Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    Zzz_nag0

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 6

    Zzz_nag0

    ☆quiet follow

    レヴェイユの英雄たち💬英雄01/ ソレイユ
    おひつじ
    【名前の意味】太陽。
    【種族】純人。
    【容姿】太陽の色の髪。きりりとした眉、優しい目。ガタイがいい。
    【一人称/二人称】俺/あなた
    【性格】前向きで忍耐強く、人々を導く才能がある。
    【祝福】ガーネット・今までのこの世の全てを“見る”
    【授かったときの歳】32
    【力の使い道】争い事で敵の情報を知ることにより、誰1人殺さず殺されず和解に辿り着く。病気の人の体内を見て治療方法を助言する。犯罪の現場の過去を見ることによって犯人を特定する。など
    【功績】レヴェイユ王国建国。初代国王。(45歳のとき)
    【力の代償】世界の負の部分も鮮明に見れてしまう故の精神的疲労。力で見えないもの(人の心)が怖い。
    【今の1番地区は】王都。
    【家族構成】妻(普通の人)、息子、兄弟はいない
    【他の英雄との関係】ドルミールは心の支え。ジゼルは右腕。何考えてるかわからないカプリスが苦手。テネブルの扱い方がわからない。


    英雄02/ ジゼル 
    おうし
    【名前の意味】誓い。
    【種族】純人。
    【容姿】艶やかな髪と肌、その中に落ちてしまいそうな瞳。誰もが見惚れてしまう美人。
    【一人称/二人称】私/あなた
    【性格】天性の人たらし。公私混同しない。
    【祝福】アメジスト・人の頭を撫でることで1日1つ言うことを聞かせられる。(効力はその人が眠るまで)
    【授かったときの歳】27
    【力の使い道】頭を撫でることができるくらい、まずは人と親しくならなくてはならない。主に嘘をつかなくさせて、交渉、契約をする役。人で遊ぶことも好きなので、力の無駄遣い(歌って〜踊って〜逆立ちして!)みたいなこともよくやってた。(それで1日1回を使い切ってしまい、ソレイユに呆れられることもあった)
    【功績】国王の側近、その部下などの人事。貴族制度や階級なども作り、管理した。
    【力の代償】どんなお願いでも聞いてくれるのか、祝福の限界が怖い。自分のお願いによって人がしてくれたことに対して、少し罪悪感がある。人間不信になることも。
    【今の1番地区は】貴族の街。
    【家族構成】夫(ふつうの人)、娘、妹がいそう
    【他の英雄との関係】ソレイユとは共犯関係みたいなところがありそう。表面上みんなと仲良さそう。
    【そのた】グーヴェルナイユ家のはじまりの人。子どもができたとき夫に裏切られたことから、“恋をしてはいけない呪い”が代々子に受け継がれることになった。(毎日子どもに「恋をしてはいけない」と祝福の力を使ってたかもしれないと思うと、こわ…………)


    英雄03/ ヴァーグ
    ふたご
    【名前の意味】波。
    【種族】竜人。
    【容姿】海の男って感じのハンサムイケメン。浅黒い肌に竜の鱗。がっしりとしたツノを持つ。すごく筋肉質。背中には折りたためる竜の翼。
    【一人称/二人称】俺/お前
    【性格】豪快で表裏がない。口が上手く商人の才能がある。彼曰く「女を口説くのと同じさ」
    【祝福】アクアマリン・炎と風をあやつる。
    【授かったときの歳】80(純人での40歳くらい)
    【力の使い道】商人たちの貿易が上手くいくよう、船によい風を吹かす。炎は暖炉に火を灯したりくらいで大きなことには使わない。ソレイユに出会うまでは、自分の種族を守るため、積極的に力を使って他の種族を攻撃していた。
    【功績】航路を使った貿易の発展、他国との交流。外交官。商人たち、貴族たちの社交場を作った。
    【力の代償】個人的な理由で炎には良い思い出がない。それを抜きにしても、炎も風も簡単に破壊を招くものなので力の加減は気をつけないといけない。
    【今の3番地区は】商人が集う港町。
    【家族構成】妻が3人。子どもがたくさんいる。
    【他の英雄との関係】英雄の中で歳上な方なので、みんなから頼られている。よおブラザー!って感じ。フォイとよく祝福を使ってドンパチしてるけど仲が良い。


    英雄04/ ソフィア
    かに
    【名前の意味】知恵。
    【種族】純人。
    【容姿】灰色のまっすぐな髪、ツリ目気味のジト目、大きな丸眼鏡。痩せ気味、姿勢が悪い。自分の容姿に自信がない。
    【一人称/二人称】あたし/あんた
    【性格】ひねくれもの。誰にでもつんけんしている。
    【祝福】ダイヤモンド・この世の全ての言語が理解できる。(植物、虫などの言語も少しわかるが、人に近いほど理解できる)
    【授かったときの歳】21
    【力の使い道】さまざまな種族の通訳・橋渡し役。
    【功績】複数の種族や生き物の視点で物を考えられることから、様々な発見をした。知る・学ぶことの大切さを説き、様々な文化を保存しておく博物館や、知恵・知識を保存しておく図書館を作った。
    【力の代償】動物の言葉がわかるので、生きるために仕方ないとわかっていても肉が食べられなくなった。また、普通の人にはわからない言葉まで理解できてしまうことで、情報過多による疲労が大きい。
    【今の4番地区は】学問の街。
    【家族構成】父・母(家族仲はそんなによくない)
    【他の英雄との関係】通訳のため、リーダーのソレイユや交渉役のヴァーグと共に行動することが多い。コミュ障な彼女に、コミュ強なヴァーグとお嫁さんたちがよく面倒を見てくれる。ヴァーグからは「お嬢」と呼ばれている。
    【その他】「知らないことは恐ろしい、知ると優しくなれる。」


    英雄05/ フォイ
    しし
    【名前の意味】信念
    【種族】鬼人
    【容姿】頭には鋭いツノ、口にはキバ、ストレートでアシンメトリーな髪、ぎょろっとしたツリ目、濃いめの眉、小柄だけど筋肉質な体。
    【一人称/二人称】オレ(オレ様)/お前
    【性格】脳筋。単純。馬鹿。キレやすいけど褒めるとすぐ機嫌を良くする。チョロい。家族・仲間思い。
    【祝福】エメラルド・水と雷を操る。
    【授かったときの歳】60歳(純人での20歳くらい)
    【力の使い道】ド派手に雨や雷を降らして敵を木っ端微塵にする(大得意)。農地に雨を降らせる。水不足の緩和。キレた相手に水をぶっかけたり、ちょっとビリっとしてやることも。
    【功績】レヴェイユ王国「Os noir(黒き骨)軍」の発足、訓練、統率。
    【力の代償】最初は力の加減ができず、辺り一面を沼地にしたり散り散りにしたりしていた。特に雷の力は生き物に対して使うと(力の加減にもよるが)一瞬で命が奪えてしまうので気をつけるよう言われている。また、フォイは感情と祝福の力の連動が強いので、感情のコントロールも必要。
    【今の5番地区は】軍の基地。
    【家族構成】大家族。こう見えても長男。
    【他の英雄との関係】ヴァーグによく決闘を挑んでいる。自分と真反対のソフィアと反りが合わないと思っていたが、後にレヴェイユ王国初の異種族夫婦となる。
    【その他】体を鍛えるのが趣味。「オレのことはフォイ様と呼べ!!」


    英雄06/ ミレーヌ
    おとめ
    【名前の意味】慈悲深い
    【種族】獣人(鹿に似ている)ガゼル
    【容姿】頭には枝分かれした2本の大きなツノ。明るい茶色の肌に白い斑点模様がちらほら。憂いを帯びた目。すらっとしていて骨張った身体。
    【一人称/二人称】私/貴方
    【性格】基本的には落ち着いていて冷静だが、予想外のことに弱く、パニックを起こすと周りが見えなくなる。
    【祝福】ムーンストーン・触れたものの時を進める
    【授かったときの歳】23歳(純人での35歳くらい)
    【力の使い道】最初は軽い傷を治すのに使っていたが、次第に大きな怪我や病気の回復を進めるのに使うようになり、大怪我をした夫を回復の見込みがないのに時を進めすぎてしまい殺してしまったことから、人に力を使うことは怖くなった。その後、植物の成長を進めることに力を使い、薬草で怪我や病気を治せるよう研究するようになった。また、食糧確保のため、家畜や野菜の成長を進めることもよくあった。生き物以外にも、“現象”(朽ちる、錆びるなど)の時間を早めることも可能。
    【功績】医療、薬学の発展。
    【力の代償】前述の通り、生命の死を早めることができる力なので、使い方には気をつける必要がある。進めた時間は戻らない。
    【今の6番地区は】農地。
    【家族構成】夫(獣人)がいた。子供はいない。
    【他の英雄との関係】どの英雄ともつかず離れずの距離感。唯一、同じ生命に関する祝福を持つテネブルと深い関係を築くようになる。



    英雄07/ クロード
    てんびん
    【名前の意味】足が不自由な
    【種族】純人
    【容姿】生まれつき足が不自由な車椅子生活(時代的に自分で動かせない、人の助けが必要)だったが、活力に満ちた生活を送ってきた、いかついじいちゃん。
    【一人称/二人称】おれ/お前
    【性格】根性と人望で生きてきた。曲がったことが大嫌い。きっちりした職人気質。
    【祝福】ルビー・触れずに物体を動かす(生きているものは動かせない)
    【授かったときの歳】58歳(「もっと早く力が欲しかったぜ」)
    【力の使い道】日常生活で、どこまでも届く自分の手のように使う。この力を手に入れてからは、人に頼らず自分で移動ができるようになった。高いところにあるものを取ったり、重いものを持ち上げたりなど、人を助けるためにもよく使っていた。
    【功績】建築の指揮、街の整備。
    【力の代償】ものすごく集中力を必要とする力のため、たくさんの物を動かした後はぐったりしてしまう。何日間も寝ることも。
    【今の7番地区は】専門店街。職人の街。
    【家族構成】最愛の妻、子供が2人。
    【他の英雄との関係】ノアの祝福と相性がいいため、一緒にいることが多い。いつも気まぐれでふらふらとしているカプリスが気に食わない。
    【そのた】鍛冶屋の生まれだが、足が不自由なため鍛冶の仕事は受け継げず、代わりに革を使ったもの(最初は剣の鞘から)を作る仕事をするようになる。今では立派な靴職人。


    英雄08 / シャンタル
    さそり
    【名前の意味】石のように頑丈
    【種族】石人
    【容姿】小さいしわくちゃのおばあちゃん。糸目。ものすごくゆっくり動き、ゆっくり喋る。ざらざらした石のような肌。骨張った手。
    【一人称/二人称】わたし/あなた
    【性格】誰にでも優しく、それでいて無関心。めったに動揺しない。みかけによらずいたずら好きで、長い年月を生きる退屈を紛らわしている。
    【祝福】ペリドット・人に幻覚を見せる
    【授かったときの歳】180歳(純人での60歳くらい)
    【力の使い道】石人が代々大事にしてきた鉱山を守るため、宝石やらを採りにくる人を選別し、手に渡るべきではない人には幻覚を見せて帰らせた。またジゼルと一緒に人を弄んだりしていた。
    【功績】流通網の整備、鑑定方法の確立、目利きの育成。人々が富をいかに使うかを監督した。
    【力の代償】周りの人が幻覚を見ているとき、自分は常に一線を引いていないといけない。でないと自分も幻覚に飲み込まれてしまう。目の前に起きていることが、現か幻かを判断する勇気が必要。けして自分に力を使ってはならない。
    【今の8番地区は】鉱山。
    【家族構成】夫と子がひとり。しかし種族の特性的に、家族らしいことはしない。
    【他の英雄との関係】いつも遠くからみんなを見守っている。来るもの拒まず去るもの追わずな人。

    英雄09/ ノア
    いて
    【名前の意味】休息
    【種族】純人
    【容姿】刈り上げアシメ、長身、彫りの深い顔。一見男性にも見える。アクセサリーをじゃらじゃらしているのは実はお守り。低くてよく響く声。
    【一人称/二人称】あたし/あんた
    【性格】人情に厚い姉御肌。人の話を聞き、協力するのが性に合う。血を見ることが大嫌い。
    【祝福】サファイア・エテルネルの子守唄を歌うことで、強制的に眠らせて疲れを回復させる。
    【授かったときの歳】40歳
    【力の使い道】フォイに「戦場で使える!敵を眠らせてその隙に討つ────」と言われたが、断固拒否。労働者に寄り添い、彼らがいるからこそ国は動くと説く。農場や工場を回って人々に癒しを与えた。
    【功績】国民の仕事の相談、労働時間の管理。
    【力の代償】眠らせた者は彼女にしか起こせない。眠っている時に見る夢は選べない。
    【今の9番地区は】工業の街。
    【家族構成】バツイチ。子どもはいない。
    【他の英雄との関係】みんなのお母さん的存在。“人を回復させる”祝福持ちとしてミレーヌと組むことも多いが、少し怖がられている。
    【その他】子守唄を歌うことは初めは恥ずかしかったが、次第に慣れた。歌はそこそこに上手い。


    英雄10/ ロワン
    やぎ
    【名前の意味】遥か彼方
    【種族】獣人(狼に似ている)
    【容姿】着痩せしてるタイプの、長距離を走るのに適した筋肉質な体。フォイの次に体力馬鹿。鋭い目つきとピンと立った耳、めったに笑わない。
    【一人称/二人称】俺/おまえ
    【性格】いつも無愛想で人と馴れ合わない。が、構ってもらうのはまんざらでもない様子。ツンデレ。失態を人に見られるのがとてつもなく苦手で、間違いを指摘されるなどすると顔を真っ赤にして固まってしまう。完璧主義。
    【祝福】トルマリン・物を一瞬で転移させる
    【授かったときの歳】17歳(純人での25歳くらい)
    【力の使い道】電話もなかった時代に、ソレイユの伝令係として手紙を各地に送ることが主な役割。転移させることができるのは自らが足を運んだ場所のみのため、日々旅をしている。
    【功績】王国の地図作り、道の整備。
    【力の代償】物を転移させると、その物の重さ、距離に応じて体に負担がかかる。そのため大きな物は転移できない。
    【今の10番地区は】スラム街。
    【家族構成】貧しい生まれ。母だけのひとり親。
    【他の英雄との関係】愛情に飢えているところがあるため、ヴァーグやノアに懐いている。ソフィアに種族ごとの言葉や文化を習うことが多い。


    英雄11/ カプリス
    みずがめ
    【名前の意味】気まぐれ
    【種族】純人
    【容姿】痩せ型、軽い足取り、胡散臭い笑顔。いつも身なりを整えていて隙を見せない。実年齢より若く見える。
    【一人称/二人称】僕/君
    【性格】誰にでもフレンドリー。珍しいもの、変わったものに目がない。縛られることが嫌い。怒ったり悲しんだり、負の感情は表に出さない。
    【祝福】シトリン・自分を自在に変幻させる
    【授かったときの歳】29歳
    【力の使い道】他の英雄に化けて、替え玉として国民の話を聞いたり、尻拭いをしたりしていた。使い方によっては人々を混乱させたり、仲違いさせたりできるが、彼は自称平和主義者なので人を幸せにすることにしか使わなかった……らしい。
    【功績】外れものたちを匿う施設を作った。
    【力の代償】人、動物から植物、無機物まで、多様なものに変幻(体の一部のみも可)できるが、本来の自分とはなにかを見失う恐れがある。
    【今の11番地区は】魔の街。
    【家族構成】なし。家族を捨てて生きている。
    【他の英雄との関係】相手の年齢にかかわらず「〜ちゃん」「〜くん」と親しげに呼ぶが、あまり好かれていない。
    【その他】今は北の魔女と呼ばれている人と、他の英雄たちに隠れて祝福の研究をしていた。

    英雄12/ テネブル
    うお
    【名前の意味】闇
    【種族】魚人
    【容姿】ぷるぷるで透き通りそうな肌。首にエラ、手と足には水掻きがある。いつでも水の中に戻れるように常に軽装かつ裸足。幼児のようなあどけない顔。
    【一人称/二人称】わたし/きみ
    【性格】年齢にそぐわず基本的に幼稚。楽観的。「もー、怒るよー」とか「面白いなぁ〜」と言っていても表情はほとんど変わらない。
    【祝福】タンザナイト・葬る。エテルネルに還す。
    【授かったときの歳】33歳
    【力の使い道】この世界に不必要なもの、必要だったもの、様々なものを、眠りについた死神エテルネルのもとへと帰してきた。
    【功績】葬儀場を作り、死者の弔い方を説いた。
    【力の代償】エテルネルに返したものは二度と取り戻せない。
    【今の12番地区は】墓地。
    【家族構成】いるけれど、忘れてしまった。魚人にはよくあることなので本人は気にしていない。
    【他の英雄との関係】彼女に気兼ねなく話しかけられるのはドルミールくらい。ミレーヌとは命や魂についてよく語り合い、心の傷を癒してあげている。
    【その他】英雄の中で1番エテルネルに近い存在。今でも彼女は12番地区の周りの湖の中で生きていて、エテルネルに還し続けていると噂されている。

    英雄13 / ドルミール
    【名前の意味】眠り
    【種族】純人
    【容姿】小柄で、とくに筋肉質でも痩せ型でもない。よくあくびをしていて気がつくと寝ている。敵意を全く感じさせない表情と身ぶり。
    【一人称/二人称】ぼく/きみ
    【性格】のんびりしていてマイペース。時間に追われることが苦手。何も考えてないように見えるが、常にさまざまなことが頭の中を渦巻いている。今日の夕飯のこととか。
    【祝福】モルガナイト・他者の夢(願望)を見る
    【授かったときの歳】28歳
    【力の使い道】主に、ソレイユに寄せられる悩みや相談のお手伝い。人の心が怖いソレイユの支えになっていた。
    【功績】表立った功績はない、形として遺したものもない。
    【力の代償】ソレイユとはまた違った形で人間の負の側面を目の当たりにしてしまう。
    【今の0番地区は】自由の街。
    【家族構成】一人っ子。親は若くして他界。
    【他の英雄との関係】ソレイユとは相棒のような関係。また、英雄たちの服やアクセサリーを選んであげていた。君はこっちが似合うねとか。美的センスに優れていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💜
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works