Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    kinotokko

    @kinotokko
    画像はアナログ写メしかあがりません
    文字列は九割九分自分用メモの為読みやすさゼロです

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 👏
    POIPOI 113

    kinotokko

    ☆quiet follow

    いつも通りの自分が楽しい捏造のお時間。
    旅の想い出から膨らませた妄想第二弾(?)メモ。
    ツの出てこないツラアズ。
    途中繋がりがおかしい。

    今からツラヌキの実家に正式にご挨拶に伺うため金沢に向かう。
    アイツは大宮まで迎えにくるって最初言っていたけど、理由をつけて新幹線に乗りたがるハヤトじゃあるまいし家で待っててっと伝えたが「金沢駅には絶対来る」と言い張ってた。到着時間を伝え時間通りに来てもらうことで決着したが、かなり早めに待っていそうな気がしてならない。
    彼氏の実家に行く女子以上に緊張している彼氏なんて珍しいんじゃない?ツラヌキのお義母さまには何回かお会いしているから昨日まで緊張していなかったのにアイツのが感染ったのか、なんだか此方まで緊張してきた。

    そんな気持ちで大宮から2時間ちょっと、新幹線に乗って目的地に向かう道中。本州の背を越え幾つかトンネルを抜けると空っ風が吹くだけの関東とは一変、冬の世界が広がっていた。真っ白とはまだ言えないが山肌や町並みの彼方此方に雪が積もりはじめている。私は珍しい雪景色に目を奪われ窓の外に釘付けになった。
    そこでふと気付いたのが、屋根瓦が何処もかしこも黒いこと。形もなんだか似ている家が多い気がする。なんだろう、とても格好いいはいいんだけど、あまり
    「可愛くは、ない」
    昔ながらの家だけではなく新しそうな家も黒い。屋根の色や素材は今は沢山あるのに。なぜ黒いのか調べてみると諸説あるようだが黒い屋根は雪を溶かしやすくする工夫らしい。大宮なら屋根は赤でも青でもいいし形だって可愛くできるけど、ここで暮らす人達は雪と生きているんだ。
    到着してアイツにそんなことを思ったって伝えたら何て言うだろ。「そこからかよ」って呆れるだろうか、それとも嬉々として歴史を含め色々喋りだすのだろうか。どんな反応をするか考えたらなんだか楽しくなってきたし、聞いてしっかり覚えないとね。

    私もこの冬から観光客ではなく、この雪と生きていくのだから。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺🙏🙏🙏🙏🙏🙏💘☺☺☺👍👍❄❄❄
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    kinotokko

    MEMOてびれくんで成人の集いのニュース見て、つら←あずちゃんたちも成人(済み)で新年会的な場面だと思う。いつも通り自分楽しいメモ。あずちゃん視点。
    《 11月の満月の夜に漬けたジゴベリー酒は惚れ薬となると言う。》
    これは小学生くらいの、いつか何処かで聴いた噂話。誰から聞いたかも覚えていない。当時の私は恋のまじないなんてのは話のタネになるから盛り上がったが、その実、効果については自分を奮い起たせる効果であって、相手への作用無いと一蹴していた。だから自分の誕生月で聞き慣れないお酒の名前に興味を持たなかったらきっとスマホにもメモせず忘れていたかもしれない。だってそうでしょう?噂を聞いた当時は未成年でお酒なんて飲めないし、ジゴベリーを調べたけど何かもわからない。何日漬ければ惚れ薬になるのかもハッキリしない物。ゴジベリー酒というクコの実のお酒はあったが謳い文句で目につくのは不老長寿、つまり健康。あとはまぁ美容に良いともあるから自分が飲んで綺麗になって相手のハートを撃ち抜けということなのか……それとも本当に何処かにジゴベリーというものがちゃんと他にあるのかわからない。だから今、新年の家呑み会で自家製のゴジベリー酒をアイツに飲ませていることに他意はない。絶対にない!
    460