Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    もちこの本棚📖

    @zunnda_motico

    Twitter(X)で投稿したものをこちらにも上げています✍️
    現在GW:T(K暁とCPなしメイン、たまに暁K、)作品になります
    (アイコンはいかてんころもさん(@Ikaten_koromo)作です☺️ありがとうございます☺️)

    ☆quiet follow Send AirSkeb request
    POIPOI 42

    もちこの本棚📖

    ☆quiet follow

    11月のK暁デー、お題は『チョコレートケーキ』『こたつ』で書かせていただきました!
    先月の話の続きにはなりますが、単体でも読めます👌🏻´-

    #K暁
    #毎月25日はK暁デー

    甘美な菓子と炬燵の誘惑「週末の天気は晴れ、一二月下旬頃のような気温になり、最低気温は……」
     テレビで流れる天気予報は、今週末が一段と冷えることを示していた。それを見ていた暁人が「早めに冬支度をしておいて、正解だったね」と夕飯の準備をしながらKKに語りかける。
    「今年は随分と過ごしにくいな、日中は春みたいな気温だってのに」
    「本当にね、体調崩さないようにしないと」
     今日の夕飯は生姜をたっぷり使ったスープと、スタミナがつくようにと豚キムチにした。キッチンから香る美味しそうな匂いにKKの腹の虫が鳴く。
    「お待たせKK、ご飯にしよっか」
     ぱたん、と読んでいた本を閉じてKKが食事の準備を始める。ダイニングテーブルの上に色違いで購入したランチョンマットを敷いて、箸を置く。今日は酒を飲んでもいい日だと、グラスにビールを注いでいく。
    「あまり飲みすぎないでよ? 明日は出かけるんだから」
    「へぇへぇ、嗜む程度にしておくよ」
     互いに手を合わせ「いただきます」と食べ始めた。
     
     天気予報の通り、週末は酷く冷えた。二人揃って炬燵に入ったまま、出ることが出来ない。一日のほとんどを炬燵で過ごし、既に夕刻になろうとしていた。
    「KK……今日のご飯は手抜きにしていい…?」
    「おうおう、たまには出前でも取ろうぜ……」
     家にまで届けてもらう人には申し訳ないが、寒くて外出する気は起きず、出来ることなら炬燵から出たくなかった。暫くして突然、暁人が何かを思い出したように起き上がる。
    「……あ、やっぱりいいや。僕ちょっと出かけてくる! ついでに夕飯も買ってくるよ、牛丼でいい?」
    「良いけどよ…一緒に行くか?」
    「大丈夫! KKはゆっくりしてて! いってきます!」
     バタバタと準備をして暁人が出かける。玄関から入ってきた冷気に思わずぶるりと体が震えた。
    「うわ、さっみぃ……!」
     KKは再び妖怪コタツカラデラレナイになり、丸くなりながら暁人の帰りを待った。
     
    「ただいま!」
     両手に袋を下げて暁人が帰宅した。KKが出迎えて袋を受け取る。触れた手が氷のように冷たかった。
    「おう、おかえり……って、オマエ耳真っ赤じゃねぇか、痒くなるぞ」
    「急いで出ちゃったから、耳あてとか手袋忘れちゃった」
    「ったく、手もこんなに冷やしやがって……風邪ひくぞ」
     冷たい手を温めるように軽く握る、指先は赤くなっていた。手洗ってこい、と暁人を洗面所に向かわせ、買ってきたものをテーブルに広げる。まだ温かい牛丼ともうひとつの袋を開けると、中には白い箱が入っていた。
    「あ、それね、ケーキ」
    「ケーキ?」
     箱を開けると、二種類のチョコレートケーキが入っていた。
    「牛丼食べたら一緒に食べようよ、冷蔵庫に入れておいてくれる?」
     どうしてケーキなんか、と聞く前に早く早くと暁人に急かされて、KKはケーキの箱を冷蔵庫に入れた。
    「KK、今日は炬燵のほうで食べない?」
    「そうだな、たまにはいいか」
     暁人が帰る前に電気ケトルで沸かしておいたお湯でほうじ茶を用意し、これまた色違いの湯呑みにいれる。
    「……いい歳してお揃いなんて、最初は小っ恥ずかしかったが……まぁ、悪くないな」
    「対になって、いい感じだろ?」
     冷めないうちにと、二人は牛丼を食べ始めた。
     
    「で? なんでケーキなんて買ってきたんだよ」
    「ふふ、なんとなく。KKと一緒に食べたくて」
     てっきりなにかの記念日かと思えば、寒い日なのに暁人が食べたくなってわざわざ買いに行ったそうだ。二種類のケーキを皿に並べる。
    「ビター系ならKKも食べると思って、半分ずつにしようよ」
    「半分と言わず好きなだけ食えよ、オレは一口ぐらいで十分だ」
    「そう? じゃあ、お言葉に甘えて」
     暁人がぱくりと、ケーキを口に運ぶ。
    「……うん、美味しい! ほらほら、KKも食べてよ」
     よっぽど美味しかったのか、暁人が目をキラキラさせて嬉しそうな表情を見せる。可愛いやつだな、と内心思いながらもKKは口を少し開けた。
    「あ、食べさせてあげよっか?」
     暁人が満面の笑顔でKKの口にケーキを運ぶ。
    「……悪くねぇな」
    「でしょ?」
     その流れで、最初の宣言通り半分ほどKKに食べさせて暁人は満足した。
    「美味しいものは、大切な人と食べたらもっと美味しいからさ……家族とか、そうでしょ」
    「……あぁ、そうだな」
     これ美味しいね、と暁人が残りのケーキを食べ進めていく。最後の一口を食べ終わると、暁人が呟いた。
    「……こうしてゆっくりできる日も中々ないし、それなら今日しかないかなぁって思ってさ」
     ハロウィンが終わり、年の瀬まではマレビトたちもそこまで活発になることはなく、怪異も少し落ち着くためちょうど今の時期はそこまで忙しくはない。だが、こうしてゆっくりと過ごせる夜は珍しいくらいで、とくに年末年始は人の煩悩も増えて正月休み返上になることも有り得ない話では無い。それを踏まえて、暁人はどうしても今日決行したかったのだ。
     「……ついてんぞ」
     KKが暁人の口の端についているケーキの欠片を指で取り、それをぺろりと口に含む。
     「……どうせならキスしてよ」
     暁人が笑いながらKKの唇にキスを落とす。ほんのり、チョコレートの味がした。顔を見合わせて、少しの沈黙。
    「あー……炬燵から出られないね、ずっとここにいたい」 
    「……なら、ここでするか?」
    「風邪ひくからダメ」
     
     温かな炬燵に包まれて交わすキスは、甘美なチョコレートの味だった。 
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖💖💖💖💖💖☺☺💖💖💖🍫🎂💕💕
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    もちこの本棚📖

    DONE過去に幽霊けけシリーズの短編で書いたものを加筆修正しました。お題は「傘」をお借りしています。

    幽霊けけシリーズってなぁに?という方は本編後の暁人くんの元に幽霊として帰ってきたKKが再び一心同体状態で生活を共にしている、という設定が前提にあるおはなし、と解釈していただければ…!
    (過去作を読んでいただけると尚のこと嬉しいです………!)
    幽霊の相棒と、傘と ――スマートフォンのアラーム音が鳴る。
     うーん、と軽く唸りながら暁人がスマホに手を伸ばし、画面も見ずにアラーム解除をタップした。まだ眠り足りない暁人が再び眠りにつこうとすると、突然金縛りにあったように体が動かなくなり、目がバチッと開かれ閉じることが出来なくなる。ずしり、と体の上に何かの重さを感じ、恐る恐るソレの正体を確認…することはなく
    「けぇけぇ……金縛りで起こすのやめてくれる…?」
     寝起きの少し掠れた声で暁人が困った顔をした。
    『こうでもしないと起きないだろ、オマエ』
     金縛りを起こしたのは幽霊の相棒である、KKの仕業だった。霊体姿で暁人の上に胡座をかいて座っている。
    「大丈夫だよ……二度寝したって間に合うようにアラームセットしてるんだから……」
    1352

    もちこの本棚📖

    DONE2024年2月25日
    K暁オンリーイベント、開催おめでとうございます🥳
    K暁デーネットプリント企画、お題「バレンタインデー」で書かせていただきました。
    同棲軸の二人のはなしです🍚
    ※既にお知らせしていますが、本部様のネップリアンソロに申請させていただいた予約番号は不備があったためすでに削除しています。白黒版、修正したカラー版を登録し直したので、詳細はTwitter(X)をご覧下さい!
    ビターな思い出を塗り替えて「KK、いつもありがとう」
     お皿の上にちょこんと乗せられたそれは、どうやらチョコレートケーキのようだ。
    「あ?……昨日作っていたのは、それだったのか」
     昨日の夕方頃、帰宅すると部屋中チョコレートの甘い香りで包まれていて、その残り香が甘ったるくてつい顔を顰めてしまった。その香りの正体が、これだというわけだ。
    「甘さ控えめにしたからさ、KKでも食べられると思うよ」
     食べてみて苦手なら残してもいいからさ、と暁人は皿をずずいっとオレの前に差し出してくる。残してもいいと言うが、せっかく作ってくれたものを食べないわけにもいかない。とりあえず一口、と控えめにスプーンですくって口へと運ぶ。
    「…………美味いな、これ」
    1959

    related works