ジークアクスのスペルにuがいくつあるのか覚えられない1979年ファーストガンダムリアタイ世代ですが以降のシリーズで完走したのはSEEDとオルフェンズだけの途切れ途切れ視聴者の散漫な感想です
え?これファーストのif世界?パラレルなの?若々しい声のシャアだなー
え?乗っちゃうの⁉︎奪っちゃうの?えええ!木馬も!?でもいかにもシャアならやりそうだし出来そうでしょ
そしてセリフ回しがまんまシャアなんですが、新作新脚本だよね?
キシリアさんもまんますぎる、過去にも聞いたことあるセリフだと錯覚して混乱する
シャリア・ブルさん記憶よりイケメンだし若い、誠実そうなお声で好きだ、いや人柄も誠実で謙虚な人みたいだな
マ・クベは私の鈍感な聴覚でも杉田智和さんと判定できた おおう!似合う!
ここでガルマ除隊が語られました。
さて思い出語りに突入しますがガルマ・ザビは私の二次元での初恋のキャラです
大人になって好みのタイプも少しずつ変わりましたがガルマ様に思いを馳せると45年後の現在も心が少女に戻ります。
森功至さんの甘く品のあるお声に少女マンガのようなイセリナ嬢とのロマンス、親友と思っていた男に裏切られた悲劇の貴公子。
そうか。ガルマ様は除隊したんだ。
もう軍人じゃなくて、エッシェンバッハ市長に娘との結婚を認めてもらえているかもしれない。
シャアに謀られなくて済んだんだ。
シャアはガルマを利用しなくても自らの野望を満たせて、
イセリナさんも敵討ちに出ることもなく、
アムロも見知らぬ女性に仇と呼ばれ傷つくこともない。
まぁそもそもアムロは少年兵になってもいないしガンダムに乗ってもいない世界線なのだけども。
「ガルマが除隊した」のひとことで私が妄想した幸せな結末が叶うといいな。
市長んちに婿入りして、市長の秘書修行で鞄持ちからやらされて、甘えた坊ちゃんかと思ったら案外根性あるなとか認めてもらえるといいな。
シャアの思惑など何も知らないままでシャアにウエディングのベストマン役頼んだりしてるといいな
どうかお幸せに。
そんなシャアとマヴとして良好な関係を築いたシャリア・ブルは頭も人柄も良くて部下に慕われる上官であること、コモリ少尉はエグザベ少尉に恋心を抱いててシャリア・ブル中佐はじめ周知されてること、ブリッジの人間関係が短いセリフでよく伝わる。
でもbeginning部分とキャラ画風違いすぎて戸惑う。
マチュの印象は敏捷な子猫。大きな瞳と小さな顔がかわいい。
厄介事に自らガンガン首突っ込む好奇心の強いタイプともちょっと違うし、かと言って巻き込まれ体質の不運な女の子という感じでもない。
むしろ巻き込まれ体質はエグザベくんみたいだな。
ニャアンちゃんもまだ謎多いけど、それにもましてシュウジくんがミステリアス過ぎる。
歌はいいねと言いながら現れた渚カヲルの登場シーンを思い出してしまったわ。
ニュータイプ世界へのダイブ表現は本当にキラキラでキレイだしバトルシーンもスピーディで小気味良い。
ところでジークアクスていくつuあるのわかんない。
なんでケーンくんは1発で読めたんだ?
そして、今作のハロがめちゃ気に入った。
マチュ以上の敏捷さで初めから彼女と気持ちがシンクロしてて、メカっぽくない。
ペットやマスコットというよりマチュという戦闘の相棒と運命的に出会った感がすごい。
マチュとお揃いのニット帽もキュート。
ああ、ハロのキャラグッズ欲しい!
思いつくまま書き散らしたが一息入れます。
大変続きが気になるところで映画は終わったけど、願わくば映画の記憶消してファースト復習してもう一度見に行きたいものだ。