霧の中のゴリラ☆quiet followMOURNING1日1過去絵。昨日の宣言通り今日は連作です。ピューと吹く!人魚ジャガーさん。「こいつならやりかねない」と思って落書きしてみたら案外マッチしたのでちゃんと描いちゃったっていう、ね。 ##その他 #ピューと吹く!ジャガー pewAndBlow!Jaguar Tap to full screen (size:1200x1600).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 霧の中のゴリラMOURNING鬼谷昴選手権!2枚目は隠し要素一覧と言い訳です。「ゴリラさん頑張ったんだな」と思ったらバナナスタンプ下さい。おひとり10個まで押せますよ。 2 霧の中のゴリラMOURNING #鬼谷昴選手権↑タグと日付、これでOKでしょうか?明日ってマジすか。間に合わねえ。 霧の中のゴリラMOURNINGサギョウ君を包みました。せっかく誕生日タグに参加するので、前からやりたかったやつをやってやりました。サギョ君おめでとー! 2 霧の中のゴリラMOURNING #白スクねこみみ首輪しっぽ糸色望キャスチルの端くれである事を誇りに、これからも己の性癖と衝動を大切にして生きていきたいと思います。 霧の中のゴリラMOURNING過去絵、めぐろ川のオクトーバーフェス。カメラロールの整理してたら発掘した。2017年はいっぱい描いてるから、他にも忘れてる絵がありそー。まーいーや。 霧の中のゴリラMOURNING眼帯サギョウ君。フリクションのアプリコットとハニーイエローの使い分けの練習をしたかったので犠牲になっていただきました。眼帯はただ描きたかっただけです。というか狙撃手なのに目をやったら仕事出来なくて怒られちゃうじゃん。ごめん。どんまい。 related works ぴったPAST10年くらい前の絵だと思います…(アナログ・カメラ撮影) 4 SwitchDOODLEDK化JK化相互さんのも 5 ぴったDOODLE久しぶりにちーちゃん読み返した。しんどい。(でもすき)(2019-01-12) 亜木_AgiPROGRESS終わらないのでせめて12:29にあげたい...初描きのうらべさんとじゅんさま kamekoroDONE絵墨+水彩絵具+水彩色鉛筆+黒ボールペン+白ボールペンあ、主線は鉛筆です。妖精〜かな。 さひころTRAININGProcreateでブロッコリーと宝石っぽいもの 2 けーあーるDONE※ミスがあったので再掲です。リアクションありがとうございました※2月2日はレムりんとラムちーのお誕生日!おめでとう〜!✨🎂✨1枚目は文字有り、2枚目は文字無しです。年末にリゼロ一挙配信見て面白く、絶対描きたい!と思ってたので間に合って良かったです🙌 2 あ たにPASTスネちゃま さかい!DOODLE recommended works ___MOURNINGアカウント移動 腐向け鉄血 2016年頃 20 ポンたこMOURNINGゴロゴロでてくる挫折絵。最初のはブラン様まとめに入れ忘れたやつだし、最後のは四女神オンラインのホワハ描こうとしてかなり初期の段階で心折れたやつ。供養。2019/03/15 3 あおがえる。DOODLE可符香ちゃんが幻覚の内容を語る部屋はここですか。 #さよなら絶望先生 #TLに久米田キャラを流す会 ふじはるDOODLE ##その他好きな要素を詰め込んだらめちゃくちゃマリ〇ンになった女の子 amamoMOURNING最後まで描けずじまいな絵たち…。ジャンルごちゃ混ぜです 6 ぷちぷちしたじゃがいも。DOODLE遊戯王GXのジム。唐突に描きたくなって描いたけど意外と覚えてた(なお答え合わせはしていない)。好きなのに四期で全然出てこなくて血反吐はいてた覚えがある。 ねここDOODLE 霧の中のゴリラMOURNING1日1過去絵。あびるとほーたい。文字は読まなくていいです。今のフリクションデッキは7本なんだけども、6本揃えて一番最初に描いた絵。これ以前は赤と青だけだったから、アタリの線がまだ赤だ。スカイブルーを追加して7本になったのは浴衣の先生の絵からですな。 霧の中のゴリラMOURNINGメリークリスマス2020!ミツザネェさんリク「サンタコスの大浦可奈子ちゃん」。後の要素は私の趣味でブチ込みました。ライダーは響鬼しか履修してないから響鬼の武器持たせてみたら魔法の杖みたいになったし、ミツザネェさんがセクニャンを履修してないの知っててねじ込んだし、結果的にえっちな魔道士みたいになったね。反省も後悔もしてない。可奈子ちゃんは許してくれる。