Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    takami180

    @takami180
    ご覧いただきありがとうございます。
    曦澄のみです。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💙 💜 🍉 🍌
    POIPOI 101

    takami180

    ☆quiet follow

    曦澄ワンドロワンライ
    第七回お題「雨」
    体だけの関係の曦澄、雨の朝のこと。
    これから修羅場です。
    (名前だけ阿瑶が出てきます。ご注意ください)

    #曦澄

     蓮花湖の水面に波紋が広がる。
     小さな波紋が三つ四つと重なって、次第に波紋の隙間がなくなり、ただ細かく湖面が波打ちだす。
     蓮の葉にも、花弁にも、しずくが落ちて丸まって転がる。
     蓮花塢の蒸し暑い夏の朝である。
     藍曦臣はぼんやりと明けゆく空の下、欄干に手をついて、その様子をながめていた。中衣に深衣を羽織っただけの格好で、雲深不知処であれば絶対にこのような姿をさらしはしないが、ここに禁じる規律はない。
     振り返れば紗の帳子に閉ざされた牀榻がある。
     その内には先ほどまで腕に抱いていた人が眠っている。
     再び湖に視線を戻した藍曦臣の口からは、重たいため息が落ちた。
     閉関中に関係を持ち、その後宗主として再び世に戻っても、彼との交わりを解くことはできなかった。すでに一年以上をこうしてすごしている。
     このままではいけないと思うものの、月に一度、あるかないかの逢瀬ではどうしても言い出せない。会えばすぐにその肌に手を伸ばす、己にこらえ性がないのだということは承知しているが、考えるよりもひどく難しいことである。
    「藍渙」と甘い声で呼ばれれば、あらがえない。
     しかし、今朝は雨だった。たいていは翌朝すぐに発つことになるのだが、これでは御剣の術で姑蘇に帰ることはかなわない。
     機会を得たというのにひどく気が重い。
     そもそも、彼になんと言えばよいのか。
     関係を終わらせたいのではない。このつながりに名前をつけたい。だが、藍曦臣の思いとは逆に、彼はそれを望んでいないことはわかっていた。
    「気晴らしだと思ってつきあってくれ」
     初めに寒室へ乗り込んできたときに彼が言った言葉である。
     つまり、彼にとっては気晴らしでしかない。
     藍曦臣の気持ちなど重たいばかりで快く迎えられるものではないだろう。
    「阿瑤、助けてくれ」
     つい、口をついて出た。かつての義弟は心の機微に敏い、優秀な男であった。しかし、思い浮かべた金光瑤は「二哥、がんばってください」と笑うばかりである。
     しゃらり、と紗が触れ合う音がした。
     パッと振り返ると、帳子が揺れている。
     彼が起きたのだ。
     この機を逃してはならない。そうでなければ、この先もずっと気晴らしの相手に甘んじることになる。
     細かい雨はにわかに勢いを増し、湖面はさざ波立つ。
     藍曦臣は欄干から手を離した。

     *****

     江澄は寝返りを打った。
     むき出しの肩をあたたかい手のひらがなでて、それから絹の掛布がかけられた。
     しゃらり、と紗の帳子が揺れる音がする。
     目を開けると、薄い影の向こうで男が露台に出ていくのが見えた。
     男は背を向けたまま、眼下の蓮花湖をながめている。
    (なにを)
     江澄は体を起こした。
     この日のために特別に用意している絹が肩からすべり落ちた。
     ふいに男がこちらを振り返り、江澄はぎくりと肩を揺らした。しかし、露台からこの暗い牀榻の内側は見えないだろう。再び、男は湖を向く。
     雨が降っているようだった。
     細かい雨だ。
     空は灰色の雲に覆われて、すぐにはやみそうにない。
     江澄は胸をなでおろした。
     いつもは早朝に発ってしまう男も、この雨ではしばらく蓮花塢から出られないだろう。もしかしたら、もう一晩泊まっていくかもしれない。
     しかし、そう思ったのもつかの間、江澄の顔に影が差す。
    「気晴らし」ではじめたこの関係も、すでに一年以上が経つ。最近、男の雰囲気が変わったことに江澄は気がついていた。
    (潮時だろう)
     指先でそっと紗をよけると、白衣の広い背中が見える。
     ふいのことだった。「阿瑤」と声が聞こえた。
     江澄はとっさに手を引き、慌てて頭から絹をかぶった。
     息が止まりそうだ。
     かつて男には心から愛した人がいた。まさか、今でも彼のことを思っているとは。
     江澄はぐっと歯をかみしめた。
     そんな気はしていた。自分が「気晴らし」だと言ったのだから、本当にそうであったとして傷つくいわれはない。
     だが。
     少しは男の心にとどまれたかと思っていたのに。
    「起きましたか」
     江澄はぎゅうと掛布を握りしめた。今、顔を見られるわけにはいかない。
    「江澄? どうしました。顔を見せてください」
    「……いやだ」
     男の手がそっと絹をよける。江澄は力いっぱい抵抗したが、これではなにかあると言っているようなものだった。
    「泣いているのですか」
     わずかにあいた隙間から指がしのびこんで、江澄の頬をなでた。
     これまでだった。
     この男の手は不思議なもので、いつでも江澄の努力をむなしくする。
     江澄はゆっくりと手から力を抜いた。
     あばかれた顔はひどいものだっただろう。
     その顔を見下ろして、ほおをつたう涙をぬぐい、男は口を開いた。
    「あなたに、聞いてもらいたいことがあるのです」
     じっとこちらを見つめる男の瞳は真剣で、逃れられないとさとる。
     江澄は男の首に腕を回した。
    「聞きたくない」
     この願いは聞き入れられないと知りながら、それでも終わりは遠ざけたかった。
     朝の光は分厚い雲の向こう側にある。
     細雨は変わり、強い雨音が響いている。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭🙏🙏😭💙💜🙏💯😭😭😭😭💙💜🙏🙏🙏🙏😭😭😭😭💞🙏💙💜🙏🙏🙏☺🙏🙏🙏🙏😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏🙏😭😭😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    takami180

    PROGRESS恋綴3-5(旧続々長編曦澄)
    月はまだ出ない夜
     一度、二度、三度と、触れ合うたびに口付けは深くなった。
     江澄は藍曦臣の衣の背を握りしめた。
     差し込まれた舌に、自分の舌をからませる。
     いつも翻弄されてばかりだが、今日はそれでは足りない。自然に体が動いていた。
     藍曦臣の腕に力がこもる。
     口を吸いあいながら、江澄は押されるままに後退った。
     とん、と背中に壁が触れた。そういえばここは戸口であった。
    「んんっ」
     気を削ぐな、とでも言うように舌を吸われた。
     全身で壁に押し付けられて動けない。
    「ら、藍渙」
    「江澄、あなたに触れたい」
     藍曦臣は返事を待たずに江澄の耳に唇をつけた。耳殻の溝にそって舌が這う。
     江澄が身をすくませても、衣を引っ張っても、彼はやめようとはしない。
     そのうちに舌は首筋を下りて、鎖骨に至る。
     江澄は「待ってくれ」の一言が言えずに歯を食いしばった。
     止めれば止まってくれるだろう。しかし、二度目だ。落胆させるに決まっている。しかし、止めなければ胸を開かれる。そうしたら傷が明らかになる。
     選べなかった。どちらにしても悪い結果にしかならない。
     ところが、藍曦臣は喉元に顔をうめたまま、そこで止まった。
    1437

    takami180

    PROGRESS長編曦澄17
    兄上、頑丈(いったん終わり)
     江澄は目を剥いた。
     視線の先には牀榻に身を起こす、藍曦臣がいた。彼は背中を強打し、一昼夜寝たきりだったのに。
    「何をしている!」
     江澄は鋭い声を飛ばした。ずかずかと房室に入り、傍の小円卓に水差しを置いた。
    「晩吟……」
    「あなたは怪我人なんだぞ、勝手に動くな」
     かくいう江澄もまだ左手を吊ったままだ。負傷した者は他にもいたが、大怪我を負ったのは藍曦臣と江澄だけである。
     魏無羨と藍忘機は、二人を宿の二階から動かさないことを決めた。各世家の総意でもある。
     今も、江澄がただ水を取りに行っただけで、早く戻れと追い立てられた。
    「とりあえず、水を」
     藍曦臣の手が江澄の腕をつかんだ。なにごとかと振り返ると、藍曦臣は涙を浮かべていた。
    「ど、どうした」
    「怪我はありませんでしたか」
    「見ての通りだ。もう左腕も痛みはない」
     江澄は呆れた。どう見ても藍曦臣のほうがひどい怪我だというのに、真っ先に尋ねることがそれか。
    「よかった、あなたをお守りできて」
     藍曦臣は目を細めた。その拍子に目尻から涙が流れ落ちる。
     江澄は眉間にしわを寄せた。
    「おかげさまで、俺は無事だったが。しかし、あなたがそ 1337

    takami180

    PROGRESS恋綴3-2(旧続々長編曦澄)
    転んでもただでは起きない兄上
     その日は各々の牀榻で休んだ。
     締め切った帳子の向こう、衝立のさらに向こう側で藍曦臣は眠っている。
     暗闇の中で江澄は何度も寝返りを打った。
     いつかの夜も、藍曦臣が隣にいてくれればいいのに、と思った。せっかく同じ部屋に泊まっているのに、今晩も同じことを思う。
     けれど彼を拒否した身で、一緒に寝てくれと願うことはできなかった。
     もう、一時は経っただろうか。
     藍曦臣は眠っただろうか。
     江澄はそろりと帳子を引いた。
    「藍渙」
     小声で呼ぶが返事はない。この分なら大丈夫そうだ。
     牀榻を抜け出して、衝立を越え、藍曦臣の休んでいる牀榻の前に立つ。さすがに帳子を開けることはできずに、その場に座り込む。
     行儀は悪いが誰かが見ているわけではない。
     牀榻の支柱に頭を預けて耳をすませば、藍曦臣の気配を感じ取れた。
     明日別れれば、清談会が終わるまで会うことは叶わないだろう。藍宗主は多忙を極めるだろうし、そこまでとはいかずとも江宗主としての自分も、常よりは忙しくなる。
     江澄は己の肩を両手で抱きしめた。
     夏の夜だ。寒いわけではない。
     藍渙、と声を出さずに呼ぶ。抱きしめられた感触を思い出す。 3050

    recommended works

    sgm

    DONEアニ祖師7話の心の目で読み取った行間埋め曦澄。
    魏無羨の抹額ハプニングのアフターフォローしに兄上のとこに謝りに行く江澄。
     一位で雲夢江氏と呼ばれた時、少しでも期待した自分が恥ずかしい。藍忘機との諍いの後、藍忘機の態度が魏無羨も気になっていたのか、調子を崩していたようだったから、もしかしたら自分かもしれない、と思ったのだ。
     結果は一位は魏無羨で、自分は二位でもなく、三位でもなく、四位ですらない。途中で棄権した藍忘機にすら自分は勝てなかったのだ。温晁は途中で退場したから、残りの五大世家の公子の中で、上位に名前を呼ばれなかったのは自分だけだ。江澄は拳を強く握った。
     魏無羨が一位なのだから、雲夢江氏としての面目は十分に取れている。それは素直に喜ぶべきことだろう。雲夢江氏として誇らしいことだと。実際に喜ばしいと思う。雲夢江氏が一位だと聞いた時、自分ではなかったけれど、誇らしかった。ただ、そのあと、上位に自分の名前が呼ばれなかったことが悔しくて仕方がない。
     後ろではしゃぐ魏無羨と師弟たちの声を聞きながら江澄は溜め息をこぼした。まだ、修練が足りないということか。止まっている的を射るだけではだめだ。動いている的を確実に当てることができるようにならなければ、魏無羨に並べない。
     生まれ持った才能の差があるのだから仕 3526

    sgm

    DONE江澄誕としてTwitterに上げていた江澄誕生日おめでとう話
    江澄誕 2021 藍曦臣が蓮花塢の岬に降り立つと蓮花塢周辺は祭りかのように賑わっていた。
     常日頃から活気に溢れ賑やかな場所ではあるのだが、至るところに店が出され山査子飴に飴細工。湯気を出す饅頭に甘豆羹。藍曦臣が食べたことのない物を売っている店もある。一体何の祝い事なのだろうか。今日訪ねると連絡を入れた時、江澄からは特に何も言われていない。忙しくないと良いのだけれどと思いながら周囲の景色を楽しみつつゆっくりと蓮花塢へと歩みを進めた。
     商人の一団が江氏への売り込みのためにか荷台に荷を積んだ馬車を曳いて大門を通っていくのが目に見えた。商人以外にも住民たちだろうか。何やら荷物を手に抱えて大門を通っていく。さらに藍曦臣の横を両手に花や果物を抱えた子どもたちと野菜が入った籠を口に銜えた犬が通りすぎて、やはり大門へと吸い込まれていった。きゃっきゃと随分楽しげな様子だ。駆けていく子どもたちの背を見送りながら彼らに続いてゆっくりと藍曦臣も大門を通った。大門の先、修練場には長蛇の列が出来ていた。先ほどの子どもたちもその列の最後尾に並んでいる。皆が皆、手に何かを抱えていた。列の先には江澄の姿が見える。江澄に手にしていたものを渡し一言二言会話をしてその場を立ち去るようだった。江澄は受け取った物を後ろに控えた門弟に渡し、門弟の隣に立っている主管は何やら帳簿を付けていた。
    5198