Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    さらさ

    思い付いたのを適当に。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 47

    さらさ

    ☆quiet follow

    アンケート結果のランロイ、連作というより融合作品になってしまいました。
    付き合いたての夜食にまつわる話の二人が、夜食を食べた後に二人で夜の街を歩いて話をして朝帰りする話。

    食が繋ぐ君とのこれから ロイドは時々ではあるが、夜食を作る。元々精神的なものからくる軽度の暴食の発散であったが、それを受け入れて以来はあまり作らなくなった。ただ時々口寂しい時はあるようで、ふとした時に起きてはスープやあまり胃に負荷がかからない様なものを作る事がある。今夜は、たまたまその日だった。そしてその時は抱えていた秘密を最初に知った男が必ずと言っていい程一緒にいる。ロイドが心に抱えていたものを真っ先に気付き、受け入れたのは他でもないランディであった。彼は境遇のせいか人それぞれ何かしらの事情があると思っての事だったが、その姿が余りにも痛々しい事から目を離せなくなってしまっていた。――それはやがて、恋へと変わり。ロイドがふらりと夜中に部屋を出て夜食を作っては暗い表情をする姿を見て、そんな顔をする位ならばやめればいいのにと何度も思った。だが食べている姿はどうにも好きで、目が離せなかった。転機が訪れたある日、ランディは思わず口にしてしまったのだ。そうやって食ってるロイド、俺は好きだぜ――と。勿論、うっかり口走ってしまったとは思った。だが相手は鈍感を通り越して朴念仁と名高く、人の好意にはとことん疎い。故にその言葉が告白として捉えられる事はなかった。相手が相手であるし、仕方ないとは思いつつも諦めていたが冷えるある日にどういう訳か一杯のホットワインで結ばれる事になってしまった。以来夜食には殆どお呼ばれされるし、気分じゃなく一緒に食べられない時でもロイドの食べる姿が好きなランディにとっては幸せ以外の何物でもなかった。

    「しっかし、よく食うなぁ」
    「多分、今までが異常だったんだと思う。こんな俺は嫌かな?」
    「まさか。お前が食わない方が心配になるっての」

    ため息混じりに返しながら今日のメニューは何だ、と問えばミネストローネだと言われる。トマトの缶詰が微妙に余っていたのだとか。冬の盛りだ、まだ冷える。食べながらゆっくりと体を温めようとするのだがロイドはポツリと食べたら二人で出掛けないか、と言い出すのだ。少し眠れなさそうなんだと言う彼の誘いが、嬉しくない訳がなく。首を縦に振ったランディはこの後どうしようかと考えながら翌日に業務がある事を頭の片隅に追いやって考えるのだった。
     
    ◆◇◆◇◆◇

     夜食を食べ、後片付けを終わらせた二人は夜のクロスベルへと繰り出す。こういう事は初めてではないのにこの時間を支援課の共有スペース兼ダイニングで過ごす事が多い事もあり中々落ち着かなかった。ロイド自身、未だ緊張する事が多い。初めてのお付き合いであるし、自分だけが舞い上がっているのではないかと不安になる時もある。――そういう場合は、ランディに嫌という程“分からせ”られてしまうのだが。だがそれでも確実に存在している恋愛経験値の差は彼の中では心に影を落とすには十分なものだ。どうしたら不安でなくなるだろうとか、きちんと釣り合うような人間だろうかだとか。そんな事を考えてはキリがないとため息をついては自己嫌悪に陥る。

    「ロイド?」
    「なあ、ランディ。俺が、もし……」

    もし、ずっと隣を歩きたいと言ったらどうする。そう問えば、一瞬キョトンとしたものの暫くした後に困ったように笑っていた。そんなに困らせてしまうような事を言ったのだろうか、ロイドにとってはこの上なく真剣な悩みであるが故に出てくる疑問だったがそれを分かった上でとっくに出ていた答えだとでもいうようにランディは口を開く。

    「もうとっくに歩いてるだろ?そのままでいい、ずっと俺の隣を歩いてくれ」

    繋いだ手が、更に強く握られる。ランディも不安に思わない訳ではない。数多の人間を無自覚に惹き込み、懐に入れてしまうような男を果たして繋ぎ止めていられるのだろうか――と。分かっている、彼が裏切ったりしない事位。だがそれ以上に自信がないのだ。自分の過去を鑑みても釣り合わないのは明白だ、相棒と呼ぶのだって諸々考えれば烏滸がましい。それでも離さないと決めたのだ、この手が届く限り必ず隣を歩いて守って見せるのだと。

    「嫌か?」
    「まさか。嬉しいに決まってるだろう?」

    手の温もりが、優しくロイドに伝わる。それがただただ、嬉しくて仕方なかった。――隣にいていいのだと、手からも伝えられているようで。

    「ったく、いつまで経っても俺はロイドに敵いそうにねぇな」

    彼の表情があからさまに嬉しそうで、ランディもそれに弱い事は自覚している。これからも隣を歩いて、笑って泣いて。そうして生きていくのが二人の在り方なのだ。
     
    ◆◇◆◇◆◇

    「ロイド、大丈夫か?起きれそうか?」
    「ん……、何とか」

     あの後歓楽街のホテルへと入って、そのまま二人は熱を求めるように体を重ねた。この関係が始まってまだ日は浅いが、それでもほんの数回しかまだない二人きりでの朝がロイドにとっては何よりの至福だった。普段は何かと忙しい日々を送っているし、二人で過ごせる時と言ったら夜食の時以外にはこの時間しかない。夜食に関して言えばランディを巻き込んでしまったと彼は思っているし、気にしないと言われていもやはり負い目はある。だからとは言わないが、この時間は気兼ねなく二人の時間を過ごせる唯一の時間とも思っていた。

    「ランディ、俺さ。凄く幸せだ」
    「ったくよぉ、本当に幸せな表情で言いやがる」

    今日は通常業務だ、朝食の準備に間に合うよう帰らねばと少し名残惜しそうにロイドはまだ違和感の残る体を起こす。全く動けないという訳ではない事に安堵しながら身支度を整える。

    「さ、戻ろうか」
    「ああ。ま、今日も頑張るとしますか」

    朝で疎らな人通りを、二人は歩いて支援課ビルへと戻る。朝帰りをした事に生温い目線を向けられながら、今日という日を過ごすのだった。

    【終】
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭👏💞💞💞🌋🌋🌋🌋💖🍬🍬💕💕💕
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    さらさ

    CAN’T MAKE多分もう書かないと思われるオメガバースランロイの序章を見つけたので私のメンタル維持のためにあげておく

    バース性関係なく一緒にいたいαランディといつか来るだろう未来に諦めを抱いているβロイド


    このあとロイドくんがΩになっちゃっててんやわんやするんだろうなぁと思いつつも断念
     ずっと、思っている事がある。もしも自分がΩだったなら、この不毛な関係にも意味を持たせられたのではないかと。Ωとは第二の性にして産みの性。男女問わず妊娠し、出産する事が出来るのだ。そして対になる性、αと番関係を持つ事が出来る。俺には恋人がいる。ごく一般であるβの俺とは違う、約束された相手がいるはずのαの男だ。俺の心にどうしても惹かれたのだと言われるものの、俺には分かる。この関係にいつか終わりが来る事を。惹かれあう番に、俺が敵う筈もない。もし俺がΩだったとして、番になれるのなら。そんな叶いもしない願いを抱きながらいつか来る終わりに怯えながら今日も一日過ごすのだ。

     ずっと思っている事がある。もしも俺がβだったなら、愛している相手をこんなにも不安にさせなくていいのかと。言葉にはしてこないが、ずっと不安そうにしている事は気付いていた。恐らくそれは、俺の性に関係がある事だろう。俺が惹かれた相手はβだった。βというのは良くも悪くも普通で、実質第二の性がないようなものである。αやΩとは対極にいるような存在で、自分の意思で相手が決められる。俺達は結局フェロモンの匂いに充てられればいとも簡単に相手を変えてしまえるような最低な性だ、そんな相手と付き合っていられる精神性に最早脱帽だった。いつか運命やΩの匂いに充てられて今の恋人を捨ててしまったら。きっと俺は自分自身を殺したい程憎むだろう。仕方ないって笑うあいつの姿が目に浮かぶ。諦念を抱かせる位ならいっそ俺がβになるかあいつがΩになればいいのに。そんな叶いもしない願いを抱いて今日も一日人知れず怯えるあいつの背に歯噛みしながら過ごすのだ。
    694

    recommended works

    さらさ

    DONEエア小話 リクエストが指定なしとの事だったので
    「何かで互いに対して不機嫌そうにしてるクロリンが戦闘でも息ピッタリな話」
    です。リクエストありがとうございました。
    「……なんか、今日のクロウ機嫌悪くない?」
    「心なしか、リィンさんの機嫌も悪いような気がしますね」

     真・夢幻回廊、第五階層。最前線で戦うクロウとリィンを遠目に、後方支援役のエマとエリオットはそんな話をしていた。いつもだったらベタベタと言っていい程に距離が近いのが、二人ではありえないほどの常識的な距離だったし先程から二人で一度もリンクを繋いでいないのだ。一体何があったというのか、二人の様子を観察するにしても普段は砂糖を吐きたくなるほどドロドロに甘く見ていられないというのが新旧Ⅶ組どころか特務支援課他遊撃士等々の面子が出した結論だった。下手をしたら馬に蹴られかねない。そんな甘さを微塵も感じさせないまま、次から次へと魔獣を伸していく二人には最早感心せざるを得なかった。

    「なんというか、喧嘩したのか?」
    「それはあり得るかもしれないわね。でも……」

    サブメンバーとしてついてきているガイウスとエステルの視線は少し離れたところで戦闘を仕掛ける二人に向けられる。リンクはエマがリィンと繋ぎ、クロウはエリオットと繋いでいる。ダメージを受けることなく終わらせてしまうので、あまり意味がないのだが。
    1171

    さらさ

    MOURNING「何かあって不機嫌そうなクロリンが戦闘では息ピッタリな話」の続き。やっとくっつきます。
    付き合ってないのに痴話喧嘩は犬も食わない リィンとクロウの不仲騒動から数時間。第五階層の最奥まで回って《円庭》に戻ってきた面々は二人を除いて疲れ切った表情をしていた。余りにも不毛な痴話喧嘩、それでいて付き合っていないというのだから手に負えない。瞬く間にそれは広がり、新旧Ⅶ組は総出で溜息をつき、他の面々も事情を察したように苦笑いをしていた。一部生温かい目で見る者もいたようだが。

    「全く、本当にいいのかい?リィン君だって同じ気持ちを持っているのだろう?」
    「……あいつには悪いが、応えられるほど真っ直ぐじゃねぇんだ」

    テーブルを囲って、かつて試験班だった面々がクロウに詰め寄る。アンゼリカの言葉に彼は首を振った後、真剣に迫ってきたリィンの事を思い出す。構えば構う程、愛情と執着心そして独占欲が生まれ、その度にクロウは己を律してきた。果たしてそれは必要か、と。必要であるならばいくらでも利用できる。だと言うのに彼の場合はどうだ、根も真っ直ぐでたくさんの人から慕われている。そんな彼を利用するだなんて出来ないし、したくもなかった、これはフェイクでも何でもない本音であった。未だに《C》だったころの話も出してネタにするのは正直言ってやめて欲しいのだが。
    3623

    さらさ

    MOURNINGフォロワーさんのネタをサルベージした一品。二パターンのうちの一個。曰くフォロワーさん的にはこっちがお望みだったようなのでこちらを先にアップ。
    でも本当に様になるねこの男は。

    尚そんなに活躍していない偽名は、私の趣味です(特にローデリヒ)
    踊ってください、愛し君「あれが例のターゲットか」
    「そうみたいだな。さぁて、どうしてやろうか」

     帝国のとある貴族邸にて。一時期帝国とクロスベルを行き来していた偽ブランド商がこの屋敷にて開かれる夜会に紛れてどうやら密談を行うらしい。そこでクロウとリィンには穏便な形での取り押さえるという依頼が舞い込んできたのである。相談した結果、ターゲットが女性である事とクロウ曰く二人そろって見目もいい事から凝った変装は必要ないだろうという事になった。ただリィンの場合は顔と名前を知られすぎているので、一工夫必要だとクロウの手によって好き勝手され。ラウラやユーシス、時間が出来たからと顔を出したミュゼの審査を受けてようやく目的地に辿り着いたのだが。如何せん、そこまでの振り回されたこともあって少々疲弊していた。潜入捜査に男二人は流石に目立たないだろうかとは思ったものの、その手のプロから珍しい事ではないとのアドバイスをもらったので女装させられるよりはましかと腹を括った。
    1996

    さらさ

    DONEリクエストより「クロリンで指輪交換」でした。指輪を交換した勢いで誓ってもらいました。場所が場所だけどね!

    リクエストありがとうございました!
    誓いの環をその指に「買って、しまった……」

     十二月もまだ初旬、たまたま帝都に出たという理由だけで散策して見つけたシンプルな指環。ああ、あいつに似合いそうだと思ってうっかり買ってしまった物だったがこれを渡せる程の関係でもないという事は彼――リィンも分かり切っていた。一応、お付き合いしている関係ではある。だが余りにも空白の時間が長すぎた事、戦後の事後処理に追われて時間が取れない事が相まってしまい未だ実感が湧かないのが現実であった。だからこれは余りにも早すぎるというもので。そっとコートのポケットへと仕舞ったのだった。

    「やべぇ、買っちまった……」

     同時期、別の男もまた同じ事をしていた。たまたま見つけた最低限の装飾しか施されていない指輪。ああ、あいつの指にはめてしまいたいだなんて思っているうちに買ってしまった代物である。お付き合いを始めてそろそろ三か月、今度こそ手を離さないと誓ったものの状況がそれを許さなかった。彼らは別々の場所で必要とされ、帝国内を東奔西走するような日々である。言ってしまえば魔が差したようなものだと、彼――クロウは思う。なんせ相手は天性の朴念仁で人タラシ、所有痕の一つや二つ残しておかねば相手が近寄ってくる始末だ。その状況に頭を抱えていたのは事実だが、かといってここまでするつもりはまだ毛頭なかった。
    1833