Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    金柑🍛

    @kinkan_c

    日々のラクガキなどの保管庫。
    K2とSDKとDK、譲テツメインにオールキャラ。

    https://wavebox.me/wave/6rl3b81lflxj2p13/

    遡るとFE風花雪月の青主従絵が山ほど出てくるよ。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💚 💜 💚 💜
    POIPOI 466

    金柑🍛

    ☆quiet follow

    6月、和久井誕合わせで原画展に行った時のメモ。
    原画展以外のことのみ。

    秋田旅行1回目6/14
    和久井くんの誕生日に原画展会場に居たい…!とサイン会日程情報が出る前に取った飛行機でブンと行きました。
    おかげで伊丹秋田間往復とホテル2泊で東京大阪往復新幹線より安かった。ホテル代はどこに消えたのかな?って値段だった。2回行くのでとても助かりました。飛行機で行く時は早めの予約がお得…!それはそう!まんが美術館さんのサイン会日程出すののんびりすぎていっそ面白かった。
    秋田着いたら横手ワープという乗合バスで一気に横手まで運んでもらえて、これはとっても助かりました。1日二往復出てるので使える人は是非予約してほしい!(運転手さんも知名度がないからもっと活用してほしいとおっしゃってました!)もうすぐ値上がりして500円になるらしいけど私の時は300円で、300円でこんなに良くしてもらっていいの??と不安になりつつ運んでもらいました。(しかし秋田、こんなに良くしてもらっていいの??という気持ちが永遠に続く土地なのであった)
    十文字駅まで一足先に来てたもくばさんが車で迎えに来てくれてお昼頃美術館にインできました。秋田居る間ずっともくばさんの運転のおかげで色々回れたし楽させてもらった…ありがとうございます。
    原画展のことは感情大忙しすぎるので別途。
    会場で合流したガリサラさんと下町さんとカフェご一緒させてもらいました。皆のたぬが一堂に会すると個体差が顕著で面白く愛おしかったです。私のは平べったく面積が広く、もくばさんのはスリムで厚みがあった。たぬは持ち歩きにも撮影のお供にもとてもいい!!!たぬへのリスペクトが高まった旅でもありました。
    下町さんがテツおじケーキで和久井誕祝いしましょ~と誘ってくれてたので、美術館を出たあとは譲介くんお誕生日おめでとう世界一幸せになってくれよなの会に参加させてもらいました。K富の女のもくばさんは見知らぬ譲介の女たちの中に放り込まれていた。ありがとう、すいません。下町さんがケーキやお皿や色々の準備を完璧に整えてくれてて、マジでパーティでした。取ってもらった駅前のカラオケ屋さんのパーティ会場もめっちゃ広くて笑った。かわいい譲ぬいちゃんや皆さまのたぬの写真も撮らせてもらい和久井くんのご多幸と健康と念願成就をお祈りしました。私は持ってきてた大阪土産を車に置いてきてしまい、人からおやつを分けてもらうだけ人間でした。すいません…。とっても楽しかったです!あ、お菓子は忘れたけど記念フォーク作ったの配った!
    ぬるっと解散後は名物横手やきそば食べようぜ!!と横手やきそばで有名な食い道楽さんで横手やきそばやじゅんさい、とんぶりを食べました。(他のものも)とりあえず名物は頼むぞ!の姿勢です。じゅんさいはぬるっとしたスライムみたいなのの中に草が…?という感じで、とんぶりはずっと正解がわからん!と思いながら食べてましたが後で考えると多分下のポン酢ジュレと長芋すりおろしとよく混ぜて食べるんだろうな?と思いました。酒の肴じゃーーー!
    食い道楽さん、横手駅から5分くらいのところに本店もあるけど駅前支店で食べました。美味しかった!結構やきそばだけさっと食べて帰る常連さんが多いな?という印象。一人でかぷかぷ酒を飲みました。焼き鳥がやたら美味しかった。

    6/15
    15日は増田の朝市があるとのことで、こいつはラッキーとちょっと早めに出て朝市を散策。昔はもっと賑わってたのよ、とのことでしたが存在することが素晴らしいし交流という意味合いもあるんじゃないかな。この機会に行けて良かったです。(矢口先生のおらが村にも出てくるよ増田の朝市!)
    そのあと増田の内蔵見学を何件か回らせてもらいました。どちらもとても丁寧に説明してくれました。行く前は博物館行く的な気持ちだったけど普通に人が暮らしている民家でもあって、そこにお邪魔させてもらってるだけなんだ…!と気づいてドキドキしました。粗相があってはいけない…!
    それぞれの蔵とお家の歴史やエピソードを聞かせてもらいつつ沢山案内してもらいました。そして美術館に行く前に日の丸酒造さんでアルコールを入れてしまっていたのは内緒です。
    この日は朝から閉館まで滞在できたので原画展はもちろん、常設展やアーカイブ室も観れたしペン入れワークショップにも参加できて楽しかったです。矢口先生の絵が薄く入った原稿用紙にGペンでカリカリペン入れをするという貴重な体験でした。体の躍動感と溢れる生命力…!絵が、絵がうめえ…と頭をクラクラさせながらカリカリしました。アナログペン入れ久々すぎて楽しかった!(もくばさんは初つけペンだったそうです!)1枚ペン入れするのに1時間半かかった。矢口先生の所要時間も知りたかったな!お時間ある時はワークショップ参加、おすすめです。
    アーカイブ室は本当の本気で漫画原画を美術品と思って守っているんだ!という気概を感じて素晴らしかったです。ぜひ引き出しを開けて矢口先生の原画の力を浴びてください。
    閉館になったし晩御飯は稲庭うどんだーーー!と検索したとこ(湯沢)に行ったらのれんと店名が焼肉屋さんで「?!」となりましたが焼肉と稲庭うどんがが合体したお店だった。お肉も食べれて一石二鳥だった。薬膳和牛!うまい!あとは道の駅でさくらんぼ(佐藤錦)買ったりお酒買ったり。秋田サワーうまい!!ホテルにも売ってたので買い足して部屋で酒盛りしました。ホテルの温泉の水質も良く満足でありました。

    6/16
    秋田観光の日!車があったので自由度と行ける範囲が広くてとても助かりました。
    まず横手駅近くのかまくら館でかまくら体験。入り口の半纏貸し出しを見落としてて半袖で中に入ってしまい死を覚悟しました。冷凍庫!たぬをささっと置いてささっと写真撮ってささっと出るしかなかった。半纏を着てたらもっと長居できたのかも…。秋田の冬の厳しさを体感しました。あとイ・ビョンホンの写真が飾ってあり(ドラマ撮影で秋田に来たようだ)こんなところで我々共通の推しに再会するとは…になりました。ビョンさん秋田でなに食べたのかな…??
    次は秋田ふるさと村でオタク歴の話をしながら工芸品を見たり佐武と市捕物控の話をしながらババヘラアイス食べたりお土産にあいぼう焼酎コーヒーリキュールを買ったりしました。あまりに闇医者概念商品過ぎるので…。昨日稲庭うどん食べた佐藤養助商店さんのドリンクメニューにあるのを見つけて、うおお絶対買おうと目星をつけてたらあっさり出会えて嬉しい。ありがとう秋田ふるさと村。なおババヘラアイス実演販売は週末とかだけみたい。月曜だったのでカップのものを買いました。さっぱりしてて美味しい!!
    車でブンと美郷町ラベンダー園へ。見頃が6月上旬からとあったのでちょうどいいかな?と思ったのですがまだ五分咲きかな??って雰囲気でした。でも一面のラベンダー畑なので風がもうラベンダーの香りがして気持ちの良いところでした。名物の固有種白いラベンダーも初めて見た!綺麗でした。散策してる途中で近辺で熊の目撃があったので気をつけて…の放送があり緊張が走りました。でもラベンダー畑を駆けてくるクマさん、かわいいのでは??と危機感の無いことを言ってたら北の大地の民のもくばさんはそんな呑気にしてられないよ…?と冷静でした。はい…。
    またまた車で移動して六郷湧水群に連れて行ってもらいました。完全に私の趣味!!観光施設名水市場湧太郎に車を置かせてもらって徒歩で近い湧水を何個か回ろうか~~と歩いてたらまたもや近くでクマの目撃情報が…の市内放送。土地勘がないのでさっきのラベンダー園のと同じ個体のことを言ってるのか、そもそもここから近いとこに出たのかもわからないし、レンタカーの返却時間も迫ってるして2箇所見ただけでそそそと車に戻りました。ハタチや酒店湧水とても良かったし満足。
    もっと時間のある人はレンタサイクルで色々回っても楽しいと思います。車で行って二時間ほど観光時間確保してレンタサイクルがいいかも〜!!湧水好きにはおすすめです。

    もくばさんが14時頃の飛行機なので秋田空港へ。3日間本当にお世話になりました。私は結構時間に余裕があったので空港でお土産を買いあさりました。秋田でしか買えないと書かれると弱いので結局酒瓶5本抱えて飛行機に乗りました…。とても重かったです。
    そんな感じの秋田旅行第一回目でした。
    留守番してくれた親へのお土産はお米(サキホコレ)と比内地鶏セットでした。自分へは酒5本(まんさくの花2本・雪の茅舎・チトセザカリ・あいぼう)と道祖神ポストカードといぶりがっこ。酒、地元でも買えるものはスルーして秋田でしか買えないやつだけ選んだよ…でも正直もっと買いたかったです。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😋👍👍👍🍶🍶🍷🍷🍻🍻🍸🍸👍🎂🍶🍶🍶😍👍👍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works