Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    るーと(図書館副館長のすがた)

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 4

    幻想体ページを解説する司書補たち

    文学の階編※中の人の主観が大いに含まれます 鵜呑みにはしないでね

    【全体のコンセプト】担当:カティヤ
    全体的に状態異常を付与して相手を弱らせて、マッチに勝ちやすくするのが狙いかな〜。出血のイメージがある人も多いけど、「執着」以外ではあまり付与できない方かな。そういうのは言語の階に任せたらいいと思うよぉ。
    どのページも大体強いから、初心者にもおすすめ!じゃ、またあとでねー。しばらくおひるねしてくるね。ふわぁ…。


    【恥ずかしがり屋の今日の顔】担当:カンナ
    【今日の表情】
    これを持った人の横に顔が出てくるよ!パチン!の時に怒った顔をしてるほど威力が上がって、逆に笑顔だったら威力が下がっちゃう。ずっと目押しをしてられるなら、常に威力+2とか狙えて強いよ。
    集中力に自信があるなら、最優先で取ってもいいかな。誰に持たせても強い効果を発揮するけど、目押しを忘れないように気をつけてね!

    【はにかみ】
    防御ダイスの威力が上がって、カウンターの混乱ダメージが上がるよ。防御ダイスの役割自体がダメージ軽減なことが多いから、有用性はストーリーが進めば進むほど薄くなってくるかな…。
    もちろん都市伝説くらいならカウンター目的で使って強いんだけど…他に強いページが増えてくると取らないことも増えてくるかな?

    【社会的距離】
    バトルページの「守備」(回避、防御)ダイスの数だけ、そのページの「防御」ダイスの威力が上がる効果だよ。一番使いこなせるのは、防御ダイスが2つ以上あるページになるのかな?
    会費が強くなったらなーもっとよかったのになー…これも有用性はページが増えるほど薄くなっていくと思う。もう、もっと派手な幻想体の解説に回して欲しかったのにー!私っていつもこんな役回りばっかり!


    【赤い靴】担当:パウシー
    【艶やか】
    つややか?あでやか?読み方どっちか分からないけど、これを持ってると敵がたまに魅了して持ってる司書さんを攻撃するよ。この時ダメージ量が増えてるけど、マッチすると威力が上がるからまあ強くはあるのかな?
    魅了した敵のマッチを味方が代わりに取ることでダメージ増加の被害を抑えることができるから、受け切れないとこはそうやってカバーしたいところだね。でもね、致命的なことがあって…よほどマッチに負けてたりしてネガティブエモーションが多く稼げてないと引けないこと。そもそも取れないから使いどきが限られてるよね。

    【執着】
    これを取ると接待を通して敵味方問わず出血付与が2倍になるね。出血に特化してるとすごい量の出血を付与できて敵を瞬殺できるねぇ。文学が出血の階って思われるのはこれのせいだけど、これも全然取れないのがネックだね。
    これで出血を大量に付与して「血色の欲望」を撃つと中々に気持ちいいことになるんだけど…ネガティブエモーションが多くないと取れないから、普通にマッチ勝ってたら取れないね。ロマンってとこかな?

    【斧】
    これを持ってる司書さんは斬撃の威力が1〜3上がるよ。シンプルに強いねえ。
    斬撃に特化したデッキを組むと効果を実感しやすいかな、一応斬撃でダメージを与えられないと混乱ダメージを受けるけど、これ取ってたらほぼマッチには負けないからあまり関係ないかな?あまり言うことなくかつ雑に強いから、運良く引けたら誰かに持たせたい1枚だね。


    【蜘蛛のつぼみ】担当:ビンセント
    【繭】
    オホホ!満を持してわたくしの出番ですわ!さあ、わたくしのキレのある的確な解説を聞いていってくださいまし?
    このページを持った司書が攻撃を最大値で当てると麻痺、束縛、脆弱を付与できますの。上限はありませんので、出目の幅が狭いページを何度も使わせてあげたいですわね。最大値が出た分だけ効果が蓄積されますの、敵は骨抜きですわね!
    攻撃が当たらないと効果が出ませんので、そこだけは気をつけてくださいまし。

    【食事】
    食事は3食忘れずに摂りなさいな。健康に毒ですわよ?特に管理人職の方は食を抜くことが多い印象があって少し心配ですの。
    攻撃を当てた相手が混乱なさってたら味方全員の体力を回復できますの。全体回復はこのゲームにおいて非常に優秀で頼もしいですのよ。うふふ。
    ただ状況が限定的すぎるのが玉に瑕といったところですわね……わたくしは好きですのよ?皆様はいかがいたしますこと?文学唯一の回復手段ですから、なんだかんだ頼りになることは間違いありませんわ!

    【警戒】
    みんなラミレスみたいになりますわね。あの子、人見知りで警戒心が強い子ですの。
    これを持ってるだけでマッチしてる間の相手の威力が1下げられますのよ!しかもその状態でマッチに勝てたら確率で束縛と脆弱を付与できますわ。
    この階層は単純に強くて使いやすいページが多くて分かりやすくてありがたいですわね!…わたくしのことを脳筋と思った方は表に出てくださいまし。わたくし怒りますのよ。ぷんぷん。


    【レティシア】担当:カティヤ
    【サプライズプレゼント】
    ふわあ……おはよ〜。呼ばれたからここは私がやるね〜。
    最初にマッチしたゲストさんにプレゼントを配るよ。…そういうバフのこと。プレゼントを配られたゲストさんは、他の司書さんとマッチした時に4割の確率でプレゼントが爆発して、ダメージと出血を与えるね〜。
    まあ大して強くないかな。「今日の表情」とか取ったほうがいいと思うよー。

    【友だち】
    手札のページ1枚に友だちを隠すよ。友だちが隠れたページを使うと威力が2〜4上がるけど、2幕の間使わないとダメージを受けちゃう…まあ、そんなにダメージ大きくないから「体力回収」で十分カバーできる範囲だねぇ。
    デメリットがほぼ無いに等しくて、それでいて威力もたくさん上げれる。強いよね、ここだけ見るとね。友だちが隠れるページがランダムなのが弱点で、これリソース用のページに乗るとあんまり効果が実感できないよね。
    リソースページでマッチできるようになるって意見もあるんだけど…それで威力4上げても元が低いとあんまりマッチ勝率が上がらないのが現実なんだよ。私が前取った時はそれでリソースにばかり乗ってあんまり恩恵を感じなくてねぇ…。だから、ここでは「多分強い」としか言えないよ。不安定すぎて強さにムラがあるから、人によっては物凄く強いんだって〜。
    あ、今の全部パウシー先輩が言ってたことね。私こんな難しいこと考えれないもーん。強いていうなら今までの威力系幻想体ページを1人に集中させるならアリかもね。まあ私は「警戒」派だけど〜。

    【愉快ないたずら】
    ざっくり言うと最小値か最大値だけが出るようになるようになるよ。最大値だと効果を発揮するページと相性がいいねぇ。ここのページだと、「繭」が最大値でたくさんデバフをつけれてうまうま。おいしいねぇ〜。
    「死の境界」が2分の1で出目50出るようになるからもたせておくとすごく楽しそうねー。最大値とか威力が上がるわけじゃないから、そこは自分でケアしてねぇ。


    【黒鳥の夢】担当:ビンセント
    【汚物】
    ごきげんよう。皆様の期待に応えて戻ってきましたわよ!
    これを持ってマッチに勝利いたしますと相手全員に束縛、脆弱、出血、麻痺をプレゼントできますわ♪相手はこれだけで骨抜きですの!マッチにはほとんど負けなくなって高みに立った気分になれますのよ。
    こちらが強すぎて他の2つはほとんど取ることがありませんの。これを見てるそこの貴方、よろしければ、他2つの有効な使い方を教えてくださる?…ああ、もちろん他2つも解説させていただきますわ。よろしくて?

    【古びた日傘】
    わたくし日傘は好きですのよ。素敵ではなくて?オシャレでしょう?
    これを持っていると速度が上がって、ダメージを受けた時にたまに反射することができますの。反射ダメージが混乱ダメージなのがミソですわ。
    反射の確率が低めだから効果を発揮しづらいのが気になる点ですわね。速度が上がることを利用してマッチ奪いに使うのが主な使い方になりそう…ですけど、「汚物」が強すぎてほとんどそればかりになりますわね。あれが悪いのよあれが。効果も地味ですこと。もっと早く取れたら光りましたわね。

    【愛する家族】
    家族…家族の話はあまり好みませんのよ。いい思い出がないから…あんな退屈な…おっと、失礼いたしましたわ。
    これを取った瞬間からイラクサの葉というバフを6獲得できますわ。要するに保護6を得られますの。ターン経過で1ずつ減っていって最終的に効果がなくなるのは気になる点ですのよ。残念な葉っぱですこと。
    ターン制限があるとはいえ耐久力が上がるのはシンプルに強力ですわ。効果が受動的すぎてあまり目立つものではありませんけど。能動的に全体デバフを配れる「汚物」が群を抜いて強力なせいであまり見かけませんわね。地味ですこと。


    【EGOページ】担当:パウシー
    【今日の表情】
    1ダイス目に出目18〜30の強力な防御ダイスを持つ3コス以上の強さを持つページね。マッチ用に使うのも強いし、合算広域を受けるのにも全然強い。2ダイス目は混乱した相手に当てるとダメージ量が大量に与えられて強力だねぇ。
    1ダイス目でカウンターで混乱させて2ダイス目で叩くのが基本の使い方かな?EGOページの中では唯一反撃を持っていて、結構出目が高くて使いやすいから覚えとくといいかもね。

    【血色の欲望】
    このページを使う幕は敵の出血が減らなくなるよ。それで、3ダイス目の威力は相手の出血の2倍だけ強くなる。ロマン砲だね。
    出血に特化してるとものすごーく強力。だけどそうでない場合コストに対して威力があまり高くないから優先度が低いかなぁ…決まった時の爆発力はすごいから、一回編成を出血で固めてみて使うと気持ちいいかもよ?

    【赤眼】
    1ダイス目が強くて、当てると虚弱、武装解除、束縛を3も付与できてかなりすごい。当てやすくなってかつ強くなった「どっしりした一撃」みたいな感じだね。「汚物」「繭」と並んで文学のデバフ戦法を際立たせるページだねぇ。
    その1ダイス目の出目幅がすごく広いから、確実に当てるなら一方攻撃にしようか。2ダイス目は平凡で、あんまり強くない。それでも、コスト4よりも遥かに高い性能は持ってると思うよ。文学で一番強いのはこれだね。

    【Laetitia】
    レティシアねー。そこそこ強めな単ダイス個別広域で、当てると相手にプレゼントのバトルページを渡すよ。出目がやたらと低い防御だけのダメージで、こっちの攻撃の格好のエサ。敵が多いほど手数を減らすことにつながって有利になるだろうね。
    相手の手札に加えるって効果だから、「揺らぎ」もちの相手にはあんまり効かないことだけ注意かな?それでもコスト相応に使いやすい広域だから、優先度は結構高いね。あと使うとすっごく可愛くなれるよ?今度カンナちゃんにやってもらおっと。

    【黒鳥】
    2ダイス目が強い個別広域攻撃で、2ダイス目を当てると相手の光を減らすことができるっていう変わった効果を持ってるよ〜。相手の次の幕の手数を減らせるって聞いたら、なんだか結構優等生に見えてくるよね?
    実際はコストが重すぎて、しかもそのコストに出目が追いついてなくて少し勿体無いかなぁ…他にも強いのはたくさんあるし、光に関与するから「揺らぎ」には効かない。使う順位は低めかなぁ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator