marushu_tw☆quiet followDONEちょっとイイ感じのオトナふたり(https://odaibako.net/gacha/3438)さんのお題で書いた左寂 たった数年で、言葉の持つ力は大きく変わった。より人を傷つける方向で使われるようになったそれを、この人だけは、回復(あい)を与えるためにも使っている。 ……だから。 「左馬刻くん」 ばら撒かれる慈愛(ことば)より、俺だけの笑顔が愛おしい。Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow marushu_twDONE寂雷先生お誕生日おめでとうございます!TDD解散直後くらいのまだくっついてない左寂いのちのぬくもり病院内の正月飾りが、片付けられていく。 その様子を見ながら寂雷は、年を越せなかった患者の顔を思い出した。さいごまでありがとう、と弱った声帯で絞り出された声を。 (始まりがあれば、終わりがある) 分かっていても、精神を消耗することはある。特に、こんなに寒い日は。 半分開いた廊下の窓を閉めようとした寂雷は、夜空を見てふと、手を伸ばした。 「雪……」 粉雪が一粒、その手のひらに落ちる。血の通わない皮膚と、どちらが冷たかっただろうか。 (ああ、いけない) 沈む思考を断ち切るように、窓をピシャリと閉める。風の音が遠くなり、寂雷は自分に近づいてくる足音に気がついた。知っている音だ。 「お、いた。探したぜ、センセー」 「……左馬刻くん」 863 marushu_twDONEこんな感じの二人ください(https://odaibako.net/gacha/1536)さんのお題で書いた左寂伊弉冉一二三の朝は、案外早い。同居人と共に食べる朝食を用意し、草臥れたスーツを見送ってから洗濯を済ませる。軽い筋トレをこなした後携帯端末をチェックすると、贔屓客から届く沢山のメッセージの中に、行きつけにしている寿司屋の名前があった。手早く、しかし一人一人丁寧に返事をした後、寿司屋のメッセージを開く。 「おっ! これは先生も誘わないと!」 黄金の瞳が煌めき、爪先まで手入れされた指が端末の画面を何度かタップした。鳴ったコール音は三回、いつもより少し遅い。 「先生、おっはようございまーす! ちっと早すぎました?」 『おはよう、一二三くん。丁度いいモーニングコールだったよ』 「つーことは、今日休みっすよね! 昼ご飯決まってなければ、一緒にどうすか? いつもの寿司屋からいいノドグロが入ったって連絡がありまして!」 1037 marushu_twDONEなるべく直接的な表現を使わずにちょっとえっちな左寂小話を書いてみるチャレンジR-15くらいだと思うけど一応閲覧制限つけてます 今年の書き納め! 591 marushu_twDONETDD時代の左寂(1️⃣と🍬は買い出しとか行ってる)『背の高い男性は頭を撫でれば落ちる!』 主(乱数)のいない派手な事務所でキッチンを借り、珈琲を淹れながら左馬刻は、ふと、昨日妹が読んでいた雑誌に踊るフレーズを思い出した。 くだらねーと思いつつその言葉を覚えていたのは、それを見た時、人生で初めて出会った自分より背の高い男の顔が浮かんだからだ。そして今、目の前にその男がいる。 ソファーで長い足を持て余すように組んで、何やら難しそうな本を読んでいるその男とは、神宮寺寂雷。ひとつ結びにされた菫色の髪の毛が、背もたれに垂れて僅かに揺れている。 別に『落とす』気は無いが、穏やかな物腰ながら常に隙のないこの人の頭を撫でてやればどんなリアクションをするのだろうかと、昨日感じた子供のような好奇心がむずむず疼く。本に集中している今がチャンスだと、左馬刻は慣れない忍び足で後ろから近寄った。一房だけ跳ねた髪を避け、その頭頂部に手を翳した、その時。 921 marushu_twDONEマンスリー左寂お題企画(@319_1month)様のお題で書いた左寂です目覚めの一杯は、浅煎りの豆がいい。 拘りのコーヒーを揃いのマグカップに注ぎ、両手に携え寝室に入った左馬刻は、ベッドに腰掛け窓の方を見ている寂雷に、その片方を手渡した。 「ありがとう。……いい天気ですね」 「おー。どっか行くか? 釣りとか」 大きな窓の向こうには、雲一つない青空が広がっている。コーヒーを一口飲んだ寂雷は、既に高い位置まで昇っている太陽の光を遮るように、目の上に手を翳した。 「あまり晴れていると、釣りには向かないんだ。魚が仕掛けを見破ってしまうからね。……それに」 カップを持っていない寂雷の右手が、左馬刻の左手に重なる。寝起きの低い体温と、滑らかな陶磁器のような手触りが、無性に心地いい。 「こんな日に、のんびり家で過ごすのも、いいと思わないないかい?」 369 marushu_twDONEマンスリー左寂お題企画(@319_1month)様のお題で書いた左寂です「お花見に行きたいなあ」 朝食を食べている最中、寂雷が唐突にそんな言葉を溢す。あまりに唐突だったので、左馬刻は眉間の皺を深くして、はあ?と返すしか出来なかった。 「今年はまだ行けてなくてね」 「いや、それ以前に、もうすぐ五月だぞ?もう花見は無理だろ」 葉桜だって遅いだろ、と左馬刻が突っ込めば、そうかな、と呟いた寂雷の視線がすうと流れる。天気予報を見るために点けていたテレビ画面には、『ホッカイドウの桜はもうすぐ満開!』とのテロップと共に、薄ピンクの花が一面に映っていた。つまりは。 「……旅行に行きたいなら、そう言えよ」 「だから言ってるだろう、お花見に行きたいと」 (こーいう所あるよな、センセーは) それが嫌ではないのだから、全く感情というのは不思議なものだ。左馬刻は軽くため息をついて端末を手に取り、「次の休みは?」と聞いた。明後日から、と返した寂雷は、桜に負けない満面の笑みを浮かべている。 449 recommended works marushu_twDONE強い受けガチャ(https://odaibako.net/gacha/1260)さんのお題で書いた左寂「先生、いいよな」 体当たりに近い勢いでベッドに押し倒される。煙草の香りがいつもより強い。 「俺の方が自由がきくから」といつも休みを合わせてくれるが、その分急に仕事が入ることもあるのだろう。紅い瞳は微睡を隠しきれていない。 その背に手を伸ばし少し力を入れると抵抗なく体が落ちてきた。そのまま抱きしめて、ピアスだらけの耳にゆっくり語りかける。 「左馬刻くん、私は逃げないよ。今は、おやすみ」 「けどよ、先生…」 「明日は一日休みだから。今は寝てしまおう」 「ん……明日、覚悟しとけよ…」 左馬刻くんの体がどんどん重くなっていく。起こさないように慎重に、布団を引き寄せ互いにかける。 私も早く寝てしまおう。 明日は朝から、紅い瞳がギラついているはずだから。 327 marushu_twDONE簓目線の左寂。えーあーるびーのイベストネタ。--『黒曜石の髪飾り』を手に入れました-- モンスターをやっつけてすぐ、視界の端にそんなメッセージが浮かび上がった。剣をなおした左馬刻が手を出すと、手袋の上に黒い石が2つ。 「アイテムゲット!やね〜」 「攻撃力を強化する効果があるようですね」 「それやったら、左馬刻が着けとくんがええな」 「おう」 黒い石を持ったまま、左馬刻が神宮寺先生の方をチラリと見る。視線に気づいた神宮寺先生が、左馬刻の手から黒い石を取った。 (何で、先生が?) 謎の行動をとる2人に戸惑っていると、神宮寺先生が左馬刻の三つ編みの留め具に触れた。 「せっかくだから、編み直しますね」 「頼むわ」 (何やねん、この空気は。編み直し?) 声に出さずに突っ込んでいるうちに、留め具が消えて緩く解けた左馬刻の三つ編みを、神宮寺先生が編み直していく。当たり前〜みたいな雰囲気出しとるけど、左馬刻、そんなん他人にさせるキャラちゃうやろ!? 835 marushu_twDONE🐴ラジオネタの左寂好きなアイスの名前を知らない理由を妄想してみたスマホの通知でそれを思い出し、そのまま画面をスライドしてアプリを呼び出した。自分も少し前に出演した番組は、今日は彼が出演する番だ。 お便りに彼らしく答えていく様子を聞きながらコーヒーを啜る。あまり美味しく感じないのは、彼の淹れてくれるものと比べてしまうからだろうか。 “あとなんだあの……” おや、と思い、トークアプリを開いてメッセージを一つ送った。 『名前、知らなかったんだね』 そのまま番組を聴きながら、冷凍庫に向かい例のアイスを出してきて、一口齧る。優しいミルクの甘さと果物の甘酸っぱさ、小豆の甘さが絶妙なバランスで混ざり合うそれは、暑い時期にはつい買ってしまう我が家の定番だ。食べ終わる頃には番組も終わり、端末がポン、と音を立てた。 473 marushu_twDONEひとこと台詞ガチャ(https://odaibako.net/gacha/536)さんのお題で書いた左←寂。前に書いた左→寂の先生視点「もう、大丈夫ですよ」 腕の傷口に絆創膏を貼ってそう声をかけると、逞しい手が小さく拳を作り、紅い瞳がすっと逸らされた。少しだけ、胸が疼く。 「礼は言わねえぜ、先生」 「ええ、私がやりたくてやっていることです」 これくらいで大袈裟だ、と言い張る彼を説き伏せ手当てをしたのは何度目だろうか。左馬刻くんは一つため息をついて、立ち上がった。 「…コーヒー、飲むだろ。淹れてやんよ」 礼は言わない、と言いながら毎回美味しいコーヒーを振舞ってくれる不器用な優しさに心が暖かくなる。救急箱を片付けて彼が座っていたソファーに腰掛けると、僅かに香水の匂いが立つ。 とくり、と跳ねた心臓に向き合う勇気は、まだ無かった。 301 ms_daichiDONE⚠️ブラハ素顔・身体性別捏造⚠️たいして余裕ないのにこういう挑発するブいいと思うんだが marushu_twDONEこんなカプが見たかった(https://odaibako.net/gacha/2010)さんのお題で書いた左寂目を開けると、視界いっぱいに広がる菫色。指を入れて梳くとさらりと逃げていくのが気持ちよく、何回か繰り返しているとんん、と掠れた声がした。 「くすぐったいよ……」 「なあ先生、髪、切らねえの?」 なんとはなしに問いかけると、先生がころりと体の向きを変えた。指の間の菫色が逃げていく。 「好きなくせに」 蒼い目がすっと細められ、思わず言葉に詰まる。 「……よく分かってんな」 「ふふ、まあね」 敵わねえな、という本心は飲み込み、軽いキスではぐらかした。 224 marushu_twDONE夏のお題ガチャ(https://odaibako.net/gacha/1955)さんのお題で書いた左寂「あっちぃな…」 気怠げに呟いた左馬刻くんがアロハシャツのボタンを一つ外す。焼けはしないが赤くなりやすいのだと以前言っていたが、薄っすらと朱を帯びている首筋につうと垂れた光る汗が、何だか美味しそうに見える…と言ったら、怒られるだろうか。 「…んだよ、ジロジロ見て」 「いや…綺麗だなと、思ってね」 「先生に口説かれるとはな」 左馬刻くんがニヤリと笑う。そっと顔が近づいてきて、耳に軽く唇が触れた。 「アンタの方が綺麗だよ」 …ああ、茹だってしまいそうだ。 228 marushu_twDONE2W1Hガチャ-あまあま恋愛編-(https://odaibako.net/gacha/617)さんのお題で書いた左寂…あー、別に、隠してるつもりは無かったんだがよ…まあ、確かに調子は悪いが、先生に心配されるほどでもねぇよ。 何つーか、微熱が続いてるみてぇなダルさとか息苦しさが時々あるだけで…いや、家だといつもと変わらねえから体温計では測ってねえな。 動悸?ああ、たまにあるな…どんな時にって、そうだな……。 目を逸らし、しばし考え込む左馬刻くんをゆっくり待つ。医者では治せない病気に罹ってしまったらしい彼の口からはどんな名前が出るだろうか。…私のあさましい期待を断ち切ってくれるなら、どんな名前だっていいのだけど。 「…そういえば、先生といるときが多いな」 こちらを見据えギラリと光る紅に思わず息を呑む。心臓が早鐘を打ち一気に体温が上がった。きっと拗らせると覚悟していたこの治せない病気にはどうやら、さらに病状を進める特効薬があったようだ。 365 marushu_twDONE男ふたりの色んなシーン(https://odaibako.net/gacha/1739)さんのお題で書いた左寂代わりに、誓いの口付けを。寂雷の小指の根元にちらりと光るものを見つけ、左馬刻はその左手を取った。身長の割に細いとはいえ、骨ばった男の指にいかにも子供用の指輪はいささか不恰好だ。 「ああ、つけたままだった。今日退院した子に貰ったんだ」 「……似合わねえな」 「そうだね、でも」 すり、と、寂雷のかさついた指が左馬刻の手のひらを撫で、銀の台座の真ん中で宝石を模した青いガラスが光を反射しキラキラと輝く。 「この青が、なんだか君を思い出して」 愛おしげに目を細める寂雷を見て、左馬刻は安っぽい指輪の横(くすりゆび)に小さくキスを落とした。 全てをすくおうとするこの手に、指輪(かせ)は似合わない。 283