Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    よもぎん

    描いたもの置き場

    ☆quiet follow
    POIPOI 89

    よもぎん

    ☆quiet follow

    30日マクダノチャレンジまとめました。

    #マクダノ
    mcdano.

    ‪#30DaysChallengewithMcdanno1.H5Oを見始めたきっかけは?
    フォロワーさんにハワイ推しの人が何人かいたので。ハワイはいいぞってのは聞いててちょうど時間もあったしハマってるものもなかったのでなんとなく観始めたのがきっかけ。

    2.字幕派?吹替派?
    普段は字幕派。字幕で意味がよくわからなかった時に吹替で確認してる程度なんだけどハワイに関しては吹替も最高なので字幕と吹替を何度も行ったり来たりしてる。最近は原語派にもなりつつある。字幕見て吹替聞いて原語確認。3回楽しめるすごい作品🤗

    3.マクダノに落ちたエピは?
    まじでいつ落ちたのかわからない。気付いたらダノちゃんにハマっててマクダノ沼に落ちてた。S3あたりまでは普通に観てたんだよな~S4のどこかでダノちゃんに落ちて4.19の生き埋め回でとどめ刺された。hate you so much. I love you too pal. でしんだ

    4.好きなマクダノ写真
    1枚目は待ち受けにしてる。開くたびにハッピー🤗234はハワイの中でも特に好きなシーン。これぞマクダノ!って感じで✨

    5.ベストオブマクダノエピ
    ベスト…難しい~~~~~!やっぱ相棒どっちかが危機に陥ってそれを必死に助けようとするのが好きなので6.25と8.10かなお互い瀕死の相棒を一生懸命救おうと頑張った回なので☺️次点で4.19、6.11、7.16、7.18かな!何度も繰り返し見た!あ、5.17と8.09忘れた💦張り込み回も船で感染回も何度も見た、濃厚なマクダノ浴びれるオススメ回です🤗

    6.好きな台詞
    何度も言ってんだけど”hate you so much””I love you too,pal”かな4.19の。これぞマクダノって感じがするので。あ、あとすっごいツボで何度も繰り返し見たのは1.17運動着着てるカマコナを見てステが「ゴミ袋着てるの?」ってやつ笑 これは吹替推奨です🤣

    7.マクダノイメソン
    これはもうずっと暖めてるのがあってB'◯の「still alive」タイトルからすでにっぽいなーって。どこにも行かせない愛しい人よ、とか差し出されたその手は僕が掴もう、とか。2番はダノ目線っぽくてこれ聴いてると4.19のマクダノちゃんを思い出すのです。あと「National Holiday」は休日のマクダノちゃん。「何も考えずに服を着替えて、事前の電話もせず君んち寄って」とかめっちゃステじゃんって。明るくて可愛くてポップなマクダノソング。もいっこ「WOLF」これは出だしの「速い車が好きなのさ」がステだなってだけなんだけど笑 男性を狼に例えた歌でなんとなく全編ステっぽい。オールB'◯です笑

    8.どのシーズンの髪型が好き?
    ダニーちゃんは9からのサイドカットが好き〜🥰ステは特に…あえて言うなら坊主ステはゴリラみが増すからふさふさのがいいかな笑 いやそのゴリラみが可愛いところもあるからやっぱどっちもだな笑

    9.二人の好きな服装は?
    ジェフリーズ教授!ジェフリーズ教授!!眼鏡にロールアップジーンズにリュック!!可愛すぎてたまらんのです😍ステはオーソドックスだけ海軍正装。あとスーツ着崩した時の蝶ネクタイぶら下げたやつがめっちゃセクシーで好き

    10.若マクダノ派?熟年マクダノ派?
    だいたい付き合ってる設定なのは8以降なので(私の中で)熟年で想像することが多いかな。ツーカーな夫婦っぷりが見てて安心だし愛が深まってる感じがして好き🥰でも可愛い喧嘩見たい時は若マクダノを見に行く笑

    11.2人はいつから相手が好きだった?
    ステは1.01の右ストレートから一目惚れです。まぁでも好きを自覚したのはだいぶ後でS7くらいかも。ダニーちゃんは徐々に徐々に想いを深めてくタイプだと思うのでS8あたりでもう引き返せないほどの想いを抱いてることに気づいて自分でどうしよってなってたらおいしい

    12.2人が付き合ったきっかけ
    S1〜3のどっかでキスしちゃってなし崩しにえっ…したと思うんですよね🤔そっからお互い彼女がいない時だけ身体の関係だけなんとなく続いててS8のダニー瀕死の後に少佐が告白してそれをダニーが受け入れて今に至る、だと思います

    13.2人の初めては?
    前述したシーズン初期でなんとなくヤっちゃった説を推してます。あんだけカウチで並んだ距離近かったらさ酒も入ってたら顔近すぎてそのままキスすると思うんだよね🤔で、そのままえっ
    (追記)もしくはほんとに最終回まで一度もなくてステが戻ってきてお互いの気持ち確認しあったあと初めて、でもいいな😊お互いのこと知り尽くしてると思ってたけど初めて触れる部位とか表情とか声とか新たな一面を発見して新鮮な気持ちになるマクダノちゃん❤

    14.2人は相手のどこが好き?
    S→愛情深く優しいところ。自分のことを必ず助けに来てくれるところ。わいわい文句言う割には自分の言うこと割と聞いてくれるところ。ずっと心配してくれるところ。
    D→好きじゃねーよあんなアニマル!!!

    15.相手に直してほしいところ
    Sなんだかんだあれこれ列挙するけど結局のところそのままのお前でいてくれって本編でも言ってたしほんとに直してほしいとこはない。まぁ少し小言が減ったらいいなとは思ってる
    D自分のこともっと大事にしろ、コントロールフリークやめろ、少しは俺の言うこと聞け頼むから

    16.相手のどんな仕草に弱い?
    S特別これに弱いというよりはダニーにはもう敵わないので諸手挙げて降参って感じ。自分の意見押し通す時はダニーが何やっても聞かないし。強いて言うなら弱った顔とかに弱い。
    Dあの困り眉は反則だよなあとあの大きな眼。子犬みたいな目で見られると弱いって自覚はある

    17.デートするならどこに行ってほしい?
    遊園地!!!遊園地デートしてくれ!!!ジェットコースター乗りたがるSに絶対やだって拒否するDとか被り物とか被ってチュロス食べて自撮りするマクダノちゃんとかそんで最後に観覧車でキッス!!!してくれ!!!

    18.お互いの誕生日何をあげる?
    S→なんだろう…ぬいぐるみとか…グレチャいるし可愛いしそれ持って写真撮らせて、みたいな…
    D→なんだろう…プラモデルとか…工具キットとか…?筋トレグッズ?わからん、少佐の好きなパンケーキ焼いてあげるだけかもしれない。少佐が何もらったら喜ぶかわからない😂

    19.マクダノで見たいシチュエーションは?
    コスプレ必須の潜入捜査もっと見たかった〜😩ゲイバーにカップルのフリして潜入するマクダノとかさ可愛い制服のショップに潜入するダノちゃんとかさ!あとマクダノ+子ども!事件の重要参考人の子どもを護衛するマクダノとか。あと記憶喪失系も見たかった。。

    20.AUするなら何させる?
    あんまマクダノでパラレルものは想像しないん(原作が一番萌える)だけどS10マクダノをS1マクダノと会わせたい!ハワイの不思議な力(笑)で過去に行っちゃったS10マクダノちゃんが10年前の自分達見てあれこれ感想言ったり捜査の手伝いしたり…これパラレルなのかな笑

    21.嘘ついて相手が怒った!何日で許す?
    次の日には許してる笑 か、嘘がバレて喧嘩するけどその場ですぐ仲直りするから全然引きずらない。マクダノちゃんほんとお互いに嘘つかないからな〜。ついたとしてもちっちゃな嘘か本人のための嘘だからすーぐ許しちゃうだろうな。

    22.ダニーを甘やかすスティーヴ、何をする?
    延々と愚痴を聞いてあげる。料理作ってあげる。お酒おごる。こんなとこかな。甘やかし方下手そうなんだよなスティーヴ笑 どう甘やかせばいいかわかんなくてオロオロしてそう笑

    23.スティーヴを甘やかすダニー、何をする?
    ハグしてあげる。パンケーキ作ってあげる。頭なでなでする。膝枕してくれる。子守唄歌ってくれる。全部対5歳児向け笑

    24.もしレストランをやってたらどうなってた?
    プレオープンであれだからたぶんすぐ潰れてたか売却してた笑 ダノちゃんも本気でやりたかった訳じゃなくスティーヴをこの世に繋ぎ止めるための口実だったと思ってるからさほどレストランに執着もない気がする🤔

    25.2人でいる時だけの呼び方はある?
    スティーヴは特になし。ダノ呼びが増えるかな。ダノちゃんはスティーヴンとかsugarとかhoneyとかsweetとか言いそう。

    26.2人が嫉妬するのはどんな時?
    昔の旧友とか相棒が現れて自分が知らない話を楽しそうにしてる時とか。あとはステがジュニアのことやたら気にかけたり元ネイビーシールズにしかわからない話とか気の合い方してるのダニーちゃん嫉妬してるし、ダニーがアダムにやたらと優しかったり(コノと離婚後特に)してるのステはめっちゃ嫉妬してる。

    27.2人の性癖は?
    Sはコスプレ、イメプレ。ジェフリーズ教授シチュは夜も絶対やってる。
    DはソフトSMとかかなぁ。ステを軽く縛ったりとかしたそう。手錠プレイとか。

    28.結婚記念日、2人は何する?
    高級ホテルのレストランで食事してそのまま部屋でタキシード着ながらセッススでしょうね☺️毎年同じレストランでお祝いするようになるとかいいな〜

    29.マクダノ結婚する?しない?
    うちはするな〜戸籍上の家族になりたがる気がするダノちゃんが特に。ステの家族妹しかいないんだもん😩グレイスがステおじさんと家族になってあげてとか後押ししそう。

    30.最終回後のマクダノどうなってる?
    結局ステが戻ってきてでもそこで一悶着あってちょっとギクシャクする期間あるけどなんだかんだお互いそばに居るのが心地いいってわかってるのでずっと相棒やってる。そんでおじいちゃんになってあのビーチで喧嘩してる。その未来しか見えない!マクダノForever!
    Tap to full screen .Repost is prohibited

    related works

    recommended works

    わかめごはん

    MOURNINGお題は「いいか、よく聞け」
    なんともしっくり来てないけど投げちゃう
    地下の取調室で、スティーヴ、ダニー、そしてルーの三人が喋らない容疑者を前にして立っていた。しかしルー以外の二人は、入室するなり出入口の両脇に腕組みをして立ち、一言も口を開いてはいない。その異様な威圧感に、容疑者の男も額に汗を浮かべ始めていた。
    「おい、仲間の居場所をしゃべる気はないのか」
    「……」
    無言を貫く男に、ルーが顔を近づけた。
    「いいか、よく聞け。お前さんだってハワイの犯罪者の端くれなら、FIVE-0のスティーヴ・マクギャレットとダニー・ウィリアムズの話くらい聞いたことがあるだろう。あいつらがその二人だ」
    男の視線がルーの背後を行き来する。スティーヴとダニーは微動だにせず、冷たい視線で見下ろすばかりだ。
    「しかもあんた、最高にツイてない。今日はあいつら最高に機嫌が悪いんだ。こんなのはあれ以来かな……スティーヴが参考人の腕を折った時か、ダニーが犯人に喋らせるまでボコボコに殴り続けたときか。あんたがこのまま喋らなかったら、俺も二人を止められるかどうかわからんぞ」
    声を潜めてルーが囁けば、男の喉仏が上下した。
    刑務所へ行った者や同業者たちから、FIVE-0の噂は聞いていた。てっきり尾 1186

    lico_rice

    MEMO弊社のストレスコンビ+弊社アースについてつらつらほかの呼び方考えようよまず←
    ストレスさんにしたばかりに仲間からストレスコンビとあだ名をつけられるタイプにしようとなり、そしたら何故か人目も憚らずイチャラブしちゃう人たちに。お互いのことが大好きすぎて離れないタイプ…マクダノさん素体の別人だなって思いましたが説明文「大好きすぎて離れない」はただのマクダノさんなのではとも思えてしまい(°ω。)
    死なない死なせないアースなのでバカップル末永く爆発ですが、基本は共依存です。より依存してる方を選ぶならクリスさんでしょうか。片割れが殺されたら犯人追い詰めて仇を討った後ガソリン撒いて火をつけて片割れ抱いてヘッドショット。まあ誰も死なないんで実現しないんですけど。
    クリストファーさんには家族がいません(でした)ウォレスさんには貧しいながらも家族はいました(います)いましたが家族のために裏稼業に手を染め、弟の大学進学と同時に家族に大金を残して縁を切りました。家族のためにです。なので家族が大好きだったウォレスさんと家族を亡くしたクリストファーさんが擬似家族から本当の家族になってああなるって寸法ですおかしいなどうしてこうなった🤔

    で、弊社バースは全部混 903

    わかめごはん

    DONEお題「お前に言ってなかったことがある」
    中の人のイメージから、勝手に歌が上手なダニーさんのお話。
    金曜の夜、二人の酔いも深まったマクギャレット邸で、なんとなく見ていた退屈なアクション映画は、エンドテロップが流れるばかりになっていた。カウチに沈んだダニーは、自分の隣に陣取るスティーヴを見る。その腕はカウチの背もたれの上に伸ばされていて、ダニーの肩には落ちてきていない。
    「なぁ」
    「ん? そろそろ寝るか? 泊まるだろ」
    カウチに寝るダニーのためにブランケットを取ろうと、立ち上がったスティーヴの手をダニーが掴んだ。
    「ギター」
    「なに?」
    「俺がやったギター。持ってこいよ。演奏会しよう」
    「え……今から?」
    「あぁ。嫌とは言わせないぞ、俺がやったんだからな。弾いてるか? あれ」
    「あ、いや……うん。実は、たまに」
    「一人で?」
    「だって、聞かせるやつもいないし」
    「ここにいるだろ。早く持ってこい」
    スティーヴはわずかに逡巡しながらも、二階の自室からギターケースを持って降りてきた。
    テーブルに置いて、観念したように勢いよく蓋を開ける。手にすると、わずかなチューニングで良い音が鳴った。まめに弾いているようだ。
    「何が弾ける?」
    「メジャーな曲なら。コード鳴らすだけでよければ」
    「そうだな。… 1168