Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 290

    111strokes111

    ☆quiet follow

    ゆるーい現パロです(警察官×教師)
    クロロレ

    離婚して再婚するやつ(仮)4 クロードが潜入捜査をしていた頃の相棒リシテアが自販機の前で立ち話をしている。相手は先ほどナイフを見せびらかした少年を担当した女性警官で、彼女の質問にいちいち答えていた。リシテアはクロードに気づいているが、噂通り本当に綺麗だったと言ってはしゃぐ彼女は黙って死角に立っているクロードにいつ気がつくだろうか。
     ローレンツには署内で注目される理由がいくつかあった。近頃はめっきり少なくなったが黒魔法が使える者は住民票がある自治体の警察署に届を出し、講習を受けて免許を取得することになっている。おまけに彼の場合、その免許を見れば紋章保持者であることも分かってしまう。
     だが署内の人々がローレンツに騒めく一番の理由はかつて出先の車内でクロードと二人、情熱的に過ごしていた際に職務質問をされたからだ。外側から車の窓を叩いたのは新人だった頃のリシテアで、説諭だけで済ませてくれた彼女にクロードは頭が上がらない。ローレンツはいまだに幸福な誤解をしているがいつ誰が誰を説諭したのか、はきちんと記録に残っている。
    「俺の代わりに説明してくれてありがとな」
     クロードがそう言って自販機にスマートフォンをかざすとリシテアがすかさずホットココアのボタンを押した。手間賃代わりに缶を渡すと彼女はリレーのバトンのように恐縮している話し相手に渡した。
    「趣味の悪いあんたといえども自分のしくじりを何度も自分で再放送するのは苦痛でしょうからね」
     趣味が悪い、は車の件と盗み聞きのどちらにかかっているのだろうか。
    「二人とも通学路のこと、気にかけてくれると助かるよ」
    「そうやって誤魔化すからあんたはダメなんですよ」
     ローレンツと同じ紫色の瞳が冷たい目線を寄越す度にクロードの心は痛む。───君はそうやって僕を誤魔化すのか───泣きながら、そう問い詰められても全く感情が揺さぶられなかった当時の自分が我ながら恐ろしい。リシテアと組んだ長期の潜入捜査が理由でクロードはローレンツから愛想を尽かされている。完全に病んでいたのに警察官組合が派遣したカウンセラーを丸めこんでしまったことが決め手となった。
     差し出された手を取らずに弄んだ贖いとしてクロードはローレンツが守ろうとしている子供たちの安全を確保するしかない。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏💴👏💴👏💴🌋🌋🌋🙏💯💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    DONE #クロロレ春のこども祭り2021重力から自由になったと思った矢先、クロードは全身に強い痛みを感じた。跳ね起きようとしてマヌエラ先生から身体を押さえられる。押さえられた拍子に視界がぐるぐると回りやがて上下が定まった。

    「落ち着きなさいクロード!貴方は飛竜から落ちたの。下敷きになったローレンツも骨折したわ。二人とも信仰魔法で治したけれど大怪我だったから落ち着くまで時間がかかるわ」

     落ち着く、とはなんだろうか。信仰魔法の主な副作用は吐き気と眩暈だ。先程マヌエラが起きあがろうとしたクロードを止めたのはせっかく治したのに目眩を自覚せず歩こうとして転倒されては無意味になってしまうからだろう。

    「ああ、それで視界がぐるぐると……それとローレンツが下敷きって??」
    「ローレンツも無事だから落ち着きなさい。目眩を起こしたまま歩くのは本当に危ないの。人によって体質の違いがあるけれど一日か二日は絶対安静よ」

    「せんせい、もうしわけないのだがおけをぼくのてもとにいただけないだろうか?」

     反対側の寝台から声変わり前の高くてかわいらしい子供の声がした。医務室の寝台には全て幕が掛かっていて互いが見えないようになっている。

    「ああ、 1753