hagiya_k☆quiet followPROGRESSポイピクさんの進捗その5ぼちぼちラフを薄めて線画描きはじめます。ツールは自分用に適当にカスタムした鉛筆。作業環境はPainter11バリバリ現役です。(10年選手) #竜と竜使い dragonsAndDragonWarriors Tap to full screen (size:700x615).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow hagiya_kDONEポイピクさんの企画イラスト完成しました〜。まだ画面が狭い気がしたので拡張工事と星の加筆。各所ちまちま手直し&なんちゃって象形文字風ロゴを追加してフィニッシュ。二十八星宿、東方青龍の角宿天門星君をモチーフとしてます。最初は男性にしようかと思ってたんですが、この頃男性描く仕事が続いて女の子に飢えていたのでこうなりました。更新にムラがありすぎて申し訳なし…見てくださってありがとうございました! 2 hagiya_kPROGRESSポイピクさんの進捗その14加筆しつつテクスチャ加えたりしてます。もうちょっとで完成しそう。 2 hagiya_kPROGRESSポイピクさんの進捗その13背景を仮置き。背景に合わせて女の子と竜の色味をなじませていきます。環境色の影などを追加。拡大して境目のわかりにくい部分なども加筆しつつ調整していきます。あとなんか顔デカくない……??という事で大きさを修正。デジタルはこういうとこ便利すぎるのでドコドコ活用します。ありがとう文明の利器。 2 hagiya_kPROGRESSポイピクさんの進捗その12影とか照り返しとかガーッと入れて画面を締めたところです。模様もIN。遠目では整って見えますが、ある程度大きくするとはみ出しまくっててハチャメチャに荒いので引き続き手を加えていきます、が、一旦手前はおいといて明日は背景の方をやります。本日はここまで! hagiya_kPROGRESSポイピクさんの進捗その11大体の下塗りが終わったので、ここから影とか反射光とか模様などを上からガーッ!と塗り込んでいきます。竜の形状の参考にしたくて「うなぎ」で画像検索したら一面蒲焼きに埋め尽くされて笑う。 2 hagiya_kPROGRESSポイピクさんの進捗その10色の薄いところから下塗りしていってます。今日はここまで! related works 江川あきら▼AKIRAEGAWAMEMO イシバシヨウスケPROGRESS【お仕事】ポイピク様からの依頼の続き、彩色その1。とりあえず光源を意識して雑に塗ります。朝早めなのでなるべく横からの光、これで大まかな形が決まったので後は丁寧に塗り込んでいきます。 gozzPROGRESS #竜と竜使いはははっまったく終わる気がしない奥は薬を作る小屋手前は蒸気機関を電気に変えて充電する部屋さ竜はまだ描いてないさ!昔の人は言いました。やすし君、小さな事からコツコツと 士基軽太PROGRESS【ポイピクさんとのお仕事】「テーマ:竜と竜使い」の作業工程竜をもっと日本風の龍に近づけました。背に乗ってる猫もちょっと修正しつつ…作業滞っているので一気に進めたい…!ラフ:CLIP STUDIO PAINペン入れ:Comic Studio色分け:CLIP STUDIO PAIN gozzPROGRESS竜と竜使いの…進捗…はぁはぁはぁはぁはぁ…終わらんピー SOEDA IppeiBLANK【#竜と竜使い】どんなときも どんなときも迷い探し続ける構図を🤔 藤ちょこPROGRESS【ポイピクさんとのお仕事絵・8】背景のモチーフに色を乗せていきます。細部や陰影は全体に色が入ってから整えるので、7割くらい塗り込んだら次のモチーフをどんどん塗っていく感じです。筆のタッチを所々残すことでアナログ的な質感を出しています! SOEDA IppeiCAN’T MAKE #竜と竜使いここにきてドラゴンのポーズ、身体のバランスを修正中・・・ SOEDA IppeiDONE[できてない] 【#竜と竜使い】もう描き直したりしないなんて 言わないよ絶対🤔 recommended works イシバシヨウスケPROGRESS【お仕事】ポイピク様からの依頼の続き、時間が取れなかったのでとりあえず顔のみ整える。結構微調整して顔のバランスを整えます。 士基軽太PROGRESSポイピクさんとのお仕事として「竜と竜使い」のテーマの絵を作業工程とともにアップして完成までお見せします師走だ師走だ忙しい!という事で進捗アップが中々できず心苦しいです。確定ではないですが大ラフを二枚。Aは背景の竜を小さくしたほうがバランスがいいか?Bは構図がありきたりすぎて無しと思っていたが装飾を細かく描くと迫力が出るかも?とまだ迷い中CLIP STUDIO PAIN使用 3 BARON_UEDAPROGRESSドラゴンなんて描くのいつ振りだろwとりま描いてみたけど全然しっくりこないww資料探しつつアイデア練ってみよ。形態的に飛竜の方に持って行こうかと思う。 hagiya_kPROGRESSポイピクさんの進捗その4イメージ固めにざざーっと色置き。サイズB版に変更したので位置など調節しました。こちらは線画の下絵にはしますが、線画終わった時点で全部消える事になるので形はだいぶ適当です。 SOEDA IppeiPROGRESS「#竜と竜使い 」をテーマに制作中。前回の簡易アンケートではBが圧倒的だったため、Bの構図で続けます。「洋風ファンタジー世界での独眼竜」を個人テーマに据えているため、東北地方をイメージした背景とドラゴンにしていく予定です。福島より北には行ったことがないのですが、東北といえばやはり氷河とかオーロラですよね・・・#ポイピク さんとのお仕事です。 イシバシヨウスケPROGRESS【お仕事】ポイピク様からの依頼の続き。竜はこんな感じで行くことに、キャラの顔とかも少し微修正してます。次は竜の装具のラフを詰めていきます。 tata_takayamaPROGRESS赤々とした絵にしたいんです #竜と竜使い 士基軽太PROGRESS【ポイピクさんとのお仕事】「テーマ:竜と竜使い」の作業工程引き続きペン入れ中!全体のバランスが悪くなったので用紙サイズを拡大。しかしまだ小さいのでもう少し拡大しつつペン入れ。コミスタは途中でサイズ変更できないから、やはりクリスタに慣れるしかないのか………ラフ:CLIP STUDIO PAINペン入れ:Comic Studio 2 aogachouPROGRESS竜と竜使い 進行すこしずつ。ドラゴンの顔がワニタイプになりました乾いた感じにできないかなー