gozz gozz [ゴズ]っていいますここではかわいい感じの絵をメインに貼っていこうと思います。よろしくねTwitter @gozz_sss ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 34
gozz☆quiet followDOODLE何屋の屋台船でしょうねー?その昔私がバイトしてましたねーなんでしょうねー? #屋台船 pleasureBoat Tap to full screen (size:865x1453).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow gozzMEMO竜と竜使いのおまけラフから完成までのGIFです gozzSPOILER竜と竜使いの答えとおまけ前回の探し物の答えと少しの設定とおまけです見つけられたかな? 2 gozzDONE竜と竜使い!完成!やったね!ここは海の沖合いにある小さな孤島竜達はここで沢山の人達と暮らしていますここには沢山働いている人達がいますが竜使いといわれる人は1人だけですどれか分かるかな?隅々まで見て欲しくて探し物も作ってみたよ良かったら探してみてね‼︎じつは11人のクリエイターもいるよ分かるかな? 2 gozzPROGRESS竜と竜使いの進捗ですいよいよ明日で完成です長かった…1月末から始めて4月末完成予定が全然終わらず1月延ばして頂いて5月末…4ヶ月…だいたいウスバキトンボの一生と同じくらい…長かったなぁ…いや、短いなぁ…トンボは英語でドラゴンフライと言いますからねなんとなく竜と竜使いにピッタリですね(?)明日をお楽しみに‼︎ 3 gozzPROGRESS竜と龍使いの進捗ですこれはいろんな願いや想いが集まったものですこれに意思はなく世界中を巡りまた授けます見えないものですがちょっと目が合ってる気が… gozzPROGRESSよかったね related works gozzDOODLE花屋屋台船猫が住み着いたことにより猫に害のない植物を揃えるようになった gozzDOODLE何屋の屋台船でしょうねー?その昔私がバイトしてましたねーなんでしょうねー? gozzDOODLE花屋台船世界中を移動しているので出会える確率は低いが忘れた頃にやってくる世界中の植物を揃えることが出来る店主は植物と話が出来るとか周りからは散歩する根といわれている店主の足は8本猫が住み着いてからは猫に害のない多肉植物が増えたとか recommended works 士基軽太PROGRESSポイピクさんとのお仕事として「竜と竜使い」のテーマの絵を作業工程とともにちょこちょこアップして完成までお見せします!そういえばちょうど10年前(…)に竜と竜使いのキャラクターを考えて描いていたのを思い出したので、折角なのでリメイク&世界中を旅している設定で日本のような土地に来た設定で描いていこうと思います。構図決める前にちょっと設定的ならくがき〜結構絵柄変わってるなあ??? 3 藤ちょこPROGRESSポイピク様とのお仕事として、『竜と竜使い』をテーマにイラストの作業工程をアップしていきます!(週1~2回を目安に更新していきます)まずは構図案から。なんとなくイメージは浮かんでいるんですが、これからどうなるのか自分でもわかりません…! SOEDA IppeiPROGRESSポイピクさんとのお仕事で「#竜と竜使い 」をテーマに制作します。仕上がるまでチマチマと進捗をアップ予定です。お付き合いください。まずはラフ案から。歴史や人物を制作することが多いため、竜使いというのは絵に関してはアタマが柔軟とは言えない私にとり比較的に難しいテーマと言える。まずはドラゴンの存在、立ち位置を自分の中で定義するところから始めることとする。 4 aogachouTRAININGミイラ手習作もっと枯れ木みたいにしたほうがいいのかなー SOEDA IppeiPROGRESSポイピクさんとのお仕事で「#竜と竜使い 」をテーマに制作中。仕上がるまでチマチマと進捗をアップ予定です。今回、(他の人の絵の様子を見つつ)「洋風ファンタジー世界での独眼竜」というイメージでいくことにしました。・下からの見上げた構図(人物は小さめ)・近くからの構図のどっちがいいと思います?よかったらリアクションの絵文字で教えて下さい👇(伝わるかな・・・) 2 SOEDA IppeiPROGRESSポイピクさんとのお仕事で「#竜と竜使い 」をテーマに制作中。今回の「洋風ファンタジー世界での独眼竜」という独自のイメージにそって、顔を描いてみた。(台湾でのライブペインティング/一時間弱)ちなみにキャラクター造形の元ネタは、2002年に描いた拙作「獅子座の騎士」です。昔から何も考えずに手癖で描くと、自然とこういうのが出来上がるようです。 2 SOEDA IppeiPROGRESS #竜と竜使い「洋風ファンタジー世界での独眼竜」を個人テーマに据えているため、東北地方をイメージしたドラゴンを試行中。#ポイピク さんとのお仕事です。 satta7010PROGRESSポイピクさんの企画「龍と龍使い」イラスト完成への過程です。クライアント様からの(自分にとっての)無茶振りをどう処理していくか?という部分を楽しんで頂けたらと。よろしくお願いします。 tata_takayamaPROGRESS #竜と竜使い 赤い竜をこねくり回し出来るだけリアリティを感じてもらえるような描画を目指してます 2