めいじ @meijiuyunico 金髪と赤髪の♂に弱い人。落書きとちょっとアレなやつの吐き出し口に使用。※無断使用&転載不可 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 16
めいじ☆quiet followDOODLE『3年W組 悟浄先生とゆかいな仲間たち』ワンドロで描いた悟浄先生から学パロ妄想壁打ちしたものです。>三蔵は3留中(大丈夫か…)>八戒は1留中>悟空は現役男子高校生留中組には彼らなりの思いが…!……あったりなかったりw※後はcpになりそうなのでcpごとに分けてうp予定(←自分用メモ) #最遊記 ##最遊記 show all(+1 images) Tap to full screen (size:709x1024).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow めいじMEMO双子の御本が届いた♡ めいじDOODLEセリフなしver.と巽都 3 めいじDOODLE都筑さん差分 めいじDOODLE坊… めいじDOODLEらくがき巽都>✉️✍より#odaibako_meijiuyunico https://odaibako.net/detail/request/7a0971f6-66f3-4c89-9394-7c3d0dc5daf4 めいじDOODLE壁打ち巽都 related works 箕作(倉庫)MOURNINGちょっとすけべにカミサマちゃん〜〜〜 箕作(倉庫)DOODLEすけべ練習。セリフは各自いれてくれ、、、、、 yamaMOURNING大好きだったなー三蔵サマ toradesuyo4DONE 2 鳴海恭介DOODLE39話の押しポイントは①焰さんのストーキングと、悟空への理解力はんぱねえ!②監禁しやがった!③関節外した本人がはめやがった!④顔近い所か額(頭)コツンしやがった!⑤悟空が哪吒を思い出しかけた神!15年経っても、未だに神回。幻想魔伝だいすき あひる倉庫PAST #最遊記 #猪八戒 #孫悟空申年と亥年に描いた年賀状。坊主年とカッパ年はいつ出来るのですか?笑 2 箕作(倉庫)MOURNING新年1発目のとボツったヘイちゃん 2 箕作(倉庫)MOURNING下書きから塗り 3 高間晴MOURNING最遊記SS名刺。フォルダの奥底から発掘してきました。 recommended works 宇良影DOODLE三蔵様 R._unknownDOODLEpixiv Sketch Liveで描いてたやつ。ワンドロ。Twitterの某お題。お馬さんには訳が… koukaPAST1・2枚目)清浄もいつか描きたいお題(画力が足りなくて描けない)。3枚目)清「猪八戒ったら、百足(ムシ)だけに無視してくれちゃってますね」いつか、虫だけにムシですか!って言わせたいなぁと思っています。4枚目)こういうお話もいつか描きたいです。 4 koukaMAIKING1枚目)色紙のラフ。ラフの方が勢いがあるからいつも良さげになっちゃうんだよね。2枚目)私が描く月闇はおねショタみが滲みがちです。3枚目)5月18日のラフ案。1と8の上に5がいるっていう設定で詰めていきました。これ下の二人は何をしてるんだろう? 3 koukaSPOILERCHINITSUこぼれ話21枚目の「出る部屋」に出てきた領収証の金額は、1桁の方から読むとPEAKS!!2(2019/7/21)の開催日時になっていました。2枚目の「旅は道連れ」に出てきたステータスは、南無三と読めます。あの衣装を来たらどうなるのか、この後雀呂に起こる出来事を予感させる数字だったんですねー! 3 koukaSPOILERCHINITSUこぼれ話3怖い話×花言葉がテーマだった作品に登場したアイビー。今回は怖い方の意味合いで引用していますが、「永遠の愛」「友情」「誠実、忠実、貞節」「結婚、夫婦愛」など、ポジティブな意味合いも含んでいます。ネガティブな意味もポジティブな意味も木や石にしっかりとくっついて成長していくことに由来しているそうです。 koukaSPOILERCHINITSUこぼれ話4〇〇っぽい絵柄を意識して描いてみた今回のアンソロ、この話だけ一人ではなく複数絵柄が出てきます。伊藤潤二先生、楳図かずお先生、あともう一人いらっしゃるんですが、それは見てのお楽しみということで…! 2 koukaSPOILER朝の一コマ…というマンガを描いた時のネームを見つけました。あの時の清一色の中にあった猪悟能のイメージは実は花喃から刷り込まれていた、みたいな話だったみたいです。ページに収まりきれなくてカットしてたのかな?よく覚えてないや…花喃も出したかったなー。 2 koukaDONEhttps://www.pixiv.net/artworks/80850865↑こちらにあげたものの別バージョン。こちらはいつもの塗り方です。光源を意識して塗ってみると面白いですね。