージピアスそしてこちらが、かっとビングカウンセリング後のトロンとなります。心が漂白されました。いつか色々思い返して涙が零せるようになると良いですね。悔恨かもしれないし、普通に嬉しかったり悲しかったりとかね。
水無月
DONEトロン一家イメージブローチ先日のハロウィンにお出ししたものです。
一目惚れしたスマホリングと同じ石を使っています。絡め取られて逃げられない家族の呪縛とトロンの紋章のあの鎖のような演出を、蜘蛛の巣で表しました。中央が空いているのは家族として虚ろであり歪だからです。Ⅳは敢えて一列トロンに近づけました。
水無月
DONEアークライト家イメージブックマーカー先日のハロウィンにお出ししたものですその2。
バイロンさんは無自覚な傲慢さのある良くも悪くも無邪気な人だったと思うのですが、間違いなく善人ではあった筈なので白い棺にしました。息子の名前を見るに十字架教だっただろうし。息子たちもまだ無機質な数字では呼ばれていなかった頃なので、“個人”“個性”を表せるよう石はひとつずつです。でも下からトロンに変化しつつある。
水無月
DONENo.8紋章王ゲノム・へリターイメージペンダント製作費4000円超え。店員さんがバーコードを読み取る度に上がっていくレジの数字が、私の財布ポイントへの攻撃力でした。リンクスなら即死してる。残高無しさん潰れちゃいな!
でも紋章獣の中ではゲノム・へリターが一番好きだし、頭部の装飾とタッセルが繋がったときの閃きを考えれば些細なことです。些細なことなんです。 2
水無月
DONENo.8紋章王ゲノム・へリターイメージペンダント接写Verせっかくなのでお近くでどうぞ。普段ホワイトオパールの乳白色はスペクターイメージなのですが、今回はその不透明さと揺らぐ光を不気味な美しさの象徴として選びました。衣装イメージに使ったビーズは、一粒の中に複数の色が入っていて華やかです。ひとつひとつ手作りだそうで、その不揃いなところも歪なトロンらしいかと。 2
水無月
DONEフォトン・サンクチュアリイメージピアスパールの色があまりにも良かったので作りました。大小取り混ぜて浮いている感じをループで表したかったのですが、ちょっと力不足が否めません。でも面白いデザインにはなったかなとは思います。オーラを表現したくてオーガンジーを巻いてみたりもしたものの、綺麗に広げられなかったので今回はお蔵入りです。レベル4のトークンを呼べるカードなので、パールを繋ぐ中央の丸カンは4つ。 2
水無月
DONEフォトン・サンクチュアリイメージピアスパールの色があまりにもry。こちらは不規則感を出すために、長さの違うメタルパーツを互い違いに組み合わせました。メタルパーツにも小さなパールが付いているので、それがオーラの代わりだと言い張ります。こちらもメインの丸カンは4つです。 2
水無月
DONEフレグランス・ストームイメージペンダントこちらも知らなかったけど可愛かったので…。嵐ということで葉を左右非対称にし、繋ぎパーツにも小枝を飛ばし、チェーンの形にもこだわりました。接写の方が見えやすいかと思います。飾りのお花はハートの組み合わせです。
知らないカードですが、この前リンクスでユーリに使われました。 2
水無月
DONE月光香イメージペンダント知らないカードですがお店で見て綺麗だったのと、香水瓶石座が可愛かったので手をだしました。瓶そのものは青だったけれど中身は紫っぽかったので、液体部分を表すために雫ビーズを散らしています。零れてるよ。銀色メインのところに月だけ金色はどうかな?と心配でしたが、案外馴染んでくれて良かったです。 2
水無月
SPOILERお店と材料紹介(敬称略)お店や材料についてなどお店は
・貴和製作所
・パーツクラブ
・Beads&Parts
の3店をよく使っています(時々ユザワヤ)
特に貴和製作所は、貴和クリスタルというスワロフスキーと製法が同じストーンを販売していることもあり、キラキラ好きの私はヘビーユーザーです。チェコビーズや樹脂パールも豊富で、濃いレモン色でヒビ割れが入っているように見えるカイトイメージのチェコビーズは必ずここで買っています。スマホリングやブローチに使用したトロンイメージのヴィトラルミディアムもこちらなので、本物が見たい方は是非お近くの貴和製作所を覗いてみてください。
兄様のチェコビーズやロイヤルブルーディライトもこちらで調達。青と赤はロイヤルという名前が付いた石があるのに、黄色だけないのは可哀想だなといつも思っています。あと、今回チョコレートとマグカップのチャームを出してくださったのもこちらです。走りました。
495・貴和製作所
・パーツクラブ
・Beads&Parts
の3店をよく使っています(時々ユザワヤ)
特に貴和製作所は、貴和クリスタルというスワロフスキーと製法が同じストーンを販売していることもあり、キラキラ好きの私はヘビーユーザーです。チェコビーズや樹脂パールも豊富で、濃いレモン色でヒビ割れが入っているように見えるカイトイメージのチェコビーズは必ずここで買っています。スマホリングやブローチに使用したトロンイメージのヴィトラルミディアムもこちらなので、本物が見たい方は是非お近くの貴和製作所を覗いてみてください。
兄様のチェコビーズやロイヤルブルーディライトもこちらで調達。青と赤はロイヤルという名前が付いた石があるのに、黄色だけないのは可哀想だなといつも思っています。あと、今回チョコレートとマグカップのチャームを出してくださったのもこちらです。走りました。
sikabaneruirui
DONE推しイメージパラコードブレスレットでぎだ!ゆるキャンでパラコードブレスレット紹介されてたの見て作りたくなっちゃってェ
海外ではわりかしメジャーな手芸ジャンルなのか、レクチャー動画がたっくさんあってド素人はたいへん助かりました。編み込みガタガタだけどまぁ手前味噌愛着フィルター
☆各自己満足ポイント☆
陸奥守吉行・紺に白パラコードのステッチで袴の波模様(または頭から背中へ流れる竜の背中のようにも)、中心に通したダイヤ模様の青いパラコードは青海波イメージ。すごくきれいな色でキラキラしててすき
同田貫正国・Dragon`s teethという編み方が刀の柄っぽかったので、そのもののイメージで極力シンプルに。(瞳のイメージで金色を少しだけ差してる)規則正しくぎゅっと詰まった編み方だからか、厚みも凹凸もほどよく、着けていてなんだかとても「守られてる」感がある
御手杵・一番デザインと色味に悩んだ。大身槍なので二重の平編み(キングコブラ編み)でほかの子より幅広に。腰ベルトをイメージした黒と金。ラインが真ん中を貫くデザインはどうしても入れたかった
にっかり青江・緑と金を合わせて結んだ叶結びで胸のブローチ。水とか、揺れる柳の葉とか、そんなかんじで流れるようなイメージの編み方に(celtic barという編み方らしい)
編み終わりに緑のパラコードを長く残してポニーテールを表現してみたのがお気に入り
細い紐で編むミサンガとかよりも工程が少なく比較的短時間で編めるので、みんな軽率に推し概念パラコード編めばいいと思った
推しポケモンのイメージとかでも良さそうよね… 6
かさねけぷろじぇくと。
MEMOテトさんのマスコットぬいは3種類も発売されたのにテッドぬいは発売されないこんな世の中じゃpoison……ということで自分で作った。
制作ログ→https://zanxnen.fanbox.cc/posts/6304134 3