雪音鳴 @yukine_narumi 絵垢→@ykn_galleryR18🔐→@yukine_verse形態ジャンルともに超雑多の闇鍋 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 213
雪音鳴☆quiet followDONEいざ純真3開催おめでとうございます🎉わかたまスープへの寄稿イラストでございます小説は間に合わなかったので過去の同イベント寄稿分の再掲です 詫わかたま↓https://lit.link/wakatamasupu show all(+1 images) Tap to full screen (size:1415x1160).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 雪音鳴DOODLEこれいつの衣装なん? 雪音鳴DONEいざ純真3開催おめでとうございます🎉わかたまスープへの寄稿イラストでございます小説は間に合わなかったので過去の同イベント寄稿分の再掲です 詫わかたま↓https://lit.link/wakatamasupu 雪音鳴MAIKING忠と紫 お色気お兄さんズ 雪音鳴DOODLE衣装捏造と髪型捏造リングエクステつけてくれ〜 雪音鳴PROGRESS御子柴 隣に凌牙もいる 2 雪音鳴PROGRESS🤍🚬 サガセパロ recommended works ちゃづDOODLEhttps://poipiku.com/883526/3011244.htmlのIF話。 ちゃづDOODLE コハル アカリDOODLEあんスタらくがき。字が汚いですがお許しください。まおあん寄りのトリスタあんです。 12 terebitvtvyoooDOODLE hakoDONE燐あん ibara_mpicaMAIKINGちああんを書き始めてみたけど全然進みません!!!!!!!その名の通りの書きかけですが、、、続きが気になるよって声かけてもらったら頑張れるかもしれない気がする(甘えるな)注意:完成までに書き変える可能性あります!宣誓:誤字脱字は完成した時に修正します!story CHIAKI(ハピエン予定/月内完成予定です!)「守沢さんクランクアップです~!」 もう、こんな場面を何度も迎えている。 「ありがとうございました!」 バラにガーベラ、カーネーション。 手渡された大きな花束を抱きかかえては、大きな声で感謝を述べる。 「あんずさん!いらしてたんですね。いやぁ~相変わらず、気持ちのいい方ですね。守沢さんって」 「ありがとうございます。よかった、最後の撮影に立ち会えて」 俺の心の内は、きっと誰も知らない。 「私の、自慢の先輩なんです!」 すべての原動力が、彼女の笑顔だなんてきっと誰も知らない。 自分の撮りは今日で終了。 来年公開予定の映画は悪と戦う正義のヒーローが主役の…ではなく、恋愛映画。 人気者のヒロインにひっそりと恋をする、地味で控えめな主人公。 2429 ibara_mpicaPROGRESS茨あんです。途中までですが、この後のストーリーについてアンケートで背中おしてください…xoxo「七種くん、ここでは、ちょっと…」 「どうせ誰も見てませんよ」 狭いエレベーターの中で、私の手を握って身体を寄せる茨くん。 どうせ誰も、というよりはたくさんの人が乗っていて、私は気が気じゃない。 真夏でもないのに変に汗はかくし、視線も定まらない。 茨くんの背中に隠された私の右手は、遊ぶように握られ擦られとくすぐったい。 7階でニューディの社員が降りる。 12階でリズリンの社員が降りる。 ここでやっと人が少ないという程度まで減って、ふっと息を吐くと、次に到着した18階で茨くんは降りる。 「あんずさんは20階ですよね?」 「…え?え、えぇ、はい」 私たちの他にはあと3人。 ガラス向こうの青空を背に、どうか振り向かないでと祈るばかりで、繋がれていない反対側の手をぎゅっと握る。 2967 rv_ynmMOURNINGあんスタ ほぼ燐音 10 ramakisakePASTまおあん結婚式のスピーチ 衣更真緒の場合招待状が届いた。宛先を見ると俺が最も知っている二人だった。朝が苦手だからと迎えに行っていた幼馴染の凛月、そして俺たちを応援してくれてプロデューサーとして一緒にがんばってくれたあんず。その二人が結婚すると手紙が来た。 「ま~くんには言っておかないとね」 一週間前に聞かされた結婚の話。頭では理解していたつもりだったが、聞いてからの一週間は仕事に身が入らなかった。世間では『朔間凛月、結婚!』『相手は業界に勤める一般女性』などの文字があちこちのメディアで賑わいを見せる。慌ただしく動く世の中に独り取り残された気分だった。あの時こうしていたら、なんてのは野暮だと分かってはいたが、考えられずにはいられなかった。あの時、俺はあんずのことが――。 7947