Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    araida_kabe

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 👍 💜 💚 👏
    POIPOI 6

    araida_kabe

    ☆quiet follow

    2022.6月分ツイログ。(+5月分の入れ忘れ)
    ほぼ鯉月。ほんのり鶴月。そして原作程度のいご月。あと尾形と勇作さんをちょっっっっっぴりだけネタにしてます。

    2022.6月

    5/31(前回の入れ忘れ)

    原作しょーいの黒目が黒すぎてびっくりする。あんな光入ってない瞳をした圧倒的光属性も珍しいでしょ。


    3日

    しょーい絶対つきちまの第一印象良くなかったと思うんだよね。(なんじゃこの小男🍡中尉どんの腹心ってキエエエエエエ)くらいは絶対思ってた。それが最終的に「ちからになってほしい」になるのほんと…。
    「助けてくれ」だよ本誌エアプか?


    鯉月においてえどがいくぅんの存在って結構大きいと思うんだよね…。えどがいくぅんを巻き込んで死なせてしまったからこそ、つきちまは同じくらいの歳で軍人一家とはいえ劇場で巻き込んでしまったしょーいを死なせないように立ち回ってた部分はあると思うんだ…。
    逆にしょーいはしょーいであな救からは自分をつきちまに殺させないよう動いてたところあると思うんだ…。


    4日

    つるちゅとつきちまの関係を考えるたびに感情ぐちゃぐちゃになる。


    せめていつからつきちまに目をつけてたかだけでも教えてくれませんか…????いごちゃんの話は牢屋に入ってから初めて会った人にする話じゃないと思うんだよね…。


    5日

    つるちゅに師団の皆を父性と愛玩の間的な感じで愛でて欲しい。みーんなうちの自慢の子♡って思ってて。


    最終回のしょーいがつきちまを待ってた6ヶ月間、しょーいはつるちゅの居ない軍をつきちまは辞めたくなるんじゃないかとか色々考えたんだろうな。色々考えて迎えに行ったら「どう生きて行けばいいかわからない…」みたいな事言い出したから「ちからになって」「早く来い!」したんだろうな…。
    きっとあそこでつきちまが生き方を決めて前を向いて進めそうだったらそれを応援してたんでしょ?


    しょーいに夢を見すぎてる。でもそのくらい精神完成されてそうなんだ…。


    最終回後の鯉月は師団内でも有名な仲良し上司部下やってて欲しい。ちょっと任務で離れる事があると「おっ、夫婦喧嘩ですかな?」とか言われて揶揄われて欲しい。それにしょーいは「とうとう愛想を尽かされてしまったかもしれん」とか「多少離れたところで変わる愛情ではないから心配無用だ」って
    冗談っぽく返して欲しい。でも愛想を尽かされた〜って話したことがつきちまに伝わると「私はよっぽど信用されて無いようで」って淡々と言われちゃうから二度と言わなくなる。
    しょーいは部下と軽口言い合えるけど、その中でも特に金塊騒動から知ってる部下は階級問わずこのくらいの親しみで関わってて。
    でも逆につきちま以外には初登場時のキレキレ具合で全然笑わない威厳たっぷりな感じでも好き。


    鯉月のおとくん俳優パロめっちゃ好きだから1000000000パターン見たい。有名になってつきちまに見つけてもらいたいおとくんも好きだし、つきちまをマネに付けてるのも好きだし両方俳優のパターンも好き。全部好き。
    しょーいだった頃のノリと勢いで前世の話をゴリゴリにしてちょっと電波扱いされてるおとくんとか見たいじゃん。


    鯉月、仮に下の名前呼び合うようになったとしてもつきちま退役後だと良い。🌙島グンソーから🌙島はじめに戻るんだよ…。いごちゃんしか呼んでくれなかった名前を呼んでもらってよ…。


    (30巻裏表紙を見て)
    つきちま約166cmかぁ…。正直思ったより10cmくらい大きかった。明治時代の男性の平均身長が160cmくらいらしいし…平均無いと思ってたから…。
    周りがデカイんか?それとも軍だから??
    いや、軍帽やら軍靴のかさ増し考えるともうちょい小さいのか…??160cm切るくらい…??
    個人的には155cmくらいだと思ってます。


    逆に薩摩人は身長高い人が多いらしいぞ!!!!!やっぱりしょーいは大きめと考えて良いでしょ!!!!!175〜8cmくらいあっても良いでしょ!!!!


    6日

    つきちまは結局メンコ作って渡したのかな…渡したんだろうな…。作ってないんですけど?って言ったってことは交換自体は別に嫌じゃないってことなんだもんねつきちま…。


    つるちゅに猫可愛がりされるつきちまめちゃくちゃ好きなんだ…。鶴月でも鶴月じゃなくても良い…。


    7日

    鶴月って完全に劇場という名の光源氏計画だったよね。


    基本的につきちまの色んな初めてはつるちゅが持ってったんだろうけど、しょーいはしょーいで別方面からアプローチかけてくるからしょーいにもいっぱい初めては残ってるよ


    つきちまが春生まれなのじわじわ来るものがある。エイプリルフールなのもそうだけど、こう…始まりの季節で年度のはじめで…。


    鯉月の民薩摩弁が堪能すぎてびっくりする。死んだ気になって勉強したんか??


    つきちまの鼻から口にかけてのラインがすっっっっごい可愛いと思ってる。私でさえ思ってるんだからしょーいはもっと可愛いと思ってるはず。


    鯉月、つきちまがどんなに拒否してもしょーいが無理矢理にでも幸せにしてくれるっていう安心感がすごい。ほっといてもしょーいが勝手につきちまを幸せにしてくれる…。


    8日

    現パロでもボンボンパワー発揮して考えつく手段全部試してつきちま絶対見つけてやる!!!!!ってなるしょーいを延々と摂取したい。迷走して『ガッチビ』『髭坊主』とかSNSで検索しちゃうしょーい見たいじゃん。


    つきちま身長低めってことは足も小さいのかな…。かわいいな…。


    最終回読み返しては公式が最大手…ってなる


    鯉月にとって金塊争奪戦は馴れ初めだもんね…。これからもずっと一緒なんだもんね…。


    つきちまゴルゴ線あるとはいえ髭なかったら結構童顔だな?????ってか悪童時代から顔の変化なさすぎじゃない????違いなんてムキムキになったのと髭生えただけでしょ??


    ほんと原作島黒目大きくて可愛い顔してるんだよなぁ。


    9日
    現パロのつきちまと同僚やってる上等兵コンビ好きなんだ


    11日

    鶴月の泥沼蜜月見せつけられた後に鯉月の爽やか光蜜月を見せつけられる師団モブになりたい


    ずっといごちゃん想って引き摺ってたって事はつきちま童貞の可能性とかないか???その辺どうなんだ…???男世帯のワンナイトラブとかで散らしてるのか…???そうだったら処女も散らしてそうだな…。


    12日

    つきちまから見たしょーいと他の師団の兵達から見たしょーいが全然違うっていう鯉月は一生摂取したい。最終回前後も意味合いは違ってくるけどやっぱりつきちまとそれ以外では印象違うと良い。


    つきちまは元々いごちゃんにも真顔でドストレートに「いとしげら」言えちゃうタイプの人間だから鯉月が成立したら徐々にそういった面も出していって欲しい。しかも最終回後は特に顕著になっていきそう。


    30〜40代のしょーい(階級は上がってる)はつるちゅみたいな口髭してて欲しいし、老年期はモスパパみたいな髭だと良い。つきちまは一生あの髭と坊主だよ。


    鯉月の身長差について色々考えてみたけど未だに正解がわからない。


    しょーいの肌黒いけど現パロ音くんは日傘差すし日焼け止めも塗る。その横で何の日焼け対策もしてない半袖サンダルのつきちまが歩いてるよ。


    しょーいも士官学校時代は坊主だったりするんだろうか…。坊主之進はちょっと見たいぞ…。


    原作つきちまよりアニメつきちまのがお口大きそう(小並感


    ビール工場の時ビールのにおい…って気づいちゃったけどそれをつきちまに伝えないしょーい今更ながらじわじわ来てる。あそこであのお話も劇場かもしれない事を伝えちゃったらつきちまが精神的に耐えられないだろうってしっかり考えられてるし、つるちゅ<つきちまになってるのがわかる場面だと思ってる
    そこまでは色々つきちまとも共有できてたけど、そこからはつきちまにもあの話が嘘かもしれないって思ってる事を悟られないよう立ち振る舞ってたんだよねしょーい…。


    やっぱ鯉月お互いがお互いを死なせないように立ち回ってた節あるでしょ。


    つきちまもきっと樺太では不審な動きがあったらしょーいを始末してヨシって言われてただろうしさ…。


    しょーいはつきちまが元死刑囚だっていつ知ったんだろ…。あな救かな…それとももっと前に知る機会があったのかな…。


    ってかしょーいとつきちまの出会い(not函館)知りたくて知りたくて…。引き合わせたのはどうせつるちゅだろうけどさ…。どのタイミングでしょーいがつきちまに懐いたのか知りたいじゃん…。だって本誌では最初からクソコラのために糊作れ!だよ???既にゴリゴリに甘えてるじゃん…。
    しょーい誰にでも甘えたするようなタイプじゃないでしょ…。絶対懐くきっかけあったでしょ…。つるちゅみたいに叱られたからとか??それでもあの甘え方はなんか違うじゃん…。
    でもこうして改めて考えるとアレだな。最初は甘えきってたけど、樺太のよくも部下達を!あたりで自立し始めてあな救でほぼ対等、遅くない!で若干手を引く側になって、解放して〜ちからになって助けてくれで完全に導く側になってるよね。しょーいの成長凄いな。


    最終回後に改めてお互いの身の上話をゆっくりとする鯉月はいると思う。その時はお互い穏やかに話をしてたら良い。
    ただしょーいはいごちゃんの話をちょっとヒヤヒヤしながら聞いてるよ。


    鯉月ってなんでこんなにバックハグ似合うんだ…。身長差か…?身長差なのか…?


    13日

    つきちまの鼻が低いから鼻同士をすり合わせるとそのままキスしちゃうんだ。


    (30巻、31巻オマケを見て)
    つきちまは下の絵の右端かな?でもその横は誰なんだろ?キクタさんかな?外套着てるのなんてつきちまとキクタさんくらいじゃない???


    しょーい、自分のエゴでつきちまの事を幸せにするみたいなところある。つきちは今までの事もあってもう戻れないと思ってるし自罰的な考えあると思うんだけど、そんなの知ったこっちゃねぇ!できるのがしょーいだよ。


    つるちゅだとウンウンそうだねって言いながら一緒に底なし沼(概念)に沈んでいくんだ…。


    つきちまキュッと三角座りするとめちゃくちゃ小さくなりそうで良い。でも動かそうとしたら岩みたいな重量感してて欲しい。


    現パロでつきちま見つけるためにマジでなんでもする行動力の塊みたいなしょーい見たい。


    2人とも過去の事を覚えてる現パロだけど、再開した時に場の雰囲気的に「はじめまして」ってやってしまったせいでお互い記憶の確認ができないままズルズルいく鯉月。なんやかんやあって初夜を終えてから「覚えてたのか/んですか!!!???」ってやって欲しい。
    つるちゅは面白いからってその状況放っておくし、スッギはあいつら何すれ違ってんの…?ってちょっと引く。


    正直つきちまを曇らせたくなる気持ちはめっちゃわかる。いい顔してんだ…。


    そういや実写のつきちまは誰がやるんだろ…鼻が難易度高くないです…??


    しょーいが薩摩弁でつきちまの事褒めたり可愛がったりするからそういった意味の薩摩弁ばっかりに詳しくなるつきちま。逆にマイナスな言葉の薩摩弁が全然わからないといい。


    14日

    いごちゃんとえどがいくぅんと、しょーいと同じくらいの年齢の人を2回も喪ってるんだよなつきちま…。そらしょーいの事守りたいよなつきちま…。


    15日

    いごちゃん、つるちゅ、えどがいくぅん、しょーいとつきちまの人生の転機は顔が良い人と妙に縁がある気がする。


    つるちゅはいごちゃんの事をえご草えご草言ってたけど、しょーいはいご草って言ってくれると思うよつきちま。


    現パロ鯉月で、記憶ありいごちゃんが記憶ありしょーいを見つける話をしたい。していい?
    いごちゃんは明治の時に会合でしょーいとつきちまを見かけたんだけど、しょーいが『これは私の』アピして声がかけられなかったから、現代でちょっとした意趣返しをしてやろうと思ってる。しょーいが自分でつきちまを見つけるまでヒントもくれなかったり、仲良しアピしてきたりする。
    でもつきちまを幸せにしてくれるのはしょーいだって事もわかってるからちゃんと応援はしてくれる。


    今思うと原作軸のつきちまが信じられたものってつるちゅに死刑から救ってもらったって事実だけだったんだろうなって…。
    しかもつきちまは人情の人だから一緒にお墓参りとかしちゃうともうズブズブだよね


    18日

    鯉月、一生メンコしてて欲しいし、なんならけん玉もするし竹馬もするし、笹舟作って川に流して競争して欲しい。そしてメンコと笹舟はつきちまに全勝してほしい。


    つきちまもしょーいも幼少期友達と呼べるような人物が居なかった(少なかった)と思うんだよね…。だからこれから色々遊んで欲しい…。
    兄さぁが亡くなる前のしょーいはもしかしたら友人居たかもだけど、薩摩の軍人一家育ちだからその辺は一線引かされてそう。


    今までの推しcpは攻めの一方通行片想いで、受けが全然気付いてくれない!!!!的なcpが多かったんだけど、鯉月はしょーいの片想いとか両片想いにつきちまが気が付いた上で、そこからどう受け入れてくれるかってところがね…あるよね…。


    鯉月、時代が時代だから、鯉月できない感ある。だから記憶あり現パロでは過去の鬱憤ばらしも含めて思う存分鯉月してほしい。
    しょーいはあれからきっと家庭を持つんだろうな…。つきちまは持たないだろうな…。でも全うしたんだもんな…。


    19日

    つきちまはしょーいに中将になるまで一緒にいたのが確定してるけど、ふと少l尉って呼びたくなる瞬間がずっとあるといい。


    現パロ鯉月、しょーいがあまりにも女っ気が無いせいでモブ友人に「お前その顔で右手が恋人かぁ〜〜??」って揶揄われるんだけど「いや、恋人は右手というより右腕だな」って返されてどんな1人遊びしてんだこいつ…って勘違いされる話。横で聞いてたスッギは(まだ会えてもない癖に…)って思ってるよ


    20日

    つきちま手負いの獣感好きなんだよなぁ


    23日

    シライシの監獄話にこっそり(わかる〜)って思ってるつきちまはいたと思う。


    つきちまが元死刑囚だったこともっと深掘りしていきたい所存です。


    24日

    しょーいはつきちまが元死刑囚だったこといつ聞いたのかな…。本編中は多分言ってないのは確実だけど、死ぬまでにどこかでつきちまの身の上話をしっかり聞く事はしてると思うんだよねぇ。


    いっそ話してないのもありだけど、腹を割って改めてお前のことが知りたいするしょーいが好きだからいごちゃんの事も含めてちゃんと話して欲しい。


    逆に言えばしょーいからも兄さぁの話もしてあげて欲しい。つきちまはつるちゅから情報としては聞いてたかもだけど、しょーいの感情付きでしっかり話してもらって。


    25日

    鯉月の手足の長さの違いを考えるとニヤニヤしてしまう。


    鯉月を見るようになって得た1番無駄な知識は後ろでのおせっせは性行為に当たらないということ。だから鯉月がせっせしてもしょーいはギリ童貞。


    2人の過去とか色々を一旦置いておいて純粋に鯉月の歳の差だけを考えるとそれはそれで狂いそうになる。


    エンゲージメンコって単語見るたび笑っちゃう


    先日やっとファンブを手に入れたんだけど色々消化しきれてない。ウロコ彫の話の中で広まってしまった噂を〜の部分をつきちまに言わせてるのにゔっっっっっっっっっっっってなってしまった。


    26日

    つきちま自分の感情の変化にももちろん疎いんだと思うけど、その上で自分がどこまで受け入れて貰えるか、大切にされてるかって部分はかなり鈍いと思ってる。大丈夫、しょーいは全部受け入れてくれるし、頭のてっぺんから爪先までと言わずつきちまを構成する全てを大切にしてくれるよ。


    つきちま露語わかるからせんそーの時は敵兵の呻き声とか怨嗟の言葉とかが聞こえてくるのを理解してたのかと思うと色々しんどい気持ちになってくる。


    学パロ考えてたんだけど、オガタの授業参観に来るゆーさくさんを想像してしまってそれ以上考えられなくなってしまった。


    27日

    前世で「生まれ変わってたとえ記憶が無くとも絶対🌙島のことを愛するから〜」とか言ってたしょーいが転生後案の定つきちまの事忘れてるし、なんなら再開した時に彼女まで居るっていう記憶なし×記憶ありの地獄みたいな現パロ鯉月。(最終的にはしょーいも思い出すしハッピーエンドになる)
    ちなみに彼女は居るけど一方的に告白されて無理くりお付き合いしてる感じの彼女です。


    やっぱりつきちまが元死刑囚だったことをしょーいに話す場面が知りたい。幼少期からいごちゃんのこともきっとその時に話すんだろうな。話すタイミングにもよるけど絶対明るい顔はしてないと思うよつきちま。
    何もかも諦めたような顔で「あのクソ親父が人殺しだっていうのはあくまで噂で、事実だったかどうか知らないし興味もない」「でも人殺しの噂があった奴の子の俺は間違いなく人殺しになった」っとか話すんだろうな…。
    つきちまの日清〜誘拐の間であったことはつるちゅとつきちまの中で仕舞い込まれてそう。つるちゅの采配で事情を知る当時の人は消されたり遠くに飛ばされたりしてそう。あとはもう奉天であのシーン見た人らと断片断片を知るしょーいくらいになってるんじゃないかな。
    奉天でつきちまにいごちゃんの話をしてきた島出身の人も役割終えたあと死んでそうだもんな…。本編軸でもどっかにモブとしてしれっといるかもしれないけどさ…。


    つきちまの絶妙に雑で適当な所としょーいの絶妙に潔癖繊細な所が絶妙に噛み合わずにすれ違い続ける鯉月がみたい。言葉の捉え方一つで延々とすれ違って欲しい。


    28日

    しょーいがつきちまの過去だったり心の柔い部分をひとつひとつ拾い上げて行くような鯉月を書いてみたい。
    直接話すんじゃなくてつきちまの言動やふとした仕草から色々思いを巡らせるしょーいがみたいんだ。


    29日

    つきちま全体的に小さくて短くて太い感じなのほんとかわいい。


    つきちま、つるちゅに露西亜語から箸の持ち方から季節ごとの風流とはという事から。何から何まで教わってそうで良い。やっぱ光源氏計画じゃん。


    つきちまの「学」の部分はいごちゃんとつるちゅが作ってると良い。


    30日

    31巻を読むまではいろんな解釈ができるから。シュレディンガーの鯉月だから。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏💕❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works