Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    みーな

    主にトモゲの斯波家の腐絵(主人公右)。お兄ちゃん最推し。
    Pixiv https://www.pixiv.net/users/24259830

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🍺 💗 💴 🍙
    POIPOI 83

    みーな

    ☆quiet follow

    最終話感想

    基本的には、
    「お帰りなさい」4人のコール
    元気になったら、ぶん殴る!!からの少年漫画の仲直り

    までがセットで見たかったよおおおおおおおお
    馬鹿な読者(私)のために、希望が見えるではなくはっきりとした希望を見たかったよおおおおおお

    ※別マガの雑誌のテーマ、よく知ってるよ




    114話や116話の感想で、友華さんの秘密予想に
    ○実は友断ちゲームの事知ってた
    ○一番愛してるひといる
    ○(友一は親殺ししてなくて)理想の母親が消えただけ
    など、どれも当たってたら友華さん人でなしだ、と思いながら書いたけど、ゲームの事は知ってそうだったし、一番愛してる人別にいたし(理由は酷い。先生も金狙いか)、理想の母親が消えたのも、まぁ、そうだった。
    大人ひどい……😥
    というか、理想の母親が消えた、のではなく偽物(本物?)の母親を消して理想だけを残したかったとか、さすがに読めんて。


    四部君
    キャッチフレーズの「友と歩いた足跡は、きっと続いていく」にひかれて足跡見ながら、満潮になって途切れたり風で消えたりしつつもするだろうけど、続いてくんだろうなーってみてて、四部君の前には足跡がないんだよ!っていう所に、じーーんと来た。
    いつか世界を救って!

    出だしの修学旅行といい、最後のトモダチゲームといい、四部がいつだってムードメーカーであり、ファースト🐧なの良いし可愛いしえらい!いい子!
    魅嶋さんとミチルさん以外の女の子は戻ったかな。マリアちゃんはもう勾留終わりのようね。殆どは執行猶予だったのかも。

    表紙つながりだと、靴の持ち方とか歩き方違うの大好き。友一はー…靴紐持って鞄裏かな🤔


    志法ちゃん
    2年後で臨床あるの?というツッコミよりは、分かりやすさメインのコマ?
    医者かー、医者。相手がどんな悪人だろうと善人だろうと、等しく命を救う事を使命とする職業。志法ちゃんなりの、どんな友一であっても受け入れるという覚悟の現れでもあり、友一が目覚めるまで、自分が医者として関わり続けるという決意に見えました。


    天智君
    いつも一コマで持っていってしまう強烈キャラだけど、今回ばかりは後ろの2人の方が目立ってた。天智は檻参加してないから、どんな繋がり…。


    ゆとりちゃん
    原稿がデジタルになってる!描いているのは「トモダチゲーム」ですか!?今までのぶりっ子衣装は、お金があって可愛い洋服を着れるようになったというより、何もできない優柔不断なキャラを装う為の舞台装置だったのだろうか…
    あの部屋、四部家に居候で、紗央莉さんにアル中で精神的にも壊れたお母さんを見てもらうのを手伝ってもらってる感じ?紗央莉さんが出張?

    二次創作的な目線を含んでしまうのですが、友一が嫉妬で母を殺したとゆとりちゃんが思った時に、彼女の気持ちがふーっと褪めていく様がわりと好きでした。
    高みから人の運命を良い方に悪い方にと好き勝手に操って笑っている神様じゃなかったんだ、っていう神の失墜に失望しているというか、そんな様子が見れて。


    京君
    二年たってもちっちゃそうだった!もういっそ長髪でも可愛かった♡

    お金はもちろんそうなんだけど、馬鹿馬鹿言ってて、やや上から目線気味だった京が、最後に自分に出来ない事、出来る事を切り分けて、一番馬鹿呼ばわりしていた四部をヒーロー扱い(世界を救うって言い方がヒーロー物っぽい)
    成長したなー
    万里兄ちゃんや友一君はもちろんだけど、百太郎先輩や四部君も自分を変えた人として刻まれるのだろうな。


    聡音ちゃん
    変わらないwwwwパパ元気?
    ふざけた事言いつつ、いざとなったらいくらでも稼げる。そんな気がする。


    友一君
    おっつかれ様でしたっ!!
    作画、特に細い腕がリアルで泣ける!
    リハビリもこれから生きていくのも大変だろうけど、理想を守って得たものにきっと理想のお母さんは良かったねって言って抱き締めてくれる
    心の両賭け、捨てられた自分が一番傷つかずに生きていけるようにした生き方だったのだろう、は読解に過ぎない。

    直接的ではなくても人を殺せる、限りなく直接的に近い間接的とはそういう事(薬を渡さない)でしたのね。死因は心臓発作。
    ゆとりちゃんのお父さんの話や先生の話で真実をくらました作者の見事な誘導でした。



    🎉🎉🎉🎉🎉🎉
    最後に、友達とは、理由はないけど一緒にいたいって人。
    🎉🎉🎉🎉🎉🎉
    これもお見事でした。
    -------

    いくつか読解問題状態になってしまっているのがやや残念ではある……最後に覆えされなかったからこれが正解で良かったのか、みたいな箇所。
    例えばだと、
    ゆとりの目的 自称友達を参加させる事
    母さんの魅力 本文に伏線があると考えると、梅子以上の心理読みに長けた天性の女優
    優高の秘密 ストーカーしてる時に全員が友華ラブって気づいた
    そして読解さえ出来ない川内太郎。マジ医者だった。山口センセ「川内さん、一言ありますか」川内「面倒だ」←面倒がらず回想してww

    真次君とアキラさんは「お互いの最終ゲームのパスワード当てクイズ!」とかしてたら可愛い♡


    ここ半年、友一関連の二次は本誌待ちで控えてて、最終回出たら書けるかな、と思ってた兄弟の二次SS(昔名刺メーカーで作った墓参りの話のリメイク)したかったけど、単行本出るまで無理だあ。
    単行本、歴代メイン敵と最終ゲーム参加者のその後は一コマずつ欲しい!
    個人的好みで、一番カッコ悪かったクロキと一番カッコ良かった須原欲しい!
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖😭👏👏👏👏💕💕💕👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator