Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    Mugaisan08121

    @Mugaisan08121

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 9

    Mugaisan08121

    ☆quiet follow

    本誌と龍ことについて

    本妻の子じゃないのが前提ならSAIみたいな性格になるのが通常なんだけど龍水は元からあの性格だったのが奇跡に近いんだろうな。多分SAIと同じくらいの圧力も感じるし家族として認めてもらえなかったりして廃れなかったのが奇跡なんよ。そして才能だけじゃなくて本当の家族としてSAIが欲しかった龍水………
    そんな男が1番先に復活して財閥の話をするの色々としんどい所がある。色々と思う所はあれど財閥自体も愛しているんだろうなって………

    小鳥はこの事知らないんだろうな。単純に言う機会が無かったからもあるし龍水的にも堂々と言う事じゃないと思っていたら個人的に嬉しい。
    後造船時期に何となく写真を見ていたら龍水が写っている写真はあるけど数が少ない上に目線を逸らしているものばかりで何となく「龍水君…写真は苦手ですか?」って小鳥には聞いて欲しい。「?どうした急に」「南さんが作ってくれたアルバムを見ていたのですが、龍水君が写っている物が少なくて…」「…あの記者はこんな物まで作っていたのか、流石だな。小鳥が写っている写真はあるか?見たい」って適当にはぐらかして欲しい。
    雛太と小鳥が仲良さそうに話しているのを横やりもせずずっと見つめている七海龍水もいるんだ…

    あの中で小鳥の存在がどれだけ救いだったんだろう。多分SAIがインドに旅立った後の話だよ多分知らんけど…家族も誰も相手にしてくれなかった中で唯一自分と向き合ってくれた存在だよ…恐らくフランソワにしか与えてもらえなかったであろう愛情を小鳥からもらったんだよ………初恋にもなるわ…………年齢関係なくお嫁さんにしたいって思うよ……。

    小鳥はこの事を龍水自身から聞いて欲しい。ゲンが感じたように小鳥も写真の件から龍水の様子がおかしい事に気付いて「…何かあったの?って…聞いてもいい?」って言ったら「…俺とSAIは、七海財閥の集合写真から常に外されていた。」「俺達は、母さんの子供じゃないからな」って静かに言われて呆然として、ふと写真の事を思い出して、今自分は七海龍水の柔らかい部分に触れている事に気付いて「…写真が、少なかったのも…」「…苦手ではないが慣れないな。どんな顔をしたらいいか、難しいぜ」「……っ……」って涙をポロポロ流す小鳥の濡れた頬をそっと手で拭って欲しい。龍水は自分の為に小鳥が泣いているのを分かっているから何故貴様が泣く?って聞かない。誰かを思って一喜一憂できるのが彼女の長所でそんな彼女が大好きだから。そんな大人な反応をされて堪らなくなって龍水を頭から抱き込む小鳥はいる。自分も財閥にいたからそういう暗い部分がわかってしまって、どうしようもなかったけどあの時自分が逃げずに支えて上げたかった…なんて考えて目の前の龍水をひたすら愛したくて抱き込んじゃうし龍水も小鳥の愛情と鼓動が心地よくてしばらく抱き合ったままでいる龍こと…(そこから暫くして原作に沿ってチェスをしにSAIの部屋へ行く)

    チェスの最中に「龍水、小鳥さんだけどさ…」「小鳥がどうかしたか?」「大事にしろよ。僕みたいな扱いをしたら避けられるからな?」って話してくれ。「…はっはー、肝に銘じておくぜ」「…もしかして、既に経験済み?」「さてな」ってはぐらかす龍水

    そこから小鳥はSAIにも歩み寄って「あ、あのね。私にも弟がいるって話したでしょ?」「は、はい」「あの子もゲーム好きなの。もし会えた時には話してあげてほしいというか……あの子、友達も少なかったらしいから…」「…モールス信号でもいいから、彼と話がしてみたいです。僕も久しぶりにゲームの話がしたい」「!」ってモールス信号でドラクエ談義してくれ………雛太とSAI仲良くな〜れ……

    龍水とも本当の家族になろうとするんだろうなぁ…なんだったらここから「龍水君」呼びから「龍水」呼びに変わって欲しさある………年下のかっこよくて可愛い婚約者から年下のかっこよくて可愛い未来の旦那として呼んでくれ…
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works