Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    あたりめ

    @UOKLYMT9mwPrOU1

    気ままに投げます。ジャンル雑多

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 4

    あたりめ

    ☆quiet follow

    ソニックちゃんの自分語りっぽいもの
    過去捏造、微ネタバレあり
    フラソニ未満
    こんな感じに思ってたらいいなぁ程度のものです

    #フラソニ
    frasoni

    似てない僕たちは 最初からこんなことになるくらいなら、奴に世話を焼くんじゃなかった。床に伏せて思案に暮れたところで今更意味はない。最初から仕組まれていたことなのかどうかは定かではないが、たしかに奴には覚悟があったのだろう。

     俺と奴が初めて出逢ったのは、忍者の里で定期的に行われていた班分けの試験の後だった。夕陽を眩しいくらいに照り返すブロンドの髪の、ちょうど同い年だった子供。五班に振り分けられていることが多かった奴は、所謂落ちこぼれだろう。というのも、班分けで一番成績の悪かった者が五班に行くからである。落ちこぼれのふりをして大人達の目を欺き、わざと五班に行くことで、己により厳しい修行を課して鍛え抜いてきた俺は、幾分かの余裕が心と身体にあったので、いつも見かける例の子供(と言ってもその時の俺も子供だったが)のことをいつも憐れに思っていた。きっと弱いからここから出られないんだ。一つも疑う余地はなく、まだ純然たる良心の塊だった俺は、臆することなく憐れなブロンド髪に話しかけた。ブロンド髪は自分のことを「閃光のフラッシュ」と名乗った。よくよく向き合って見てみれば、奴と俺はどこも似ていなかった。髪は光を反射して輪郭すら朧げで、俺の夜を吸い込んだような黒髪とは正反対に思えた。しかも挨拶や冗談を言っても、奴の表情は眉根一つ変わらなかった。俺とは違いユーモアの欠片もないような奴だ。ただ、初めて見た奴の瞳には光が宿っていた。強く突き刺すような光。名は体を表すとは正しくこのことなのだろう。かと言って嫌いじゃない。寧ろ他の目の死んだ奴らよりもずっと好ましく思えた。

     あの時から、俺はフラッシュに構うようになっていた。その都度奴と俺の共通点を探すようにもなっていた。背格好や戦い方、「閃光のフラッシュ」と「音速のソニック」という名前の響き、武器の研磨の仕方、寝相、果てには川魚の食べ方だとか、本当にどうでもいいようなことまで「似ている」とこじつけ始めるところまで行ってしまった。あの強い光を灯す瞳を見てから、フラッシュのことを唯一の同類だと思っていたからだ。思っていたかった。信じてみたかったと言ったほうが正しいかもしれない。俺は、孤児を掻き集め、退路を封じ、徹底的に個人の尊厳を踏みにじるこの里のやり方が気に喰わなかった。暗殺に関することだけを教えて、なんの罪もない子供達を、あっという間に商品に変えてしまうこの里を変えてやりたかった。この里を、自分たちのように自由を奪われた孤児たちが強く、自分の思うまま、どこまでも自由に生きていけるようにするための施設にしてやろうと考えていた。だが、一人では絶対に叶えられない野望だ。だからこそ、俺は俺と「似た」奴を探していた。俺と似た考えを持つ者ならば、俺の夢を理解してもらえると思っていた。夢を叶えるためには、フラッシュの中にある光は、優しくて暖かく、尚且つどんな傷にも折れない強さを持った光である必要があった。つまり、フラッシュが俺と同類である必要があったのだ。

     でも違った。奴は弱くはなかった。奴の光は「正義」と呼ばれるもので、本質はどこまでも身勝手で暴力的な決めつけ。卒業を間近にして、同期の奴らを皆殺しにし、俺に毒薬を盛っても、フラッシュは「正しかった」。里の外の人間はこぞって奴を認めた。奴らからしたら俺たちは「悪」と呼ばれるものらしい。ふざけるな。俺は「正義」を恨み、野望を手放した。誰にも頼らず、己の強さだけをあてにして生きていこう。床に伏せながら、俺は心の中で何度も反芻していた。

     「ソニック。」あれから十年が過ぎ、随分と低くなった声でフラッシュが呼ぶ。「なんだよ。」と不機嫌な態度を露わにしたところで、真っ直ぐな光を灯した瞳は逸らされる事はない。嫌いだ。何もかも。「再び逢えたことを嬉しく思う。」だのと曰うこいつが。ブロンド髪はもちろん、体格や変声した声、生き様や立場も何もかも変わってしまった。こんな奴と似ているなんて考えていた過去の俺を殴り倒したいぐらいだ。「何をそんなに拗ねているんだ。」フラッシュがくつくつと喉奥で笑う。やっぱり似てない。笑い方だって。似てないことに妙に大きな安心感を覚えながら、自分の気持ちを押し殺すことなく、吐き捨てるかのように言った。



     「貴様なんか嫌いだ。」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😍❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    あたりめ

    DONEタイトルは@udonisoishii様の「タイトル考えったー」からお借り致しました

    本編完了後の10年後で、イタリアに移籍した綱吉くんと、面倒見のいい部下の骸さんの一コマ
    2人は付き合っててやることもやってます。
    雰囲気だけなのでゆるっと読んで頂けたら幸いです。
    綱吉くんは大分スレてて電波気味だし、骸さんもツッコミを放棄してます。カオスです。イタリアとボンゴレ周りについての捏造を多大に含みます。
    歴代の眠り ボンゴレ本部があり、昨今は己が庭のように感じるイタリアの大地に彼らは眠る。彼らとは、歴代のボンゴレの長である。荘厳な教会の奥、関係者しか立ち入ることが許されていない一角に、ドン・ボンゴレたちの墓が存在する。小高い丘に一際大きな十字が建てられており、ぶら下がる白百合のリースが、イタリアの穏やかな風に揺られている。ボンゴレプリーモ–ジョットに捧げられたリースはあたかも聖人を讃えるかの如く、小ぶりながらも清廉で高潔な匂いを撒いていた。
     この風景を現在のボス、ボンゴレデーチモである沢田綱吉はいたく気に入っていた。緑広がる丘に髪に吹き抜ける潮風、白を基調とした海の街の爽やかな風景、教会から響く、死者を弔い生者を慰める鐘の音…紺碧の水面がキラキラと乱反射するたび、あの光は先代たちの炎の煌めきで、今でもここからボンゴレファミリーや、ひいてはこの街全体を見守っているんじゃないかと錯覚する。特に彼の出身である日本ではこんな風景は滅多にみられず、目の前の光景は何処か御伽めいているように感じられた。死者を神聖視したいわけではないが、現在進行形でマフィアを束ね、数え切れない程の罪を犯した己がいてはいけない場所のような気がしてきた。重ねてきた罪は目の前で安らかに眠る彼らの方が大きく重たいのだろう。しかし罪の背比べは、罪悪感に苛まれながらも、どんどんと初々しい感情を無くし、他人を傷つけることを厭わなくなってきた綱吉には意味の無いものになっている。誰かを傷つける大義名分に「大切な人を守る」を使うあたり、綱吉は自分がとても姑息な人間なんじゃないかと信じて疑わなかった。こんなにブルーな思考に陥っていると、かの家庭教師に一発蹴られそうだが、生憎この場には、あの時より背の伸びた最強の殺し屋は来ていなかった。
    3015

    あたりめ

    DONEソニックちゃんの自分語りっぽいもの
    過去捏造、微ネタバレあり
    フラソニ未満
    こんな感じに思ってたらいいなぁ程度のものです
    似てない僕たちは 最初からこんなことになるくらいなら、奴に世話を焼くんじゃなかった。床に伏せて思案に暮れたところで今更意味はない。最初から仕組まれていたことなのかどうかは定かではないが、たしかに奴には覚悟があったのだろう。

     俺と奴が初めて出逢ったのは、忍者の里で定期的に行われていた班分けの試験の後だった。夕陽を眩しいくらいに照り返すブロンドの髪の、ちょうど同い年だった子供。五班に振り分けられていることが多かった奴は、所謂落ちこぼれだろう。というのも、班分けで一番成績の悪かった者が五班に行くからである。落ちこぼれのふりをして大人達の目を欺き、わざと五班に行くことで、己により厳しい修行を課して鍛え抜いてきた俺は、幾分かの余裕が心と身体にあったので、いつも見かける例の子供(と言ってもその時の俺も子供だったが)のことをいつも憐れに思っていた。きっと弱いからここから出られないんだ。一つも疑う余地はなく、まだ純然たる良心の塊だった俺は、臆することなく憐れなブロンド髪に話しかけた。ブロンド髪は自分のことを「閃光のフラッシュ」と名乗った。よくよく向き合って見てみれば、奴と俺はどこも似ていなかった。髪は光を反射して輪郭すら朧げで、俺の夜を吸い込んだような黒髪とは正反対に思えた。しかも挨拶や冗談を言っても、奴の表情は眉根一つ変わらなかった。俺とは違いユーモアの欠片もないような奴だ。ただ、初めて見た奴の瞳には光が宿っていた。強く突き刺すような光。名は体を表すとは正しくこのことなのだろう。かと言って嫌いじゃない。寧ろ他の目の死んだ奴らよりもずっと好ましく思えた。
    1776

    related works

    あたりめ

    DONEソニックちゃんの自分語りっぽいもの
    過去捏造、微ネタバレあり
    フラソニ未満
    こんな感じに思ってたらいいなぁ程度のものです
    似てない僕たちは 最初からこんなことになるくらいなら、奴に世話を焼くんじゃなかった。床に伏せて思案に暮れたところで今更意味はない。最初から仕組まれていたことなのかどうかは定かではないが、たしかに奴には覚悟があったのだろう。

     俺と奴が初めて出逢ったのは、忍者の里で定期的に行われていた班分けの試験の後だった。夕陽を眩しいくらいに照り返すブロンドの髪の、ちょうど同い年だった子供。五班に振り分けられていることが多かった奴は、所謂落ちこぼれだろう。というのも、班分けで一番成績の悪かった者が五班に行くからである。落ちこぼれのふりをして大人達の目を欺き、わざと五班に行くことで、己により厳しい修行を課して鍛え抜いてきた俺は、幾分かの余裕が心と身体にあったので、いつも見かける例の子供(と言ってもその時の俺も子供だったが)のことをいつも憐れに思っていた。きっと弱いからここから出られないんだ。一つも疑う余地はなく、まだ純然たる良心の塊だった俺は、臆することなく憐れなブロンド髪に話しかけた。ブロンド髪は自分のことを「閃光のフラッシュ」と名乗った。よくよく向き合って見てみれば、奴と俺はどこも似ていなかった。髪は光を反射して輪郭すら朧げで、俺の夜を吸い込んだような黒髪とは正反対に思えた。しかも挨拶や冗談を言っても、奴の表情は眉根一つ変わらなかった。俺とは違いユーモアの欠片もないような奴だ。ただ、初めて見た奴の瞳には光が宿っていた。強く突き刺すような光。名は体を表すとは正しくこのことなのだろう。かと言って嫌いじゃない。寧ろ他の目の死んだ奴らよりもずっと好ましく思えた。
    1776

    recommended works