やなぎ 成人済み文字書き。途中で書くのに飽きたものなど。腐、夢、固定CPなど無し。雑多に。自衛推奨。 ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 185
やなぎ☆quiet followDOODLE「さすがにひどい」そーしくんといつもの彼女49 #ALIVEプラス alivePlus ##夜凪メモ_プラス ##そーしくんといつもの彼女 show all(+2 images) Tap to full screen (size:800x1135).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow やなぎREHABILI俺を選んで#まほやく男女CPネロ晶♀晶さん視点 2 やなぎREHABILI運命の相手に出会うと鐘が鳴る#まほやく男女CPネロ→晶♀ネ視点で、晶さんは添えるだけこれは大人なネロではないです 2 やなぎDOODLE君が笑うなら僕のあいなんて#まほやく男女CPネロ→晶♀※幸せな話ではないです※先日の話と関連有これ:https://x.com/hazymoonlit/status/1949842929348157645 やなぎDOODLEにっこりした。#まほやく男女CPネロ晶♀※第三者視点※なんでも許せる人向け※勢いで書いたので誤字脱字などは脳内補完でお願いします 2 やなぎREHABILI私が断れないお願いを口にする。#まほやく男女CPネロ晶♀(恋人同士)晶さん視点あの七夕SSRの前にネタを思いつてたんだけど、霞んだ 2 やなぎREHABILILike Love Need#まほやく男女CPネロ晶♀ネロ視点タイトル?っぽい話が書きたかっただけの産物※幸せじゃない話(昔、別ジャンルを同タイトルで書いた時はいちゃいちゃしてたんですけどね) 2 related works ちゃづDONE描いたやつその1※茨あん、ジュンあん 17 2watoyoDOODLE【朝のボールペン落書き】【日楠♀】【先天性女体化】日高先輩×男装後輩サキュバス家系楠ちゃん。海編。本当に気にしてるのは。 きくちゃんDOODLEサタン様犬好きかと思いきやロクサーンみたいなパターンもあるのでやっぱ人外思考なのかな~ わたさくDOODLE べこDOODLEピンク色のバレンタインなヨウグズ🍫 きくちゃんDOODLEサタン様犬好きかと思いきやロクサーンみたいなパターンもあるのでやっぱ人外思考なのかな~ nnnnnnoodderaDONE【腐向け】チャバが酔ってハ崎さんに甘えてる漫画。ハ崎さんがトイレに行くのを我慢していたりする。 4 ココノカSPOILER幻覚なので全くネタバレではないけど1072話の発言ネタ ちゃづDONE描いたやつその1※茨あん、ジュンあん 17 recommended works かすてらスズマルPROGRESS【創作BL】仔犬を拾った(勝手についてきた)魔女の話雑下描きだけどあげ要素少ないけどBLで 20 いといとPROGRESSなんだかんだ、らいふ進捗5pです。4分の1きたーーー!折り返したらヒートアップする傾向あるんで今月内更新目標です!2枚目:軽蔑の眼差し描くのめっちゃ好きなんですよねえ・・・ 2 上の田んぼPROGRESS昨日の相合傘いちゃこらのイラストを漫画にしたくて奮闘中…〆(;; )1p漫画くらいにするつもりが4pに(白目)2pまでは何とか清書できたので先にうpです→(https://pictbland.net/items/detail/882455)ソーセージのアメリカンドックじゃなくて、中身がみたらし団子のアメリカンドックにしてみました^0^食べたことないですが、美味しいらしい、です……ゴクリ 伊藤 謡DONE #48 おまじない 浅木梨乃DOODLE猫の日だったのでうちの猫キャラふつーにネコミミキャラも多かったですね〜 hachiDOODLEてきとーらくがき〈ルーブル アクリル絵具〉【ダイソーDRAWING BOOK】 freud_nishiPROGRESSラフの上に、下書きせずそのままペン入れ(ベクターレイヤー)中先は長いなぁcheck:頭部バランス、胸の位置Do:仔竜 有那 雨夏DONE中性的な容姿で狼を引き付けてちょっきんするタイプの赤ずきんくん サブリミナル美TRAININGスーツのしわの向きやハリを意識してみたけど変なのでやはり資料見るべきだね…。靴はちゃんといろんな写真見て描いたので、人様から見てどうであろうと自分の中では「良くできました!」です。後から自分を褒めるにも反省するにも、何が原因なのかを知っておきたくて、逆にそれが分からないままだと改善点が出せずまた同じ失敗を繰り返す…原因を一つずつ潰せば絵が上手く…ならないかなあ!