Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    すみみみ

    @cuuupo

    ⚠️パスワードのヒントについて質問は受け付けていません
    TLに流すのをためらう絵を置く場所です
    あんまり露骨なのは描かないと思いますが、
    R18指定の絵は条件を満たさない方の閲覧を禁じます

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🌙 🌷 🍼 💙
    POIPOI 10

    すみみみ

    ☆quiet follow

    🍚🥕 おっぱい吸う?的な…
    眼鏡かけてたけど顔隠れるからないないした

    Tap to full screen (size:785x388).Repost is prohibited
    🙏🍼🍼😭😭😭🙏🍼🍼🍼🍼☺😭✋✋✋💗😍💯💞😭💖💖💖🍚💕🍼🍼🍼😍💖💖💖💖🍼💘💘💘💘💖🍼🍼😍😍😍😭😭😭😭😭😭💖❤☺🍼🍼🍼💘🍼
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    sndnmsyr

    DOODLEENN組同軸リバ
    ストリートどむさぶ本の設定メモ
    ※後になって思い出しながら書いてるからうそ書いてるかも!
    ※もし今後続きを書くようなことがあれば本編に出してない部分の設定は適宜練り直す可能性がある。(なのでこれはだいたいこんな感じ、くらいのやつ)
    全体的に荘園軸に比べると全員が少しずつマシな感じに生きられてたらいいなという思いがあります。
    タイトルはノートンの他、その他名前のある登場人物すべてを指す。

    世界観としては、DomとSubは対等である(教科書にもそう書いてある)ような状況だけど、Glareがあったりする分どうしてもDom/Sub間ではDomの方が強くなりがち。歴史的にはDomの方が優位に立つことが多く、近代化に従ってSubの地位が見直されてきたといった方が正しい。だから教育環境があまり整備されていない地域や偏見が根強い地域ではDom>Subの力関係が残っている。
    ではそうかといってDomなら安牌なのかというとそうでもない。DomはDomで力の強い弱いがあるので弱いDomは肩身が狭い思いをしたりする。物語の舞台となる街は元々栄えていた土地が衰退したところにいろんなところから行き場のないDomやSubが流入し(最終的にはNeutralも)て身を寄せ合い、集団を作っていった感じ。
    3647