Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    百合菜

    遙かやアンジェで字書きをしています。
    ときどきスタマイ。
    キャラクター紹介ひとりめのキャラにはまりがち。

    こちらでは、完成した話のほか、書きかけの話、連載途中の話、供養の話、進捗なども掲載しております。
    少しでもお楽しみいただけると幸いです。

    ※カップリング・話ごとにタグをつけていますので、よろしければご利用ください

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😊
    POIPOI 72

    百合菜

    ☆quiet follow

    2021年2月7日に開催された天野七緒中心WEBオンリーで実施した「エアスケブ」で書いたものです。
    リクエスト内容は、「突然の雨に人気の少ない場所で雨宿り」。

    幸村8章から終章の間をイメージして書きました。

    #幸七
    #遙か7
    far7
    #遙かなる時空の中で7
    harukanaruTokiNoNakade7
    ##幸七
    ##遙か7
    ##エアスケブ

    広い大地の間を割くように閃光が走る。
    そのことに気がついた次の瞬間、激しい音とともに地面を叩きつけるような大粒の雨が降り出す。

    「姫、こちらへ!」

    突然の大雨に驚き、身動きがとれなくなった七緒を幸村は強く手を引いていく。
    バランスを崩しかかった七緒であるが、幸村に後れを取るまいと体勢を整え、走り出した。

    「ここなら大丈夫ですね」

    そう言って幸村が連れてきたのは廃屋と思われしき建物の軒下であった。
    周りを見渡すとかつては田畑だったのかもしれないが、すっかり荒れ果てた土地となっており、草木が無造作に生えるだけであった。

    「兄さんや大和は大丈夫かな……」

    今、幸村たちは上田から九度山への長い旅路の最中。
    五月や大和は先発隊の一員として先を行っているが、この雷雨には当たっていないだろうか。
    そう不安に思う七緒であったが、幸村は七緒に笑みを向けて話す。

    「五月たちであれば、そろそろ宿場町に到着するので、大丈夫かと思います」

    五月たちが雨に当たる可能性が低いとなれば、考えるのは自分たちのことだけでいい。
    そう思うと少しだけ安堵する。
    だけど、逆に考えれば、五月たちにしてみれば、自分たちが雷雨に取り残されているのではないかと心配しているのではないだろうか。
    少しでも彼らの不安を払拭するべく一刻も早く歩を進めたい七緒であった。

    しかし、
    「雨、止みませんね……」
    「そうですね」

    幾分弱まったものの、歩き出すほどの弱さにはなっていない。
    幸いなことに西の方の空は少しだけ明るくなっているので、それに希望を見出し、七緒はもうしばらくの間、雨が通り過ぎるのを待とうとした。

    ところが、くしゅんと、七緒の口から小さなくしゃみが飛び出してしまう。
    そんなに濡れていないつもりであったが、よく見ると服のあちこちに水滴が染み込んでいるのがわかる。
    そして、突然の雷雨のせいか、気温が下がっているのも実感する。
    ほんのわずかであるが、寒気がするのを感じた。

    「姫、失礼します」

    そう言うが早いが、七緒は身体が温もりで包まれているのを感じた。
    幸村に後ろから抱きしめられていると気がつくのは次の瞬間のこと。
    幸村の腕に力が込められてくるのを感じる。
    今までも抱き寄せられたことはあったが、ここまで気持ちがこもった抱擁は初めてな気がする。
    単に「温める」、それだけの行為を越えている。そんな気がしてならない。

    「あなたが消えてしまいそうで……」

    幸村の絞り出すような声。
    それに驚き、七緒が後ろを振り向くと、そこにあったのは何かを思いつめたような幸村の表情であった。
    なぜ、彼がそんな言動を取るのか七緒には理解できない。

    「大丈夫ですよ。私は消えませんから」

    できるだけの優しさを込めてそう語りかける。
    だけど、幸村はその言葉に納得していないのか、七緒を抱きしめる腕の力を緩めようとはしない。

    ポツリ。
    七緒の手の甲に何かが滴るのを感じる。
    雨だと思って気がつく。それは幸村の瞳から零れ落ちた涙だということに。

    彼の言葉の真意がわかるのはもう少し先のこと。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    百合菜

    DOODLE地蔵の姿での任務を終えたほたるを待っていたのは、あきれ果てて自分を見つめる光秀の姿であった。
    しかし、それには意外な理由があり!?

    お糸さんや蘭丸も登場しつつ、ほたるちゃんが安土の危険から守るために奮闘するお話です。

    ※イベント直前に体調を崩したため、加筆修正の時間が取れず一部説明が欠ける箇所がございます。
    申し訳ございませんが脳内補完をお願いします🙏
    1.

    「まったく君って言う人は……」

    任務に出ていた私を待っていたのはあきれ果てた瞳で私を見つめる光秀さまの姿。
    私が手にしているのは抱えきれないほどの花に、饅頭や団子などの甘味に酒、さらにはよだれかけや頭巾の数々。

    「地蔵の姿になって山道で立つように、と命じたのは確かに私だけど、だからってここまでお供え物を持って帰るとは思わないじゃない」

    光秀さまのおっしゃることは一理ある。
    私が命じられたのは京から安土へとつながる山道を通るものの中で不審な人物がいないか見張ること。
    最近、安土では奇行に走る男女が増えてきている。
    見たものの話によれば何かを求めているようだが、言語が明瞭ではないため求めているものが何であるかわからず、また原因も特定できないとのことだった。
    6326

    百合菜

    MAIKING遙か4・風千
    「雲居の空」第3章

    風早ED後の話。
    豊葦原で平和に暮らす千尋と風早。
    姉の一ノ姫の婚姻が近づいており、自分も似たような幸せを求めるが、二ノ姫である以上、それは難しくて……

    アシュヴィンとの顔合わせも終わり、ふたりは中つ国へ帰ることに。
    道中、ふたりは寄り道をして蛍の光を鑑賞する。
    すると、風早が衝撃的な言葉を口にする……。
    「雲居の空」第3章~蛍3.

    「蛍…… 綺麗だね」

    常世の国から帰るころには夏の夜とはいえ、すっかり暗くなっていた。帰り道はずっと言葉を交わさないでいたが、宮殿が近づいたころ、あえて千尋は風早とふたりっきりになることにした。さすがにここまで来れば安全だろう、そう思って。

    短い命を輝かせるかのように光を放つ蛍が自分たちの周りを飛び交っている。明かりが灯ったり消えたりするのを見ながら、千尋はアシュヴィンとの会話を風早に話した。

    「そんなことを言ったのですか、アシュヴィンは」

    半分は穏やかな瞳で受け止めているが、半分は苦笑しているようだ。
    苦笑いの理由がわからず、千尋は風早の顔を見つめる。

    「『昔』、あなたが嫁いだとき、全然相手にしてもらえず、あなたはアシュヴィンに文句を言ったのですけどね」
    1381

    related works

    recommended works