megumegu_35 @megumegu_35 刀。さみごと、ブライダルコンビ。後藤と五月雨を筆頭にとくび箱推し。小説メイン、稀に落書き。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 19
megumegu_35☆quiet followDONEブライダルコンビ(五月雨+後藤)と同田貫。普段お話を書いたらXに投稿→しぶに投稿って感じなんですが、せっかく文庫メーカーさんで画像作ったんだしと思いましてこちらにもアップしておくことにしました。なので同じ話がピクシブにもあります。そちらの方が誤字脱字の修正がされている場合があります。https://www.pixiv.net/users/63208841 #五月雨江 mayRainRiver #後藤藤四郎 kofuToshiro #ブライダルコンビ #同田貫正国 kannMasakuniToda show all(+3 images) Tap to full screen (size:618x1132).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow megumegu_35DONEこてとごとのファーストコンタクトのお話。篭手切、ブライダルコンビ(後藤+五月雨)。全10p弊本丸の後藤は江たちとめちゃ仲良しなんですが、そのきっかけのお話。吉光の数とかは篭手の実装当時のものです。 10 megumegu_35DONEさみごと。君がいる景色の話。 3 megumegu_35DONEさみごと。いつだって会いたい。 5 megumegu_35DONEさみごと小話!呼び方の話。五月雨、髭切、桑名のとある一幕。後藤は不在です。 3 megumegu_35DONEさみごと小話。頑張って飛び込んでみた話。 2 megumegu_35DONEさみごと。大雪の日のお話。 6 related works 藤宮 瑠果DOODLE後藤藤四郎#刀剣乱舞 #後藤藤四郎 氷菓🍉TRAININGこの2人似てるし2人とも天使すぎる 氷菓🍉TRAINING後藤くん練習 少年むずい 氷菓🍉DOODLE落書きとかタグ絵のボツ案とか 14 氷菓🍉DOODLE海に連れてってくれるらしい よしだDOODLE大将組ちゃんの圧(好き) 氷菓🍉TRAININGデジタル練習花丸OPのこのシーンが好きすぎて無駄にファイルサイズ大きかった、、ごめんなさい(><) 氷菓🍉DOODLEアニメ花丸の後藤くんかわいいね 氷菓🍉DOODLEMMDの後藤くんは色気カンストしてるね!😇 recommended works hyuga_kai31PROGRESS年賀絵の進捗ぽいぽい。終わらねぇ…… 李阿(miaco)PASTにゃんちょぎ まとめ95月分まとめです!少なくてびっくりする! 11 けいすけDOODLEツイッターに載せてるぽこたてパロですが自分でも頭ちょっと大丈夫かな?と思いました。 2 KabeuchimanINFO2019年8月25日 閃華夏大祭くにちょぎ本新刊です。刀犬男士化した長義が極まんばに翻弄されるお話です。ケモ耳付きでエッチしてますので何でも許せ方向けとなっています。6号館Aヒ50b サファイアレッドB5サイズ P30 ¥500 宜しくお願いします! 6 ふたばぎょうPROGRESSむつひぜまだ完成してない明日には上げたいな~~~ ふたばぎょうPROGRESSガバ開きだよ肥前くん(修正しました) 甘味料TRAINING仮眠からの目覚め「目、覚めたか?」「ううん……ちょっと混乱してる」「そうか」(ちゅ) 灯野くずはDOODLE汚れた手で受けを撫で回す攻めが好きっていうあれ。 2 野イタチDONE包こりゅ/おおこりゅのキス22箇所、三つ目の憧憬です。一応両片想い。付き合ってないのに、キスさせるの大変でした。三、瞼(憧憬) 朝顔が目を覚ます。丸まった花弁が日の出に合わせるように、ゆっくりと開いていく。緑簾のために建てられた支柱には、もう屋根の方まで、蔓が伸びている。 (切ればいいのか?) 大包平は屋根を見上げて、そう思った。 始めたのは短刀たちだった。暑さが本格的になる前に、簾をかけるはずが、いつの間にか朝顔にすりかわっていた。誰かがそうするとただの簾より綺麗だと言ったらしい。短刀たちは初めこそ世話をしていたものの、花が咲いたら飽きたらしく、部屋が近いという理由で、大包平が世話をしていた。今、短刀たちは向日葵に夢中らしい。 (初志貫徹しないとは、どういうことだ) 大包平は深く息をはいた。 大包平はとくに植物が好きというわけでもないし、育て方も知らない。勝手に部屋の前にこんなものを作られた身になってほしい。 1965